タグ

2009年7月22日のブックマーク (22件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    それはよかった。うらやましい。使わないより、使ったってことだな
  • 妖怪に何か用かい?(youkai ni nanika youkai?)

    曲が不評だったので、それっぽいのに変えてみた。

    妖怪に何か用かい?(youkai ni nanika youkai?)
  • Make: Online : Apollo 11's touchdown indicator

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    アポロ11の着陸表示装置。本当に2重に回路で驚く!
  • 行きすぎた男女平等。- 北原みのり オンナメディアブログ

    北原みのり オンナメディアブログ07/22: 行きすぎた男女平等。 日青年会議所のタウンミーティング(大阪)にパネラーとして出席された田嶋陽子さんが、自身のコラムに、「日を背負うつもりの会員たちの人権問題の薄さにがっかりして帰ってきました」(田嶋さんのページはコチラと書いていらっしゃった。なんでも会場の7割が、「今の日男女平等が行きすぎている」と考えているのだそうだ。 すごくヘンな言葉。言葉として破綻してるよね。 平等が行きすぎている、というのが意味が分からない。行きすぎていたら、平等とは呼ばない。そもそも「平等」という概念を否定しているし、わかっていない。もしかしたら、日流の「男女平等」っていうのがあるとでも、思っているのかな。男尊女卑を残したままの建前としての男女平等、っていうのが「男女平等」だと思ってる輩が多いんじゃないの? 「行きすぎている」っていうのは、男

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    じゃ過補正
  • Lushprojects.com - Lunar Lander

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    エレメカ・ルナランダー なんだ、ワンオフなんか
  • javascript+regexp - ていうか首都最強東京bookmarklet : 404 Blog Not Found

    2009年07月22日20:00 カテゴリLightweight Languages javascript+regexp - ていうか首都最強東京bookmarklet 一都民にして一JavaScripterにして一正規表現者として書かずにいられませんでした。 ていうか東京都最強です - 怒りにも似た祈り(イカノリ) 東京都最強bookmarklet 以下、お試し用。 東京都庁 JR東日東京駅 東京タワー 東京電波塔 江戸東京博物館 東京都 東京都中央区 東京都江戸川区 東京電力 東京特許許可局 三菱東京UFJ銀行 三菱東京三和銀行 東京オリンピック 東京五輪 東京マラソン 東京摩羅村 東京武技鵜議 東京だよおっ母さん 東京ラブストーリー 東京失恋物語 東京ディズニーランド 東京鼠地帯 「非首都ディズニーランド千葉」にならないじゃないかというお叱りを受けそうですが、したらしたらで今度は東

    javascript+regexp - ていうか首都最強東京bookmarklet : 404 Blog Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
  • Evian Commercial Babys

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    エビアンの赤ちゃんスケートCM こんなアカンボだったらウルトラマンタロウも勝てたかどうか
  • http://www.technobahn.com/news/200808281840

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    初めてのロボット戦争。つか、第0世代ロボ(リモコン)をロボって言っていいのか、微妙だけど
  • asahi.com(朝日新聞社):ロシア、BRICs脱落の危機? 投資失速、もろい金融 - ビジネス・経済 (1/3ページ)

    建設が凍結され、静まりかえった高層ビル工事現場=モスクワ、星井写す    ロシア経済が昨秋の金融危機の後遺症から抜け出せずに苦しんでいる。金融部門のもろさが露呈し、エネルギー部門への過度の依存も経済の足を引っ張っているためだ。急速な経済成長を遂げる新興国の代名詞となったBRICs(ブリックス)からも脱落しかねない状態だ。  モスクワ中心部から西に約10キロ。アパートが立ち並ぶ住宅地を入った奥に、塀に囲まれた工事現場があった。建設途中のビルは10階まで鉄骨が組まれていたが、2基のクレーンは止まったまま。「事業主からの金が止まった。明日にもここから引き揚げるよ」。工事の請負会社の男性は、作業員用の休憩場所を片付けながら言った。  このビルの建設が始まったのは、ロシア経済が石油景気で潤っていた昨年夏。地上32階、地下5階建てで、総床面積は約10万平方メートル。ホテルとオフィスが入る予定だった。だ

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    鬼の笑わない世界からの脱却
  • IBM スマートな社会を支えるITインフラストラクチャーを提唱 - Japan

