タグ

原発に関するmas4bookmarkのブックマーク (17)

  • 海外「福島第一原発事故で海に流出した放射性物質について研究している海洋学者だけど何か質問ある?」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2016年03月10日20:20 海外「福島第一原発事故で海に流出した放射性物質について研究している海洋学者だけど何か質問ある?」:海外の反応 カテゴリ科学・テクノロジー・生物 sliceofworld Comment(123) 画像引用:cnn.com 2011年3月11日の東日大震災によって起こった福島第一原子力発電所事故。福島第一発電所から海に流出した放射性物質の影響について研究している学者が海外掲示板で質問に答えていました。 ※『Ask Me Anything!!!【海外版】何か質問ある?』さんでも同じ記事を扱っています。 被っている部分もありますが被っていない部分もあるので併せてどうぞ。 【福島原発事故】海の放射能汚染を調べてるけど、なんか質問ある?【5年後の今】 引用元:Fukushima AMA スポンサードリンク ●Ken_Buesseler(投稿主)私は海洋放射線の研

    海外「福島第一原発事故で海に流出した放射性物質について研究している海洋学者だけど何か質問ある?」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応
  • 煽りでした→東京新聞「川崎市長「危険知ることが大事」(記者会見)

    josan @josan1959 川崎市長の発言が問題になってるが、東京新聞の記事だけで判断されている方が多いと思う(あれだけでもそれほどおかしな事ではないと思うが)。記者会見記録を教えて頂いたのでリンク。 http://t.co/eNzqxQEG 一度読んでみてから判断した方がいいと思う。 2012-09-15 06:15:45 ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3 川崎市長まともだよ。インタビューする記者の側がひどいねえ。でもこういう風にしっかり対応してくれるリーダーがいるというのは心強いものだ。引っ越したくなったよ・・。 “川崎市市長記者会見記録 2012年9月4日.pdf”http://t.co/NEQ7hcJI 2012-09-15 06:27:33

    煽りでした→東京新聞「川崎市長「危険知ることが大事」(記者会見)
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:トンデモ放射線デマいろいろ(前編)

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 僕は昔から都市伝説とかデマといったものに興味を持っている。 このブログでもこれまで、いろんなデマを取り上げてきた。僕も信じてしまって拡散に手を貸してしまったものもあるし、僕自身がターゲットにされたものもある。 今度は「神舟7号の宇宙遊泳もなかったろう論」 「オーケン伝説」はやっぱり都市伝説だった! 「谷岡敏行氏殉職事件」の拡散過程【都市伝説】 「ちきゅう」陰謀説のバカさ加減 デマ:蓮舫の子供が海外に留学 これがイルミナティ・カードだ! エレーニン彗星衝突説が爆笑ものだった件 鼻血効果 『突然、僕は殺人犯にされた』 またデマ流されました 「ベルギーで朝放送

    山本弘のSF秘密基地BLOG:トンデモ放射線デマいろいろ(前編)
  • 捏造に予防原則を適用せよ - ( →_→) 『捏造なう』 - buveryの日記

    先日、私が、『福島のプルトニウムは無視して良い』と考えるわけという記事の中で、『プルトニウムフェチ』の人がいると書きましたが、その人の名は上杉隆と言います。彼の書く放射線関連の記事は、ほとんど間違っていると私は評価していて、それは、別に驚く事ではありません。 しかし、今度ドブレイユさんが引用されているzakzakの記事は、『間違い』ではなく、捏造であると私は思います。それは、私にとっても驚きでした。私が捏造だと判断する理由を以下に説明します。 郡山についての間違いだらけの、しかもWall Street Journalの記者のコメントを捏造した顛末については、皆さんご存知の通り以下にまとまっています。 上杉隆、夕刊フジで捏造記事か?! http://togetter.com/li/276770 私は、上杉隆は、放射能の人体に対する影響について、単に無知であると思っていましたが、コメントを捏

    捏造に予防原則を適用せよ - ( →_→) 『捏造なう』 - buveryの日記
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • @team_nakagawa (東大病院放射線治療チーム)のお話 「フクシマではがんは増えない」

    東大病院放射線治療チーム @team_nakagawa 今日、東大病院内で、飯舘村の菅野典雄村長とお目にかかります。私たちのチームは事故の昨年4月より、福島県飯館村を定期的に訪れ、住民の方の声をじかに聞きながら、さまざまなアドバイスや行政への提案などを行ってきました。しかし、未だ、住民の不安、不信はほとんど変わらず続いています。 2012-01-06 17:01:47 東大病院放射線治療チーム @team_nakagawa この巨大な問題を引き起こした東京電力と原発関係者の責任は厳しく問われる必要があることはもちろんです。そして、住民に対する補償は十分に行われるべきだと考えます。しかし、残念ですが、私たちは、これからの長い時間、福島原発事故から発生した放射線の問題とつきあっていかねばなりません。 2012-01-06 17:03:18

    @team_nakagawa (東大病院放射線治療チーム)のお話 「フクシマではがんは増えない」
    mas4bookmark
    mas4bookmark 2012/02/19
    「リスクの評価と管理の混同」
  • Twitter / 鎌田千詠子 (旧姓:北澤): 私はずっと福島の子供たちを心配し応援してきたけど、将 ...

