タグ

ブックマーク / takeshi.hatenadiary.jp (3)

  • 歓迎される広告、ウェブメディアのスポンサードの可能性について考える - いまさっき思ったこと

    ぼくが運営している攻城団にメディアスポンサー制度をつくりました。 そのときにいろいろ考えたことをメモしておきます。 感想コメントも聞きたいですけど、さらにこれを発展させて「こんなのやったら」というアドバイスをいただけたらさらにうれしいです(半ばそれを期待して書いています)。 なんとなくの前提 いまのウェブメディアの大半は無料で閲覧できるわけですが、それは広告収入で運営されているからで、利用者にしてみれば「広告はジャマだけど無料で使うからしょうがないか」と、いわば広告主の存在を必要悪みたいにとらえてますよね。 ネイティブアドが「枠」の話だといって、コンテンツに溶けこむように表示しても根的にはなんにも変わってないです。というか「枠」の話に集約してしまうと「わかりやすいジャマな存在」から「わかりにくいジャマな存在」にシフトするだけで状況はさらに悪化します。 そこからは共感や支持につながるとは思

    歓迎される広告、ウェブメディアのスポンサードの可能性について考える - いまさっき思ったこと
    manimoto
    manimoto 2017/03/30
  • 日本ではNPSの導入はむずかしいかもしれない - いまさっき思ったこと

    最近こういうメールが届くことはありませんか。 ついこないだもMediumから届いたのですが、これはDelightedというNPSを調査するためのASP(SaaSっていったほうがいいのかな)が送信するメールです。 NPSというのは「あなたはこのサービス(商品)を自分の身近な人に推薦しますか?」という質問から、サービスの支持率を測る考え方です。ようは「周囲にクチコミしたくなる」というのは強く支持されてるよねってことです。 一般的にサービスの評価には「顧客満足度」という指標が使われてきましたが、これは「自分が満足したか(気に入ったか)」を問うもので解約率との相関は強いものの、サービスの成長に関してはNPSのほうが適しているということで、ここ数年は海外のベンチャーを中心に採用する企業は増えています。 まあ詳しくはこのへんを参考に。 NPS - MarketingPedia (マーケティング用語集W

    日本ではNPSの導入はむずかしいかもしれない - いまさっき思ったこと
    manimoto
    manimoto 2017/03/30
  • いつからマーケティングは嫌われ者になったのか - いまさっき思ったこと

    一昨日、ひさしぶりにマーケティングについての講演をしてきました。 会場がちょっと大学の教室っぽいところで余計な緊張と興奮が襲ってきましたけど、人的には満足のいく話ができたと思っています。時間はちょびっとオーバーしたけど。 今回は基礎講座という業界新人向けのセミナーだったので、初心者向けの内容を用意したのですが、自分にとっても基を振り返るいい機会になりました。 たとえば「マーケティングとはなにか」について。 あなたにとって「マーケティングとは○○である」を言語化できますか? 上記の4つの定義はぼくの歴代の定義です。 数年ごとに再考してアップデートしてるんですけど、過去の自分の定義を読み返すとなんともこっぱずかしいですね。 とくにふたつ目。「利益を最大化」じゃなくて「極大化」なんて、いかにもマーケティングをかじった程度のやつが調子に乗ってドヤってる感じがします。ほんと恥ずかしい。 ここにい

    いつからマーケティングは嫌われ者になったのか - いまさっき思ったこと
  • 1