2019年1月14日のブックマーク (60件)

  • 【無印良品】この冬買ってよかった無印良品とフネ的タッチパネル手袋操作性ランキング - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

    こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 冷蔵庫を開けて夫波平が一言。 「なんやこのくるみ女子って。おいしそうやん」 「女子ちがう、小女子(コアナゴ)や」←テンション低め 磯野家今日もツッコミ満載です(  ̄ー ̄ )。 しかもコアナゴではなくコウナゴらしい…←五十歩百歩夫婦( ̄▽ ̄;) mutinomutiさんありがとうございます〜 関西では「いかなご」でお馴染みなんですが。美味しいいかなごの釘煮、実家がいつも作って送ってくれます。 さて。この冬買ってよかった無印良品。 衝撃の有楽町閉店情報からの怒涛の現品セールから始まり、無印良品週間に年末のファミリーセールと結構色々買ってしまいました。 【無印良品有楽町】現品セール満載!半額で買ったもの&イベントもやってます! 【無印良品週間で買ったもの】2018年最後に買うべき12個とその理由はコレだ! 【無印

    【無印良品】この冬買ってよかった無印良品とフネ的タッチパネル手袋操作性ランキング - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    これからの時期、タッチパネルができる手袋、必須ですよね。今年は無印の手袋使ってみようかなって思います!ありがとうございます✌( 'ω' )✌
  • 「古事記」と「日本書紀」を読んだ感想 - くきはの余生

    「古事記」を読み始めたのは3年ほど前のことです。もちろん原文ではなく、ビギナーズ向けの『現代語訳古事記』福永武彦・訳(河出文庫)電子書籍版。です。 最初は、読み始めてすぐ、「国産み」のあたりで、次々に出てくる神様の名前に恐れをなして投げ出しました。漢字の名前の横に書いてあるカタカナのルビを読み続けるのがつらくて(汗) その後も何度も挫折して止まりながら、少しずつ、少しずつ読み進めていたら3年が経過していました。 古事記 「古事記」は、稗田阿礼(ひえだのあれ)が暗唱していたものを大安麻呂(おおやすまろ)が編纂した3巻の書物。神話の時代から推古天皇の時代までの天皇家の歴史が記されています。 挫折しながらも最後まで読み終えられたのは、所々によく知っているイザナギの命の黄泉国のお話や、天岩戸のお話、ヤマトタケルの命のお話などエピソードがでてきたからかもしれません。 私の場合、学問として読んだわけで

    「古事記」と「日本書紀」を読んだ感想 - くきはの余生
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    古事記は読もうとして何度も挫折しました。そのためCDを借りてきてちょっとずつ聞いています。耳からの方が私の場合は理解が進むようです。日本書紀はまだ飲んだこともありません💦そんなに長いんですね!
  • 65歳の親父がタブレットデビューした結果、予期せぬクレームがあがりだした。 - はなのあ流儀

    昨年のクリスマスに父にタブレットをプレゼントしました。 父はとても喜んでくれて、自分でをかって勉強したりしていました。 ですが、約3週間たった今日に至るまでに、ちょっと面倒なクレームがあがりだしたのです。 さてさて。65歳でタブレットデビューを果たした親父のクレームとはどんなものだったのでしょうか? スポンサーリンク 父のタブレット使用環境 わたしが父にプレゼントしたタブレットは、自宅で使用する目的で購入したものです。 ですから、実家の家の中でのみWi-Fiをつないでインターネット接続できるものなんですよね。 屋外に持ち歩いてどうこうするならば、思い切ってガラケーからスマホに切り替えたほうがよいと思っています。 それに、もしスマホデビューするのなら、スマホの方が買ってあげたタブレットよりも活用の幅や便利さが上だとおもったからです。 ところが、それが裏目にでる結果となりつつあるんです。 以

    65歳の親父がタブレットデビューした結果、予期せぬクレームがあがりだした。 - はなのあ流儀
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    うちの父もタブレットを喜んでやっていて、うちの場合はLINEやっておりませんが、メールをよこせとうるさいです👆(・_・)👎💢暇なんですね💦
  • 看護師の私が行っているインフルエンザ対策とは? - 楽野由乃ブログ

    インフルエンザが流行し始めましたね。 私が勤務しているクリニックでも、正月明けからインフルエンザの患者さんが増えています。 多い時で来院した患者さんのうち1/3くらいは、インフルエンザという状態です。 毎日のようにインフルエンザの人に接している看護師の私が行っているインフルエンザ対策について紹介します。 応援ありがとうございます⇒ 仕事中のインフルエンザ対策 インフルエンザの人に何人も接するので、基的な事を徹底して行っています。 これらのほとんどが看護師ではなくても、誰でも簡単にできる方法です。 ポイントは、乾燥対策と手洗いうがいです。 順番に解説しますね。 1、マスクをする このマスクは使い捨てのマスクで、全国どこの薬局でも手に入るようなシンプルなマスクです。 正直このような隙間だらけのマスクをつけていても、ウイルスの侵入を防ぐことはできません。 でも「加湿」という点では、優れています

    看護師の私が行っているインフルエンザ対策とは? - 楽野由乃ブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    人生初ぐらいの勢いでインフルエンザに掛かりました😭😭😭もっと前にこの記事を読んでおけばよかったです。もう二度とかかりたくないです💦
  • 汚れたコンロの上を頑張らないで掃除する方法とは? - 尼花日記

    掃除したばかりなのに、あっという間に汚れる場所、それはもしやコンロの上ではないですか? お料理するたび洗えばいいかも??と一瞬は思っても、一秒後には、そんな殊勝な考えは飛び去っているのは私、尼花です。 そんな私でも、がんばらないでコンロ上をきれいにできる方法、それがこちらです。 セスキ水をスプレー がんばらないで掃除するために、使ったのは「セスキ水スプレー」です。 これを油や調味料で汚れたコンロの上に、シュシュっとスプレーしていきます。 おっと、写真を撮り忘れました。 お掃除の途中ですが、我が家の汚れたコンロをお見せしましょう・・・ 閲覧注意です・・お目汚し、お許しください!! ・・・すでにキッチンペーパーで拭き始めたときに撮ったものです。 ひえええ!!という阿鼻叫喚が聞こえてきそうですね^^; このひどい汚れの上に、セスキ水をスプレーしたあとは、キッチンペーパーで拭いていきましょう。 雑

    汚れたコンロの上を頑張らないで掃除する方法とは? - 尼花日記
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    セスキと重曹の組み合わせでピカピカですね😉😉
  • 賃貸の狭いダイニングに調味料やカトラリー置き。無印良品の棚を使ってスッキリ! | SAKURASAKU

    ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

    賃貸の狭いダイニングに調味料やカトラリー置き。無印良品の棚を使ってスッキリ! | SAKURASAKU
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    わが家も無印の棚使ってます。すごく便利ですよね😉😉
  • 憧れの梅つま子邸に行ってきましたよ♪ | SAKURASAKU

    こんにちは!saku(@sacoolablog3)です。ご訪問ありがとうございます☆ タイトルの通り、なんと!梅つま子さん(id:umet)のお宅にお邪魔させて頂きました☆ 今回はその時の様子を書きたいと思います♪ いきさつ つま子さんにお会いしたのは今回で2回目。 以前お会いした時に「今度はぜひ我が家へ!」と言ってくださいました☆ www.sacoo1a.com 11月は疲れたな~なんてボヤいていたら・・・ www.sacoo1a.com ウチくる? という神のお告げ! 行く行くー! しか返事はない。その時の私からしたら「駆け込み寺」でしたね(´∀`*) 問題は2歳娘 しかしちょいと問題点。我が家のイヤイヤキーキーガールとの移動がかなり憂。。。 「お菓子作戦」なら行けるかなと思ったのですが、日が近づくにつれて自信がなくなる母← その日夫は休みだったので、娘には悪いがお留守番してて貰うこ

    憧れの梅つま子邸に行ってきましたよ♪ | SAKURASAKU
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    すごく楽しそうで刺激的な一日でしたね😉😉sakuさんご家族とつま子さんご家族、良い関係が続きそうですね!
  • 羊毛フェルトキットでネコ完成 - パソコンと悪戦苦闘しながら毎日のあれこれ綴ります。

    こんばんは、くにっぽです。 今日も訪問いただきありがとうございます。 羊毛フェルトキット完成しました 今日は、先日の続きで 羊毛フェルトキットを完成させたのでとりあえずアップしてみようと思います。 www.kunippo55.com 以前の分がこちら 今回出来上がったのがこちらになります。 後姿はこうなります。 耳が大きすぎとか、身体にふくらみがない、全体に間延びしてる、目の位置が少し違う、足が長すぎとかやりだしたら気になるとこだらけで💦 耳はバチンと根から切っちゃって、作り直して又張り付ける。お腹や顔のふくらみは少しずつ足していく。 何度も思考錯誤しながらやっとここまでたどり着きました。 鼻と口は今回はつけないことにしました。何度もつけることに挑戦したのですがどうも変になる。 バランスも悪いし、まず一緒に入っている材料が見の色よりももっと薄いピンクなので白との見分けがあまりつかず返