    2009年12月22日 2009年12月18日 2009年12月17日 2009年12月16日 2009年12月15日 2009年12月14日 2009年12月11日 2009年12月10日 2009年12月10日 2009年12月04日 2009年12月01日 2009年11月30日 2009年11月27日 2009年11月26日 2009年11月26日 2009年11月26日 2009年11月25日 2009年11月25日 2009年11月19日 2009年11月18日 2009年11月18日 2009年11月17日 2009年11月17日 2009年11月13日 2009年11月13日 2009年11月12日 2009年11月11日 2009年11月10日 2009年11月10日 2009年11月10日 2009年のプレスリリース一覧 ここに掲載されている情報は、発表日時点の内容です

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    まあ、ゲームのルール(何のエネルギー消費を、全消費量で割って効率をけいさんするか)を握ってるってことなんでしょうね。
  • 紹介 - 「出口の真っ正直インタビュー」で再インタビューされました : 404 Blog Not Found

    2009年07月22日18:00 カテゴリAnnouncement 紹介 - 「出口の真っ正直インタビュー」で再インタビューされました あれから一年、再びインタビューされたので紹介します。 デグチがWatch 出口の真っ正直インタビュー 小飼 弾(こがい だん)編 | ライフネット生命保険 なぜ出口社長ってこんなに話しが面白いのでしょうか。こういういい方も変ですが、まだ死んだことがない人の中で、最も「ライフサイクル」というものが充実している方のように感じます。 このインタビュー、八月掲載予定が少し早まったようです。日蝕?それとも選挙?それはさておき、一つ驚いたのが、このインタビューの直下にあるリンク。 出 : もっとお話しをしていたいのですが、どうやら時間が来てしまったようですので、最後に一言お伺いしてもいいですか? ライフネット生命はこの5月に開業1周年を迎えましたが、ちょうど開業したて

    紹介 - 「出口の真っ正直インタビュー」で再インタビューされました : 404 Blog Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    「日本人は自分が死んだ後の将来のことをすごく心配しているのだというのは確かです。」ちがうよ、ちがうよ。親を心配させないためだよ。で、親が新でも抜けるのが面倒だから支払い続けるんだよ。
  • 盲目のフォトグラファー(ギャラリーあり)

    「写真を撮って編集する日々もこれで終わった」プロの写真家アレックス・デヨング(Alex Dejong)さんは3年前失明した時、そう観念したそうです。 ところが新しく出たiPhone 3GSにはVoiceOver(ボイスオーバー)機能もついてるし、便利なアプリも使えるので、これでなんとか昔を取り戻せることが分かったんです! Dejongさんの視界は完全に真っ暗ではなく明暗の見分けはつく程度。失明してからも、撮影後の編集はアシスタントに任せるかたちで撮影は続けていました。 が、VoiceOver機能ならiPhoneの画面に表示されるものを何でも読み上げてくれますし、指で押したところにピントも合うので撮影は全部自分でできます。それに、撮ってからもCamerabagやTiltShiftのような写真編集アプリを使えば、目が見えない人が普通できないタスクまで自動で編集できるんです。 「iPhoneと、

    盲目のフォトグラファー(ギャラリーあり)
  • シリーズ史上最小のガンプラ付きカップヌードル

    箱買いするぜー! オトナの経済力なめんなよ! と、そんな景色が日各地で見られそう。 日清品からガンプラ付きカップヌードル「カップヌードル《miniガンプラ》パック」が数量限定で発売されることになりました。スケールは1/380で色プラ系列としては史上最小ですって。約18mの1/380というと47mmほど。あァんかわゆい。並べたい。 なお「写真の完成品は塗装しています」。どこまで色プラ化されているのかが気になります。 発売日は8月31日...って、1/1ガンダムの公開最終日じゃないですか! 最期の勇姿を見ながらカップラーメン&素組。そんなイベントも楽しそう。 ところでシークレットはないのかな。スープの中で1/380のアッガイたんが泳いでいるとか。 「ガンプラ」付き「カップヌードル」発売へ[ネタフル] (武者良太)

    シリーズ史上最小のガンプラ付きカップヌードル
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    なんだ、デカイな。幼ケロロ付属版よりもデカイんじゃ?
  • 民主党政権が外貨準備を振り回すと世界経済の超巨大黒鳥になるのではないか、と思った件 | 本石町日記

