タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ニコニコ動画に関するmanimotoのブックマーク (2)

  • ニコニコで大ブーム! ムーミンアフレコ動画が過呼吸になるほど面白い

    いよいよ2月13日(金)より、原作者・トーベ・ヤンソンさんの生誕100周年を記念した長編映画『劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス』が公開されます。 そんなムーミンブーム再燃のなか、ニコニコ動画では、かつてテレビ東京系列で放送されていたTVアニメ「楽しいムーミン一家」を一般のユーザーがアフレコした動画シリーズが大流行しています。 動画は全部で5公開されていて、現在、総合ランキングで1位を獲得している「その1 ムーミン谷の春」は、2014年8月に公開された動画です。 現時点で53万再生を記録していて、ここ1週間で急激にランキングを伸ばしてきました。ほかにも「その2」が27万再生、「その3」が22万、「その4」が18万、「その5」が15万と、いずれも総合ランキング上位にランクインしていて、空前のヒットを飛ばしています。 過呼吸になりそうなくらいおもしろい 「楽しいムーミン一家」とは、ムーミ

    ニコニコで大ブーム! ムーミンアフレコ動画が過呼吸になるほど面白い
  • ニコニコ動画、学術研究の対象に--ユーザーによって淘汰される「タグ」の可能性

    再生中の動画上にコメントを付け、視聴者同士で盛り上がれる「ニコニコ動画」。動画の上に文字を流すというインターフェースが斬新で注目を集めているが、ニコニコ動画にはそれ以外にも独自の仕組みを持つ機能が多数存在している。動画の分類をするために付けられるタグも、その1つだ。そしてこのタグに注目した研究論文が2008年、人工知能学会 知識ベースシステム研究会にて発表された。 「ニコニコ動画におけるタグ共起ネットワークの特徴抽出」と題したこの論文は、北海道大学大学院情報科学研究科に所属していた伊藤聖修氏によって提出された。動画に付けられたタグ同士の関連性から、現在注目すべきタグを発見できるのではないか――大学院でネットワーク理論を学んでいた伊藤氏は、ニコニコ動画を見てこのように考えた。 ニコニコ動画に注目したのは、1ユーザーとして使っていたというだけでなく、独特なタグのシステムが面白いと感じたからだ。

    ニコニコ動画、学術研究の対象に--ユーザーによって淘汰される「タグ」の可能性
  • 1