    羊毛フェルトキットでネコ完成 - パソコンと悪戦苦闘しながら毎日のあれこれ綴ります。
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    出来上がったネコちゃん、すごく可愛いです。年々、お作りになったネコの表情が可愛くなっていますね😉😉
  • 骨付き鳥。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 香川のソウルフードの紹介です。ご存じだったら飛ばして下さい。 骨付き鳥。 一鶴(いっかく)。 メニュー。 骨付き鳥の実物写真。 編集後記 骨付き鳥。 香川には"うどん”だけでなく骨付き鳥というべ物があります。骨付き鳥とはこういうものです。 とっとの日? 10月10日は「丸亀とっとの日」という骨付き鳥の日があり、それだけ地元でも愛されているソウルフードです。ローストチキンに似てますが、味付けは塩コショウとにんにくでとってもスパイシー。余った肉汁も残さずおにぎりやキャベツで頂くのが通だとか。肉の種類も歯ごたえ重視の親鳥にするか軟らかい若鳥にするか選べるのも特徴ですね。価格は1000円くらいです。 https://matome.naver.jp/odai/21447

    骨付き鳥。 - おっさんのblogというブログ。
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    油ギトギトが気になりますが、チャレンジしてみたいです!
  • スーパーフード豆乳おからクッキーはおすすめ!食べて痩せる! - 専業主婦の生活ブログ

    ダイエット中におからクッキーが効果的! と話題になりましたよね。 しかし、おからクッキーを上回る嬉しい効果が期待できるのが、 スーパーフード豆乳おからクッキーの存在です。 ご存知ですか? そこで今回は、 スーパーフード豆乳おからクッキーのおすすめ理由をご紹介します。 スーパーフード豆乳おからクッキーはおすすめ! スーパーフード豆乳おからクッキーはおすすめ! スーパーフードとは? スーパーフード豆乳おからクッキーが我が家にやって来た! おすすめ出来る理由 こんな人におすすめ! べ方の注意ポイント! 豆乳おからクッキーの豆知識! スーパーフードとは? 美容や健康、そしてダイエットに興味のある方は、 「スーパーフード」の存在をご存知だと思いますが、 スーパーフードがどんな物なのか?はっきりと解っていないという方は、 ↓こちらの記事を参考にしてください。 www.matsumama.com スー

    スーパーフード豆乳おからクッキーはおすすめ!食べて痩せる! - 専業主婦の生活ブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    豆乳おからクッキーが、そんなにたくさんの素晴らしい栄養素が入ってると思いませんでした。ダイエットにもいいし、おやつに最適ですね!
  • 専業主婦の生活とブログ運営!家族との微妙な距離感がちょうど良い - 専業主婦の生活ブログ

    ブログをはじめる(はじめた)時に、 家族にブログをはじめる事を話しますか? 家族が知らないと、コソコソ記事を作成しないといけないから大変ですが、 専業主婦の場合は、 誰も家にいない昼間にコッソリ記事を作成する事が出来ます。 しかし私は、ブログ運営をはじめる前に、 「ブログ収入を目的としたブログを開設してみる」 と宣言してからはじめたのですが、 「宣言しておいて良かった!」 と思える事がいくつかあるので、ご紹介したいと思います。 ブログ運営と家族の距離感に悩んでいる人の参考になるかも? 専業主婦の生活とブログ運営! 専業主婦の生活とブログ運営! 専業主婦の生活とブログ 記事作成に行き詰まる 家族がいる時のブログ記事作成 ブログ運営を続けると時間が足りなくなる 家族との微妙な距離感 専業主婦の生活とブログ 専業主婦にとってブログは2種類あると思います。 専業主婦なら楽しむブログを開始 ・日記

    専業主婦の生活とブログ運営!家族との微妙な距離感がちょうど良い - 専業主婦の生活ブログ
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    家族の理解は大事ですよね😉😉私は、未だに理解を得られず、すまほやパソコンで遊んでいると思われ、立場ありません😭😭😭
  • 物事の善悪を判断できる人間に育てたい苦悩 - スマートに暮らしたい

    子どもが成長し年齢的に大人になり、親の目からも先生といわれる人の目からも離れ、自分自身が物事の善悪を判断して行動していくようになってから、法律に触れ報道されるような事件を起こし罰せられたり、社会的、倫理的に悪いと一般に言われる行動を起こしたり、多くの人に嫌われるような行動を、我が子が将来起こさないだろうかと不安に駆られています。 別に立派な大学に行って欲しいとか、高収入を得られる仕事について欲しいだとか、人に尊敬されるような立派な人間になって欲しいだとか、もうそんな高望みはしていません。 とにかく人様や身内に迷惑をかけないように、我が子自身も周りから疎まれて寂しい思いをしながら生きることのないように、健康で朗らかに苦難も上手に乗り越えていける人間に育てるために、親としてどういうしつけをしていったら良いのか分からなくなりました。 スポンサーリンク 幼い子どもは物事の良し悪しがまだ分からないの

    物事の善悪を判断できる人間に育てたい苦悩 - スマートに暮らしたい
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    お気持ちよーくわかります。うちは今、中学2年ですか、すごい反抗期で「くそばばあ、くそじじい」当然毎日言いますし、勉強せずにYouTube三昧。このまま行ったらダメな子になる不安で真っ暗になります。
  • 育児に行き詰ったら「離れる」「吐き出す」「寝る」で復活 - スマートに暮らしたい

    昨日は、息子のことで寝不足と気持ちの落ち込みで昼間ダラダラと過ごしてしまいました。丁度週末だったのと、義母さんも直接息子にお話をしてくださるということでお泊りさせていただくことになりました。 息子と一旦離れ、一人の時間を持ち、ブログで色々思いを書き綴ったら少し気持ちが軽くなり、寝不足もあってすぐに寝てしまいました。 今朝起きたらスッキリ。平常心で息子と顔を合わせられそうです。 育児に行き詰ったら、一旦子供と離れる 心の中のことを吐き出してスッキリ やっぱり大事なのは寝ること お母さんが行き詰ったら、頼りになるのはお父さん スポンサーリンク 育児に行き詰ったら、一旦子供と離れる いくら可愛い我が子でも、ずっと一緒にいると息が詰まってきます。子育ては思い通りにいかないことばかり。頭の中は子どものことでいっぱい。そうなると息苦しくなってイライラしてしまい子どもを感情的に叱ってしまい後悔して自己嫌

    育児に行き詰ったら「離れる」「吐き出す」「寝る」で復活 - スマートに暮らしたい
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    ホントにそうだと思います。ムリせずに周りを頼って下さいね😉😉
  • 札幌に2019年初のドカ雪が!腰を痛めない雪かきをしていたら腕に力が入らなくなりました - みんなたのしくすごせたら

    今年はこれまで雪が降ってもそれほど一度には降らなかったのですが、今日は久しぶりに大量に雪が降り、この冬一番の積雪となりました。 前日の夜から今日のお昼までの半日でどかっと降ったというイメージです。 特に朝は視界が非常に悪い状態になるほどの激しい雪で、雪かきをしても一瞬でリセットされてしまう感じ。 前日暖かかったこともあり、住宅街の小さい道は車のタイヤが雪に埋まって出られなくなっているところもありましたよ。 雪が少ないねという話が出る頃にドカッと積もる 昨日美容室へ行ってきたのですが、 「今年は雪が少ないね」 という会話が出た瞬間、なんだか嫌な予感がしました。 そう、この言葉が聞こえてくるとその後雪が降るというイメージがあるのです。 まるでパートナーシップ排雪直後にドカッと雪が降るような札幌市民あるある。 案の定、降りましたよ…。 それはもうしっかりとね。 右腕がプルプル震える 今日は気温が

    札幌に2019年初のドカ雪が!腰を痛めない雪かきをしていたら腕に力が入らなくなりました - みんなたのしくすごせたら
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    雪かき、お疲れ様です。遠くで見てる分はすっごく綺麗なんですけどね、生活していく上でやっぱり邪魔ですよね😭😭😭
  • エアリアルの濃厚チェダーチーズ味はあんなに美味しいのになぜ売っているお店が少ないの? - みんなたのしくすごせたら

    今日から3連休のかたも多いと思いますが、お休みの日はアマゾンプライムビデオを見ながらスナック菓子をべて炭酸飲料を飲む、なんていうのも素敵ですよね。 自宅での映画鑑賞のお供としてさぴこがハマっているイチオシのスナックがあります。 それはヤマザキビスケットの『エアリアル濃厚チェダーチーズ味』です。 エアリアル濃厚チェダーチーズ味 この商品はヤマザキビスケットがヤマザキナビスコだった時代から存在するお菓子で、新商品でもなんでもないのですがエアリアル自体を販売しているお店が非常に少なく、エアリアルを発見してもこの濃厚チェダーチーズ味はほとんど並んでいるところを見たことがありません。 エアリアルは定番のしお味でも十分美味しいのですが、濃厚チェダーチーズ味は美味しさの単位が違うというくらい美味しいのですよ。 でもなかなか出会えない超レアスナックなのですよ。 自宅から遠く離れたスーパーで発見 自宅の近