    恐らく民主党政権になるのだろう。で、新政権になって多少政策運営で混乱しようが、日人が自分で選んだ政権なのだから、自己責任原則である。これは仕方がない。去年は日銀総裁人事が野党の突発性何でも反対症候群に見舞われ、たまげた結果になってしまったが、これもまあドメスティックな問題であって、外界から見ればなんだかよく分からんことやっているね、という見せ物を提供したようなもの。だが、世界が笑っては見ておられないことが一つだけある。我が国の「外貨準備」である。 政権がどうあれ、この扱いは要注意である。介入のやり方にはいろいろ異論はあるかもしれないが、基は通貨安定の結果として積み上がったシロモノであり、決して運用の発想を持ち込むものではない。いくら外貨準備の規模が膨大であろうが、運用資産ではないので「リスク」というものはない。強いて言えば、将来のもしかしたら起こり得るかもしれない通貨防衛に際し、戦略備

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    「まあ、日本人はそうドラスティックに変わるものではないので」日本人は豹変するってよく言われるよね。明治革命でも昭和革命でも敗戦復興でも
  • ひまわりが見せる、地球に落ちる月の影 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    ひまわりが見せる、地球に落ちる月の影 - 松浦晋也のL/D
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    とりあえず
  • 睡眠時間を圧縮する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。 ココロ社です。 「睡眠時間を減らせたら、もっといろいろ人生が楽しめるのに...」とお悩みの方に参考になる情報です。 睡眠に詳しい方はご存知かもしれませんが、今回は、『2ちゃんねる』「心と身体」板の、「超圧縮睡眠・短眠・ショートスリーパー」というスレッドを紹介させていただきたいと思います。 スレッドのタイトルが最高に頼もしいのですが、かなりの長寿スレッドになっています。最初にスレッドが立ったのは2002年。スレッドのタイトルは今とは違いますが、「僕は20歳過ぎているのですが、未だに一日7時間近く寝ないと、身体が持ちません。ただ、仕事や勉強など色々やりたいことが増えたので、何とか睡眠時間を6時間以下にしたいのです。」という書きこみに端を発し、今年で8年目に突入、現在はPart14になっています。 膨大な個人の体験談が集積されていて、自分の状況に合ったものを参考にできるところが2ち

    睡眠時間を圧縮する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    「食事の量を減らし、肉を減らし、良くかむ。」そんなもんなのか
  • 誰がための「オシャレな女」なのか? - いいんちょさんのありゃあブログ

    連休の初日に伯父の家族がやってきた。伯父には三人の子ども、つまり僕のいとこが三人いるのだがその真ん中、今年14歳になる女の子がおもしろい。毎回会う度に、よくいえばオシャレな女の子に、悪く言えばケバイギャルに変容していくのだ。その変化は普段会わない僕には顕著に見える。最初はさりげない細部に変化の兆候があったのだが、このところはもう開き直ったか、僕に会うときだろうとお構いなしにその変化の度合いを見せつけてくる。 思い返せば僕の中学時代も、この年頃の成長というのは、まだ女子の方がその速度において男子を圧倒していた。夏休みの登校日や新学期の初日、一学期には黒々としたロングヘアーをなびかせていた清純そうなあの娘が、当時の僕ら男子には想像の付かない「一夏の経験」を経て、趣味の悪い金髪になっていたり。とにかくいろいろあるものなのである、14歳というお年頃。考えてみれば14とは中二であり、文字通り男子が中

    誰がための「オシャレな女」なのか? - いいんちょさんのありゃあブログ
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    もちろん、女のおしゃれは女に見せるためのモンだよ。男向けは10%以下なんじゃないの?もしも男向け装備だとしたら、あまりにも男に対する観察をしてなさすぎる
  • javascript - 記号も文字も暑苦しい夏こそ空白プログラミング : 404 Blog Not Found

    2009年07月22日12:30 カテゴリLightweight Languages javascript - 記号も文字も暑苦しい夏こそ空白プログラミング うーん、暑苦しい。 TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: 記号でPolyglotプログラミング♪(RejectKaigi2009) 折角の夏休み。折角の日蝕。もっと涼しく逝きましょう。 たとえば、こんな風に。 Example Script <script src="http://blog.livedoor.jp/dankogai/js/bleach.js"> </script> 適当にコピペして動かしてみて下さい。IEは熱すぎてサポート対象外です>< Bleacher もっと無気力なみなさんのために、涼しくするジェネレーターも以下に用意しました。 darkened: alert('Goodbye, 太

