タグ

2016年6月3日のブックマーク (9件)

  • シンプル生活~トイレの香りはハッカ油 - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    トイレの香りのこと 。 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます^^ わが家は石鹸類も洗濯も無香料なので、 『香り』に敏感です。 トイレの香りは、爽やかで自然香りがいいです^^ ●トイレの香りはハッカ油 天然100%のハッカ油を使っています♡ 和種ハッカを水蒸気蒸留して精製した、 天然のいわゆる和製ミントオイルです。 エタノールや精製水で、希釈して スプレーを作る方法もあるけれど、 私は直接マットとかに ふりかけてます。 *追記です。【2016.6月現在】 今はトイレマットをやめたので、 トイレ用洗剤として使ってる、 手作りお酢スプレーに数滴入れて使用しています。 お酢の匂いが気にならなくなりますし、 掃除するたびに、ハッカの爽やかな香りが ひろがって良いですよ♡ 関連記事:【ナチュラルクリーニング】お酢で掃除してます♪~お酢スプレーの作り方 いい香り~♪ 和製だからですかね?

    シンプル生活~トイレの香りはハッカ油 - シンプル生活 わたしの好きなくらし
  • 燻製日和 - 今日から私もいい女!

    こんにちは、いま一番欲しいものは燻製鍋の鍋大好きひめねです。 昨年ネットでこの漫画を読んで以来、すっかり燻製作りにハマって燻製生活を送っています。 いぶり暮らし 1 (ゼノンコミックス) 作者: 大島千春 出版社/メーカー: 徳間書店 発売日: 2014/08/20 メディア: コミック この商品を含むブログ (99件) を見る 最初はいつまで続くかなと中華鍋で始めたけど、今では頼子と巡(漫画に出てくる同棲カップル)のように毎週末やるようになったので、いい加減専用鍋を買ってもいいんじゃという気分になってます。 とはいえ我が家は今ですら鍋が10個もある…でもやっぱり中華鍋だと煙が結構漏れるし、都度アルミホイルを被せる作業が面倒くさい。 買った方が早いし精神的にも楽なのは分かってるけど、他で代用できるモノを増やしていいのだろうか?という葛藤はまだ続きます。 燻製作りで初心者が疑問に思った&困っ

    燻製日和 - 今日から私もいい女!
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu 2016/06/03
    すっごく美味しそうですね♪実家の家族がどきどき作るので食べたことあるんですけど燻製は美味しいですよね~(^-^)
  • 【報告】暮らしはミニマルでも家族はミニマルにしない。3人目を妊娠しました。 - ミニマリストやめました

    いきなりですが、3人目を妊娠しました。そろそろ安定期に入り、一段落したので報告させていただきます。「いたらいいな」とは思っていたけど、まさか、まさかの3人目の妊娠人も家族も驚いていますが、今のところ順調な妊婦生活を送っています。 3人目妊娠 3月下旬から、謎の体調不良。好きだった発酵系のべ物(ぬか漬け、塩麹、味噌などなど)がべられない。レモン水が飲みたい、など明らかに妊娠かも?と思われる怪しい状況が続きました。 しかし、2人目不妊だったこともあり(長女と次女は6歳離れています)、少しの間様子を見ることに。数週間経っても状況は悪化の一方。さすがに、と思い市販の検査薬で調べてみると陽性。その後病院で検査して、妊娠が確定しました。 身体の欲求に従うこと 現在は妊娠6ヶ月に入りました。いわゆる安定期です。つわりはすっかりおさまったものの、昼後は暴力的とも思える睡魔に襲われ、次女との昼寝が

    【報告】暮らしはミニマルでも家族はミニマルにしない。3人目を妊娠しました。 - ミニマリストやめました
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu 2016/06/03
    わあ~、おめでとうございます♪欲求のままに…(^-^)私も野口整体に通ってます。新しい命、出逢うのが楽しみですね♪
  • 【美容室】信頼を増やして、髪型への悩みを減らす - すみれの壺