    エアリアルの濃厚チェダーチーズ味はあんなに美味しいのになぜ売っているお店が少ないの? - みんなたのしくすごせたら
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    とんがりコーン大好きでしたので、きっと私もハマると思います。Amazonで買ってみますo(〃'▽'〃)o
  • 『なよろ星空雪見法蓮草』は豚肉とうすぎりもちと一緒にしゃぶしゃぶで食べると絶品でした - みんなたのしくすごせたら

    みなさん寒締め野菜ってご存知でしょうか? 寒くなるとお野菜は自分が凍って枯れてしまわないように糖分を蓄えるのですが、それを利用して甘いお野菜として寒締め野菜が生産されています。 ほうれん草は寒締め野菜の代表格とも言えますね。 なよろ星空雪見法蓮草 さぴこが今回購入した寒締めほうれん草は北海道の名寄で作られている『なよろ星空雪見法蓮草』です。 2017年の野菜ソムリエサミットで最高金賞をとったという一品! なんとマイナス10度でも無暖房のハウスで栽培されているのだそうです。 しかも1月から2月はマイナス15度を下回る極寒の地名寄で、ですよ。 こちらがパッケージの裏に書かれていた『なよろ星空雪見法蓮草』生産組合の方々の『なよろ星空雪見法蓮草』が生産されるまでの経緯とその想い。 生産者の方々の『なよろ星空雪見法蓮草生産』への強い愛を感じます。 美味しいべ方はしゃぶしゃぶ 同じくパッケージの後ろ

    『なよろ星空雪見法蓮草』は豚肉とうすぎりもちと一緒にしゃぶしゃぶで食べると絶品でした - みんなたのしくすごせたら
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    ほうれん草のしゃぶしゃぶですか!うーん、なんか1度やってみたいです😉😉
  • 散らかる子部屋も繰り返しの見直しでスッキリ - ミニマリストと呼ばれたい

    初夢見ましたか? 私の初夢は何と、旦那様と離婚する夢(笑) 義父から「昔からそんなペチャパイなん?」って聞かれて、それを横に居た旦那様が笑っているのを見て離婚に至ったという夢(笑) あまりにもリアル過ぎて、夢か現実か分からず・・・起きた時に寝てた旦那様をマジマジと見たわw 離婚する夢は逆夢と言って良い夢らしいけれど、初夢がそれってなんかキッツいわー 毎日良い夢見たいわw スポンサーリンク 息子部屋を少々整理整頓 と言っても別段荒れてなかったけれど定期的に見直し、長らく使っていなかったモノ処分した 昨年夏ごろの息子部屋↓ (ブリキ缶は気にしないでね) 現在↓ 夏と冬ではかかっている服も違うので分かり難いけれど、かかっていたプラ製のおもちゃを処分した ホンモノっぽいモノだけ残して↓ ゲーム機以外触っているのを見た事が無いので、その他のガラクタも要らないような気がするが・・・それらは要ると言われ

    散らかる子部屋も繰り返しの見直しでスッキリ - ミニマリストと呼ばれたい
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    整理整頓は、やはり、小さい頃の躾と環境が大きいですね😉😉わが家は環境悪すぎです😭😭😭
  • 特別な事をするより、常に普段通りが安定 - ミニマリストと呼ばれたい

    離婚する初夢を見た日から、我が家の貯金整理を進めている 何故かという夢の中で細かく財産分与の話もしていて、私も実に現実的で旦那様に向かって「これまで車に使ってきたお金を計算すると一千万円近いから、今ある貯金は全部私が貰う!あんたは今ある車だけで十分やろ!」と言ってた それに対して素直に納得してた旦那様w 夢の中の話だけれど・・・実際にそう思うし(笑) 財産分与はどうであれ、何かあった時の為に貯金が存在する場所は偏らない方が良いと思っているけれど、今現在旦那様名義の貯金に偏っているので分散作業に取り掛かってる 毎日50万円ずつ移行、窓口で一気に降ろすと色々と詮索されて嫌なので(汗) 月の予算しか降ろさず、後は貯め放題な的な貯金の仕方にしてからお金の存在する場所が偏っていたけれど・・・振り分けなきゃと思いつつも面倒で放置してた やらねば、やらねばと思いつつ動かなかった私を、まだ途中やけど夢が行

    特別な事をするより、常に普段通りが安定 - ミニマリストと呼ばれたい
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    ものすごくリアルな夢でしたね😉😉だけどそこまでしてようやく貯金の移動の決意を固めたので良かったですね😉😉
  • 家の壁に穴開けは嫌やけど、車はオッケー?? - ミニマリストと呼ばれたい

    お正月に注文していた車のパーツが来た↓ これ、お値段いくらと思いますか? 25.000円ですよー 車に疎い私から見たら2.500円くらい、いや、250円くらいのモノにしか思えないw 家のお金から使った訳ではないから高かろうがどうでも良いけれど、車のパーツってアホみたいに高いね 卵が50円高いだけで「高っ!」って言ってる自分に笑けてきたわ(笑) スポンサーリンク 昨日早速、上の部品を取り付けてた ビフォー アフター どこが変わったかわかるかな??(赤のラインは一部外した) 25.000円のパーツでこれっぽっちの変化かーい、って私は思った(車好きな方が見れば凄い変化なんでしょうけど) しかも、車のボディに穴開けて取り付けてたしw あー、綺麗な車に穴開けて勿体無いし無駄やなとも思うけど、乗るならば好きなスタイルにしたい気持ちもめちゃくちゃ分かる でも、家の壁に穴開けたくないとは旦那様も思ってるら

    家の壁に穴開けは嫌やけど、車はオッケー?? - ミニマリストと呼ばれたい
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    車が好きな方にとっては本当に細かなところが気になるようですね。私にはビフォーアフターの変化が全くわかりませんでした😭😭😭
  • 壊れ年、直そうという意気込みは尊敬 - ミニマリストと呼ばれたい

    今年はじまってまだ間もないけれど、壊れたモノが多々 石油ファンヒーターは復活したけれど、そうはうまくいかない事もある またまた息子使用のヘッドセットが壊れ、自分のお小遣いでお高いやつを買ってはった↓ ここ1年ちょっとでなんだかんだ3個目、そんなにすぐに壊れるモノなのかねw そしてPS4のコントローラーが2個とも壊れた 今年はモノが壊れる年やわ(汗) スポンサーリンク PS4のコントローラーは何とか直せそうだと駄目になった部品だけ購入し、我が家の主が修理中↓ でもね、直らず・・・最後には放り投げてバラバラになって修復不可能となったw 修理するにあたって買い足したモノなどがあったので、今回は素直に新しい替えの品を買った方が良かったんだけれど・・・ 一度は修理してみようという気持ちも時には必要だし、即行動に移せるのも凄いと思う 直らなかったんだけどねw そしてさらに、電気ドライバーを会社に持って

    壊れ年、直そうという意気込みは尊敬 - ミニマリストと呼ばれたい
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    壊れる時は本当に一気にいろんなものが壊れますよね。修理しようと試すところがすごいです😉😉
  • 【松本市公園レビュー】芳川公園ってこんなとこ 子連れ家族に人気の芳川公園は広々敷地で遊び方いろいろ!街中なのでランチにも困りません。 | オコジョ的じゅりいズム

    ご訪問ありがとうございます。 じゅりいです。 私が住んでいる松市には、子供と一緒に自然の中で遊べるような広い公園がたくさんあります。地方ならではですよね(゚∀゚) その中でも、我が家から比較的近くて長女のお気に入りでもあり、頻繁にお世話になっているのが「芳川公園」です。 街中にあって周辺施設も充実している、とても便利な場所にある公園なんです。 子育て家庭に人気の「芳川公園」 平日でも休みでも、年中子育て家庭でいっぱいの「芳川公園」。 大きな遊具・噴水などがあって、通年で子供が楽しめる「芳川公園」は、街中にあるとても立地の良い公園です。 子供と遊んだ後、そのまま買い物が出来る施設が周りに多いのは当に助かります。 公園内は大きく分けると4エリア 芳川公園内は遊び方で4エリアに分けられます。 中央広場から人口の川を通って池にたどり着く「水遊びエリア」 夏場限定ですが、子供に大人気の噴水がある

