タグ

サービスに関するmasakaz77のブックマーク (21)

  • 検索だけじゃない!Googleが提供しているサービスはこんなにあった

    Googleが誕生してから、来年で20年を迎えます。 1998年9月4日に誕生したこの会社は、当初バックリンクを分析する検索エンジンの会社として始まりましたが、2000年には課金型リスティング広告Adwordsのサービスが始まり、2004年にはGmailやGoogleマップ、Google Earthなどのサービスが始まりました。 Googleといえば*「ググる」*という言葉にもなっているように検索エンジンのことを想起しますが、実際のところ「Googleは検索エンジンの会社」というのは無理があり、インターネット関連のサービスや製品に関する大規模なテクノロジー企業と表現するのが適切かもしれません。 今回は、検索エンジン以外でGoogleが提供しているさまざまなサービスの中で、あまり知られていないサービスをまとめてみました。 Googleが提供しているサービスはこんなにあった 1. Androi

    検索だけじゃない!Googleが提供しているサービスはこんなにあった
  • 『Googleアラート』で効率良く情報をキャッチしよう!

    こんにちは。デザイナーのOhh!です。 突然ですが、みなさんは日々の情報収集ってどうしていますか? 新聞、テレビ、雑誌、ブログ、SNSと膨大な情報が溢れている中で、「もっと効率よく情報収集できたらな。」と思ったことはありませんか? そんな方の為に、今回は『Googleアラート』を紹介したいと思います。 『Googleアラート』とは? Googleアラートは、自分の関心のあるキーワードを登録することで、毎日決まった時間にそのキーワードを含む記事を自動的にGmailに届けてくれる便利なサービスです。 (Gmailについては、ビジネスやプライベートで使用されてる方も多いと思いますので説明については割愛しています。また、Googleアラートは数年前から存在しているサービスで、既に使用されている方も多いかもしれません。その点についてはご容赦ください。) このサービスの使い方 1.まずは、Google

    『Googleアラート』で効率良く情報をキャッチしよう!
  • 来館者数200%UP!サンパウロ州立美術館、人工知能によるガイドサービスをローンチ | PR EDGE

    Case: The Voice of Art 2010年に行われた調査によると、「機会がないから」「敷居が高いから」といった理由で、ブラジル人のおよそ7割もの人が美術館を一度も訪れたことが無いといいます。 そんな中人々にもっと美術館に親しんでもらおうと、ブラジルのIBMが人工知能Watson』を活用し、サンパウロ州立美術館におけるガイドサービスを開発しました。 これは館内に展示されている作品について、歴史、新聞記事、作者の自伝、社会で起こったこととの関連性などの情報を6ヶ月間かけてWatsonに学習させ、来館者からの様々な質問に答えられるようにするという取り組み。 美術館や観光地などでよくある音声案内とは異なり、人々の疑問・質問にその場で答えるインタラクティブな仕掛けが特徴です。 利用者は入り口で貸し出されるスマホとヘッドフォンを使い、気になる作品についてWatsonに自由に問いかけるこ

    来館者数200%UP!サンパウロ州立美術館、人工知能によるガイドサービスをローンチ | PR EDGE
  • 相手をイラつかせない怒らせない 話し方と聞き方のルール | それからデザイン スタッフブログ

    今回は「話し方・聞き方」について書かれた一冊をご紹介したいと思います。 日ごろお客様のご相談にお応えするなかで、YESを伝えるのは簡単ですが、どうしてもご要望に応えられない場合など、ときにはネガティブなことを伝えなければならないことも。そんなとき、相手を傷つけずに、自分が伝えたいことをスッと相手の胸に届けるにはどう伝えたらいいのか、ヒントをもらえたらと思い、書を手に取りました。 著者の竹内 幸子さんは、コールセンターなどで経験を積んだのち、株式会社応対品質研究所を立ち上げ、クレーム対応・コミュニケーションのスペシャリストとして、多くの一流企業などに研修教育を行う人材教育コンサルタント。 そんな著者が自身の経験をもとに、コミュニケーションのノウハウを体系化し、「相手をイラつかせない話し方・聞き方のルール」を伝えているのが書です。 「話し方・聞き方」と聞くと、コールセンターや顧客サポート従

    相手をイラつかせない怒らせない 話し方と聞き方のルール | それからデザイン スタッフブログ
  • ネットショップを開店する前に考えておくとよいこととは?

