タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

viに関するmakky55makky55のブックマーク (8)

  • 他人がやっていない事こそ強みになる。テキストエディタに人生を全振りしたエンジニアのキャリア戦略とは - Findy Engineer Lab

    はじめまして。Shougo(@ShougoMatsu) という者です。私は現在、日中ソフトウェアエンジニアとして働く傍ら、GitHub Sponsorsで支援を頂いてテキストエディタ(Vimneovim体を改善する活動やテキストエディタプラグイン開発を行っています。 今回「自分自身のキャリアを振り返り、スキルを向上させるために取り組んできたこと」について解説してほしいという依頼がありました。自分がプラグイン開発を始めてから、もう15年という長い月日が経っていて、世間ではテキストエディタの大ベテランと思われているようです。もうそこまで来てしまったのかと思うと同時に、時間さえかければ誰でもここに到達できると私は考えています。 私をはじめ誰しも最初は初心者です。右も左も分からない状態から始まるのです。私の経験が「自分はこれからどうすればよいのか分からない」「何か強みを持ちたい」と思っている

    他人がやっていない事こそ強みになる。テキストエディタに人生を全振りしたエンジニアのキャリア戦略とは - Findy Engineer Lab
  • Vim で 選択した領域を逆順にする方法 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    Vim で 選択した領域を逆順にする方法 - Qiita
    makky55makky55
    makky55makky55 2018/01/27
    これと同じことをEmacsでやる方法を知りたい。
  • Vim覚え書き

    tips このウィンドウだけcdしたいんだけど :lcd ~/foo/bar とすると、あるウィンドウだけcdできる。 ウィンドウを縦分割して、左右で違うディレクトリで作業したいときとかに便利。 改行コードが誤認識されているとき :set ff=dos #なんか「^M」がいっぱい出たとき :set ff=unix :set ff=mac #「^M」がいっぱい出て、かつ全部一行になってるとき ffはfileformatの略。 なお、dosとunixの改行コードが混在しているようなファイルについては、上のコマンドを実行しても 正しく認識されないことがある。この場合は手作業(もしくはワンライナ等)で直すしかない。 ruby -e 'print ARGF.read.gsub(/\r\n/,"\n")' < before.txt > after.txt 文字コードが誤認識されているとき 以下のような

  • view: ファイルをvimのリードオンリーモードで読む - 玉虫色に染まれ!!

    先日のvimの文字コード判別のエントリ は、結局、小ネタといえないボリュームになってしまったので、今日こそは小ネタをひとつ。 先日紹介した設定で、vimで日語のファイルの読み書きは容易になったはずです。しかし、日語のファイルに「書き込む」必要がある事はそれほど多くなく、普段は単に読めればOK、という人も多いかと思います。 その用途には、less に文字コードの自動変換機能を追加した jless というソフトが有名ですが、これがインストールされていない環境も多く、自分の好き勝手に出来ないサーバーで途方に暮れる事もあります。 「読むだけ」の用途に便利 私は、以前紹介したiconvで、 $ iconv -f euc-jp Japanese.txt | lessなどとしてしまう事が多いのですが、これだと、テキストの文字コードを指定しなければならないので、面倒ですよね。 せっかく、 vim に日

    view: ファイルをvimのリードオンリーモードで読む - 玉虫色に染まれ!!
    makky55makky55
    makky55makky55 2015/11/10
    viewで開いたけどやっぱり編集したいとき。
  • mark.vim : 複数回の検索 + それぞれマッチしたテキストを違う色でハイライト — 名無しのvim使い

    指定した、いくつかのキーワードをそれぞれ違う色でハイライト表示する機能と、 そのハイライトしたキーワードを検索する機能を提供するスクリプトです。 長いテキストを読む時、複雑なコードを追う時に、このスクリプトでキーワードをマーキングしておくと、とても読み易くなります。 (Windows, Mac) 概要 Mark : a little script to highlight several words in different colors simultaneously http://www.vim.org/scripts/script.php?script_id=1238 指定した、いくつかのキーワードをそれぞれ違う色でハイライト表示する機能と、 そのハイライトしたキーワードを検索する機能を提供するスクリプトです。 長いテキストを読む時、複雑なコードを追う時に、このスクリプトでキーワードを

  • vimgrepとQuickfix知らないVimmerはちょっとこっち来い - Qiita

    vim入門」系記事で解説されないためか、意外と使い方が知られていないvimgrep。 ファイルを開いては検索、開いては検索ってしてる? grepするためにvimから出てる? grep結果を見て改めてvimで開き直してる? それ、vimgrep使えば256倍早くなる(かも)よ。 簡単なまとめ vimgrepは… ファイルをまたいで検索できる grepやgit-grepよりは遅いので巨大プロジェクトでは検索対象を絞ったほうがいい ワイルドカード使うと簡単に絞り込める 繰り返し同じ対象から検索する場合はargument listを使うと捗る gitリポジトリではgit-ls-filesと組み合わせる 該当箇所に素早く移動&編集できる quickfix-windowと組み合わせると更に捗る この記事読むと分かること :vimgrepコマンドの使い方 :cwindowコマンドの使い方 :argsコ

    vimgrepとQuickfix知らないVimmerはちょっとこっち来い - Qiita
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで - give IT a try

    はじめに 恐怖のエディタ、Vim。 僕はこの間までずっとサクラエディタを愛用していましたが、最近Vimを使うようになりました。 ええ、Vimです。あのVimです。Viでもいいけど。 Vim・・・使いこなしている人はそれだけで玄人っぽく見られる伝説のエディタ。 実際にVimを使えばすさまじいスピードのコーディングが可能になる。(らしい) しかしそんな憧れだけで手を出しても大半の技術者は全く手に負えず、すぐに尻尾を巻いて元のエディタに舞い戻ってしまう恐怖のエディタ。 それがVimである。 ・・・はい、僕の中でVimやViのイメージはそんな感じでした。 実際、Unix/Linuxマシンのターミナル上で何度か(いやいや)使ったことがありましたが、まあ扱いにくいのなんのって。 「カーソルは十字キーで動くけど、どうやって入力するの? 」 「えっ? "i"を押せ? 」 「入力が終わったらESC? なんで

    僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで - give IT a try
  • 1