    【松本市公園レビュー】芳川公園ってこんなとこ 子連れ家族に人気の芳川公園は広々敷地で遊び方いろいろ!街中なのでランチにも困りません。 | オコジョ的じゅりいズム
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    いつの間にそのような公園ができたんだろう。私はあがたの森公園でよく遊びましたʕ•̫͡•ʔ♡*:.✧
  • 声にだすことばえほん【寿限無】3歳娘は覚えるか?母も興味ありあり - 広く浅くまるく

    テレビを見ていると娘と同じ年の子くらいが 「雨ニモマケズ」や「寿限無」を暗唱しているじゃぁ、ありませんか。 3歳くらいだと覚えれるもんなの? ちょっと興味が出まして買ってみました(^^) 声にだすことば絵 寿限無 寿限無 (声にだすことばえほん) [ 齋藤孝(教育学) ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング かの有名な「ノラネコぐんだん」を手がける江藤ノリコさんのイラストです。 イラストがめちゃ可愛いです(^^) ノラネコぐんだん パンこうじょう (こどもMOEのえほん) [ 工藤ノリコ ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ノラネコぐんだん おすしやさん (コドモエのえほん) [ 工藤ノリコ ] posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ノラネコぐんだん

    声にだすことばえほん【寿限無】3歳娘は覚えるか?母も興味ありあり - 広く浅くまるく
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    寿限無、懐かしいです。音が面白くて楽しめますよね😉😉
  • 【H&M】キッズのセールが安いとは聞くけど、本当に安かった!来年の服はこの時期に買うのがマスト - 広く浅くまるく

    この休日に娘と京都へ出かけました。 無印良品のポイントが今月末で消滅してしまうので使わなくては! と意気込むものの、交通費だしてたかだか300ポイントの為に出向くのはアホらしくないか?と思ったので京都へ出る理由を見つける事に。 娘の服がパツンパツン 娘3歳8ヶ月。 近所の半年お姉さんのお友達はサイズ95とか100を着ていると聞いていたので何故か自分の娘もそこを目安に見てしまっていました・・・ 1年前までは保育園だったので私服は数が必要で西松屋やバースデイ(しまむらのキッズ店舗)で安い服を買い漁っていました。 しかし幼稚園(制服)に入ると休日しか私服を着る事がなく、近所のお友達を何故か目安にしていたので気づくのが遅かった・・・知らんまにデカくなってた我が子 その友達は細身でした← うちは中肉中背・・・ 「さぁ、今日は出かけるよ、これ着て」って渡す95のトレーナーが「かーちゃんキツイ・・・」と

    【H&M】キッズのセールが安いとは聞くけど、本当に安かった!来年の服はこの時期に買うのがマスト - 広く浅くまるく
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    すごく可愛いのに凄く安くてびっくりしました。数100円で買えるなんてありえませんよね。よかったですね😉😉
  • 新年を気持ちよく迎えるため、タオルとお箸を買い替える我が家のルール - わたしのまいにち

    我が家の決まりで、毎年1月に新調しているものが2つあります。それがタオルとお箸。 どちらも、まだ使おうと思えば使えるので、買い替え時の判断が難しいものですよね。 そこで我が家のルールとして、毎年1月に新しいものに変えることにしています。今年買い替えたタオルとお箸を紹介します。 毎年お正月に買い替える我が家の決まり ロフトオリジナルの洗器対応五膳箸 タオル直販店ヒオリエのホテルスタイルタオル タオルを使ってみた感想 新しいもので気持ち良い新年を迎える 古くなったタオルとお箸の行方 毎年お正月に買い替える我が家の決まり 買い替え時の判断が難しくて、いつまでも使ってしまうものがタオルとお箸です。他にも買い替えに迷うものはいくつかあるのですが、毎年大体この二つは買い替えています。 年末にネットで購入してしまうことが多いのですが、今回はお箸はロフト、タオルはアマゾンで購入しました。 ロフトオリジナ

    新年を気持ちよく迎えるため、タオルとお箸を買い替える我が家のルール - わたしのまいにち
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    ふかふかのタオルで新年を迎えられるよう、今あるタオルを使いきりたいです😉😉
  • 2018イタリアボローニャ国際絵本原画展|かわいいキャラクターにほっこりしました - わたしのまいにち

    長島美術館で現在開催中のイタリアボローニャ国際絵原画展に行ってきました。長島美術館での展示は今回で最後なんだそうです。 毎年楽しみにしていたので、とても残念。 ボローニャ展は絵の原画なので、芸術の知識なんかない素人の私でも、とても楽しめる展示なんです。 今回の入選作品がどんな感じだったのかシェアしたいと思います。 ボローニャ展って? 過去の入選した主な日人作家 三浦太郎さん ヨシタケシンスケさん 日での2018年ボローニャ展開催美術館 私が訪れた長島美術館 入館料 アクセス 館内の様子 イタリアボローニャ国際絵原画展を見た私の感想 ストーリーを想像してワクワク かわいいキャラクターたちに癒される ボローニャだからネコ率高いにゃ? 館内のあちこちにキャラクターたちが 絵作るの大変 審査するのも大変 私はこれが好き ボローニャ展って? イタリアのボローニャ市で1964年から毎年開催

    2018イタリアボローニャ国際絵本原画展|かわいいキャラクターにほっこりしました - わたしのまいにち
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    絵本の展示会は遊び心があって楽しそうですね。私も是非行ってみたいなと思いました(*'-'*)ノ
  • アラフォー初心者フルマラソンに挑戦します!足腰守るために用意したもの - わたしのまいにち

    私はアラフォーです。 今は運動の習慣はほとんどないのですが、なんとフルマラソンにチャレンジすることになってしまいました。 3月に開催されるシティーマラソンの抽選に当たってしまったのです。 まったくの初心者がゼロから練習を開始して、フルマラソンが完走できるのか、その過程を紹介できればと思っています。 どうか応援よろしくお願いします。 アラフォー初心者がフルマラソンに出るよ きっかけ 抽選にあたってしまった アラフォー主婦の運動習慣 初心者がマラソンのために用意したもの アシックスゲルカヤノ マラソン用下 オーダーメイド中敷き CWXエキスパートスポーツタイツ ランニングウェア アラフォー初心者が果たして完走できるのか? アラフォー初心者がフルマラソンに出るよ きっかけ マラソンでるがー え? はい。夫が全くいきなり、マラソンにチャレンジしたくなったらしいのです。 この話、実は昨年夏ごろのこ

    アラフォー初心者フルマラソンに挑戦します!足腰守るために用意したもの - わたしのまいにち
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    42.195キロ走るんですか?すごく大変じゃないですか!頑張ってください!ブログがすごく可愛くなっていたんで、びっくりしました(//ω//)
  • 【無印】首もとのスースー解決するコレ買いました♪ - アラフィフランド

    みなさんこんばんは(๑′ᴗ‵๑) きのう今日と私の風邪ひきに優しいコメントたくさん頂いてありがとうございます。感謝いたします♪ 税込み699円 今日は無印良品の『首のチクチクをおさえたタートルネックウォーマー』のご紹介をします。 素敵なブロガーさんもおすすめしていまして旦那さんに近くのショッピングモールで買ってきてもらいました。 【無印良品】タートルネック苦手なのに買ったネックウォーマー - ◆ 目指せスッキリ生活◆ 首のチクチクを抑えたタートルネックセーターの首の部分の素材でネックウォーマーを作りました。 私は肌が敏感で特に首もとなど赤くなってしまいます。 その点こちらは綿が50%のこりはポリエステル50%で出来ています。なめらかな肌触りで首もとがかゆくなりません。 長い筒を半分に折ったシンプルな作りです。生地が2重になっていますのでとても暖かいです。 ‥というか温度調節しやすいところが

    【無印】首もとのスースー解決するコレ買いました♪ - アラフィフランド
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    マフラーはかさばるから、このようなネックウォーマーは、非常に重宝しますよね😉😉
  • 冬に楽しみたい無印のチルドケーキのガトーショコラ食べてみたよ♪ - アラフィフランド

    みなさんこんにちは! 無印のネックウォーマーのおかげか風邪が治ってきて身体が軽くなりました(*´▽`*) 連日のお見舞いのコメントありがとうございます。 今日は無印のガトーショコラの紹介をします。 税込み350円です。このシリーズ、チーズケーキもあるようですが品切れしていました(´;ω;`) お持ち帰り用に保冷剤をつけますか?スプーンはつけますか?とお伺いしてくれます。 サイズは9×3センチと一人でべきれるサイズです。 しっしかし美味しい物ってみんなそうですね。カロリーが高くて565kcalになっています💦 チルド品なので日持ちがしません。新鮮なんですね~♪ 袋から出してみますとこんな感じです。 表面には細かく削られたチョコレートがかかっています。 パッケージの紙の皿は四隅が切れるようになっていてこのままお皿を汚すことなくべることができます。 もちろんこのままべても美味しそうです

