タグ

2008年10月6日のブックマーク (9件)

  • 誕生日プレゼントの選び方のヒント

    「欲しい物ある?」と聞いて、「特にないよ」と言われたことがあるかと思います。 けれども、誰に贈る誕生日プレゼントを選ぶ上でも1番重要だと思うのは、相手が欲しいって言った誕生日プレゼントを選ぶ事だと思います。それが、わからないから困ってるんだと、お叱りを受けそうですが、大前提としてそれが1番重要と言うことです。 もしわからない場合でも、2番目に重要なのが、誕生日プレゼントを贈る相手の欲しそうな誕生日プレゼントを選ぶ事だと思います。 では、どうしたら欲しそうな誕生日プレゼントがわかるか?例えば、「私、最近お菓子作りにハマってるんだよね」って言うのを聞いたら、お菓子作りに関係する、キッチン用品などが思いつくかと思います。 このように、相手の趣味や相手との会話から、推測することができるかと思います。相手のことを理解することにより、贈るべき誕生日プレゼントのヒントが、わかるのではないでしょうか。そし

  • 誕生日プレゼント選びノウハウ 彼氏,彼女,大好きな人へ

    男性(彼氏)の心理、女性(彼女)の心理を刺激する選び方とは?彼氏、彼女の心理など。贈り物を選ぶ前に知っておきたい話

  • LC(エルシーラブコスメティック)の通販[LC公式]

    LC商品一覧 ケア商品特集 人気コスメ ジャムウ ヌレヌレ プエラリア ラブコスメ® ボディケア バスグッズ セクシャル ローション コンドーム ラブグッズ さくらの恋 ラブレク HOWTO動画 ラブフーズ ラブサプリ LCメンズ 無香料 限定商品

  • https://fuuco.com/

  • IBMの問題はアメリカナイズされた老害 - ひがやすを blog

    IBM周辺でトラブルが続出している。IBMの下請けとしてサブシステムの開発に携わっていたソフトウェア企業が4億円近い負債を抱え、2008年10月中にも破産手続きに入る。同社は、IBMから追加費用の支払いが行われていなかったと主張して訴訟準備に入っていたという。ほかにも、スルガ銀行やソフト開発会社など、IBMを相手取った訴訟も続発しているのだ。 この訴訟続発を問題のように受け止めている人も多いようだけど、IBM自身にとっては、そんなに問題じゃないと思う。ユーザーの発注が確定しなくてもその先の作業を進めるために下請けに先行発注したりすることがなくなったり、不採算案件は最初からやらない、あるいは早期に手を引くことが、徹底されたからだと思うから。 これまで、日的な空気を読むビジネスから、アメリカ的な白黒はっきりな契約ベースになったということなので、一方的に悪いことではない。 でも、契約を交わ

    IBMの問題はアメリカナイズされた老害 - ひがやすを blog
    maki_lax
    maki_lax 2008/10/06
    その汎用機時代の経験をそのまま、現在に持ち込んでいるのが、老害たちです。現在は、プログラミング言語も進化しているし、開発環境も進化しています。上記で書いたように、プログラム設計書を書くのは、プログラム
  • よかろう、ではIBMの実情について語ろう - novtan別館

    といっても観測範囲は決して広くありませんのでこれがすべてではありません。所詮若干付き合いがある先に過ぎません。 日IBM周辺でトラブルが続出している。IBMの下請けとしてサブシステムの開発に携わっていたソフトウェア企業が4億円近い負債を抱え、2008年10月中にも破産手続きに入る。同社は、IBMから追加費用の支払いが行われていなかったと主張して訴訟準備に入っていたという。ほかにも、スルガ銀行やソフト開発会社など、IBMを相手取った訴訟も続発しているのだ。 はてなブックマーク - 日IBMで何が起きているのか 訴訟続発に下請けとのトラブル(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース まずこの記事についていっておくと、別々なカテゴリの事案をまとめすぎw この中堅企業は開発の規模が膨らんだ時点で、追加支払いの約束をIBMがしたにもかかわらずこの約束が果たされなかったとして、IBMを相手