    ネットショップを開きたいけど…… 予算や難易度でお悩みのアナタへ。 【特集】以下の方法なら誰でもネットショップを持てます。 無料・簡単ネットショップ作成 ネットショップを開店したいという相談が、なぜか以前より増えてまして。 開店するだけなら、そういうツールを使えば即日で可能ですが、実際に売上を稼いでいけるかどうか、つまりうまく回していけるかどうかはまた別の話で… 例えば、以下の記事で特集しているようにネットショップを簡単に開店できるたくさん見つかります。 あなたも店長になれる!無料で簡単にネットショップを作成できる方法6個 最新!売れるショッピングカートを比較してみた。選び方も教える スマホの普及やアマゾンの存在によって、ネットショッピングにふける機会も増えましたよね。ネットを活用した副業に関する情報もよく目に入ります。 「買ってばかりじゃなく、売る側にもなってみたい、お小遣い程度ならわり

    ネットショップを開店する前に考えておくとよいこととは?
  • なぜAmazonですらUXデザインの「ダークパターン」でユーザーを騙すのか

    コンバージョン率を上げ、短期的なビジネスゴールを達成するために、UXデザインの「ダークパターン」を採り入れる企業が後を絶ちません。4つの実例をもとにダークパターンの問題点を考えてみましょう。 多くの人もそうだったと思いますが、2016年11月8日、私はスクリーンにくぎづけになっていました。そのとき私が米国大統領選挙戦の結果をめぐって当てにしていたのはThe New York Timesでした。ほかのどのソースよりも信頼していたからです。 The New York TimesのWebページの一番上に、「選挙予想」というダイヤルがありました。 ダイアルが意味していたのは「大統領選に勝つ確率」で、左側に激しく揺れ動いていました。このとき私はすでに不安でいっぱいでしたが、それはどんどん高まっていきました。 New York Timesの記者、Jake Swearingenは次のように語っています。

    なぜAmazonですらUXデザインの「ダークパターン」でユーザーを騙すのか
  • CSSの非表示(display:none)を使った広告の切り替えについて - Google グループ

  • 飲食店のホームページの作り方。最近はすごく簡単になってるけど

    1500以上の会社、お店が利用中の月額無料HP制作サービス 「HPの制作を安心して任せられる業者が見つからない><」 そんなふうに頭を悩ますアナタ。 以下の「ウェブさえパック」はもうチェック済みですか? HPを作るのに必要なものがパッケージになってるお得なサービスです。 料金と事例を見てみる 飲店のホームページの作り方が、最近すっごくすごーく簡単になってます。 例えば「グーペ」というホームページ作成サービス。「1分であなただけのHPが作れます」というキャッチコピーに「え、ほんとなの?」と、首を傾げたくなりますが、ええ当です。 あらかじめレストラン、カフェ、居酒屋向けのテンプレートがたくさん用意されてます。その中から自分好みのデザインをひとつを選ぶだけで、すぐにホームページが完成します。 飲店用のホームページ作成サービス 「グーペ」 デザインが良いだけでなく、機能的にも充実してます。フ

    飲食店のホームページの作り方。最近はすごく簡単になってるけど
  • ソーシャルメディアのカバーデザイン等に便利な写真トリミングジェネレーター「Landscape」

    さまざまな種類のソーシャルメディアサービスが存在しており、専用のデザインを制作することも非常に多いかと思います。それぞれのサービスでサイズが違っているため、毎回調べるのが面倒・・そんな時に活躍してくれるwebサービス「Landscape」を今回は紹介します。 ソーシャルメディアのカバーデザイン等を、各SNSの各所サイズに簡単に加工し生成することができる、非常に便利な写真トリミングジェネレーターです。 詳しくは以下 サイトの破線枠内をクリックし使いたい写真を選ぶか、ドラックで放り込むと写真が認識されます。その後、どのソーシャルメディア用のものか、またそのソーシャルメディアのどの部分の画像を作りたいのか選択し、あとは好きな位置にトリミングするだけです。出来上がったものはダウンロードできますので、そのサイズのままデザイン素材として利用することができます。選べるソーシャルメディアは、Faceboo

    ソーシャルメディアのカバーデザイン等に便利な写真トリミングジェネレーター「Landscape」
  • 撮りためた写真もスマホで簡単作成!ナチュラルテイストのフォトグッズ「LIFEbox」|haconiwa