    冬に楽しみたい無印のチルドケーキのガトーショコラ食べてみたよ♪ - アラフィフランド
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    無印のケーキは気が利いてますよね、お皿が汚れないなんて、最高だと思います👍🏻✨
  • 【無印】ひっかけるワイヤークリップで吊るしてみた - アラフィフランド

    こんにちは!今日はお天気が良くて気持ちがいいです。 今日は無印の『ひっかけるワイヤークリップ』の紹介をします(*´▽`*)✨ 税込み390円 ステンレスひっかけるワイヤークリップ4個入・約幅2×奥行5.5×高さ9.5c 通販 | 無印良品 クリップになっていてポールとかに引っかけられます。 あまり重たいものは不向きなようです。 こんな形をしています。 次女が吊るす収納にうまく使っていて欲しかったものです。 今日は気になっていたタオルのハンガーをこちらと交換しました♪ ワイヤーのハンガーを曲げてタオルハンガー作ってくれた旦那さんごめん💦 ワイヤークリップに変えたらシンプルにスッキリしました。 あとはお風呂場で使っている洗顔料を浮かせて置くことにしました(*^-^*) ここらへんに物がごっちゃリあるとあっという間に赤カビやヌルヌルがつきますよね? 平面がスッキリして掃除もあっという間に終わる

    【無印】ひっかけるワイヤークリップで吊るしてみた - アラフィフランド
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    うちも使っています。すごく便利ですよね(*•̀ᴗ•́*)و
  • 【ミスド】ポン・デ・ヨロイヅカ食べてみました♪ - アラフィフランド

    みなさんこんばんは!( ¨̮⋆) ここ最近かぜ気味でいろいろな方にご心配おかけしました🙇💦 たくさんのお見舞いのお言葉ありがとうございました。 今日は旦那さんがミスドで美味しいドーナツを買って来てくれたのでご紹介します。 パティシエで有名な鎧塚俊彦さんとのコラボレーションということでいつも美味しいドーナツがますます美味しくなってしまいますね(*´▽`*) 期待が高まります♪ 早くべようよ~! ちょっと~!もう撮影する前から家族達が寄って来てゆっくりとブログも書けません💦 まずは『ポン・デ・ヨロイヅカ』の3種類です。1月9日(水)より全国で発売されているんですね。 「ポン・デ・ヨロイヅカ・ダブルショコラ」税込151円です。 トッピングにピスタチオが載っています。 べた感じはチョコレートに深みがあるような感じがします♪ 「ポン・デ・ヨロイヅカ・ホワイトショコラ」183円(税込) ホワ

    【ミスド】ポン・デ・ヨロイヅカ食べてみました♪ - アラフィフランド
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    可愛くてどれも美味しそうですね。あの鎧塚さんがミスタードーナッツを手がけるなんて!すごくリーズナブルなお値段でおいしいドーナツが食べれてお得ですね(≧∇≦)ノ
  • 学歴や職歴は非正規のサバイバル社会では無駄!大事なこととは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    非正規で複数の仕事を掛け持ちしている自分は、結構サバイバルな生活をしているな~って感じます。 それは、無人島生活のような、ワイルドな生活という意味ではないですよ。 意識の差は人によってかなり大きいですが、どちらかというと、自営業者や経営者のような、他の人をつぶしてでも仕事を奪い取るぐらいの気概が必要かもしれません。 今日は、自分と同じような、中年になってから非正規に身を落としてしまった人が生きるすべを書いてみたいと思います。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 中年になって非正規になる・・。 これって、今では当たり前になっている「現実」だったりします。 中高年の再就職先なんて、よっぽどの経験や技能がある人でないと、ほぼブラック企業しかありませんからね。 特に、バブル期に大量採用された人って、経営が傾いた会社では、一番にリストラ候補にあげられたりしますよね。 実際、そういう人がリストラにあって

    学歴や職歴は非正規のサバイバル社会では無駄!大事なこととは? - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    50代になり、過去の栄光にすがりついているようだと進歩は無いですね……学歴があっも社会で生かせないと気の毒としか言い様がありません。
  • 田舎には非正規の仕事しかない?!田舎の将来は暗いかも・・。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    掛け持ちフリーターの自分がお世話になっている会社の一つに、自分よりも若い世代の非正規労働者がいる。 家賃や水光熱費、費などを支払えば、生活するのがやっとというレベルの生活をしているらしい。 まだ20歳代の若さなら、正社員としての働き口も、仕事を掛け持ちするという選択肢もあるだろうと思うんですけどね。 どうも、内向的な性格のため、接客業が苦手とのこと。 それなら接客業以外の仕事を考えればいいと思うのですが・・。 では、田舎には、どんな仕事があるのでしょうか? ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 自分が住む地域は、結構田舎のほうにあたると思うので、東京などの都会とは、仕事の数は圧倒的に違うとは思います。 若くても、そうでなくても、それほど選択肢が多いわけでもありません。 まわりは田畑と山が多い田舎・・。 都心部にお住まいの方からすれば、もしかすると、ここは「ド田舎」の部類に入るのかもしれません

    田舎には非正規の仕事しかない?!田舎の将来は暗いかも・・。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    地場産業を積極的に育てていかないと、地方はどんどん衰退していく一方だと思います❗️❗️
  • 不眠で悩んでる方に試してほしい《お塩のお風呂 汗かきエステ気分》 - *ぽこあぽこ*日記

    今日のひとこと ふとんのことなら山下寝具 ふんわぁ~ふんわぁ~ふんわぁ~ふんわぁ~ きょうはずっとこれが脳内再生されている。聴いたとしたら昨日の朝なのに。CMソングのサブリミナル時間差攻撃の恐ろしさよ。 眠くて眠くて仕方なくなる原因は? ある時から 夫が怖ろしいほどの睡魔に襲われる日が続いたのでした。 それは仕事から帰宅してお風呂に入りご飯をべ終わったころの テレビで言えばまだまだゴールデンタイム。 ふだんから夫は朝5時半に起床、夜は10時半に就寝という規則正しい生活をしていて 人も「どうしてこんなに眠くなるのかわからないんだ」と不思議がってました。 しかもこの睡魔に襲われて眠りこけている時間が超絶気持ち良いらしい。 で…しばらくして ある日、夫人が気づいたんです。犯人はオマエだ ↓↓↓↓↓ マックス 汗かきエステ気分 リラックスナイト 500g マックス 2016-02-23 売り

    不眠で悩んでる方に試してほしい《お塩のお風呂 汗かきエステ気分》 - *ぽこあぽこ*日記
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    安眠できるバスソルト、興味あります😉😉ドラッグストアで探してみます!
  • 伊勢から長良川温泉へ 《2018年伊勢神宮参拝記 ダイジェスト》 - おばちゃんの家

    これは昨年暮れの「伊勢神宮参拝」の陰で*ぽこあぽこ*がコソっと何をしていたのかを思い出すためのあくまでも個人的な記録である。 読んで下さる貴重なお方はこちらをBGMにしてみてください☆ www.youtube.com ちょうど1曲でじっくり読了できます… 2018年も「うなぎの中六」 外宮・内宮を参拝した足で伊雑宮へ向かいました。 www.pokoapoko.site 伊雑宮の参拝&お札の交換を終えて目の前にある「うなぎの中六」さんへ。 去年はじめて伺ってからその味を忘れられずこの機会を楽しみにしていたのです。 www.pokoapoko.site へへへ♡生きててよかった 折しも胃の調子を崩していたわたし、この時だけはじぶんの胃に謝りながらも完。 三重銘菓「シェルレーヌ工房」へ じつは伊雑宮へ向かう途中にこんなところに寄り道をしていた↓↓↓↓↓ 「おかげ横丁にシェルレーヌがあまり売って

    伊勢から長良川温泉へ 《2018年伊勢神宮参拝記 ダイジェスト》 - おばちゃんの家
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    日本の伝統にはお金を落としたいですよね!しかし、訳の分からない外国の観光客に、荒らされて欲しくありません。
  • 何度も覗きに来るナナちゃん - NANA`S ROOM

    ナナちゃんはいつも私と遊びたいらしく、私をジーっと見て「ママ遊んで!」オーラを出しまくります。 気が付いてくれない時には、ナナちゃん自ら誘いに来ます。 何度も覗きに来るので、最後には私も根負けして遊んであげることにします。 ナナちゃんはなかなかしつこい性格なので、簡単にはあきらめません💦 ちょっと遊んであげると満足してすぐに寝てしまいます。そんなところが犬の単純で可愛い所だな~と思います😊 ナナちゃん、また誘いに来ました😊(音楽と一緒に見てね!) でもちょっとしつこくても遊びに誘いに来てくれるのは、ナナちゃんが元気な証拠です。 時間がある時にまた遊んであげるからね、ナナちゃん😊 じゃあ、かわりにナナちゃんが家事してくれる??? ブログランキングに参加しています。もし記事を気に入っていただけたら、応援をよろしくお願い致します。 人気ブログランキングブログ村

