タグ

2008年11月20日のブックマーク (3件)

  • 小説について思うことなど - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ

    最近小説同人誌を出すことについて反省的に考えていたのでメモ。 単純に、自分のを売るなかで、素人の書いた小説って読む気が起きにくいよねって思っただけなのだけど。 同人誌にはいくつかハードルがあって、まず(1)入手してもらうまでが1つの山、(2)次に入手してから読んでもらうまでがまた大変という感じ。 実際売ったりあげたりしても、大半の人は読んでないと思うんだ。自分としても、同人誌即売会で買った小説や、人からもらった小説ってなかなか指が伸びにくい。 そうじゃなくて小説の方が読みやすいという人もいるとは思うけど、とりあえず自分の感覚をメモする。 素人の書いたマンガ->読める 素人の書いたコラム、レビュー、批評->読める 素人の書いた小説->読みにくい という感覚をわたしは持っている。 マンガの場合、「絵を見れば作風が何となくわかる」というのが大きいかな。 次にコラムなどの文章の場合、書いてい

  • 「実現したいことを計算機の問題に置き換えることが『技術力』」、伊藤CTOが“はてな流”大規模データ処理の極意を語る

    MySQLの運用 はてなブックマークでは、MySQLを一般的なマスター/スレーブ構成で運用している。つまり、参照系はスレーブにアクセスし、更新はマスターにアクセスするという構成だ。 このとき更新は1か所で行うため、負荷分散が難しい。Webアプリでは99%が参照クエリなので問題になることは少ないが、マスター負荷を分散する必要が出てくれば、データベースを分割して凌ぐのが現状のセオリーだ。ただし、運用が複雑になり、故障確率も上がるので、できるだけメモリ増設で対応し、データベース分割は「最後の切り札」にした方がよいと伊藤氏は言う。 データベースの分割を前提とした際のはてなブックマークの運用で特徴的なことは、SQL文でJOINを使わないこと。「RDB屋さんには叱られるだろうが」と前置きしつつ、最近の大規模Webアプリでは、ほとんどがMySQLを「高速なソート機能つきキーバリューストレージ」として使っ

    「実現したいことを計算機の問題に置き換えることが『技術力』」、伊藤CTOが“はてな流”大規模データ処理の極意を語る
    masapguin
    masapguin 2008/11/20
    「MySQLでJOINを使わない」というのはよくわかる。結合するくらいならキーでもう一回SELECTしたほうが断然早いというのが最近の実感
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知