タグ

2007年12月2日のブックマーク (5件)

  • ビジネス書好きが読んだ「お金は銀行に預けるな」

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 週末くらいから勝間先生の新刊「お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基と実践 (光文社新書)」がずっとAmazonで4位になってて ・MICHELIN GUIDE東京 2008 (2008) ・ホームレス中学生 ・ザ・シークレット ・ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書 687) などの強者が並ぶ中の4位とは凄いですね。 私は、株価の値動きや円の動きに一喜一憂はしなくても、Amazonランキングには一喜一憂するタイプのビジネス書好きです。 なので、「お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基と実践 (光文社新書)」に関しても、の中に出てくる書籍について少し書いてみようと思った。 もちろん、このの中

  • 「ブログ限界論」よりその1 - あなたを知りたい誰かが必ずいる : 404 Blog Not Found

    2007年11月26日13:45 カテゴリBlogosphere 「ブログ限界論」よりその1 - あなたを知りたい誰かが必ずいる まずは私事から書き始めよう。 2004年11月から書き始めたblogであるが、Google Analyticsによると、ついに100万PV/月の大台に乗ったようだ。 実は、100万PV/月というのは初めてではない。世間がライブドアの話題で持ち切りだった頃には、Yahoo経由で12万PV/時というのも経験している。しかしそういった特殊事項抜きに、マスメディアへの露出抜きで(雑誌はもはやマスとは言えないだろう)、100万PV/月というのは初めてだろう。 実際AMNに参加した今年3月頃は、まだ60万PV/月ほどで、AMNがblogを紹介するときには少し控えめの50万PV/月だったように記憶している。当時はこの60万PV/月というのには、ある種の天井感を感じていた。

    「ブログ限界論」よりその1 - あなたを知りたい誰かが必ずいる : 404 Blog Not Found
    maki_lax
    maki_lax 2007/12/02
    筋トレやダイエットで、1日2日程度では効果がわからないの対し、続けてみたら確かに効果があった、そんな感じである。
  • 感動力×定着力

    ある雑誌の取材を受けた。テーマは、「勉強の仕方」。さしてノウハウがあるわけでもないのだが、「ビジネスパーソンとしての勉強」については、日ごろ考えていたことを整理して話すことができた。 大切だと思うのは、 ① 感受性 あるいは あるものを見て 感動する力 ② それをその瞬間だけに留めず 定着させる力 ③ インプットよりも アウトプット重視 ビジネススクールの教室にいて感じたことは、まったく同じ内容の授業を聞いていても、人によって受け止め方はまちまちだということ。自分と仲間が「すごい!」と感じた内容でも、ほかのひとは「そんなの当たり前だ」「つまらない」と言ったりする。 どうせ同じものを見ているなら、「そんなの知っているよ」というよりも、「これは面白い!」「自分のビジネスにこのように適用できる」と感動できた方が得ではないか。 次に、せっかく感動しても、その場限りで終わってしまってはいけない。何ら

    maki_lax
    maki_lax 2007/12/02
    最後に、一般的な教養を身につけるという目的ならさておき、ビジネス分野で学ぼうとするのであれば、机上の学びで終わってしまっては仕方がない。必ず、自分が日々取り組んでいるビジネスに役立てなければ意味がない
  • “仕事どっぷり”の時期があったほうがいい : ビジネスピープル共和国

    maki_lax
    maki_lax 2007/12/02
    仕事人ならどんな仕事であれ自分が関わった仕事は一通りこなせるようになっているのが理想です。
  • 404 Blog Not Found:貧乏な社会で子を産むな

    2007年11月22日21:30 カテゴリLove 貧乏な社会で子を産むな id:buyobuyoさんがご立腹のようだが、どちらも怒りの矛先が微妙にずれていてBlue on Blue(同士討ち)状態になっているように見えるので蛇足。 2007-11-21 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! 出産育児一時金にこだわっているようだが、そもそも、出産育児一時金は出産しないともらえないわけだが。今回の記事は、「妊婦健診を一度も受けず、生まれそうになってから病院に駆け込む「飛び込み出産」」がテーマで、妊婦健診の時に出産育児一時金は使えないんだけど。いまどきの産婦人科はつけが利くの? 「貧乏人は子を産むな」と言っている人々は、一つ重大なことを忘れている。 子を産むのは確かに親だが、子を育てるのは親だけではないということを。 日においては、「親は子を産むばかりではなく、育てることに関しても10

    404 Blog Not Found:貧乏な社会で子を産むな
    maki_lax
    maki_lax 2007/12/02
    子供のためにベストを尽くす。これは親としては当然のことだ。しかしそのベストとは子を得ることで個を捨てて滅私することなのだろうか。