    何度も覗きに来るナナちゃん - NANA`S ROOM
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    ドアのところで、可愛いいお目目で訴えられたら、ほっとけませんよね!ナナちゃん可愛さ炸裂ですね😉😉
  • 酒井若菜/こぼれる - あいまいもこ

    酒井若菜/こぼれる こんにちは、そらまめです。 先日、酒井若菜さんの『こぼれる』を読んだので感想を書きたいと思います。 以前から酒井若菜さんのブログ『ネオン堂』を読んでいて、酒井若菜さんの書く文章のファンでした。 作家さんとしても活躍されていて、エッセイ集は読んだことがあったのですが、今回初めて処女作である小説『こぼれる』を読みました。 女優さんとしても好きですが、作家さんとしても好きだなぁと改めて思いました。 酒井若菜/こぼれる 簡単なあらすじ よくある不倫の話ではなかった ルービックキューブ 簡単なあらすじ 屋で働く雫は、昔の恋人が芸能界で活躍するようになり、自分も芸能界にデビューしたいと屋の店主である芳江さんに話す。 その話をたまたま聞いていた客の大介が、オーディション用の写真を撮ってくれる。 そのことがきっかけで、雫は子ある大介に惹かれていき不倫関係になる。 雫は次第に不倫

    酒井若菜/こぼれる - あいまいもこ
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    女優さんで、作家さん。天は二物を与えずなんて嘘ですね、「こぼれる」読んでみたくなりました!
  • スマニュー砲!と末端冷え性に悩む主婦 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    どうもーー♬ スマニュー砲に驚くΣ(゚Д゚) 冷え性にオススメの スマニュー砲に驚くΣ(゚Д゚) なんとまた!スマニュー砲が来たっ(゚Д゚)!! アクセス数がググーンとアップ!Σ(・ω・ノ)ノ! でも相変わらず 自分の記事は見つけきれない ありがとうございますっ 今回も心臓バクバク((( ;゚Д゚))) 冷え性にオススメの それにしても今年もどうにかならんのか? わたしの末端冷え性よ。。。(´-∀-`;) わたしは若い頃から末端冷え性。 寒いこの時期は手は氷のように冷たく 足先も同じく冷たい。 もちろん手足は青白い:;(∩´﹏`∩);: 部屋にいるときは 部屋着に +マフラー、 レッグウォーマー、 もこもこのパンツだって履く。 体の首を温めると随分違う。 そして 外出するときは薄手の腹巻がかかせない! なんせ冷えから おなか壊したりもするから(;''∀'') 腹巻大切!!! おやすみシ

    スマニュー砲!と末端冷え性に悩む主婦 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    私も冷え性です💦冬は足湯を欠かせません😭😭😭
  • 便利な重曹とむすめの歯。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    はろはろー mecchi ですぅ。 わたし湿気が気になるのが 梅雨と冬。。。 箱の中とか 押し入れの中とか シンク下とか、、、。 カビてないかと気になるのだ、、。 いままでは除湿剤を買って置いていた。 でもこれ! 案外場所取るし 満タンに水がたまったあと 捨てるのをつい忘れてしまってΣ( ̄ロ ̄lll) 結局湿気を逆に撒き散らしちゃった! てなるときもあるし(o゚Д゚ノ)ノ なので今は除湿剤ではなく 重曹を活用している(∩´∀`)∩ こんな感じで。 ジャムの空き瓶などに入れて 湿気の気になるシンク下、 箱の中、押し入れの中に設置。 消臭したいと言えばトイレ。 これをトイレに置くのもよし(^^)。 また、こんなふうに空き瓶に入れて ラップ被せて穴を開けて 冷蔵庫にいれておけば 消臭効果もある。 3ヶ月ほど。 重曹は湿気をよく吸うので これらの重曹が カチンコチンに固まってたら お次はお掃除

    便利な重曹とむすめの歯。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    重曹、すごく便利ですよね。わが家も大活躍しています。娘さんの歯が抜けたんですね。大人の歯に変わるまで、少し御愛嬌ですね😉😉
  • わたしとブログ。 - ごきげんな毎日~今日を大切に♪シンプルな暮らしの日記

    ブログをやりはじめてもうすぐ3ヶ月。 ここにきてわたしが思うこと。 居場所を見つけたなぁ(*´-`)。 心を落ちつけれる場所。 楽しい場所。 わくわくする場所。 この場所に出会えてほんとに良かったなあ。 他のブロガーさんたちの記事を読むと すごいなぁとただ感心するばかり。。。 読んでると 色んなタイプの方がいる。 それが実にたのしい。 リアルに、シビアに書くけどどこか温かいひと。 凛としたひと。 優しさであふれてるひと。 どこか気品を感じるひと。 がむしゃらに明るくていつも笑わせてくれるひと。 いつでも冷静で落ち着いてるひと。 人間味の溢れたひと。 ほんとさまざま。 どのひとも魅力的だ(^^) では自分は一体ブログ上で どんなふうにうつってるのかな(/\) ときどき思う。。。 実生活の自分と ブログ上の自分はきっと違う。 ただ自分を偽ってるつもりはない。 まずね、そんなに器用じゃない(笑)

    わたしとブログ。 - ごきげんな毎日~今日を大切に♪シンプルな暮らしの日記
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    ブロックは自分の本性が出ちゃうから怖いです。mecchiさんのブログ、とても素敵なですね、これからもよろしくお願いします🙌🙌
  • https://www.biolife2.com/entry/2019/01/09/061723

    https://www.biolife2.com/entry/2019/01/09/061723
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    乾物や干し野菜は、年中食べられて美味しいのが嬉しいですね😉😉
  • https://www.biolife2.com/entry/2019/01/10/061129

    https://www.biolife2.com/entry/2019/01/10/061129
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    暮らしにアロマがあると気持ちもゆったりとして、毎日豊かな気分で過ごせますね😉😉この冬はアロマを取り入れてみようかなと思いました。
  • https://www.biolife2.com/entry/2019/01/12/060456

    https://www.biolife2.com/entry/2019/01/12/060456
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    お豆腐のハンバーグ、本当に美味しそうです。東京に行ったら是非1度立ち寄ってみたいと思います😉😉
  • https://www.biolife2.com/entry/2019/01/13/062639

    https://www.biolife2.com/entry/2019/01/13/062639
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    口の中に直接入るものだから、ナチュラルなものを使いたいですよね😉😉
  • ハムちゃん動物病院へいく - 40代主婦の日々の生活

    こんばんは🌛 今日は、ペットのキンクマハムスターの ハムちゃんを動物病院に連れていきました! 何日か前から片方の目がショボショボしてしまい、涙目のハムちゃん…… ひどくならないうちに診てもらいました^_^; ハムちゃんは、飼い始めて2ヶ月も経ってないけれど、とてもよく懐いてくれています☺️ 気性が穏やかで、モフモフふわふわで とっても可愛い✨✨✨ 歴代のハムちゃんの中でも一番優しい子かもしれません。 動物病院の受付の方や先生が、 ここは小児科⁉と思ってしまうくらい 優しくて、うちのハムちゃんも赤ちゃんみたいに丁寧に優しく診察してもらいました✨✨ 診察結果は、目の周りの炎症とのこと。 点眼薬をもらいました。 早く治るといいねハムちゃん😊 そして、 動物病院の中は、当たり前だけどペットがたくさんいました。 飼い主さんの膝の上に乗っているワンちゃんや、ケージに入っているちゃんもいたけど、み

    ハムちゃん動物病院へいく - 40代主婦の日々の生活
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    ハムちゃんの寝顔、癒されますね(*´﹀`*)✨
  • 買い物とおやつ(๑´ڡ`๑) - 40代主婦の日々の生活

    こんばんは🌛 今日は風が強くて冷たい1日でしたね💦 インフルエンザが注意報レベルを超えたと テレビのニュースでみました😣 来週あたりから次々に私立入試が始まります。 息子が受験する日までは、まだ日数があるのでどうにか学校で流行らないで欲しいと 願うばかりです…😥😥 毎日ビタミンCのタブレットや、栄養のあるべ物をべさせて体調管理をしている つもりでしたが… 息子、風邪薬飲んでます^_^; 幸い熱は出なかったものの、喉の痛みと咳がひどくなってしまって、 病院に行ってきましたΣ(゚Д゚) 早くよくなって〜(T_T) 話はかわりまして、 今日は、大型ホームセンターへ 買い物に行ってきました(^^)/ 目的は、新しいラグです! 2年程前に買ったものが何回も洗濯してるうちにクタクタになってしまったので、 新しくしようと思いまして^_^; でも、結局前回と同じものを購入してしまいました^_

    買い物とおやつ(๑´ڡ`๑) - 40代主婦の日々の生活
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    萩の月、美味しいですよね😉😉しかし、この時期なぜ入試が多いのか?秋頃にずらして欲しいですよね。
  • 少しお休みしますm(_ _)m - 40代主婦の日々の生活

