タグ

2009年10月9日のブックマーク (22件)

  • ニンテンドーDS用「ゼルダの伝説 大地の汽笛」予約開始

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    ものすごく面白そうだけど、もう任天のゲームなんでやる気がしない。タダでもらってもいやだわ
  • toheart.to

    toheart.to 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    工人舎PMのUSBコネクタの改造
  • Construction equipment ballet

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    ユンボバレー
  • [CEATEC 09]未来の家庭用コンセントはメーターつき!?

    アナログメーターがイカしてます。 家庭用太陽光発電時代を見据え、TDKで参考展示されていたのが家庭用直流電源、ユニバーサル直流給電コンセント。接続する機器に合わせて自動的に電圧を変化させるので、とても便利。機構は比較的シンプルでプラグ内に電圧情報を持ち、コンセントと通信して電圧を合わせるのだとか。 太陽光発電や風力発電では出力がDC(直流)なんですけど、今は互換性を考えてわざわざAC(交流)100Vに変換しているそう。それからDC(直流)に変換するとロスが多いですから、DC-DCで電圧変換した方が効率いいに決まってますね。 (野間恒毅)

    [CEATEC 09]未来の家庭用コンセントはメーターつき!?
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    「DC-DCで電圧変換した方が効率いいに決まってますね。」そりゃ言い切れんだろ?DC/DCは交流トランスよりも普通に効率悪いぞ?
  • Home

    Maker Faire Bay Area brings makers together again with a renewed focus and new location. On hiatus since 2018, Maker Faire Kyiv returns to celebrate the creativity, ingenuity, and resilience of Ukrainians at Technical University.

    Home
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    CADの歌
  • アフガニスタンの現在:写真レポート(4/10) | WIRED VISION

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    爆弾処理ロボットは役に立たない
  • アフガニスタンの現在:写真レポート(2/10) | WIRED VISION

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
  • 究極のエコです! 携帯電話で揚げる美味しい天ぷらの作り方(動画)

    よい子は当にマネしちゃダメよん...。 四万十原産ヒノキで作っちゃったドコモケータイが注目ですけど、エコ処理だったらアメリカンジョークだって負けちゃいませんよ! こちらは古くなった携帯電話を揚げたてサクサク天ぷらにして、もう丸ごとべちゃいましょうよってプロジェクトでございます。その発想がスゴイですよねぇ。 衣をつけると、あのべようとは思わないメタルボディだって、なんとなく欲をそそるコンガリ感に仕上がっちゃうのが不思議なところです。ベーコン巻きにしたり、パイ生地で包み揚げなんかしちゃえば、即パックンとかぶりついちゃいそうですよね。ちなみに、たくさん甘く苦い通話およびメールの思い出が詰まった電話機ほど、味わいがあって旨いんだとか。 まぁ、冗談はこれくらいにして、使い終わった天ぷら油もエコ再利用するのを忘れずにね。 [BoingBoingTV] John Herrman(原文/湯木進悟)

    究極のエコです! 携帯電話で揚げる美味しい天ぷらの作り方(動画)
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
  • Twitterがプラットフォーム化しつつあるかもという話

    ギズモードのスタート当初から定期的にコラムを投稿してくださっているコグレマサトさんといしたにまさきさんが、このたび書籍『ツイッター 140文字が世界を変える』を発売されるそうです。「判りやすく説明する」ことに長けた2人が、Twitterについて解説します。Twitterにどうもピンときていない人は、ぜひお手にとってお読みください。 それにしても、連日Twitterについての話題を聞かない日はありませんね。 これだけネタが豊富なのは、Twitterが、多様なプレイヤーが参入できる「プラットフォーム」だからだと思います。 Twitterの強さは、APIを開放し、ほとんど全ての操作をAPI経由でできるようにしているところにあります。 これによってまず、Twitterを便利に使えるサービスやソフトが出てきます。携帯で見やすいように、iPhoneで、Windowsで、Macintoshで... つい

    Twitterがプラットフォーム化しつつあるかもという話
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    これで、マルチカンパニー・マルチサーバー化できるほど、オープンになれば可能性もあるかもね
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    へー小鹿野そうなんか!
  • 動物と子どものツーショットで癒しパワー炸裂写真 : カラパイア

    メディア業界では鉄板と言われている癒しパワー炸裂の「どうぶつと子ども」が一緒に映っている写真。ほのぼのんびりするタイムもたまには必要なのかもしれないんだ。

    動物と子どものツーショットで癒しパワー炸裂写真 : カラパイア
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    赤ちゃんかわいい。かわいい
  • DRAM のエラー発生率は従来考えられていたよりずっと高い? | スラド ハードウェア