    javascript - 記号も文字も暑苦しい夏こそ空白プログラミング : 404 Blog Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    GJこんな「LLはXXだ」にあった気がする
  • 選挙:衆院選 「つぶやき」は公選法違反 政府「トゥイッター」禁止 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は21日の閣議で、インターネット上で短い文章を投稿・閲覧するサービス「Twitter(トゥイッター)」を選挙運動で利用することについて、「公職選挙法に違反する」との答弁書を決定した。民主党の藤末健三参院議員の質問主意書に答えた。トゥイッターは140字以内の「つぶやき」を投稿し、別の利用者と即時に情報交換できるコミュニケーションツール。答弁書は、トゥイッターに書き込まれたものは公職選挙法が定める「文書図画」に該当し、選挙運動と認められる場合は違法とした。トゥイッターはイラン大統領選後の混乱で、抗議行動を行う市民が情報交換に利用し、オバマ米大統領ら世界の指導者も情報発信に使っている。【横田愛】

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    こんな国早く滅びろ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):今使うとかなり痛い2ch用語「キター!」「禿同」「今北産業」「kwsk」 「リア充」も腐りかけてる…2ちゃんヘビーユーザー

    今使うとかなり痛い2ch用語「キター!」「禿同」「今北産業」「kwsk」 「リア充」も腐りかけてる…2ちゃんヘビーユーザー 1 名前: ハナイバナ(東京都):2009/07/21(火) 23:36:19.54 ID:Er1K3Q69 ?PLT 【今使うとかなり痛い!】ビジネス・IT用語 いわゆる"デキるビジネスパーソン"たちがこぞって使っていたような目新しい言葉も、やがては腐る。たとえば「ウィンウィン」。「双方が利益を得られる、みたいな概念はいいけど、言葉としてはもう恥ずかしくて使えない」(35歳・男・不動産)、「TVでも聞かないし、使ってる人も見かけません」(40歳・主婦)など、かなりの腐臭を感じている人が多い。 (中略) その他、ネットにまつわる言葉といえば、ご存じ2ちゃんねるで使われる『2ちゃん用語』も見逃せない。「『キタ―――――!』とか『オマエモナー』とか、ほとん

    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    日本語自体がかなり・・・
  • 負け組がリアル犯罪者に近づいている

    独身、三十代、非正規雇用の友人たちが、最近おかしい。 昔はみんな尊敬する仲間だった。10年前は、レイとアスカのどちらが萌えるか徹夜で激論を交わしていたような盟友だ。しかし三十路を迎えてから、「既婚、正社員」組と「独身、非正規雇用」組にはっきりと別れた。そして、後者の言動が明らかにヤバくなった。 俺は、他人を結婚歴や職業で差別したいわけではない。自分はたまたま物好きな会社に拾われ、物好きな女の子と知り合って結婚できたけれど、全て運が良かっただけであって、特別何がに優れていたわけではない。むしろ、友人たちのほうがずっと頭も良くて才能もあって羨ましく思っていたぐらいだ。 しかし最近、彼らの言動が、どんどんリアル犯罪者に近づいている。 金持ち、公務員政治家、医者、弁護士、教育者は全て加害者。自分は被害者。 自分は被害者だから、加害者の奴らに対して多少の嫌がらせをしても許されるはずだ、という思想。

    負け組がリアル犯罪者に近づいている
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    友達の方が認識が正しいよ。君がノンポリなダケ。/しかし、偽らざる普通の人の感覚に触れられたので、勇気ある(いや不用意なだけかもだが)素直な発言に感謝します
  •  民主党マニフェストは凄いけどヤバイ - 冨樫とエミネムを応援する日記

    民主党が約束する99の政策で日はどう変わるか? 作者: 神保哲生出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/07/03メディア: 単行購入: 28人 クリック: 781回この商品を含むブログ (33件) を見るやっと更新。今日(21日)は解散ですね。 このが非常に優れている(各種政策を整理・俯瞰することによって民主党が掲げる理念・目指している国のカタチを明らかにしててマジオススメ)ので、選挙前に買って読んで考えてね!と書いても多分2人しか実際にやってくれないだろうから、大事っぽいところを記しておくよ。 ※にあるのは2009年6月20時点での政策なので、選挙直前になって変更がある可能性アリ 民主党の基理念は「オープン&フェアネス」 ↓の五個のキーワードに代表される 1情報公開(ディスクロージャー) 2公正・公平と機会均等(フェアネス) 3安心・安全〔セーフティーネット)

     民主党マニフェストは凄いけどヤバイ - 冨樫とエミネムを応援する日記
    mangakoji
    mangakoji 2009/07/22
    すげえなぁ、普通の国みたいだ。オラ今まで消去法で民主党とか言ってたけど、普通に投票したくなったぞ。