    私はずっと福島の子供たちを心配し応援してきたけど、将来もし私のムスコが福島で育った女の子と結婚したいと言ったら大反対すると思う。福島から北海道に避難してきた子だったらいいけどね。でも5年後10年後に避難してもダメだね。 約6時間前 twiccaから Retweeted by 100+ people

    mas4bookmark
    mas4bookmark 2011/10/09
    これって「福島」を別の言葉で置き替えれば、何が問題か明確に理解できるし、その先に別の問題も潜んでるのもわかるはず。
  • 東電、電気代の原価に社員のサークル活動費が含まれていたことを認める

    ■編集元:ニュース速報板より「東電、電気代の原価に社員のサークル活動費が含まれていたことを認める」 1 名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/10/03(月) 20:41:35.55 ID:TsGiaOB2P ?PLT(12046) ポイント特典 相次ぐ電気料金の値上げに批判の声も上がっている東京電力。東京電力の経費見直しなどを進めていた政府の第3者委員会が3日、報告書を提出し、社員のサークル活動費なども電気代の原価になっていたことがわかった。 青森県の八甲田山では、2010年より23日も早い初雪が降った。 週明け、各地を白く染めた雪。 北海道の中山峠では、店の従業員が開店前に、2日から積もった雪かき作業に追われた。 北国に冬の便りが届く中、肌寒くなった東京・江東区でも、「急に寒くなったから。暖房のことも考えないと」といった声が聞かれた。 節電と、じわじわ上がる電

    mas4bookmark
    mas4bookmark 2011/10/04
    ほんとに最低なヤツらだな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mas4bookmark
    mas4bookmark 2011/09/30
    人権云々以前に客商売でやっていい対応じゃ無いだろ。
  • こんな調子でいいわけ?明治公園反原発デモ - Commentarius Saevus

    明治公園の反原発デモに参加してきた。 とりあえず1時すぎに千駄ヶ谷駅まで行ったのだが、明らかに駅がキャパシティオーバーで大混雑。ホームの黄色い線から完全に人がはみ出して危険な状態。どうにかこの危険混雑を抜けて明治公園に入れたのは2時近かった。 明治公園についてもこんな感じ。あまりの混雑でなんも見えないしなんもきこえない。 大江健三郎がいたそうだが、公園に入れた頃にはもう終わっていたかも。山太郎らしい人とドイツ人の人が何か話しているのが断片的に聞こえたが、詳しいことはよくわからず。 少しすいてきてからとった写真。 集会終了後、三ルートに別れてデモ。たまに警察に分断されたりもしたが、ひとりひとりの警察官はだいたい紳士的で、暑い中すいませんとお年寄りに謝ったりしていた。 デモ開始。 実は途中で抜けて共感覚の集いに行く予定だったのだが、あまりの混雑でしかも勝手に抜けると逮捕されるとかいう話をして

    こんな調子でいいわけ?明治公園反原発デモ - Commentarius Saevus
    mas4bookmark
    mas4bookmark 2011/09/21
    子供のプラカードは非常に不愉快。賛成派にも反対派にも必ずこんな輩がいて、冷静な議論や思索の邪魔をしやがる。こういうのが日本人の多くが「デモ」や「運動」から距離を置きたくなる理由になるのでは?
  • 中日新聞:福島の花火使用取りやめ 日進の大会、市民の抗議で:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 福島の花火使用取りやめ 日進の大会、市民の抗議で 2011年9月19日 10時03分 東日大震災の被災地復興を応援しようと福島県の花火の打ち上げを予定していた愛知県日進市の花火大会で、放射性物質を心配するクレームを受けて、実行委員会が直前に打ち上げを取りやめていたことが分かった。 花火大会は日進市役所周辺で18日夜あった「にっしん夢まつり・夢花火」。計2千発の花火が打ち上げられた。第2部のスターマインとして福島県川俣町の菅野煙火店の花火80発が打ち上げられる予定だったが、中止となり愛知県内の業者の花火に代えられた。同様に計画していた岩手、宮城県の花火は予定通り打ち上げた。 実行委は市や市商工会の職員、市民有志らで構成。今年は東北の花火を打ち上げ、被災地復興を祈る予定だった。だが新聞折り込み広告などで計画を知った市民らから16~1

    mas4bookmark
    mas4bookmark 2011/09/20
    少数意見に対しての「配慮」は大切だが、少数意見が少数というだけで多数意見を無効化するのなら民主主義の根本たる「多数決」って一体何だろうってことに。愚かな意見と少数意見は別物だよ。
  • 就職したい企業ランキング 1位は東京電力

