ペーパーレス・オフィスを目指す人の必需品といっていい ScanSnap ですが、スキャンしたファイルが散らばって今度はハードディスクに 20090511180045.pdf といった ファイルが散在していませんか? そういえば年度末に ScanSnap S1500 を買って、それを Evernote と連携させる設定をしていませんでしたので、Evernote Blog のこちらの記事を参考にやってみました。 Windows だったらシステムトレイから、Mac OS X なら Dock から Evernote ScanSnap の環境設定を呼び出します。 アプリ選択のタブから、「追加と削除」を選び、Evernote を追加 おわり たったこれだけです。設定後は、スキャンボタンを押すだけで結果が Evernote に自動で読み込まれるようになりますので、もう数字だらけのファイルが散らばったりし
![ScanSnap から直接 Evernote へ読み込み](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/845e03e09a72a00be4deab4d6678f1d473bf0f9f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flifehacking.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2009%2F05%2Fscansnap-evernote.png)