タグ

2011年3月29日のブックマーク (18件)

  • 【特別公開】山岸凉子「パエトーン」 :: ActiBook

    ブックタイトル : 【特別公開】山岸凉子「パエトーン」 電子ブックを開く Windows XP以降、MacOSX10.4以降でAdobeFlashPlayer最新版がインストールされているPC(閲覧環境の詳細は最下部をご覧下さい。) << Adobe Flash Player無償ダウンロード

    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
  • 『原発は明日全部止めよ』発言について

    北守 @hokusyu82 現在わかってるだけでも、原発には数多くの不正義がある。貧しい労働者が作業員として生命を搾取されていること。リスクを取る地域とベネフィットを取る地域の非対称性。事故の規模が無限に拡大するため、事故の確率がどれだけ小さくでもそのリスクは膨大なものにならざるをえないこと。 2011-03-28 01:07:22 北守 @hokusyu82 さらに、原子力推進が国策としてイデオロギー化されていること。それは市民の利益というよりもむしろ独占企業である電力会社とそれらと癒着した官僚・政治家の利益であること。原発の建設が、多くの市民を暴力的な排除をともなって行われていること。 2011-03-28 01:09:38 北守 @hokusyu82 こうした不正義を、わたしたちはやらないと決める。そこにダイタイアンはいりません。そこでダイタイアンを要求するひとたちについては、ではこ

    『原発は明日全部止めよ』発言について
    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
    俺も「今止めろ」がいいと思うよ。最初から譲歩しても足元見られるだけ、応酬話法で行かないと対話にならない。/いや、「昨日とめろ」の方がいいか?
  • GetRobo Blog: 原発災害ロボットの開発を手掛けたRedZone Roboticsという会社

    過去の原発事故で役立ったロボットはないのかと調べ始めたところ、ピッツバーグにRedZone Roboticsという会社があることを知った。 同社は1987年にカーネギー・メロン大学のWhilliam Whittaker教授が設立した会社だ。最近だと、DARPAの無人ロボット車レース「アーバン・チャレンジ」で優勝したチームのリーダーとして、同教授は有名。 少し歴史をひもとくと、同教授は1979年に起きたスリーマイル島の原発事故の後、現場で使えるロボットの開発依頼を受けた。同教授の研究室が開発したロボットは、損傷した原子炉の様子を初めて映し出すのに成功。その後、1台のロボットは4年間(!)、放射線を浴びた建造物の取り壊しや水、溶融した燃料の処理で活躍したという。 1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の後も、同教授たちが開発したロボットが使われた。そして、人間には危険な場所で作業ができるロボ

    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
    スリーマイル事故で働いたロボットと、チェルノブイリ事故で働いたパイオニア号の記事。ちょっとだけど
  • 「内部被曝とは」チェルノブイリ周辺で甲状腺癌治療に従事した「菅谷昭」松本市長記者会見の抜粋|ガジェット通信 GetNews

    菅谷昭(すげのやあきら)さんは、元医師であり、現長野県松市長です。チェルノブイリ原発事故の放射能汚染により小児甲状腺ガンが増えていた東欧ベラルーシ共和国の国立甲状腺ガンセンターで医療支援活動をおこなってきたという経験をお持ちの方です。 医師として放射能汚染と対峙してきた菅谷さんが、市長会見にて記者の質問に答えるという形で今回の福島原発事故について述べておられますので、その部分を抜粋して転載させていただきました。内部被曝(ないぶひばく)について、そして、5年10年先を見通した対策を訴えかけておられます。内部被曝に関する議論の際参照しやすいよう、現在話題となっている上記部分についてのみ抜粋して記事化させていただきました。コメントなどは記事下のコメント欄へお願いします。 ===(ここから 転載)=== 【記者】 東京電力福島第1原子力発電所の事故に起因する、放射能汚染というのが、ほうれん草であ