    Instagramの写真をポラロイド写真のようなフォトカードに! こんにちは! omatsuです。 私ごとですが最近FlashAir(Wi-Fi付きのSDカード)を買って、今やこれなしではカメラライフは送れない!と思うほど重宝しています。 FlashAirは一眼レフで撮影した写真を専用Wi-Fiでスマホに飛ばせる便利なアイテムで、Instagram等のSNSで一眼レフの写真を投稿したい思っている方にはとってもおススメです。 さて、箱庭のInstagramもほとんどが一眼レフで撮ったものを投稿しているのですが、取材風景やワークショップなどの活動記録だけでなく、箱庭の住めるアトリエの日常風景も投稿しており、編集部のことを一番身近に感じてもらえるコンテンツになっています。 そんな箱庭のInstagramの写真をひとまとめにしてプリントできるサービスがないかな~っと探していたところ、素敵なフォトグ

    撮りためた写真もスマホで簡単作成!ナチュラルテイストのフォトグッズ「LIFEbox」|haconiwa
  • WEARにコーディネート投げたら、新しいトビラが開いた、気がした * prasm(プラズム)

    著者:シンタロヲフレッシュ Graphic Designer / cinematographer. 「prasm(プラズム、って読みます)」は週末だけが楽しいWeekenderではなく、1週間7日間、自分のしっくりを追い求め、日々をアップデートし続けるそんな“Weeker”に献げるブログです。 しっくりくるモノ・コトが好きなシンタロヲフレッシュがあなたの明日をしっくりさせるべく、しっくりにまつわるアレコレを書いていきます。 より詳しくプロフィールは「about」へ。

    WEARにコーディネート投げたら、新しいトビラが開いた、気がした * prasm(プラズム)
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2016年2月編)

    こんにちは。 3月になりましたので、2月中に話題になったWebサービスやアプリを11個ほどご紹介します。 カクヨム カクヨムは、2016年2月29日に正式リリースされた、自由なスタイルで物語を投稿できる小説投稿サイトです。(公開非公開は作者が決められる) 2015年12月25日から、事前に会員と作品の投稿を受け付けていましたが、結果3月現在で会員数は1万8000人、投稿数(作品)はすでに1万5000作品を超えているというから驚きです。 Miitomo Miitomoは、任天堂が提供する自分に似たキャラクターをつくって、友達とコミュニケーションができるアプリです。 ニックネームだけでなく、しゃべり方や性格なども設定できるのでより自分に近いキャラクターを作ることができます。 サービスのリリース自体は3月を予定しており、予定配信国は、日を含んで、アメリカ、カナダ、イギリス、アイルランド、フラン

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2016年2月編)
  • quusookagaku.com - quusookagaku リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    quusookagaku.com - quusookagaku リソースおよび情報
  • それなりに使える、Web制作者がお世話になる便利ツール

    作成:2016/01/4 更新:2018/05/01 Web制作 > 毎回使うわけではないけれど、いざとなったら意外と役に立つもの。今回はディレクターからコーダーまで「それなり」に使えそうなツールをまとめました。作業労力を軽減してくれる系です。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 便利なツール ロゴの特許、商標の検索 キーワードを入力すると登録番号・出願・商標・出願人・登録日の他、ロゴイメージなどを見ることができるサービス、特許情報プラットフォーム。ロゴを作成し商標登録後はここでチェックしておきたいですね。 検索の他、実用新案、意匠、商標の簡易検索ができます。意外と紹介している人が少ないのと、たまに使うことがあるのでメモしておきます。 J-PlatPat 特許事務所は検索で沢山出てきますので、ここでは割愛します。商標登録とロゴマーク作成を一括で頼めるサービ

    それなりに使える、Web制作者がお世話になる便利ツール
  • 進行中のデザインをクライアントも私もあれこれコメントつけあいながら確認できるサービス

    クライアントさんに進行中のデザインを確認してもらうとき、どーしてます? メールで画像を送る。確認してもらったあと、修正の要望をまたメールで返信してもらう。やっぱりこれが一番多いのかな。で、互いにうまく理解しあえない箇所は電話で詰めるという感じで。 当は、クライアントさんもデザイナーさんも肩を並べて確認しあえたらベストなんですけどね。横で一緒にデザインを眺めながら、「ここをこういうふうに」「いやここはこういう意図があったもんで」なんて言い合いっこしながら進められれば、意思の疎通に苦しむことは、少なくなるでしょう。同じ箇所に対して、「ちょっとよくわかんないんだけど」とか、なんどもメールやメッセージのやりとりをすることからも解放されます。 でも、そんなに毎度顔を合わせた確認作業ができるわけなくて。クライアントさんも忙しいでしょう。もちろんボクも。そもそもネットと電話の回線だけで案件を進めるとい

