タグ

imeに関するmas-higaのブックマーク (15)

  • 🐟日本語入力の落とし穴 #burikaigi - みずぴー日記

    BuriKaigi2018で発表した。 入力メソッドについてのテキストを書いてる途中なので、それを流用する目論見だったが、まったく別のものになった。 🎤原稿 あいさつ このセッションはJava+αだと聞いてるので、+α部分の寛容さに賭けて日本語入力の話をする。 日語を受け取るアプリケーションがおちいりがちな落とし穴についての話をするので、テキスト入力を受けつけるアプリケーションを作るときとかに役に立つと嬉しく思う。 会社の紹介 ボクはMisocaという請求書を管理するWebサービスを作っている会社に勤めている。 日本語入力の重要性 Misocaの開発には、様々なサービス・ソフトウェアを使っている。RubyRailsSlackGithubなどは使っている会社も多いと思う。 この図には記載されていないが日本語入力の使用頻度も極めて高い。 アンケート さて、ここでちょっとアンケートを取

    🐟日本語入力の落とし穴 #burikaigi - みずぴー日記
    mas-higa
    mas-higa 2018/02/05
    Ctrl-J で改行されて困ることがある。
  • 「みんなジョブズに騙されている!」 iPhoneの日本語入力システムを開発した男が語る、理想のスマホとは - 価格.comマガジン

    2017年11月3日、いよいよ新型iPhoneのフラッグシップモデル「iPhone X」が発売される。5.8型の大型有機ELディスプレイの採用やホームボタンの廃止など、従来モデルから大幅な変更が加えられているが、はたして、この進化はユーザーにとって歓迎すべきものなのだろうか。 成熟したスマートフォンの未来には何があるのか――そのヒントを探る連載。インタビュー第4回に登場するのは、「Palm」の日本語入力システム「POBox」の生みの親、増井俊之氏。彼は、iPhone日本語入力システムを開発するのに必要な人材として、あのスティーブ・ジョブズから引き抜かれたという伝説の男としても知られている。 iPhoneが大きなターニングポイントを迎える今、増井氏が思い描く理想のモバイル端末とは、何なのか。率直な意見を聞いてみた(※聞き手=PDA博物館初代館長 マイカ・井上真花)。 増井俊之氏。工学者、

    「みんなジョブズに騙されている!」 iPhoneの日本語入力システムを開発した男が語る、理想のスマホとは - 価格.comマガジン
  • [みんなのケータイ]iOSのメモ環境が使えなくなりそうなのでAndroidへの移行を研究中

    [みんなのケータイ]iOSのメモ環境が使えなくなりそうなのでAndroidへの移行を研究中
    mas-higa
    mas-higa 2017/06/26
    取材に行くなら PC 持って行けばいいんじゃないですかね
  • 入力モードを切り替えず、日本語入力中に半角スペースを打つ方法 | ゴリミー

    その友人は半角スペースを入力する度に「Command + スペースキー」で入力モードをUSに切り替え、無事半角スペースを入力してから再度「Command + スペースキー」を打っていたという。そんなこと毎回していたら日が暮れてしまうぜ!知らんかった人は是非とも活用するべし! 僕は基的に英数字は半角、スペースも半角が好みだ。上記にある「『Command + スペースキー』」の間にあるスペースも当然半角だ。 そもそも全角スペースなんて使わない、という人の方が多いかもしれない。それならデフォルトで全てのスペースが半角で入力される設定をしておきましょう。全角分のスペースが必要になった場合、スペースキーを2回叩けばOK。

    入力モードを切り替えず、日本語入力中に半角スペースを打つ方法 | ゴリミー
    mas-higa
    mas-higa 2016/02/03
    私の使ってる IME は直接全角スペースを入力することはできない。
  • 大物ルーキー「ATOK for iOS」、アップル流に泣かされる

    9月22日、iPhoneユーザー待望の日語キーボードアプリ「ATOK for iOS」(1,500円、iOS 8対応)がリリースされました。iOS 8からサードパーティ製キーボードを導入できるようになり、開発中であることを発表する前から期待を集めていました。そして現在、良くも悪くも話題になりつづけています。 リリース当初から、笑える定型文が用意されている点がさまざまなメディアで取り上げられ、バズ・マーケティングの側面ではスタートダッシュに成功したと言ってよいでしょう。 しかし、肝心の機能面では、ユーザーを満足させられていないようです。App Storeのレビューは星2評価。「ほんとにデバッグしたの?」「完全に割高」「これからの改善に期待します」などと辛口のレビューが並んでいます。 iOS 8による機能制限、App Storeの制限、iPhone 6の高解像度化、iOS 8発表からの短い開