    よかろう、ではIBMの実情について語ろう - novtan別館
    maki_lax
    maki_lax 2008/10/06
    下請けのせいででた問題は下請けに丸々損害賠償するって奴ね。これで元請としてのリスクを減らそうって言うんだが、下請けからしてみればIBMがケツ拭いてくれないならなんでかなり中抜きされてまでIBM配下でやらなきゃ
  • 『働くということ』 新旧の就労観の交差する時代 - Thoughts and Notes from CA

    働くということ (日経ビジネス人文庫) 作者: 日経済新聞社,日経=,日経済新聞=出版社/メーカー: 日経済新聞社発売日: 2006/09メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (20件) を見る棚にある『働くということ』を改めて読み直してみた。書は、日経新聞の人気連載コラムの「働くということ」を凝縮、修正、加筆を加えたという贅沢な構成。新聞掲載時に凝縮しているものを、書籍にする段階でさらに凝縮しているので、エスプレッソのようにかなり濃密。それでいて、若者から高齢者、NEETから経営者、公務員から個人事業主といった幅広い層の仕事観をこれでもかとばかりに紹介しており、なかなか読み応えがある。「現代人の就労観はこうだ」と決め付けるのではなく、丹念な取材に基づき、丁寧に事実を積み上げながら、ボトムアップで仕事に対する世相を浮き上がらせようという取材班の目論

    『働くということ』 新旧の就労観の交差する時代 - Thoughts and Notes from CA
    maki_lax
    maki_lax 2008/10/06
    職の安定を確保する一番の手段が、大企業に勤めることから、自分が情熱をもって打ち込める専門性の高い仕事をみつけることにシフトした
  • 404 Blog Not Found:日本を変えたければ、汝を変えよ - 書評 - 勝間和代の日本を変えよう

    2008年10月05日03:00 カテゴリ書評/画評/品評Love 日を変えたければ、汝を変えよ - 書評 - 勝間和代の日を変えよう 著者より献御礼。 勝間和代の日を変えよう 勝間和代 読了して感じたのは、二つのこと。 一つは、著者の手によるとしては、最も味わい深かったということ。 そしてそれであるが故に、著者のとしては今ひとつ売れないのではないだろうかということ。 書「勝間和代の日を変えよう」を読んでも、あなたの年収が10倍アップするわけではない。もしあなたがそれを欲しているのであれば、読むべきは「効率が10倍アップする 新・知的生産術」や「利益の方程式」である。 書は、すでに10倍になった力を、どこにどう費やすべきかを語ったなのである。 目次 - Amazonより 第1章 若い人が暗い国 悲観と楽観 I 職場の憂勉強法ブーム」が示すもの かなり「やばい」日

    404 Blog Not Found:日本を変えたければ、汝を変えよ - 書評 - 勝間和代の日本を変えよう
    maki_lax
    maki_lax 2008/10/06
    You are black. And a black must work twice as hard to get even.
  • 現状に満足しているあなたへ。 : 外から見る日本、見られる日本人

    2008年10月06日10:31 カテゴリ自己啓発日の社会 現状に満足しているあなたへ。 昨日のブログでバンクーバーのあるレストランでメニューをずっと変えていない例を挙げて僕のコメントを書かせてもらいました。 今日、読み物をしていてリーダーシップ論で著名なハーバード大学のジョンコッター教授がこれに関連することを書いていましたのでこの一連の話題の最後としてまとめたいと思います。 コッター教授は成長企業の落とし穴として「現状に満足し、危機意識が崩壊し、悩むべきことについて悩まないまま過ごしてしまうこと」としています。うーん、うまいですね。「成功におぼれ、傲慢になり、そのため見過ごしてきた多くの問題によってトラブルを抱える。」 よく日のニュースを見ていても問題を起こす企業、特に中小の場合、ある程度事業が軌道に乗ってくると事業の多角化や慢心、妙な自信から来る判断ミスによる事件が多いと思います。

    現状に満足しているあなたへ。 : 外から見る日本、見られる日本人
    maki_lax
    maki_lax 2008/10/06
    サラリーマンでも自営業でもかまいません。常に学び、ネタを探し、一歩踏み出すこと、これがあなたを一歩大きくするのではないでしょうか。