    進行中のデザインをクライアントも私もあれこれコメントつけあいながら確認できるサービス
  • この使いやすさはヤバイ!かっこいいWEBサイトが簡単に作れるXPRSが凄い! | バンクーバーのうぇぶ屋

    これはすごい!普通にWEB制作者としても勉強になる程使いやすいインターフェースで、これまで使ってきたどんな簡単サイト制作サービスよりシンプルで、何より使い勝手がめちゃめちゃ洗礼されたXPRS(エクスプレス)というWEBサービスをご紹介します! とにかく使いやすいさがピカイチ! これ、勉強になる部分が多いなぁと関心してしまうくらい操作方法がとにかく分かりやすい。元々は複雑なWEBページデザインをWEB上でやっちまおうなんて物だったんだから、自由度を求めると、とにかく操作がわかりにくいし、想像していた表現とはまったく違う動作をするなんて事良くありましたが、今回のXPRSは直感的に操作しても自分の想像していた通りに作れるし、日語タイプも問題無く動作。テンプレート数とか、機能面の見劣りとか、色々他と比べてしまう部分があるにしても、それでもこの使い勝手の良さは一度試してもらう価値がある物かと思いま

    この使いやすさはヤバイ!かっこいいWEBサイトが簡単に作れるXPRSが凄い! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • BASEのリアルな評判は?個人でネットショップを作って確かめてみた

    ネットショップを開きたいけど…… 予算や難易度でお悩みのアナタへ。 【特集】以下の方法なら誰でもネットショップを持てます。 無料・簡単ネットショップ作成 個人でネットショップを始める方法として「BASE」でお悩みのあなたへ 確かに評判通り以下の点でBASEはおすすめです。 安い(初期費用無用/月額無料で利用可) 簡単(PC初心者でもその日のうちにショップを開設可) 機能が多い(無料プランでも「できること」がたくさん) でも、他にも似たようなサービスがたくさん存在しますし、 BASE自体にも複数プランがあったりと、「どのサービスのどのプランにすればいいか」すぐには決められません。 そこで今回は実際にBASEを使ってみた上で、BASEのメリットとデメリットを深掘りしてみました。

    BASEのリアルな評判は?個人でネットショップを作って確かめてみた
  • 高品質な写真素材を提供するユーザー参加型ストックフォトサイト・「tookapic stock photos 」

    tookapic stock photosはユーザー参加型のストックフォトサイトです。と言ってしまうと少し語弊があるのですが、tookapic.comはフォトグラファーのスキルアップとモチベーション維持をサポートするWebサービスで、写真のテーマを与えてくれたりコミュニティに参加出来たりフィードバックを貰えたり、といったことが可能で、フォトグラファー達はより良い写真を日々アップロードしているそうです。基的に1日1回写真を撮ろう(撮影しよう)、というのが共通課題みたいです。その過程でアップされた画像がストックフォトとして提供されている仕組みみたいですね。写真はアップロード時に有料か無料を選択可能で、無料の場合はCC0で公開されるようです。よく考えられたサービスですね・・ tookapic stock photos

    高品質な写真素材を提供するユーザー参加型ストックフォトサイト・「tookapic stock photos 」
  • Webデザイナーが時間が無い制作時に使ってるとココロに余裕が生まれるWebサービス | ニシザワのブログ

    どうも、毎年12月になると1年って早いと感じいつも時間の早さにアセっているアセリザワです。 この時期特に時間が無い中、Webデザイナーが業務でしんどいって感じることって大量の単純作業に追われてメインの業務、デザインやコーディングの時間が盗られてしまうことではないですか? 今回は、少しでも時間が短縮になるWebサービスをまとめてみました。 ココロに余裕を持つこと 時間に追われてしまうと自分のメインの業務に影響でませんか?? 自分は、ウソつけない性格なので顔にもアウトプットにも影響してしまう未熟者です。30過ぎても若輩者です。 自分はココロに余裕を持ち、より良いアウトプットが出るように時間を短縮できるWeb上のサービスを使っています。決してメインのサービスには成りきれないが、制作時の脇役を努めてくれるWebサービスを紹介! もらったエクセルデータ量が大量すぎる! エクセルシートをHTMLテーブ

    Webデザイナーが時間が無い制作時に使ってるとココロに余裕が生まれるWebサービス | ニシザワのブログ
  • ScaleOut | Supership

    2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。

    ScaleOut | Supership
    masakaz77
    masakaz77 2015/06/02