    「内部被曝とは」チェルノブイリ周辺で甲状腺癌治療に従事した「菅谷昭」松本市長記者会見の抜粋|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
  • 新宿ニコンサロン、中筋純写真展「黙示録チェルノブイリ 再生の春」 

    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
    あー、そいえば、時間限定で観光客受け入れてるって聞いた気がした
  • 雇用・労働関係の特例措置をまとめたリーフレットを作成しました |報道発表資料|厚生労働省

    平成23年3月29日 政策統括官(労働担当)付 労働政策担当参事官室 参事官 酒光 一章(7721) 企画官 中井 雅之(7714) (代表番号) 03(5253)1111 (夜間直通) 03(3502)6726 東北地方太平洋沖地震で多くの事業所が甚大な被害を被ったことから、厚生労働省では、雇用や労働に関するさまざまな特例措置を設けています。 こうした特例をより多くの人に活用してもらうため、「被災した従業員や仕事を失った人など向け」と「被災した事業主向け」に、それぞれの内容を一覧にまとめたリーフレットを作成しました。必要な情報が必要な方に届くよう、被災地域をはじめとするハローワーク、労働基準監督署などで配布する予定です。 <リーフレットの内容> ○被災した従業員、失業した人、訓練を受講している人向け 【主な内容】 ・全国のハローワークなどに設置した、被災者の仕事相談に応じる窓口の案内

    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
    あうあうー
  • 岩波書店、原子力関連の一部論文をPDFで無料公開

    岩波書店は、福島原発事故や原子力政策を考える上で参考になればという思いから、同社刊行の雑誌「世界」「科学」に掲載された一部論文を、当面の間無料で公開する。 岩波書店は3月28日、福島原発事故や原子力政策を考える上で参考になればという思いから、同社刊行の雑誌「世界」「科学」に掲載された一部論文を、著作者の了解の下、当面の間、無料公開することを発表した。 公開されたのは、「世界」2011年1月号の特集「原子力復興という危険な夢」から3と、「科学」から2。いずれもPDFで無料公開されている。 「原子力のたそがれ──米・仏・独のエネルギー政策分析から浮かび上がる再生可能エネルギーの優位性」(マイケル・シュナイダー/田窪雅文訳) 「原発輸出──これだけのリスク」(明石昇二郎) 「原発頼みは一炊の夢か──福島県双葉町が陥った財政難」(葉上太郎) 「動燃東海事故による放射性セシウムの関東平野への広が

    岩波書店、原子力関連の一部論文をPDFで無料公開
  • 岩波書店『世界』2011年1月号特集「原子力復興という危険な夢」一部PDFを無料公開|ガジェット通信 GetNews

    岩波書店は、『世界』2011年1月号特集「原子力復興という危険な夢」から3論文を、著者の了解を得てPDF化。“当面の間”無料でダウンロードできるように公開しました。 公開されたのは、ドイツのエネルギーと原子力政策に関する独立コンサルタント代表 マイケル・シュナイダー氏(田窪雅文氏 訳)「原子力のたそがれ――米・仏・独のエネルギー政策分析から浮かび上がる再生可能エネルギーの優位性」、ジャーナリスト 明石昇二郎氏「原発輸出――これだけのリスク」、地方自治ジャーナリスト 葉上太郎氏のルポルタージュ「原発頼みは一炊の夢か――福島県双葉調が陥った財政難」の3論文。 くわえて、『科学』1997年10月号に掲載された地球化学者 石橋克彦氏の「原発震災」も公開。石橋克彦氏は2005年2月23日に、衆議院予算委員会公聴会で原発震災を強く警告したことでも知られています。いずれの論文も、現在の福島第一原発事故そ

    岩波書店『世界』2011年1月号特集「原子力復興という危険な夢」一部PDFを無料公開|ガジェット通信 GetNews
  • カオスちゃんねる : 資本主義と共産主義 どっちが正しいの

