タグ

2012年6月29日のブックマーク (2件)

  • うぶんちゅ!

    Linuxディストリビューションの一つである”Ubuntu”をテーマに、とある県立高校の「システム管理同好会」の面々が織りなすドタバタを描いた学園コメディです。アスキー・メディアワークスのムック『かんたん! Ubuntu』シリーズと、その後継の季刊誌『Ubuntu Japanese Magazine』にまったりペースで連載していました。現在は休刊中ですが……再開の日は来るのか!? 登場人物 如月 あかね (きさらぎ あかね) 高校に入るまでデスクトップOSの存在すら知らなかったという、根っからのマッドUnixistである。Windows派の副会長とは宿命的に仲が悪く、小馬鹿にして対立している。 Linux&ネットワークの知識を武器に、学内外のもめ事に首をつっこむ自称「壱宮のシステム管理者」。 秋葉原管轄の警察署に年の離れた従姉妹がいるとかいないとか。 御堂 マサト (みどう まさと) シス

    うぶんちゅ!
    masapguin
    masapguin 2012/06/29
    すばらしい
  • 「お名前.comの新しいVPS(KVM)」はどのくらい遊べるか? はてなエンジニア3人が試してみた - はてなニュース

    GMOインターネットは3月21日、「お名前.com レンタルサーバー VPS」にKVMプランを追加しました。完全仮想化と準仮想化の切り替えや、ISOファイルからのOSインストールができることなどが特徴です。今回、このVPSをPRしたいという依頼を受け、はてなエンジニアが実際に試してみることに……。記事の終わりには、無料トライアルのプレゼントのお知らせもあります。 (※この記事はGMOインターネット株式会社によるPR記事です) ――ということで、3人のはてなエンジニアに集まっていただきました! motemen こんにちは、アプリケーションエンジニアのid:motemenこと大坪です(「ということで」って何だ?) wtatsuru インフラエンジニアのid:wtatsuruこと渡辺です。よろしくお願いします(何が始まるんだろう) shiba_yu36 この春に入社したアプリケーションエンジニア

    「お名前.comの新しいVPS(KVM)」はどのくらい遊べるか? はてなエンジニア3人が試してみた - はてなニュース
    masapguin
    masapguin 2012/06/29
    電気代とか耐用年数とか考えると分割払いで自宅サーバ買うより安い可能性もある