タグ

2017年5月25日のブックマーク (7件)

  • 美容師に聞いた、話しかけてくる理由と話しかけられない方法|前向きなネガティブブログ

    でも、美容師さんとの会話が苦手という人もいるはずです。「喋ってないで早く切れよ」ってね。僕も思ってました。でも美容師さんには美容師さんなりの思惑があって話しかけています。 よく髪の毛を切ってもらう美容師さんから、なぜお客さんに話しかけるのかを聞いてきました。 美容師はなぜ話しかけるのか まず理容師・・・つまり床屋さんは髪の毛や髭を切って整える仕事で、美容師はカットやパーマにより容姿を美しくすることを生業としています。中には化粧をしてくれる美容院もあるそうです。 そこまでは知ってんですよ。だから美容室は女性のお客さんが多いイメージが強くて最初はなかなか入りづらかったです。実際に女性のお客さんが多いのは確かなんですけど。 あとメイクや着付けができる女性美容師は、ファッション業界でも重宝されるみたいですね。メディアにもたまに取り上げられたりしています。 だから、このお客さんはどんな髪型が似合うの

    美容師に聞いた、話しかけてくる理由と話しかけられない方法|前向きなネガティブブログ
    masanori1989
    masanori1989 2017/05/25
    美容院にはもう5年以上行ってないなぁ~。確かに話しかけてくれるのは有り難いが話がずっと続くのは辛い。
  • はてなブログで月1万円以上稼ごうと考えている初心者ブロガーに星川から5つのアドバイス! - 俺、まちがってねぇよな?

    2017 - 05 - 25 はてなブログで月1万円以上稼ごうと考えている初心者ブロガーに星川から5つのアドバイス! ブログのこと ブログのこと-ブログで稼ぐ おすすめ記事セレクション ミュージシャンやバンドマンなら知っておくべきウェブサービス47選 タクシーの運転手なら音楽と両立できるってホント?実際に聞いてみた 音楽業界の仕事とは?全20職種の解説と進路をまとめてみた スポンサーリンク Tweet Share on Tumblr どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。 いやぁ、この記事おもしろかったなぁ。 はてなブログで月1万円以上稼ごうと考えている初心者ブロガーにA1理論からの7つのアドバイス! - A1理論はミニマリスト ぼくはこのブログ「A1理論はミニマリスト」のファンで、中の人「A1さん」(兄さんって読んでるw)にも何度かお会いしたことがあります。 兄さんがこうい

    はてなブログで月1万円以上稼ごうと考えている初心者ブロガーに星川から5つのアドバイス! - 俺、まちがってねぇよな?
    masanori1989
    masanori1989 2017/05/25
    はてなブログで1万円以上稼ぐ方法
  • スマホをiPhone7にするかもしれない。ていうかします。 - コバろぐ

    ぼくのスマホは未だにiPhone5。しかもボロボロ。きっと皆さんの想像を絶するボロボロ具合。 そんなぼくのスマホを知らない方は参考にこちらをどうぞ。 ぼくがいまだにiPhone5を使っている理由とそろそろ替えなきゃいけないと思っている理由 - コバろぐ しかし!来週iPhone7に変えちゃいます。 au行ってきた 昨日、仕事が休みなのでカミさんとauに行ってきました。 ちょうど2年縛りから解放される時期な上、「auの学割天国2017」のサービスが5月31日までですよーってメールがご丁寧にauから届いたから、ぼくのオンボロiPhone5と長男の画面バキバキのiPhone6を何とかしようとカミさんは思ったみたいですね。で、長男がいるから学園天国のサービスを絡めて最良な機種変更をかますためにauさんに伺った、とこういうわけです。 その結果、ぼくのとカミさんのと長男の3台をiPhone7に変更する

    スマホをiPhone7にするかもしれない。ていうかします。 - コバろぐ
    masanori1989
    masanori1989 2017/05/25
    あの赤はカッコイイ!そしてiPhone5がどうなっているのか気になる(笑)
  • 運動習慣のない私が筋トレを始めたらいいことばかりで驚いた - 日めくりインドア女子