    民間の調査会社帝国サーヴェイ(社・東京)が、2012年度卒業予定の大学3年生と大学院1年生を対象に就職希望企業調査を行ったところ、調査開始以来初めて東京電力が1位になったと発表した。福島原発の事故対応で、学生からの企業イメージが大幅に向上した格好だ。 帝国サーヴェイが14日に発表した「2012年度就職したい企業ランキング」によると、1位「東京電力」、以下、2位「電通」、3位「三菱東京UFJ銀行」、4位「フジテレビジョン」、5位「東日旅客鉄道(JR東日)」と、知名度の高い企業が並んだ。 昨今の特徴として、文系理系ともにマスコミ、自動車メーカーの学生離れが進む一方、総合的に金融業界の人気が高まっていることなどが挙げられる。また不景気の影響から、全体的な傾向として学生の安定志向がいっそう進んだこともうかがえる。 中でも注目は調査開始以降初めて首位に立った東京電力だ。平均年収757万円、福利

    就職したい企業ランキング 1位は東京電力
  • 「世界もおどろく日本の基準値2000ベクレル」にだまされるな | 放射線が目にしみる

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    「世界もおどろく日本の基準値2000ベクレル」にだまされるな | 放射線が目にしみる
    mas4bookmark
    mas4bookmark 2011/09/05
    卑怯という言葉の意味を再確認できる。
  • 第2ドイツテレビ(ZDF)の放送内容について~取材の実際について~

    全国の皆様の応援をいただきながら風評被害と戦っています。~「助けたい」が経済を支えようとしています。~ 次の動画サイトにおいて配信されております。 http://www.tokyopressclub.com/2011/08/frontal21-zdfde.html?spref=tw この内容について、私(二松農園 代表 齊藤登)は、取材時の状況について調査してまいりました。センセーショナルに報道するため、巧妙に編集されていることをまずご報告いたします。 (事実関係) ●市民放射能測定所は実際、福島市内に存在します。 http://www.crms-jpn.com/ そこで今回の取材を受けたH氏に対して、動画の存在をお知らせしたところ、H氏は「事実と違う」ということで、ZDFに対して次のとおり抗議メールを発しています。 ①ユーチューブの配信動画を2度見ました。 ②動画中7000Bqと出てき

    mas4bookmark
    mas4bookmark 2011/09/03
    ドイツは震災で株を下げたね。マスコミはどこの国も大差ないというのは割り引いても、大きく見方が変わったことには間違いがない。
  • 福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記(「言いたい放題*やりたい放題/ウェブリブログ」より転載)

    福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記 - Warrior編 - 2011.6.11~7.3 (「言いたい放題*やりたい放題/ウェブリブログ」より転載) PackBot編 Warrior(ウォーリア) 作成日時 : 2011/06/16 20:15 日は、米国iRobot社製のWarrior(ウォーリア)の操縦訓練をしました。 今日は基的な操縦と、メンテの仕方でした。 瓦礫乗り越えもやってみました。 自重は250kgあり、今まで使っていたPacBotよりも6〜7倍の大きさです。 自力懸垂は可能です。 つまり垂直方向では、250kg以上の物を持ち上げる能力がある訳です。 通常での能力は、100kg位までは余裕だそうです。 モーメントが掛かりますからね。 人(一般的な体重の人)を乗せて走行する事も可能です。 重量がある分、段差乗り越え(瓦礫乗り越え)等では

  • 福島第一原子力発電所におけるロボットオペレータの手記(「言いたい放題*やりたい放題/ウェブリブログ」より転載)

    今日も色々と… 作成日時 : 2011/05/26 22:56 今日は6:00am〜21:00まで、ずっと運転でした。 まずは、バスの運転、そしてロボットの操縦訓練、再びバスの運転、そしてマイカー(MPV)の運転。 バスは満員状態なので、重い重い。 でも今日は板バネ車だったので、いっぱい乗っている方が跳ねなくて済みます。 ロボットは、耐薬品用の高密度ポリエチレンボトル(ポリビン)の蓋を閉め、持って来る訓練です。 高線量水をサンプリングして、それを安全に持って来るというのが趣旨です。 まずは私がトライ。 だいぶPacBotは、自分の手足の様に動かせる事が出来る様になりました。 一回目は数分掛かりましたが、一発でコツを掴みました。 二回目はスンナリ出来る様になりました。 ポリビンの蓋閉めは、どうやら私の得意とする分野の様です。 私より長くやっている同僚オペよりも上手く

  • アルピニスト・野口健のブログ : 福島第一原発、20キロ圏内の世界 - ライブドアブログ

    防護服に身を包む。 6月20日、早朝、私は高邑勉議員(民主党・衆院議員)と福島原発20キロ圏内(警戒区域)に向かった。高邑議員とは以前から遺骨収集活動でご縁があり、エベレストから帰国後に再会した際に「野口さん、20キロ圏内に取り残されている家畜が政府の方針により殺処分されている。私は何度も現場に通っていますが、あの動物達の鳴き声が耳から離れないんです。何とか助けたい。殺さずに生かしていく方法があるはずです」と訴えていた。 震災後、何度か被災地入りしたものの、私が訪れたのは三陸地域(陸前高田市、気仙沼市、山田町など)であり、福島ではない。同じ被災地でも三陸地域と福島とでは被害の内容が大きく異なる。震災後(4月10日から)、エベレスト登山のためにしばらく日を離れたが、エベレストにいながらも気持ちは日にあった。私が訪れた被災地は今どうなっているのだろうか?そして原発事故が起きた福島県は?エベ

  • 1