    大物ルーキー「ATOK for iOS」、アップル流に泣かされる
  • IME のオンライン機能利用における注意について – IIJ Security Diary

    語などのマルチバイト文字を扱う環境において、IME (Input Method Editor) は切っても切り離せない機能です。最近は、この IME に常時インターネット接続を必要とする、クラウド関連の機能が実装されることが増えてきました。うまく使えば有益な機能ですが、利用における注意点などについて説明します。 クラウド機能の定義は IME 毎に異なりますが、概ね以下の様な機能を指しています。 ユーザ辞書の外部サーバへの保存(辞書同期)外部サーバからの変換候補の取得(クラウド変換) これらの機能は文字入力精度や効率の面から見ると非常に魅力的です。ですが、セキュリティの面から見た場合には注意する点があります。 ユーザ辞書の外部サーバへの保存(辞書同期) 殆どの IME はユーザの入力データを元に自動学習しており、効率的な変換が可能です。これらには自動的に学習した単語や、ユーザが自ら登録し

    IME のオンライン機能利用における注意について – IIJ Security Diary
    mas-higa
    mas-higa 2013/12/19
    送られた文章を第三者が引き出せるようになるとヤバイ
  • iBus 1.5はバグがあるからクソなのではない。設計上クソなのだ

    先日、iBus 1.5がクソすぎると書いたが、以下によって、iBusをクソと罵るのではなく、貢献をしろという主張がなされている。貢献とは、ひとえにパッチを書いて送ることのみをいうのではない。問題の指摘や、使用した感想を報告するといった比較的軽いものも貢献に含まれると、そう主張している。 誰がオープンソースソフトウェアを酷いものにしてしまうのか - 人生が二度あれば もちろん、それはそうだ。ソフトウェアは使われるというだけで貢献になる。利用感を報告すればなお良いし、開発に参加すればさらによい。しかし、それは貢献が受け入れられるならばの話だ。そのような貢献を受け入れる機会は10ヶ月もあったが、依然としてiBusの上流で受け入れる気配はみられない。貢献が受け入れられなければ、貢献は貢献にならないのだから、貢献をするのは無駄だ。 iBus 1.5の問題は、バグではない。設計上の問題である。そして、

    mas-higa
    mas-higa 2013/10/21
    設計の問題は難しいなぁ。FreeBSD の PAO の件を思い出した。
  • “QWERTYキーボード×フリック操作”で入力、タブレット向け新入力インタフェース「Blossom」がスゴい

    QWERTYキーボードとフリック入力を組み合わせた入力インタフェース「Blossom」。写真は「f」を押し、文字の選択肢を出したところだ。ここからフリック操作を行えば、文字が入力される。桜の花びらをモチーフにしたデザインを採用し、Blossomという名前をつけたのは、開発者である桜井さんの名前からだ 「タブレットにはタブレットに適する入力UIを」――QWERTYキーボードとフリック操作を組み合わせ、タブレットでの文字入力に最適化したという入力インタフェース「Blossom」が「SFC Open Research Forum 2012」(11月22~23日、東京ミッドタウン)で展示されていた。 Blossomは、日語ローマ字入力用のインタフェースだ。スマートフォンなどでよく見られる、フリック動作を使う日本語入力は「か」のボタンを押してフリックし、か行のかなを入力するのが一般的なスタイルだが

    “QWERTYキーボード×フリック操作”で入力、タブレット向け新入力インタフェース「Blossom」がスゴい
    mas-higa
    mas-higa 2012/11/29
    さくらかわゆい
  • GitHub - masui/Gyaim: MacRuby-based simple IME for Mac

    Gyaim MacRubyで作ったMac用のIMEです。 数百行のRubyで実用レベルのIMEを作れることを示すものです 単純な変換しかできませんがそれなりに使えます 見栄えはInterfaceBuilderで簡単に変更できます 変換アルゴリズムやIMEの動作はRubyで簡単に変更できます 自前のIMEをいろいろ作りましょう! 変換手法はSlimeと同じです 予測機能はありません インストール MacRubyのインストールが必要です 多分SnowLeopardが必要です XCode3でビルドします make でビルドできます その後、ログアウトして再ログインすると 「言語環境設定」からGyaimを選択できるようになります 辞書はSlimeのものを使っています 使いかた ローマ字を入力すると候補が表示されます スペースキーで候補を選択し、改行キーで確定します ローマ字入力の後ですぐ改行キーを

