タグ

脳に関するmas4bookmarkのブックマーク (5)

  • あなたの思考は音声?テキスト?それとも…? ~「頭の中のアレクサンドリア大図書館」反応まとめ~

    宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1 RT)音声言語で考える人もやっぱりいるのか!私いっさいない!私の頭のなかにはいつも言葉や概念のようなものがテキストで山ほど浮遊してる。それを論理の網がシナプスのように繋いでる。どこかをちょいちょいと引っ張ると、ズルズル~っと芋づる式に関連の言葉や概念が出てくる。 2015-09-21 10:42:29 宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾 @decinormal1 私の頭の中には音がない。テキストが浮かんでる以外は暗闇。空間や存在の永遠の「うなり」のようなものは聞こえる気がする。概念がハイライトされたとき(蛍みたいな緑がかった色)に効果音が聞こえる気はするけど定かじゃないな。「デザインあ」の文字がどんどん動いてくやつとか大好き。馴染む。 2015-09-21 10:48:35

    あなたの思考は音声?テキスト?それとも…? ~「頭の中のアレクサンドリア大図書館」反応まとめ~
  • なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe

    ドレスの写真って? インターネットで見る人によって二通りの色に見えるドレスの画像が話題になっていました。結論からいえばこのドレスは青と黒なのですが、「青と黒に見える」派と「白と金に見える」派に分かれるのです。あなたはどちらに見えますか? 引用元: http://swiked.tumblr.com/image/139988249090 「ディスプレイが違うから」といった説明も見受けられますが、同じディスプレイを見て意見が割れている方もいることから、影響はあるにしても主要因ではなさそうです。 また、「年をとると網膜の細胞が衰えて云々」という意見もありますが、老若男女はあまり関係なく青黒派と白金派がいるので、こちらの影響も少なさそうです*1。 それではこの理由について解説してみます。間違えてたら教えてください。 30秒で分かる説明 人間は周囲の状況が変わっても同じものは同じ色で見えるように脳内で

    なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe
  • 幽霊は脳が作り上げている。人工的に幽霊をつくり出す実験に成功(スイス研究)|カラパイア

    この画像を大きなサイズで見る こんな経験をしたことはないだろうか?夜、明かりの消えた暗い階段を上っていると、背後から幽霊が忍び寄って来ているような気がする。いや絶対来ている。これは紛れもない実感だ。そして、階段も半ばにさしかかるとどうにも駆け上りたくなってしまうのだ。 いるはずもない誰かがすぐ側にいるという感覚を”存在感”という。最近、『カレント・バイオロジー』誌に掲載された研究では、この感覚を生み出す脳の領域の特定に成功しており、実験室で再現することができたという。 Neuroscientists awaken ghosts… hidden in our cortex この論文は、スイス連邦工科大学ローザンヌ校の高名な学者であるジュリオ・ログニーニ氏によって発表された。”存在感”を感じた経験がある神経障害(主にてんかん)を患った患者12人の脳を研究したところ、島皮質、前頭頭頂皮質、側頭頭

    幽霊は脳が作り上げている。人工的に幽霊をつくり出す実験に成功(スイス研究)|カラパイア
  • 交通事故にあって、脳に障害を受けてからある程度復活するまでの本人による記録。

    Tomoki Kobayashi @temoki (10/20) @mi2chy から @junpeiwada が事故ってかなりヤバそうとの連絡を受けてガクブル。脳へのダメージが大きいらしい。 Tomoki Kobayashi @temoki (10/24) @junpeiwada の容体が気になって我慢できず自宅付近まで行ったところで人から電話が!出てみると奥さんだった。昨日(23日)に一般病棟にうつったらしい。やはり脳のダメージが大きく、回復には刺激が必要とのことだったので、すぐに病院に向かった。

    交通事故にあって、脳に障害を受けてからある程度復活するまでの本人による記録。
  • 後天的に脳神経ネットワークを発達させるタンパク質を発見

    引用元:マイナビニュース 大阪大学は、脳発達の基礎をなす神経細胞(ニューロン)の生存と突起成長の研究過程において、感覚の中継部位である視床から大脳への神経投射が形成される際に、「ニューリチン」と「VGF」と呼ばれる2つのタンパク質が視床ニューロンの軸索(信号を送る突起)末端から分泌され、大脳皮質ニューロンの生存と樹状突起(信号を受けとる突起)の成長を促すことを見出したと発表した(下略) 感覚の中継部位、視床の神経細胞は、発達期に軸索を成長させ大脳皮質ニューロンと結合する(左)。分泌タンパク質のニューリチンとVGFは視床細胞で作られ、軸索の末端まで運ばれ放出される(右の赤丸)。そして放出されたニューリチンとVGFは大脳皮質の細胞の生存や樹状突起の成長を促進する(右)2 :名無しのひみつ:2012/11/11(日) 22:30:35.88 ID:6XWSobFs これはすごい 3 :名無しのひ

    後天的に脳神経ネットワークを発達させるタンパク質を発見
  • 1