    ストーリー by reo 2009年10月09日 11時30分 good-news-for-users-of-smaller-systems 部門より Googleエンジニアとトロント大学の研究者らが行った研究によると、DRAM のエラーは従来考えられていたより 100 倍から 1000 倍の高確率で発生しているそうだ (家 /. 記事、ZDNet.com の記事より)。 この研究では Google のデータセンターにて 2 年半に渡り、ベンダーやキャパシティ、また技術も異なる様々な DRAM のデータを収集したとのこと。これによるとエラー率は Mbit あたり 10 億デバイス時間で 25,000 ~ 70,000 エラーであり、DIMM の 8 % 以上で毎年 1 回以上のエラーが発生しているという結果となったそうだ。 エラーの原因はソフトウェアよりもハードウェアエラーに因ること

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    Mbitで10億サイクルで24000エラーって、平均故障時間いくつ?なんか、Mbitってのがマジックっぽいけど
  • ヘビ?ヘビなの?ヘビなのにショート? : カラパイア

    ロシアのサイトにて目撃した写真。ヘビと思ってみてみると痛い目にあっちゃうかもしれないんだ。だってものすごくショート。

    ヘビ?ヘビなの?ヘビなのにショート? : カラパイア
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    ツチノコか
  • 存続自体が危ぶまれた「エコポイント」が来年度も継続へ、対象商品の拡大も検討

    自民党の麻生内閣時代に景気対策としてエアコンや冷蔵庫、地上デジタル放送対応テレビなどの省エネに対応した家電製品を購入した消費者に対して、商品券などと引き替えることができるポイントを配布する「グリーン家電エコポイント制度」が実施されましたが、来年度も継続する方針であることが明らかになりました。 政権交代による補正予算の見直しによって、一時は存続自体が危ぶまれた同制度ですが、対象商品の拡大も検討されるそうです。 詳細は以下から。 エコポイント、10年度も継続 環境相、対象商品の拡大検討 | NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載 日経済新聞社の報道によると、小沢鋭仁環境大臣が10月9日に行われた閣議後の記者会見において、15日に提出する来年度予算の概算要求に、現在実施されている「エコポイント制度」の継続を盛り込む考えを表明したそうです。 また、エコポイン

    存続自体が危ぶまれた「エコポイント」が来年度も継続へ、対象商品の拡大も検討
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    民主党は自民党でした。官僚というご主人様の忠実な家来でした。おしまい
  • らばQ:人類の歴史上、もっとも征服した面積の広い人物トップ10

    人類の歴史上、もっとも征服した面積の広い人物トップ10 世界征服という言葉には、魅力的な響きがあります。 歴史上、数多の王や独裁者が世界征服に乗り出し、そして挫折していきました。 世界征服は叶わないまでも、一番征服した面積が広かったのは誰なのか。ナポレオンやヒトラーは何位か分かるでしょうか? 史上最大の征服者、トップ10をご紹介します。 1位. チンギス・ハーン 1260万平方キロメートル モンゴルの族長チンギス・ハーンは、西暦1206年〜1227年の間に、東は太平洋から西はカスピ海まで、モンゴルを中心に中国北部、中央アジア、シベリア南部まで支配下に置いています。 言わずと知れたモンゴル帝国の創始者ですが、手中に収めた版図はぶっちぎりの1位です。 2位. アレクサンダー大王 564万平方キロメートル ギリシャの北側に位置するマケドニアの王、アレクサンダーは、紀元前334年〜326年の間に、

    らばQ:人類の歴史上、もっとも征服した面積の広い人物トップ10
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    すでに持っていた面積とかなら、オスマン朝トルコなんかメチャメチャ広いよね。海を入れてよければ阿毎朝日本も
  • mbook M1・工人舎PMシリーズ まとめwiki

    mbook M1・工人舎PMシリーズ まとめwikiへようこそ このwikiは、韓国UMID社製のMID「mbook M1」及びOEM供給を受けて販売している工人舎の「PMシリーズ」に関する2ch・様々なブログ等に掲載された様々な情報をまとめたサイトです。 このページは現在作成中です。そして、永遠に作成中の予定です。 準備が終わりましたので、取り敢えず登録して頂いた方にのみ編集権限を開放します。 現在のスレ 【UMPC】UMID M1/M2 mbook Part22【工人舎PM】 参考リンク 韓国UMID社の「mbook M1」製品情報(ハングルなので閲覧注意) 工人舎「PMシリーズ」製品情報 mbook M1(韓国版)が直輸入で購入できるネット通販「GMarket」 mbook M1(香港版)が直輸入で購入できるネット通販「電脳中心買物隊in香港」 mbook M1(香港版)が直輸入で購

    mbook M1・工人舎PMシリーズ まとめwiki
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
  • 窓の杜 - 【REVIEW】ドラッグ&ドロップ操作までもキーボードで実行できる「KBMouse」