    運動や筋肉とは無縁の人生をおくってきました。 ある日、テレビで見かけたインストラクター女性の肉体美と「初心者でもはじめられる筋トレ」に興味を持って、「趣味どきっ 美筋ボディーメソッド」のテキストを買ってみました。 NHK 趣味どきっ!(月曜) 体の中からキレイになる! 美筋ボディーメソッド 2017年4月〜5月[雑誌]【電子書籍】 posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 テキストにはテレビで放送されていたなかでも基的なトレーニングが載っています。 早速はじめてみたトレーニングはこの3つです。 足腰にきくスクワット 足を肩幅にひらいて立つ お尻を付き出す 両腕を斜め前にあげる 腕をあげたままでお尻を膝よりも低い位置まで落とす かかとを意識しながら立ち上がり、腕をおろす なんですが、初めてのときはとてもお尻を落とすことができませんでした。 初級編として、後ろ

    運動習慣のない私が筋トレを始めたらいいことばかりで驚いた - 日めくりインドア女子
    masanori1989
    masanori1989 2017/05/25
    筋トレすると代謝も変わりますもんね。私も続けていきたいです。
  • UIを模写してみてわかること - Kamihira_log at 10636

    先日のこと,カードソーティングゲームを元にUIをつくる演習の回で,「模写」を取り入れてみた.経緯として,昨年度の同じ課題の際に,ペーパープロトのスケッチを描くあたりで手が止まってしまう学生が多くて,毎日いろんなアプリを使っているのにUI当に見えないものなのだなぁ,という気付きがあった.でも,考えてみればUIはよく出来ていればいるほど,透明化して意識から消えてしまうものだ.デザインする以前にそもそも意識化する必要があるんじゃないか・・・と思って試しにやってみた次第である.軽くググってみたけど,UIの模写を教育の場で取り入れている例はほとんど無いようだ. ここで模写するアプリとして,料理レシピサービスのクックバッドを選択した.理由として,まず,学生達でも一度は使ったことがあるサービスであること(クックパッドはなんと月間6000万以上のユーザ数らしい.凄い数字だ).そして今回のカードソーティ

    UIを模写してみてわかること - Kamihira_log at 10636
    masanori1989
    masanori1989 2017/05/25
    読んでいてワクワクした。ちょっとやってみたいかも知れない。
  • 水中メガネがフルフェイス型に?進化した水中メガネの未来感がヤバい! - たい焼き親子のキャンプブログ

    今年も夏がくる〜♪ 夏といえばBBQ、キャンプ、そして海ですぞ。 海で遊ぶならシュノーケルセットがあると便利なんだけど、最近の水中メガネはすごいね!面白いタイプが出てるよ。 その名も『フルフェイス型シュノーケリングマスク』 これ、今までの水中メガネと違うんです。口も全部覆ってしまうので、あの筒を口に加える必要がない! この夏はこの水中メガネで楽しんでみるっす。 フルフェイス型シュノーケリング これまでのシュノーケルというと、目の周りだけ囲ってますよね。 こんな感じで鼻と目をガード、そして口に筒を加えるタイプ。 でも最近は口に加える必要のないフルフェイスタイプが面白い! 視界が広い、口でずっと筒を加える必要がないから疲れない、なによりも楽! これまでにないメリットも多く、新しい楽しさに目覚めそうです。 フルフェイス型はここが違う こちらのプラスチックパーツが空気の導入口になります。 これを頭

    水中メガネがフルフェイス型に?進化した水中メガネの未来感がヤバい! - たい焼き親子のキャンプブログ
    masanori1989
    masanori1989 2017/05/25
    これだったら水に強いメガネであればメガネ付けたままでも付けれそうかな?
  • 今年(2017年)の父の日は6月18日!楽天で買える私がオススメする父の日のプレゼントを7つご紹介します! - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    masanori1989
    masanori1989 2017/05/25
    普段言えない「ありがとう」を込めてプレゼントはいかがでしょう?