タグ

2008年11月7日のブックマーク (11件)

  • 『Gmail Backup』でローカルにGmailをバックアップ(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    『Gmail Backup』でローカルにGmailをバックアップ(無料) | ライフハッカー・ジャパン
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/07
    いいかも
  • The enemy we share : 404 Blog Not Found

    2008年11月07日15:00 カテゴリLove The enemy we share 被害妄想にもほどがある。 Yes you can - finalventの日記 補足すると。 この米国の真珠湾に爆弾が落下し、日の独裁が世界を恐怖で支配しようとしたとき、時の米国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。 確かに"the harbor"が真珠湾であることは間違いない。しかしtyrannyが指しているのは、「日の独裁」じゃないよ。主としてナチス。少し広げて枢軸国。スターリンも入っているかも知れない。 でも、重要なのは、そこじゃない。 ここ、あえてぼかしてるんだよ。 他の部分と比べてみるといい。他は、きちんと地名を入れている。 404 Blog Not Found:惰訳 - Barack Obama'

    The enemy we share : 404 Blog Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/07
    だったら、Dan氏には、harborは湾じゃなくて港って訳してほしかったな。素通りしちゃった>俺バカ。つか、むしろ湾岸戦争と勘違いしたよ
  • あの独特な形の「ギャートルズ肉」がエスケー食品からついに登場

    エスケー品が楽天市場で運営するオンラインショップの「神戸洋倶楽部」にて、「ギャートルズ肉」を販売するとのこと。 今までもソーセージでできた「あの肉」とか吉澤精肉店で「あの肉」と「その肉」として売られていたわけですが、今度のものは人気アニメ「ギャートルズ」の正規ライセンスを受けているそうで。なんとなく気っぽい。 というわけで、詳細は以下から。 【楽天市場】神戸からえびにこだわった洋惣菜をお届けします:エスケー品の「神戸洋倶楽部」[トップページ] こんな風にかじりつくことが可能 残念ながらホンモノのマンモスの肉ではないようですが、電子レンジでチンするだけでべられるとのことで、見た目はこんな感じ。 秘伝のタレ付き。 なお、初回限定生産数は1300で、11月中旬から予約受付開始予定。電話して聞いてみたところ、価格は1980円(税別)で、オーストラリア産の牛肉を使用しているとのこと

    あの独特な形の「ギャートルズ肉」がエスケー食品からついに登場
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/07
    今までで一番あの肉に似てる肉だな。
  • ホンダ、新型歩行アシストの試作機を発表

    ホンダは7日、新型歩行アシスト機器の試作機として「体重支持型歩行アシスト」を発表した。 体重の一部を機器が支え、階段昇降や中腰での作業時など、脚への負担を軽減する機器。シートとフレーム、で構成され、を履いてシートを持ち上げるだけで簡単に装着できる。このため、機器をベルトなどで体に固定する必要が無いほか、両脚の間にフレームを配置したデザインのため、幅を取らないメリットがある。 両脚の間にあるフレームが人間の脚の動きに合わせてシートを保持することで、利用者の脚の筋肉と関節(股関節、ひざ関節、足首関節)をアシストする。に内蔵されたセンサーなどの情報により、フレームに搭載された2個のモーターを制御することで自然な歩行も可能になっている。 試作機の重量は6.5kg(、バッテリ込み)。電源はリチウムイオンバッテリで約2時間の利用が可能。 同社では11月から体重支持型歩行アシストの試作機を埼玉製

    mangakoji
    mangakoji 2008/11/07
    『2モーターで歩行補助』んーどうやってるのかぜんぜんわかんね。検出側もわかんね。
  • (便利で)くだらないUnix技は? | スラド Slashdotに聞け

    こないだ同僚のアドミンに'write'コマンドでメッセージしたら、驚いたことに彼はどうやって返事したらいいか分からず、携帯電話で連絡をよこしてきた。自分は10年以上こうやってメッセージしたりしてきたが、彼はそんなことが出来ることすら知らなかったそうだ。 きっとこういうことは「よくあること」で、他にも色々とある気がしてきた。自分にとっては当たり前でも、他人には珍しがられるUnix技にはどんなものがあるだろうか?

    mangakoji
    mangakoji 2008/11/07
    2008-11-15ごろ、たまってから読む
  • ウホッ!いい男、ついに「やらないかTシャツ」が発売へ

    ゲイ雑誌「薔薇族」で活動した漫画家の「ヤマジュン」こと山川純一原作のコミック「くそみそテクニック」がTシャツ化することが明らかになりました。 「ウホッ!いい男」「やらないか」のフレーズがインターネット上において圧倒的な知名度を誇る同作ですが、ついに実体化してお目見えするようです。また、「やらないか」を今年の流行語にしようではないかと呼びかけています。 詳細は以下の通り。 月刊『薔薇族』編集長伊藤文學の談話室「祭」: 山川純一君、人気にあやかりたい ゲイ雑誌「薔薇族」編集長である伊藤文學氏のブログによると、一大ブームを巻き起こした山川純一のセンセーショナルなヒット作「くそみそテクニック」で、トイレの前のベンチに座っている男がトイレに入ろうとしている予備校生に「やらないか」と呼び止めるシーンを図案化したTシャツが11月初旬に発売されるそうです。気になる定価は3800円とのこと。 また、「やらな