    こんばんは🌛 急なのですが、明日からブログを少しお休みします💦 1週間くらい…⁉ 皆さんのブログは体調がよければ拝読させていただきますね✨ 実は、とうとう私が格的に風邪をひいてしまいました。(息子に移された…) 幸いインフルエンザではありませんが…😣 早めのお手当てをしても、今回は勝てませんでした… 体のだるさが半端ないです💦(T_T) 書きたいことはたくさんあるのにぃー。 子供達の入試の事でいろいろあって ストレスMAXなんだと思います(;_;) ゆっくり休んで、私も早く体調を戻したいと思います! また元気になったら戻りますので その時はよろしくお願いします(^^)/ 毎日寒いので、皆さんも体調を崩さないように気をつけてくださいね☺️ では、、、m(_ _)m

    少しお休みしますm(_ _)m - 40代主婦の日々の生活
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    お大事にしてください!
  • 忙しさとカバンの中の荒れ具合は比例する。。。 - 日々ゆっくり、ゆったり

    おせんべいをべていると。。。 右にmoco。 左にgonta。 その左にsakura。 ちゃんとお座りしてるから私にも下さいな!! 見られてると一人でべてるのが申し訳なくなるよね。。。 犬用のおやつ持ってくるから待ってて!! 最近なんだかもの凄く忙しくて。 気がついたらカバンの中がぐっちゃぐちゃに。 私の場合、心に余裕がないとカバンに出ます。 そして出先で探し物が見つからなーい!とイライラ。 悪循環です。 汚い(◞‸◟) シンプルライフ目指してますが、カバンの中の物は多めな私。 やっと学校が始まり、給が始まったので私も通常運転に。 カバンの中の整理をします!! とりあえずいつもの全出し。 カバンの中身って心を覗かれてるみたいでドキドキしますね。笑 そしてふざけた物が多いと思われてるんだろうな。。。笑 給費払うのに通帳作って入れっぱなし(◞‸◟) ピザポーチにはウォークマンが入ってま

    忙しさとカバンの中の荒れ具合は比例する。。。 - 日々ゆっくり、ゆったり
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    ピサのポーチとピーナッツの筆箱、どこに売っているんだろうと探したくなりました。可愛いです( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
  • うるさら7が来た。 - 日々ゆっくり、ゆったり

    寒い寒いー!! 2日前にやっとエアコンが届きました♪ やっぱりエアコンの暖かさは格別です。 今回買ったのはDAIKINのうるさら7。 想像したよりデカイ!! お店で見たらそうでもなかったのに、家に来ると大きかった。 どーんっ!! 正面からだとそうでもないですが、下から見ると厚みが凄い!! どどーん!! 取り付けにきたおじちゃんが、このエアコンの取り付け嫌だから断ろうと思ったんだけど来たよーと言っていました。 なんと正直なおじちゃん。。。笑 このエアコン、室外機が60キロあるんですって。 だからおじちゃん、引きずって運んでいました。笑 それでいいの!? 取り付け大変だから手伝ってーと言われ、せっせと取り付けのお手伝いもしました。笑 とっても面白いおじちゃんで、一緒に取り付けしながら1時間半お喋りしていました。 こんなに延々としゃべったのは久しぶりです。 おじちゃんありがとー!! それにしても

    うるさら7が来た。 - 日々ゆっくり、ゆったり
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    確かにデカいですね!落ちてこないのかしら?エアコンとおしゃべりできたり、遠隔操作できたり、進化してますね😉😉
  • この冬はじめて買った服 - ゆるく暮らす

    今冬はじめて服を買いました。 買ったもの 着用感の違い Vネックの時のインナー おわりに 買ったもの ユニクロ カシミヤVネックセーター オンライン限定カラーのグレーです。 初売りセールで 半額の3,995円で買いました。(^^) 少し前から5,990円になっていましたが お正月に絶対安くなると思って 待っていたのでした。 大晦日はガキの使いをみて年を越し、 おもしろ荘をみて夜更かしをしながら オンライン価格が更新されたら すぐに買いました。(笑) そこまで楽しみだったのかというと それほどではないのですが、、 ちょうどタイミングが合ったので。 www.uniqlo.com 昨年も、半額の時を狙って ユニクロのカシミヤの クルーネックMサイズを買ったのですが 私にはMサイズで ぴったり過ぎずゆるすぎず ちょうど良かったです。 今年は、少し迷いましたが ゆったりと着たかったので Lサイズを選

    この冬はじめて買った服 - ゆるく暮らす
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    ユニクロ、レディースにもう少し気を利かせてもらいたいですよね😉😉カシミヤセーターchocoさんに、とても似合っています😉😉
  • 100円で買った結露拭きに便利なクロス - ゆるく暮らす

    100円ショップで良さそうなクロスを 見つけたので買ってみました。 PVA吸水クロス 使い方 感想 カラーバリエーション おわりに 毎日寒いですね。(>_<) 寒い季節に気になるのが窓の結露。 私は毎日マイクロファイバークロスで 窓の結露を拭いていました。 先日100円ショップの ダイソーへ買い物に行った際に、 結露拭きに良さそうなクロスを 見つけたので買ってみました。 PVA吸水クロス PVA吸水クロスです。 PVA(ポリビニルアルコール)の クロスというのを初めて知ったのですが、 吸水性に優れたクロスで 洗車時や窓拭き時の水の拭き取りなどに 使用するそうです。 もしや結構メジャーでしょうか・・? 車やバイクなどを扱ったことがないので 私は知りませんでしたが、 ご存知の方からしたら 今更という感じかもしれません。 使い方 使い方というほどではないかもしれませんが、 普通の布とは少し違うの

    100円で買った結露拭きに便利なクロス - ゆるく暮らす
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    布以外使ったことがないので、使ってみたいです😉😉
  • 私の育児系ベストバイ8選*4歳と1歳兄弟 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は私の4年間の育児の成果を披露します。 登場人物紹介 育児歴4年、買ってよかったものを挙げる 子どもの健康部門:メルシーポット 二人目育児部門:ベビーモニター 睡眠部門:カシウェアのブランケット 二人の子どもが一番遊んだオモチャ部門:木製バイク 知育部門:アンパンマンこどもずかんDX 2人の子どもを一番引きつけてくれた部門:こねこのチー おもちゃ収納部門:プラレールにシンデレラフィットする品用コンテナ パパの子育てライフを支えてくれた部門:マリメッコのリュック おわりに 登場人物紹介 兄:4歳1ヶ月 試行錯誤でようやく普通の子どもになってくれた感がある。 弟くん:1歳9ヶ月 兄のときの試行錯誤で少し楽できるかなって思ってたけど、そうでもないぞと最近気づいた。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳

    私の育児系ベストバイ8選*4歳と1歳兄弟 - パパパッとパパ
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    今はすごく便利なグッズが揃っていて驚きました。15年前ほど前には、なかったようなものがたくさんあって羨ましいです😉😉
  • 子供が「帰らない!」と愚図らないためにすべきこと - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は4歳くんを上手く手の平で転がす方法。 登場人物紹介 キッズ施設でのあるある→帰らないと愚図る子ども 家を出る時点で終わりの時間をしっかり伝えておく 残り時間のアナウンスはこまめに 想定ルートをしっかりチェック 最後は必殺の… おまけ:子鉄のアソボーノでの時間の使い方 おわりに スポンサーリンク 登場人物紹介 兄:4歳1ヶ月 楽しいことはいつまでもやりたいタイプ。ごくごく普通の4歳児のマインド。 弟くん:1歳9ヶ月 結構ドライな男。楽しんでいても帰ろうと言えば大概帰ってくれる。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) キッズ施設でのあるある→帰らないと愚図る子ども もう立派な子どもになった4歳男児のお兄ちゃん。遊園地とかゲームセンターとか、そういった類のところに行くとか

    子供が「帰らない!」と愚図らないためにすべきこと - パパパッとパパ
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    「今帰ったらスーパーに寄る時間があるなぁ。帰りはスーパーで○○買おうかな〜」←とても良いですね😉😉
  • お餅による事故が毎年後を絶たないのに何故問題にならないのか?|ぱぱたま

    お正月にべるモノの定番に「お雑煮」がありますよね。 地域や家庭によって出汁や具材も様々で、私も毎年べています。 さてそんなお雑煮のメインでもある「お」ですが、実は結構危険なべ物です。 毎年ニュースにもなりますが、おによる窒息死等の事故が後を絶ちません。 でも何故かあまり問題にされていないような気がしませんか? 日でおは特別待遇?特別な時にべる風習日ではおはお祝いごと等に用いられることが多いんですよね。 お正月なら鏡、1歳の誕生日には一升を背負わせます。 お祝いごとにかかせない、お赤飯も「もち米」ですよね。 最近はあまりないようですが、家を建てる時の建前におをまいたりすることもあるようです。 そう考えるとおは昔から特別なべ物だったんですね。 こんにゃくゼリーとは違う一時期こんにゃくゼリーによる窒息事故が続いたときには、マスコミ等にも大きく取り上げあられ結構な問題