    髪の毛切りに行ってきました。 暑くなるのでサッパリしたいな。 でも、最近ちょっと太ったからどうかな…と呟くと 「それなら、思い切って顔だした方が、スッキリ見せられるよ。」と。正解でした。 もうかれこれ10年同じスタイリストさんに(♂)カットしてもらってて、 それが、髪型に迷いや不満がない理由かもしれない。 毎回どんなふうにするか考えて行くことがなくて、ただ2カ月に1回会いに行って、最近どうなの。って話してるうちに髪型ができあがってる感じ。 当に心地がいい。 さすがに、短くしたい。とかちょっと伸ばしたいね。とかは伝えるけど。あ、あとは白髪目立つ…とか悩みをこぼしたり、前回の髪型が好評だったとかフィードバックするくらい。 悩まず身軽でいられる秘訣 髪型に関する迷いや、悩みが当にないのは、有難いし、身軽でいられる秘訣。 私より私に似合う髪型を知っているし、髪質や性格も知っている人。 そういう

    【美容室】信頼を増やして、髪型への悩みを減らす - すみれの壺
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu 2016/06/03
    そんな美容師さんに出逢えたのは奇跡です♪私も気に入ってた美容師さんがいたのですか''遠い''という理由で行かなくなり約10年も、美容室ジプシーでした汗💧結局今、元の''遠い''美容師さんの元へ通ってます笑。
  • 小物も年相応にしなきゃ駄目?私は好きを貫きたいー - ミニマリストと呼ばれたい

    昨年末にiPhoneケースが割れてから今までケース無しで来ましたが、先日iPhoneを買い替えましたのでケースを導入することにしました ケースなければiPhoneを落下させるさせる(汗) 今まで使用していたのはこんなiPhoneケース↓ haru501227.hatenablog.com めっちゃ気に入ってましたので割れる2年間ほど使ってました、買った当初は500円だったのでかなり元取りましたー 今回は今の私のブームが「おにぎり柄」という事で探しましたら、ビビッと来たやつがありましたのでそちらを購入 ビビッと来る感覚、どんどん鈍っているようですが見逃さずにいきたいところです スポンサーリンク さて、40代少々(かなり?)おっさん化している私が選んだiPhoneケースが昨日届きました~こちらです↓ これこれこれ、このイラストのタッチがツボ過ぎる このおにぎり柄を一目見て、ズッキュンやられまし

    小物も年相応にしなきゃ駄目?私は好きを貫きたいー - ミニマリストと呼ばれたい
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu 2016/06/03
    わあっ、こんなおにぎり柄あるんですね!可愛い~❤私もきもカワ好きです笑。
  • とらやとモロゾフを非常食に。常温保存できるおいしいものたち - シンプルライフで楽に楽しく

    の地震が起きてから、非常も見直しています。 非常用として長期保存が可能なものに加えて、普段から購入できるおいしいもので賞味期限が長めのものを準備してみました。 今回はとらやの羊羹とモロゾフのデザートをご紹介しますね。 おいしいもので非常 あんみつさんの記事で、モロゾフのプリンが常温保存できて賞味期限が長めということを知りました。 www.an32.jp 私もこのプリン好きです! モロゾフのデザート モロゾフで常温保存できるデザートは、プリンの他にもゼリーとチョコレートムースがあります。 画像は公式サイトよりお借りしました。 製造からの賞味期限です。(公式サイトより) プリン→180日 ゼリー→285日 チョコレートムース→365日 問い合わせたところ、これらはすべてサマーギフト商品のため4月から8月上旬くらいの取り扱いとのことです。 我が家はゼリーとチョコレートムースにしました。

    とらやとモロゾフを非常食に。常温保存できるおいしいものたち - シンプルライフで楽に楽しく
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu 2016/06/03
    美味しいモノを非常食にとは、全くなかった発想です(^-^)何事もおこらず備蓄の入れ換え時が楽しみな非常食ですね♪羊羮の賞味期限の長さにも驚きです(^-^)
  • ハクビシン撃退成功~びわ無事収穫できました!! - じぇりびんずの気まぐれ日記