    GitHub - masui/Gyaim: MacRuby-based simple IME for Mac
    mas-higa
    mas-higa 2011/04/05
    あとで
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mas-higa
    mas-higa 2011/03/02
    "いったん規制側に進むと戻せない"
  • iPhone向けの「かわいい顔文字辞書」を作ってみました - もとまか日記

    以下の記事を読んで。(。╹ω╹。) ლ(╹◡╹ლ) など、最近でてきたかわいい顔文字を教.. - 人力検索はてな なんて素晴らしい!!顔文字大好きな私は感動してしまいました。 これは全部iPhoneに登録したい!!ってことで、勢いで「かわいい顔文字辞書」を作ってみました。以下です。かわいい顔文字辞書URL:http://moto-maka.net/iphone/kawaii.txt勝手に作ってごめんなさいm(_ _)m なお、iPhoneへの登録方法は以下を参考にしてください。iPhoneの文字入力を快適にする辞書セット(顔文字・半角カナ・最新語・ゆるかわ) 登録方法は追って追記します。 (4:34 以下に追記しました) 辞書登録の方法 まず、以下のアプリを購入します。※価格は記事掲載時のものです。ご注意ください。 MY辞書登録115円辞書登録向けアプリ MY辞書登録アプリを起動して「辞書

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mas-higa
    mas-higa 2009/09/01
    思いきってカタカナ入力モードを捨ててはどうか。
  • KUROBOX-PRO覚書

    大好きな趣味の知識を増やして、プロの競馬アナリストになるために一緒に頑張りましょう。坂多多里は、競馬業界のこと、下馬評のこと、そしてリーダーのことをもっと知りたいと思っているあなたをサポートします。 詳細はこちらをご覧ください。 競馬の歴史を振り返る 競馬は人類史上最も古いスポーツの一つである。世界的に高い評価を得ている数少ないゲームのリストに、その名を加えることができました。競馬は現在最も人気のあるスポーツであり、サラブレッドの場合、4分の3マイルから22マイルまでの距離があります。競馬は、有史以来、世界の主要な文明で組織的に行われてきたスポーツです。古代ギリシャのオリンピックでは、戦車競技と騎馬競技が行われていました。古代ギリシャのオリンピックでは、戦車や騎馬による競馬が行われていましたし、ローマ帝国でも競馬が盛んに行われていました。その後、この素晴らしいスポーツは発展し、現在では5

  • SKK Openlab - トップ

    SKK Openlab とは 佐藤雅彦氏 (現京都大学名誉教授) によって 1987 年に設計、開発された Emacs 用の日本語入力プログラム SKK を GPL に基づき更に拡張しようとするラボです。 SKK は `Simple Kana to Kanji conversion program' の略であり、その名前に `Simple' が付いていることから、これを拡張しようとする動きには批判が付いて回りますが、このラボではこういう批判に捕われずに `Simple, but optionally expandable and still fast!' を目標に開発を行います。 主なニュース SKK Tools 1.3.4 リリース (2018-08-09) elisp: Daredevil SKK 16.2 (蕨岱 Warabitai) をリリースしました。(2017-03-04) e

  • 日本語入力プログラムについて考える

    コンピュータ上で日語を使って作業するうえで欠かせない道具の一つが、日本語入力プログラム(インプットメソッド、IME)註1です。WindowsにはMS-IMEが、MacOSにはことえりといったソフトがあらかじめ付属していますが、これらのソフトが登場する前からより効率的な日本語入力を求めて、さまざまなソフトが開発されて来ました。 現在は、インプットメソッドを比較検討のうえ購入したり、議論がなされたりする機会が減っているようですが、日語を入力することが否が応でも多い私たちは、書家が筆を選ぶように、職人が道具を選ぶように、もっと自分の手になじむ道具(=ソフト)に注目し、吟味してもいいのではないでしょうか。 このページは、fj.sys.mac、fj.comp.input-methodの高野さんの記事<3D5B8A62.6903839E@ty2.fitweb.or.jp>をきっかけに作成しました。

    mas-higa
    mas-higa 2008/03/12
  • 1