タグ

2015年4月29日のブックマーク (2件)

  • 「女の人の適正体重をわかりやすくしました」ツイ主の主張に怒涛の抗議&驚きのやりとり

    ttm @18tttaaa 女の人の適正体重をわかりやすくしました。 150→36 152→37 154→38 156→39 158→40 160→41 162→42 164→43 166→44 168→45 上記の値を超えていたら肥満の傾向にあると思いますので、ダイエットに役立てて頂ければと思います。 2015-04-24 22:06:38

    「女の人の適正体重をわかりやすくしました」ツイ主の主張に怒涛の抗議&驚きのやりとり
    masapguin
    masapguin 2015/04/29
    昔ちょくちょく路地裏で「酒のせいで離婚もしたことないやつぁ男じゃねぇ」とか座り込んで喚いてるひとをみんな見なかったことにして無視していたのに最近はみんな優しいですね
  • NHKの訴え棄却 原作のドラマ化契約解除巡り東京地裁:朝日新聞デジタル

    小説をドラマ化するための許諾契約を一方的に解除され、制作中止に追い込まれたとして、NHKが、原作者から著作権の管理委託を受けていた講談社に約6千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が28日、東京地裁であった。岡崎克彦裁判長は「(原作者側から)脚の承認がされていない以上、許諾契約が成立したとは言えない。(NHKは)小説の主題に関する理解が十分でなかったきらいがある」などとして、NHKの訴えを棄却した。 問題となったのは、直木賞作家、辻村深月(みづき)さんの小説「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」。NHKは同作をドラマ化し、2012年に放送予定だったが、脚に納得できない辻村さんの意向を受けた講談社が「白紙にする」と申し入れたため、制作を直前に中止した。 裁判では、原作の改変がどこまで許されるかが焦点となった。原作は「母と娘」がテーマで、主人公は母親との葛藤があり、物語の終盤まで会いに行けないという設定

    NHKの訴え棄却 原作のドラマ化契約解除巡り東京地裁:朝日新聞デジタル
    masapguin
    masapguin 2015/04/29
    またサラリーマンが偉くてクリエイターは底辺みたいにしたい勢力のアレかとおもった