    先日、ハクビシンを迎え撃つ準備の様子を記事にしましたが、その後の経過のご報告です。 結果は見事撃退成功しました。 先日の記事はこちら www.jelibinz.com 撃退に効を奏した方法は? ズバリ 今年新しく設置した、近付くと、ピカピカ点灯するマシンがよかったのだと思います。 そのピカピカ光るマシン コンパル ・犬・鳥防除器 出版社/メーカー: コンパル メディア: Tools & Hardware この商品を含むブログを見る ハクビシン襲来の痕跡がいっさいありません。 それと同時に、べごろになってきたころ、鳥(オナガドリとかヒヨドリ)がピーピー鳴いて仲間を呼んでましたが、鳥の襲来もなかった模様です。 ということは、鳥にも効果があったようです。 光りっぱなしは、まったくハクビシンも鳥も動じないです。 たとえば、家の中の明かりは気にしません。テレビ画面がちらちらしていて、それが真夜中

    ハクビシン撃退成功~びわ無事収穫できました!! - じぇりびんずの気まぐれ日記
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu 2016/06/03
    枇杷の皮むきと種とりの手間は経験ありです(^-^)たくさんのびわ、美味しそうですね~。美味しいモノを食べるには手間は省いてはだめですね(>_<)
  • “散らかし大将”の私が「キレイ好き」と言われるようになった5つの方法:その② - 十人十色の生活。

    昨日の続きです。 日もお越しいただきありがとうございます。昨日の続きです。 desumasu111.hatenablog.com ③運気を上げたいからとインテリアを置かない 風水で運気が上がるからと〇〇色の置物をどこどこの方角に置かなきゃ!と購入する前に、そのインテリアは自分の部屋に合っているか?と立ち止まって考えてみる。 風水は好きですし、方角や運気なども自分に影響があると信じています。しかし、なんでもかんでもその通りに行うと、すっちゃかめっちゃかになり、センスのない私には手に負えませんでした。 また、ホコリをかぶったら、幸運を呼ぶ置物が、不幸を呼ぶ置物になるかもしれません。あくまでも、自分で管理できる範囲で楽しむことがいいと考えています。 ↓その代わり、普段使う物を厳選して楽しんでいます。 ④部屋を改造しない ここもセンスの問題になると思っているのですが、なるべく入居したままの状態を

    “散らかし大将”の私が「キレイ好き」と言われるようになった5つの方法:その② - 十人十色の生活。
    mamisinpuruseikatu
    mamisinpuruseikatu 2016/06/03
    ピッカピカの急須に木の皮の茶筒、素敵です♪桜ですか~?モノが少ないからこそ、モノを丁寧に大切にすることができるのですね。写真で見るからに運気良さそうなお部屋です(^-^)
  • 暮らしをシンプルにしたい方へ~“いつか使うかもしれない”の“いつか”って何時ですか? - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    *2018年4月9日修正 みなさん、いきなりですが…。 今日の朝目覚めて、 最初に目にしたモノは何ですか? 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます^^ 窓から差し込むカーテン越しの朝日だった り、自分の好きな一輪の花であったり… 大好きな人? すっきりと片づけられたテーブル? 朝目覚めて、最初に目に入ったものは、 自分にとって心地良いものでしたか? 中には「覚えてな~い!」という方も いらっしゃるのでは?(^^) 自分では意識していなくても、 人は一度目にしたものは、必ず 頭のどこかに記憶していると言います。 そして自分では全く意識してなくても、 影響を受けているのだそう…。 心地良く過ごすことは、自分を大切にすること。 毎日、何気なく過ごしてる部屋の様子や べる物、何気に選んで読んでいるや ブログ、出かける場所、会う友達…。 すべてはつながっていて、自分では 意識していな

    暮らしをシンプルにしたい方へ~“いつか使うかもしれない”の“いつか”って何時ですか? - シンプル生活 わたしの好きなくらし