タグ

2015年1月6日のブックマーク (2件)

  • 才と器|Taejun

    ◯◯出身とか、◯◯保持者とか、ちょっとした話をするときに見せる機転とか、そういうもので人を評価する人は多いと思うのだけど、僕はもっと分かりにくい根っこのところも見たいと思っている。その根っこの部分は目に見える肩書やちょっと喋ったら分かるような聡明さとは全く別次元のものだ。とっても分かりにくいものなので、面接でそれを分かろうとしても無理な話だ。圧迫面接をしたとしても、それは所詮は面接なので見抜けない。 これだけだと何のことを言っているのか全く通じないと思うので、ちょっと言い換えてみると、僕は「もしこの国でいきなり内戦が起きたとしたら、その人はどう行動するのか」、「その人がすごい権力(や名声やお金)を手にしたとしたらどういう風に振る舞うか」、「絶望的な状況に直面したときに何をするか」、といった側面をその人の才能と同じくらいに重視する。だから例えば、ものすごくストレスのかかる状況に陥ったときに、

    才と器|Taejun
    masato611
    masato611 2015/01/06
    “器を僕なりの解釈でいうと、原始時代のように、小手先の機転や知恵が幅を利かせる程度が低い状況で、その群れのリーダーが持っている資質といえば良いのだろうか。いきなりデカイ動物に囲まれたときに、その人につ
  • 「共働き育児で、夫だけができることは妻をケアすることで、子供を寝かしつけたり、ミルクをあげたり、急な病気で保育園に迎えに行ったり、離乳食を作ったり、食べさせたり、抱っこしたりは妻しかできないのか」 - 斗比主閲子の姑日記

    そんなこともないと思いますけどね。 タイトルの内容はサイボウズ作成のムービーから読み取れたものです。 サイボウズワークスタイルムービー「パパにしかできないこと」 - YouTube ムービーでは、(家事・育児を)"手伝っている"けど怒られるんだよねと言う会社の同僚(左の男性)の言葉に反応して、右の女性が頭の中で以下のような独白をします。 でもみんな当にして欲しいのは実はママのケアなのかも どんなにパパが協力的でも結局ママにしかできないことが山ほどあって それは毎日のほんの小さな出来事だったりするので パパに言うほどのことではないわけ この独白の裏で流れるママの行動が以下の8つです。 重複する内容があるのでまとめると、子供を寝かしつけたり、ミルクをあげたり、急な病気で保育園に迎えに行ったり、離乳を作ったり、べさせたり、抱っこしたりというものですね。恐らく、これが"ママにしかできないこと

    「共働き育児で、夫だけができることは妻をケアすることで、子供を寝かしつけたり、ミルクをあげたり、急な病気で保育園に迎えに行ったり、離乳食を作ったり、食べさせたり、抱っこしたりは妻しかできないのか」 - 斗比主閲子の姑日記