    2011年03月29日18:00 資主義と共産主義 どっちが正しいの 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/10(木) 22:56:15.01 ID:n6pPexz20 決着をつけてください。 世界規模で考えて。 お願いします。 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/10(木) 22:57:44.05 ID:shUTCvDB0 共産主義崩壊の後、資主義も崩壊する 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/10(木) 22:57:56.16 ID:q5WHLqtAO 銀行資は武装した軍隊よりも恐ろしい 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/10(木) 22:58:50.60 ID:mcx0LUWmO 共産主義になったらニートなんてやれねーぞ 4 :以下、名無しに

    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
    共産主義は、資本主義の最終形態だけどな
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    盛山文科大臣の不信任決議案は否決も…教団系の機関誌が毎月 盛山氏側に 国会では、盛山文部科学大臣の不信任決議案が採決され、与党などの反対多数で否決されました。ただ、盛山…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
    122MWかー、亀有の千住のお化け煙突が25MWでその5倍だな。これ豆な
  • 候補者の原子力政策を知りたい有権者の会 - 知事選

    このサイトは2011年4月に行われる統一地方選挙の立候補者が、 原子力政策について下記の2問のうちどちらを選択するのかを知りたいと思って立ち上げたものです。 みなさまの投票の参考になれば幸いです。

    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
  • 河野太郎公式サイト | もんじゅは今、どうなっているか

    もんじゅは、今、いったいどうなっているのかというお問い合わせをたくさんいただきました。 団藤保晴さんの「高速炉『もんじゅ』に出た生殺し死亡宣告」というタイトルの記事( http://getnews.jp/archives/82554 )を参照された方も多いかもしれません。 このブログは、昨年の10月26日の記事で、当時は、ひょっとするとこういう状況になりかねないということだったかもしれませんが、その後、状況に変化がありました。 平成7年末にナトリウム漏洩の大事故を起こしたもんじゅは、その後15年弱停止していました。平成22年5月6日に試運転を再開しましたが、8月26日に炉内中継装置という直径46cmのパイプ状の装置を原子炉内部に落とすという事故を起こしました。 炉内中継装置をつかむ機能を果たすロッドとパワーシリンダのつなぎ目のねじが緩んだことが原因でした。このパワーシリンダは、平成15年に

    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
    廃炉にするためでも危険なこの作業が必要なんだよなぁ。恐ろしすぎる。
  • プルトニウム検出:プルサーマル営業運転中であった3号炉の危険性 - 木走日記

    枝野幸男官房長官は29日午前の記者会見で、福島第一原子力発電所の敷地内で採取した土壌からプルトニウムが検出されたことについて、高濃度の汚染水と合わせて「燃料棒が一定程度溶融したことを裏付けている」と述べ、原子炉の核燃料が損傷して漏れ出しているとの認識を示しました。 プルトニウム検出「燃料棒溶融裏付けている」枝野長官 2011年3月29日11時34分 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103290146.html 枝野氏は「大変深刻な事態だ。周辺への影響をいかに収束させるかに全力を挙げている」と表明しましたが、これは確かに深刻な事態であり、敷地内の土壌から毒性の強い放射性物質プルトニウムが検出された事実は、「放射性物質が漏れないようにする(原発に)あるべき五重の壁が破れたことを示す。憂うべき事態だ」(原子力安全・保安院の西山英彦審議官)、つまり

    プルトニウム検出:プルサーマル営業運転中であった3号炉の危険性 - 木走日記
    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
    前振り閉じすぎ。アニメだったらご都合主義と言われるレベル
  • 発信箱:すべて想定されていた=福岡賢正(西部報道部) - 毎日jp(毎日新聞)