    ウホッ!いい男、ついに「やらないかTシャツ」が発売へ
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/07
    『「やらないか」を今年の流行語にしようではないか』 11月の発売でですか…
  • 人類史上、最も被害総額の大きかった事故ワースト10 : らばQ

    人類史上、最も被害総額の大きかった事故ワースト10 人間である限り事故は起こり続けるものかもしれませんが、時折とんでもないスケールの事故が発生することがあります。 ほとんどは過失による事故で、人的、物的被害も莫大なものとなります。 歴史上、それら被害を一掃させるためにかかった費用の大きなもの、ワースト10をご紹介します。 ちなみに死傷者は費用では計り知れないので、金額の中には含まれていません。 また、テロ・戦争・天災なども含まれていません。 10位 タイタニック 1億5000万ドル(約105億円) 1912年4月15日、氷山にぶつかって沈んだ豪華客船タイタニック号と言えば説明する必要がないほど有名ですが、ワースト10のリストにぎりぎり入りました。 1500人以上が命を奪われたこの客船は、当時700万ドルかかったと言われており、現在のUSドルにすると1億5000万ドルに相当するそうです。 9

    人類史上、最も被害総額の大きかった事故ワースト10 : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2008/11/07
    2兆円ぽっちなんだ。日本の財政赤字は1000兆円なのに、中曽根や小泉の1/10にもならんな。小泉はチェルノブイリ事故50機分の災いか
  • 「オフィスグリコ」がビジネスモデル特許を取得 | スラド

    ITproの記事より。 オフィスグリコの置き菓子管理方法が、ビジネスモデル特許を取得した、とのことだ。 特許明細書を簡単に読んでみたところ、3段に分かれているボックスの1つは内容を全部入れ替え、他の2段は単に補充するような管理方法を、販売員に持たせた端末に指示する方法のようだ。POSと違い、商品の管理そのものは粗くして、代わりに販売員の作業時間を減らすことを主眼に置いているという特徴も主張されている。 これらの管理は「商品ボックス管理装置」と名づけられたPCのソフトウェアで実行されるそうだ。 先日、アメリカではビジネスメソッド特許の出願認めずという判例が出ており、ビジネスモデル特許はすでに終焉に近づいているのかと考えていたタレコミ人には、ちょっと意外だった。 /.Jの皆さんは、まだビジネスモデル特許出願をおこなってますか?

    mangakoji
    mangakoji 2008/11/07
    まあ、本当にガチガチに限定したモデルについてだけの特許だからな。今後は減るとは思うけど
  • PC上の猥褻画像を検出するツール「SImPLE」 | スラド

    mangakoji
    mangakoji 2008/11/07
    写真もかなわないとなると、もはや本物を誘拐するしかなくなるな。闇はもっと深くなるってことだ。日本でも行方不明の子供は年間1万人を超えると言う。こんなバカなことを続ければ多分もっと増える。
  • NEC、「世界最小のワークステーション」を発表 | スラド ハードウェア

    NECが世界最小を謳うワークステーション「SEGUENTE Express5800/51Ma」を発表しました(PC Watchの記事、ニュースリリース) 容積3リットルのコンパクトな筐体(幅94×奥行き181×高さ201mm)にモバイル用CPUおよびチップセットを搭載して、従来機種比で3分の1の省電力と高い静音性を実現というのがウリです。しかし、オンボードグラフィックスで空きベイなし、拡張スロットなしという製品を“ワークステーション”と呼んでいいものかどうか……。 「強力なCPUとグラフィックスカードを搭載可能な、拡張性の高いコンピュータ」がワークステーションだと思っていたのですが、タレコミ子の認識は古いのでしょうか。

    mangakoji
    mangakoji 2008/11/07
    ワークステーションに強力なグラフィックカードは必要ないだろ。端末には必要かもしれんが。
  • ニューディールの神話 - 池田信夫 blog

    オバマ大統領に「第2のニューディール」を求める声が強い。教科書で習うのは次のようなお話だが、これは当だろうか:神話1:大恐慌をもたらしたのは「有効需要の不足」であり、金融政策は効果がなかった 神話2:ケインズの提案した財政政策をルーズベルトが「ニューディール」で実施して、アメリカは大恐慌から脱却した。 神話3:ピグーなどの「古典派経済学者」は賃金を引き下げれば失業は減ると主張したが、賃下げはかえって不況を深刻化した神話1はケインズが『一般理論』で主張したものだが、Friedman-Schwartzが実証したように誤りである。大恐慌を引き起こしたのはFRBの緊縮的な金融政策による信用収縮であり、それを世界に広げたのは金位制による「信用収縮の輸出」だった。1933年に就任したルーズベルト大統領は、ただちに大胆な金融緩和を進めたため信用収縮は止まり、図のようにマイナス成長は終わった。経済の収

    mangakoji
    mangakoji 2008/11/07
    あのさ「信用収縮」の回復策が「有効需要不足」の回復なんじゃないの? 2はそのまま同意 3は前半だけ同意