    「KBMouse」は、ほぼすべてのマウス操作をキーボードで実行できるタスクトレイ常駐ソフト。Windows XP/Vista/Vista x64に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 ソフトで可能なマウス操作は、カーソル移動、左右ボタンのクリック、中ボタンのクリック、ホイール回転となっており、3ボタンマウスの操作をすべてキーボードで実行できる。さらに、ボタンをクリックしながらのカーソル移動にも対応するため、ファイルなどのドラッグ&ドロップ操作までもキーボードだけで実行することが可能だ。 キーボードでマウスを操作する“マウス操作モード”への切り替えは、スイッチとなる[CapsLock]キーを押すだけ。基的なマウス操作方法は、上下左右の方向キーがマウスカーソルの移動となり、[Z]キーが左クリック、[X]キーが右クリックとなる。カーソル移動は2段階のスピードを使

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    自動フィルタリングタブ付けと、タブごとの表示ON/Offだけつけてくれ googleRssreaderも
  • システムの納期とは確率分布だ − Publickey

    昨日はIBMのラショナルソフトウェアカンファレンスに参加しました。1日中、ソフトウェア開発方法論に関するセッションを聞いていたのですが(最後のセッションは、自分が司会のパネルディスカッションでもありましたが)、その中で最も印象的だったウォーカー・ロイス氏のプレゼンテーションを紹介したいと思います。 ウォーカー・ロイス氏はIBMラショナルソフトウェア部門のバイスプレジデントで、アジャイル開発手法としてよく知られるRUP(Rational Unified Process)の創始者でもあります。彼の講演は、この日の基調講演の1つでした。

    システムの納期とは確率分布だ − Publickey
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    数理分布にのっとるという神話を信じるならね。株式の時と同じように
  • クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記

    10月10日(土)14:20ごろ追記:タイトルの「10月8日放送」は「10月7日放送」の間違いでした。修正しました。 昨日、30代の人は窮状に陥っても人に助けを求めないことが多い、という話をクローズアップ現代でやっていた。まさに自分の世代の話であり、い入るように見てしまった。そう言われてみても「そうかなあー」と思っていたけれど、自分の命を賭してまで「助けて」の声を上げられない人もいるという話には慄然とした。 雇用と貧困の話や世代論としてとても興味深く、またゲストの平野啓一郎の話も面白かったので、番組の内容を書き起こしてみた。長くてすいません。 番組紹介 番組公式サイト:クローズアップ現代 NHK(http://www.nhk.or.jp/gendai/) 10月7日(水)放送 “助けて”と言えない 〜いま30代に何が〜 今年4月、福岡県北九州市の住宅で39歳男性の遺体が発見された。男性は

    クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記
    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    誰も自分の美学からは逃れられないって言うけど、本当だな
  • 捨印を言われるがままに押していませんか? | スラド セキュリティ

    連帯保証人制度 改革フォーラムというサイトにある「捨印の恐ろしい当の話し」という記事を読んでびっくりした。例えば新規にクレジットカードを作る際など、通常の捺印とは別に欄外にある「捨印」という箇所に押印した経験は皆さんもおありだと思うが、この捨印のお話である。 金融機関相手の金銭消費貸借契約書や保証契約書に捨印があれば、金融機関側が契約書の内容を、契約者に未承諾で書き換えても、その書き換えた内容が有効になるらしい。つまり、実質白紙委任と同様の状態になってしまうようだ。実際にいくつかの判例もあり、最高裁もその有効性を認めている。その法的根拠は民事訴訟法 228 条の 4とのこと。 敗訴事例には、出典付きで実際の事例・判例も紹介されている。「捨印が金融機関に流用され、人が自覚しないうちに連帯保証人に切り替わっていたケース」(平成 16 年 9 月 10 日日経済新聞記事) だ。 谷岡さんは

    mangakoji
    mangakoji 2009/10/09
    ひえー、おそろしいいいい
  • ReadMe!Girls!の日記・雑記: タートルズの映画を語る

    Categories 日記・雑記 (522)アメコミ (403) -マッドハウス版 (68)バットマン (124)DC nation (31)Scott Pilgrim (27)アニメ映画 (129)Cartoon全般 (886)カートゥーンネットワーク (398)PowerpuffGirls (489) └PPGカレンダー (15)PPGZ (244)フォスターズ・ホーム (81)ビリー&マンディ (53)TeenTitans (113)ヤングジャスティス (30)BEN10 (249)ジェネレーターレックス (30)HiHi Puffy (71)チャウダー (37)おかしなガムボール (99)Adventure Time (252)Atomic Betty (24)ゴスっ娘 (155)Ruby Gloom (134)Lenore (34)Mari-Kari (14)クリーピー (17)