    原発事故の報道に強烈な居心地の悪さを感じている。その理由を突き詰めていくと、メディアが安易に使う「想定を超えた」という言葉のせいだと思い至る。眼前で今起きている事態は当に想定外だったのか。 《最大の水位上昇がおこっても敷地の地盤高(海抜6m以上)を越えることはないというが、1605年東海・南海巨大津波地震のような断層運動が併発すれば、それを越える大津波もありうる》 《外部電源が止まり、ディーゼル発電機が動かず、バッテリーも機能しないというような事態がおこりかねない》 《炉心溶融が生ずる恐れは強い。そうなると、さらに水蒸気爆発や水素爆発がおこって格納容器や原子炉建屋が破壊される》 《4基すべてが同時に事故をおこすこともありうるし(中略)、爆発事故が使用済み燃料貯蔵プールに波及すれば、ジルコニウム火災などを通じて放出放射能がいっそう莫大(ばくだい)になるという推測もある》 すべて岩波書店の雑

    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
  • 脳内埋め込み型コンピュータインターフェイス BrainGate 臨床実験、1000 日目を突破 | スラド サイエンス

    脳内埋め込み型の脳・コンピュータリンクシステム「BrainGate」(/.J 記事) の臨床試験で、とある被験者はインプラントを埋め込まれてから 1000 日に達したそうだ (Brown Universitiy News and Events の記事、家 /. 記事) 。 この女性被験者はインプラントを埋め込んで約 2.7 年、1000 日が経過したとのこと。被験者は障害のため手足が使えず、またしゃべることもできないとのことだが、インプラントを使ってコンピュータスクリーンのカーソルを操作することができたという。

    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
  • 年間約100万人を死に至らしめる病・マラリアの治療薬製造技術がさらに進歩、クソニンジンの遺伝子を利用

    熱帯・亜熱帯地域に広く分布する感染症であるマラリアは、1年間に約100万人もの死亡者を出す脅威の病として、いまだ世界100ヶ国以上で流行しています。 従来の治療薬はクソニンジンという植物を1年以上かけて育てて抽出する方法が取られていたのですが、今回開発された方法を使うと植物の育成状況によらず素早く製造することができ、しかもコストも低くなるということです。 マラリア治療薬の新しい製造方法は以下から。Malaria Drug Breakthrough Made | Care2 Healthy & Green Living カナダとアメリカの研究者は、毎年およそ100万人を死に至らしめているマラリアの治療に効果の高い化学薬品をより早く、安く生産するために新しいプロセスを開発しました。 数種類のマラリア治療薬で主成分とされているアルテミシニンは、長らく原料となるキク科ヨモギ属の植物・クソニンジンか

    年間約100万人を死に至らしめる病・マラリアの治療薬製造技術がさらに進歩、クソニンジンの遺伝子を利用
    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
    クソニンジンとアルテミシンとビルゲイツ
  • 歴史ある給水塔を改築して住宅にした海外の建築物いろいろ : らばQ

    歴史ある給水塔を改築して住宅にした海外の建築物いろいろ 給水システムに充分な水圧を与えるために設けられた給水塔は、産業革命のころに数多く建てられましたが、先進国では廃れ、災害時の備えなどに少数残るだけとなってきているようです。 しかしながら、欧米では造りのしっかりした給水塔を改築して住んでしまうケースもあるようです。 独特の景観を持つ、住居に生まれ変わった給水塔をご覧ください。 フローニンゲン給水塔 1908年に建てられたオランダ、フローニンゲンにあるレンガ造りの給水塔。シンプルな骨組みの上に乗っかる形になっています。 オランダのランドマークとなっているようですが、各方向に付けられた窓からオランダの眺めを見てみたいですね。 ハウス・イン・ザ・クラウズ(雲の上の家) イギリス・サフォーク州のソープネス村にある1923年に建てられれたもの。5つのベッドルームと3つのバスルームを持っている立派な

    歴史ある給水塔を改築して住宅にした海外の建築物いろいろ : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
    で、どうやってここに水を供給してるんだろうね?
  • YouTube - fukushima para20110326 part01

    takqueen 4 件の動画 チャンネル登録 登録リストに追加しました

    mangakoji
    mangakoji 2011/03/29
    東京電力の資本が入ってない関西のメディアはマトモだ。道州制の幕開けにすら見える