タグ

2012年4月18日のブックマーク (3件)

  • 名詩の林

    名詩の林◆出身別 ◆1960〜 ◆参考リンク ◆没年順 北村透谷  1868-1894 永野用無  1877-1898 ■1900-1919 大西 祝  1864-1900 松岡荒村  1879-1904 末吉安持  1887-1907 国木田独歩 1871-1908 山川登美子 1879-1909 表 棹彰  1891-1909 大和田建樹 1857-1910 大塚楠緒子 1875-1910 一色醒川  1877-1910 大塚甲山  1880-1911 前田翠渓  1880-1911 渡久山水鳴 1884-1911 石川啄木  1886-1912 大貫晶川  1887-1912 岩崎 正  1886-1914 平木白星  1876-1915 田中恭吉  1892-1915 草野民平 1899-1915 夏目漱石  1867-1916

    masapguin
    masapguin 2012/04/18
    なんらかの素材になりそうな
  • いま話題のDAW、Studio One 2のフリー版が出ていた!|DTMステーション

    最近、いろいろなところで話題になっているPreSonousのDAW、Studio One 2。私も以前、AV Watchでレビュー記事を書いたことがありましたが、とにかく軽い、というのが嬉しいDAWで、DAW体だけなら5秒もあればインストールできてしまうというスマートさです。 昨日Twitterのタイムラインを見ていたら、そのStudio One 2のフリー版が出ているという情報を発見。さっそく試してみたので、インストール方法や、製品版との違いなどについて簡単に紹介してみたいと思います。 ※すでにStudio One 3のフリー版、Studio One 3 Primeが出ているので、「無料のDAW、Studio One 3 Primeは、どこまで使えるのか試してみた」の記事を参照してください。 いつの間にか登場していたStudio One 2のフリー版 このフリー版のStudio One

    いま話題のDAW、Studio One 2のフリー版が出ていた!|DTMステーション
  • 這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki

    テンプレ他 ラ板スレテンプレ 『這いよれ! ニャル子さん』とは: 第1回GA文庫大賞(前期) で優秀賞受賞 (⇒受賞作品一覧)のライトノベル GA文庫 / 発行: ソフトバンククリエイティブ 著者:逢空万太 / イラスト:狐印 「 いつもニコニコ あなたの隣に這い寄る混沌、ニャルラトホテプです 」 ⇒[ サイト ] 出版済作品 這いよれ! ニャル子さん12(ドラマCD付き版) / 2014年3月17日発売 / ISBN:978-4-7973-7559-6 這いよれ! ニャル子さん12 / 2014年3月17日発売 / ISBN:978-4-7973-7424-7 這いよれ! ニャル子さん11 / 2013年4月15日発売 / ISBN:978-4-7973-7333-2 這いよれ! ニャル子さん10 / 2012年10月15日発売 / ISBN:978-4-7973-7186-4 這いよれ

    這いよれ! ニャル子さん 元ネタwiki
    masapguin
    masapguin 2012/04/18
    江戸時代末期の黄表紙とかもこんな状況だったら研究者は追いきれんなーたいへんだ