ブックマーク / kowagari.hatenadiary.jp (6)

  • テラヤマオワタ\(^o^)/ - おれはおまえのパパじゃない

    実に10日ぶりとなる更新なんですけど、恐らくネット人テラヤマアニは死にました。まずもってつまらない。kowagariのつまらなさについて。それは百歩譲ってよいとして、それ以上にとにかく仕事が忙しくなりすぎた。無理です。お気づきの方もおられるやもしれませんが、今まで結構午前中に更新することが多かったのですけど、今、無理。正直無理。 もっと言ったら、2年前に結婚したときに既に俺はネット人として死んでいて、ゾンビとしてつまらない更新をしていたのですいません申し訳ありません。結婚前まで、ありあまる時間をネットとテレビという生きるうえで別段必要ない、どうでもいいことに惜しみなく投入してた。あと老害ですいません。こんなつまらないやつはチラシの裏に書いてるべきで、決してWEBに書くとかしちゃいけない。十分な時間を割くことが出来、尚且つ誰が読んでも「面白いなあ」と思える素晴らしい文章を書ける人だけがWEB

    テラヤマオワタ\(^o^)/ - おれはおまえのパパじゃない
    matterhorn
    matterhorn 2006/07/19
    テラヤマさんもやっぱり2ちゃんを気にしてしまうのか ちょっとびっくりした 糞モヒカン族のときも思ったけど叩く人は一定数いるのが正常だと思うんですけどね 暇になったら再開していただきたい
  • おれはおまえのパパじゃない - 価値観の押し付けと感想メソッド

    何か一言でも言おうものならものすごい勢いで「それはあなたの価値観でしょう! 価値観の押し付けはやめてください!」とか言われるのがブログ界の常であり、それを回避する最善の策が感想メソッドだということは、ブログどっぷりの皆さんならとっくにおわかりのことと思う。「〜と思った」、コレ最強。吉岡さんが○○のことを△△だと思うことを誰も止められない。にも関わらず、吉岡さんが○○のことを○○だと思うことは自分に対する価値観の押し付けだと主張する西山さんがいたりするのでブログ界はなかなか侮れません。実を言うと、感想メソッドは押し付けから最も遠い位置にありながら、洗脳合戦の有効な武器として働いているので、西山さんの主張も全く間違いだと言い切れないわけですけども。でも西山さんが騒げば騒ぐほど、吉岡さんの武器は有効に働くので、それはそれでいいのです。

    おれはおまえのパパじゃない - 価値観の押し付けと感想メソッド
    matterhorn
    matterhorn 2006/05/31
    僕は大塚英志の文体からこれを学んだような
  • 著作権とお金とアートをめぐるお話し

    http://www.kaikaikiki.co.jp/news/list/murakamis_lawsuit/ http://www.hirokiazuma.com/archives/000214.html 簡単にまとめると、村上隆さんが株式会社ナルミヤインターナショナルを相手取って著作権侵害訴訟を起こし、4000万円もの和解金を手に入れた、ということですね。やったね! お金って最高だよね! お金は俺を裏切らない! そんでものすごく大雑把にまとめると、「ゲージツ家が商業デザインをパクったりおちょくったりしてがっぽりお金儲けするのは、それは逆にすげえゲージツ的なことであり、単なるパクりを超えてオリジナルアートと化すわけだから許されるべきことだけど、企業がゲージツ的オリジナルアートをパクったりおちょくったりしてお金儲けすることは絶対許さないお! それは激しく著作権法違反だお! 損害賠償を請求

    著作権とお金とアートをめぐるお話し
    matterhorn
    matterhorn 2006/04/26
    これからは「アート」のことを全部「ネタ」と呼んでみようという感じの話  いや逆か
  • 俺がゲームを殺すのか? - おれはおまえのパパじゃない

    筋と全然関係なくて恐縮ですけども、言わずにはおれないので最初に言わせてもらいますが、無礼を働くのはやめてください。たまたま読んだエントリがムカつく、だから名指しで無礼をはたらいてもかまわないっていう考え方にはどうにも馴染めない。はてなブックマークでもよく見る光景ですけど。「こんな連中」呼ばわりから「テラヤマアニ氏」に名前が昇格したみたいですけど、そういうことができるんであれば初めからそういう呼称で構わなかったんじゃないですかね。傾きすぎたシーソーのバランスを取るために、なんで俺は小ばかにされ、無知で恥知らずと言われ、ゲームをやらない人間と決め付けられ、みんなが叩いてるから叩く烏合の衆と看做され、disられなきゃいけないんですかね? disるのもいいですけど、やるならとことんdisったらどうですかね? なんで急にしおらしく十把一絡げの「こんな連中」から「テラヤマアニ氏」に名前が変わるんです

    俺がゲームを殺すのか? - おれはおまえのパパじゃない
    matterhorn
    matterhorn 2005/12/21
    やっぱり「愛」が問題化されてしまった。「あなたにゲームを愛しているとは言わせない」VS「あなたはゲームを愛している」ですね。僕は今は後者の方が好きです。
  • おれはおまえのパパじゃない - 誰がゲームを殺すのか

    逆リンク! http://gmk.9bit.org/note/20051219-360_is_not_dead.htm 全くひどい言われようだ。まず最初に言いたいのですけども、なぜ俺が「薄いゲーマー」で「ゲームにさして強い興味も執着もな」くて「生活の中心にゲームを置いていない人」と断定されるのか。何かそういう材料が俺の日記の過去ログにでもあったのですか。ゲーモクさんに比べれば俺は随分とゲームのプレイ時間もやった数も少ない薄いゲーマーと看做されるのだろうけども、ここまで言われて小ばかにされる根拠は一体なんなのか。適当にdisっておけばいいってもんでもないですよ。 ここで俺がいかにゲーム好きでゲームを生活の中心に置いていて、インベーダーの誕生から何十年ゲームとともに生きてきたかをくどくどと書くことは可能ですけども、いかにも不毛なのでそれはやめときます。ゲームやった時間数競ってもしょうがない話

    おれはおまえのパパじゃない - 誰がゲームを殺すのか
    matterhorn
    matterhorn 2005/12/19
    ちょっと成り行きを見守りたい論争。「愛」の落ち着きどころが個人的に気になる。
  • モヒカン雑感 - おれはおまえのパパじゃない

    モヒカン遊びの盛り上がり方と、マジレス軍流入のタイミングが、DIME遊びの時のそれとほとんど同じでデジャヴがすごい。あと、何か楽しげなことをやっている小規模グループを見つけると、即座に「俺(あたし)は疎外されている! 仲間に入れてもらっていない!」という理不尽な印象をいだいて、片っ端からそういう場所にゲロを吐きかけていくことを生業としている人たちがいて、そういう人の存在を炙り出す装置としてこれらの遊びは働いている。DIME遊びにゲロを吐いていた人は間違いなくモヒカン遊びにもゲロを吐きかけています。要するに自分のアンテナの及ぶ範囲外で楽しい遊びが始まることはまかりならんという、わけわからん思想の持ち主。そういう思想を持っていることが心の奥深い部分に隠蔽されていて、人自身も気付いていない場合が多い。なので、「バッカじゃねえの?」というスノッブシステムが、この思想の代替装置として働くことになる

    モヒカン雑感 - おれはおまえのパパじゃない
    matterhorn
    matterhorn 2005/07/10
    ゲロ吐いてる人がちゃんといたら何の問題も無いのですよ。よかったよかった。
  • 1