タグ

大学に関するmasato611のブックマーク (4)

  • "難関大学"という先入観を無くせば、"難関大学"はこれほど合格しやすくなる! - Togetter

    難関大学は難しい問題を出す大学だと定義している人は少なく有りません。しかし、難関大学の当の姿は違います。難関大学とは、取りたい学生の定義を明確にしている大学のことなのです。

    "難関大学"という先入観を無くせば、"難関大学"はこれほど合格しやすくなる! - Togetter
    masato611
    masato611 2013/08/19
    周りの人に自分の性格についての評価を聞いてみて、それに合わせて受ける大学とか、目指す職種を決めた方がいいと私は思っています。京都大学なんかはきれいな日本語訳や、英文がつくれるかどうかが問われます。これ
  • 会社説明会にて高学歴な理系院生の就活に危うさを感じた

    [20130218追記] タイトルがよくなかった。大学名をボカすために「高学歴な理系院生」とした次第で、そのすべてには当てはまりません。自分が話した工学系・理学系の修士学生10数人のうち8,9割に危うさを感じただけで、一般性もなにもない。 同じような人が多いかなと言う憶測に基づいています。 ブコメを読むと、理系は推薦使うから別にいいじゃん、と書いている方がいますが、最近は推薦でもコミュニケーション力重視を会社側が明言してるところ多いですよ。平気でたくさん落ちます。 自分のとこの会社は推薦でも自由でも受けることはできるけれど、推薦でも最終面接合格合格率は3倍くらい。 あと自分のスタンスについて説明しておく。OBの若手社員としてエントリーする学生を増やすことが目的。せいぜい今後の人事との面接で話すことになる志望動機をつくってもらう練習相手。なので自分の会社にいい後輩が入って欲しいというのもなく

    会社説明会にて高学歴な理系院生の就活に危うさを感じた
  • SAPIX小学部|中学校長インタビュー|法政大学中学高等学校

    masato611
    masato611 2012/09/25
    2007年度から「自主・自律」を補強し発展させるものとして、人間として基本的に持っていなくてはいけない「誠実」「礼儀」「学ぶ喜び」を身につける教育を打ち出しています。これは女子を迎えるにあたっても、重
  • ペーパーテストをやめたら大学は崩壊する

    茂木健一郎氏が日の大学の現状を誤解しているので、簡単にコメント。 「裏口入学」という言葉自体が、日の大学経営の発想の貧困の象徴である。入試はペーパーテストの点数だけで思考停止。資金は、国任せ。あげくの果て、文科省のいいなりになる。それでは学問の自由も、組織としての輝きもない。日の大学は、裁量の自由な飛躍を欠いているのだ。 日の大学は、すでに「裏口入学」だらけになっている。海老原嗣生氏が指摘するように、早稲田の政経でさえ一般入試は40%。私立大学の半分は定員割れで、当然ながら入試なんかない。慶応は昔から情実入学で知られているから、日の私立大学では、もうほとんど偏差値なんか意味がないのだ。 大学院はもっとひどい。文科省の「大学院重点化」のおかげで、地方の無名大学から有名大学の大学院に行く学歴ロンダリングが大量に発生した。東大の柏などは毎年何百人も院生をとるから、企業の採用担当者には「

    ペーパーテストをやめたら大学は崩壊する
    masato611
    masato611 2012/09/25
    結果的には院卒の価値は昔より下がり、大学名を見ても当てにならないので、このごろ企業の人事は高校名を見るようになった
  • 1