タグ

2014年2月24日のブックマーク (3件)

  • ネットばかりやっていると脳がキレやすくなるのか? - 木走日記

    最近、ネットの右傾化とか保守化とか議論をよんでいるわけですが、今回は少し時事ネタから離れて、はたして「ネットばかりやっていると脳がキレやすくなるのか?」という興味深いテーマについて、読者の皆様と考察してみたいと思います。 ●興味深い日経BPの感情爆発度チェック まあ、現代人は総じて「マジギレ・イライラ度」が高じているわけでして、当ブログもしょっちゅうマスメディアなどを批判しまくっているわけで、あんまりエラソウなことは言えないのではあります。 満員電車での通勤・通学などもう「マジギレ・イライラ」を満載しているようなもので些細なことでの喧嘩は耐えませんよね。 中年リーマン、OL、学生、現代人はみんな「イライラ」しちゃっているのであります。 ・・・ さて、ソースが少し古くて恐縮ですが、九年前の9月に日経BPが「マジギレ・イライラ解消法」を特集していました。 その特集記事の冒頭に、各自の「マジギレ

    ネットばかりやっていると脳がキレやすくなるのか? - 木走日記
    masapguin
    masapguin 2014/02/24
    「ネット上で新聞を批判する人間はその場の感情でキレているだけであって冷静で知的な批判をしているわけではない」といいたいのかなーという感触
  • 人は死んだら電柱になる

    47名合同アンソロジー『人は死んだら電柱になる』 (2015年1月1日更新:第三刷頒布完了のご報告) 昨年末に開かれましたコミックマーケットC87にて、第三刷残存分その他の在庫を頒布、無事完売いたしました。企画は昨冬のコミックマーケットC85直後に立ち上がったものですが、この一年の間お付き合い下さり、感謝に堪えません。執筆者各位、広報を伝達して下さった皆様、そして頒布に協力して下さった方々、2日目に頒布ブースにお越し下さった皆様。ありがとうございました。また完売につき、無手にてお帰ししてしまった方々にはお詫び申し上げます。 なお、アンソロは実は国立国会図書館(→書誌情報ページ)にも納入しておりますので、東京か奈良*にご用がおありの方はそちらをご利用いただくか、あるいは各地の図書館にて国会図書館からお取り寄せいただくなどして、閲覧できるかもしれません。(*東京に館があるほか、京都府内に

    人は死んだら電柱になる
    masapguin
    masapguin 2014/02/24
    おもしろそうすぎる
  • 一般プログラマの妻がゲイツの子供を産めるシステムを作るべき - アスペ日記

    プログラマの生産性と報酬について考えてみたけど、どう考えても 1万人に 1人ぐらいのトッププログラマ以外には子供が持てる気がしない。 子育てをするうえで一番厳しいのは、その間労働力が半分になってしまって、世帯収入を支えられないということ。 それに、40代以降は老眼や気力体力の低下もあるだろう。 かろうじて育てたとしても、ろくな環境も用意してやれない。 いっぽう、WhatsApp の買収で話題になったように、成功したサービスを作った人は何千億円というお金を持っている。 現代では、数人〜数十人規模の会社が世界的サービスを作れるので、そのこと自体は作り出した価値への対価ということで当たり前だ。 でも、この仕組みだと社会が維持できない。 このままでは、特に日のような国では、少子高齢化が進む一方だ。 ヨーロッパのようにシングルマザーを支える仕組みが一般的になればいいのかもしれないが、日のような保

    一般プログラマの妻がゲイツの子供を産めるシステムを作るべき - アスペ日記
    masapguin
    masapguin 2014/02/24
    ソーシャル一夫多妻制