    お餅による事故が毎年後を絶たないのに何故問題にならないのか?|ぱぱたま
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    お餅、美味しいですけどね…
  • ネタが思い付かないので本日はブログをお休みします。 - junのうつライフ

    こんにちは、ネタが思い付かない系うつブロガーのjunです! ブログ継続日数39日目にして、ついに日継続記録が途絶えようとしております。 ブログを始めた当初から[毎日更新!]と意気揚々に声を上げていたのですが、今日は全然頭が回りません。 毎日良質な記事を更新されているブロガーさんや、ユーチューバーなんかはすごいなーと心底思います。 もうね、ほんとこんな顔してるんですよ今。 眉毛もがっつりたれ眉になってます。 「困ったな~」って感じです。とほほ~ しかもですよ?さっき自室のドアの柱に思いっきりおでこをぶつけてたんこぶができました。メガネ割れなくて良かった・・・。 ありません?[自宅なら電気を付けなくても余裕で空間を把握できる説。] 実家に居たときもよく電気を付けないで階段の昇り降りなんかをしていたものです。 その説が今さっき打ち壊されました。 アラサーの洗礼を受けた気分です。 やっぱり今まで

    ネタが思い付かないので本日はブログをお休みします。 - junのうつライフ
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    しっかりネタになっていました😉😉
  • うつ病の僕が久々に髪をセットしてみたらカッコよかった。 - junのうつライフ

    こんにちは、ナルシスト系うつブロガーのjunです! 日は所要がありまして、午前中から外に出なければなりませんでした。 うつ病の僕からしたら気が重くて面倒くさくてたまったもんじゃないよって日だったのです。なんて日だ!! し か も それなりに身なりを整えて行かなければならない用事でしたので、もう最悪。 洋服は選んで着るだけなのでどうでもいいのですが、一番面倒くさいのは顔面ですよ顔面。 まさか髭ボーボーの髪の毛ぐちゃぐちゃで行くわけにはいかないので、顔面を整える必要があったのです。 男なんて髭剃って髪セットするだけだろー!と女性の方から怒られそうなので先に謝罪させてください。男はそれだけでも面倒くさいのです。女性の方は当に凄い・・・。 ここ1年間は、仕事をしていた時期も全て工場系だったので髪をセットする必要なし。 外出する時も僕はだいたい帽子を被るのでプライベートでも髪をセットする必要なし

    うつ病の僕が久々に髪をセットしてみたらカッコよかった。 - junのうつライフ
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    かっこいいjunさんを、拝見したかったです😉😉
  • 【断捨離日記】断捨離する物の思い出を語る。 - junのうつライフ

    こんにちは、いっそのことうつ病も断捨離したい!断捨離系うつブロガーのjunです! 仕事をしていない今、毎日こうも時間があると、ある欲が日に日に増していくんです。 断捨離してぇなあ。 ただ、シンプルライフを目指し余計な物を極力持たない生活を長く続けていると、断捨離するものが無くなってくる。 これは良いことなのだが、僕の中での断捨離の目的は、ただ綺麗な空間で過ごしたいと言うよりかは「何かを捨てることへの快感」になってきてしまっている。 日も、掃除がてら何か捨てるものはないかと自室のクローゼットを漁る。 もう何度も確認済みなのだが、漁る。 無理に物を捨てる必要はないのだが、もう癖になってしまっている。 捨てる快感を求めている。 そして、見つけた。 ロゴスのLIPNERというブランドの、防水防寒ジャケットだ。 中はこんな具合でとっても暖かい。 今回はコイツとお別れをすることにした。 なぜ今まで断

    【断捨離日記】断捨離する物の思い出を語る。 - junのうつライフ
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    無駄な買い物、私も結構やっています😭😭😭
  • うつ病になって本が読めなくなりました。【積みじゃらん】 - junのうつライフ

    こんにちは、読書うつブロガーのjunです! 僕はを読むことが大好きです。 屋さんに平気で半日居座れるレベルで読書が好きです。 若いころは立ち読みで怒られないために、自分なりの速読法を身に付け何冊ものを読み荒らしてきました。 大変申し訳ないことに、購入することは滅多にありません。 2回目は読まないことを自分自身で把握しているからです。 立ち読みをして相当何かを感じるだけ、立ち読みを途中で止めて購入します。 今回は、そんな読書大好きな僕がうつ病になってを読めなくなってしまったお話しです。 うつ病になってが読めなくなってしまった話 原因 積みじゃらん 積まれたじゃらんの気持ち まとめ うつ病になってが読めなくなってしまった話 原因 自律神経が不安定であることが1番の原因だと思われます。 もうね、頭が回らないんですよ。 そして、文字を追っていると激しい頭痛に襲われます。目も痛くなる

    うつ病になって本が読めなくなりました。【積みじゃらん】 - junのうつライフ
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    定期購読している方にありがちですよね、でもじゃらんの気持ちになったことがないのですごくよくわかりました😉😉
  • 【うつ病と睡眠】寝すぎた時の心の切り替え方法 - junのうつライフ

    こんにちは、うつブロガーのjunです! うつ病等の病気で療養していく中で、規則正しい生活が最も望ましいわけで、お医者様からもたびたび規則正しい生活を心掛けるよう言われます。 ただ、それができていれば療養する必要なんてないんじゃないの?とも思ってしまいます。 [朝早く起きて夜は早めに就寝する] この当たり前のことが我々には非常に難しい。 僕自身も今日は15時に起きました。 当は8時には起きたかったです。 早く寝ることには成功したのですが、寝すぎたパターンです。 下の記事でも僕がなかなか起きられないことが書いてあります。 午前の概念すらないとか言ってふざけています↓ www.jun-lifeblog.com こうして寝すぎてしまうと、だいたい自己嫌悪モードに入ります。 「また起きられなかった・・・1日無駄にした・・・。」 そして病気も悪化していく負のループ。 しかし僕は、寝すぎてしまった時の

    【うつ病と睡眠】寝すぎた時の心の切り替え方法 - junのうつライフ
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    寝すぎた時は落ち込みますよね。でも前向きに考えると全く気にすることないですよね😉😉
  • 昭和レトロな【お正月飾り】 - お喋りなNana 生活や芸能

    1. 1階応接間 昨年末ギリギリに、 1階応接間のリフォームを終えました。 ⤵︎ こちらリフォーム中の応接間の記事です。 www.tatazumai.space このリフォーム前の大片付けで 出て来たのです。 古き良き時代の美しきお正月飾りがー。 きょうは、そのお話です。 2. 羽子板 羽子板市って お聞きになったことがありますか。 ひと昔前は、 初お正月(生まれた子どもが初めて迎えるお正月)に、 幸福を願い羽子板市で 羽子板を買ってあげたそうなのです。 (//_//)b え〜、今回調べましたところ、← 出た!興味が赴くままの調査( 爆❗️) 羽子板には3種類あるそうなんですね。 それが、 「押絵羽子板(おしえはごいた)」「木目込み羽子板(きめこみはごいた)」「プレス羽子板」の3種類です。 製造技法によって分かれるそうです。 まずは「押絵羽子板」どん! 作り込みが細かい〜 1つ1つ手作りで

    昭和レトロな【お正月飾り】 - お喋りなNana 生活や芸能
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    凄く貴重なものを拝見しました!ありがとうございます😉😉
  • 【不倫】許されざる…って感じがしない【斉藤由貴】 - お喋りなNana 生活や芸能

    1. 斉藤由貴 1966年 神奈川県横浜市出身。 1985年「卒業」で歌手デビューし、それがヒット。ドラマでは「スケバン刑事」に出演。いわゆる80年代アイドルである。同期に浅香唯、中山美穂、河合その子、南野陽子らがいる。 これら同期の中ではやや容姿に恵まれず、先行きを不安視される声もあった。← もちろん相対評価としての話である。 2. 瞼のくぼみ まぶたの窪みが目立つタイプなのか … そんな斉藤由貴をメジャーで拝見したのは、NHK大河ドラマ「真田丸」である。徳川家康を巧みに鼓舞する役を好演していた。 その時に気になったのが、斉藤由貴の瞼のくぼみである。加齢とともに瞼の張りが衰え、眼球の形に沿ったくぼみが出現する。これには、くぼみが出易い人とそうでない人とがいるらしく、野際陽子などは、くぼみが目立った女優であった。 私は久し振りに目にする斉藤の加齢を意識するとともに、 「美容整形によってカ

    【不倫】許されざる…って感じがしない【斉藤由貴】 - お喋りなNana 生活や芸能
    mayusachi
    mayusachi 2019/01/14
    不倫の常連さんですよね!目をつぶっているのか、騙されたふりをしているのが、ご主人のお気持ちが気になりました。愛され上手なのかも知れませんね!