タグ

communicationとオタクに関するmemoclipのブックマーク (20)

  • 「××を語るなら○○くらいはチェックしておいて下さい」と薦められたものは大抵面白くない やまなしなひび-Diary SIDE-

    今日の記事はタイトルで全てを語っているかも知れない(笑)。 特に長くブログなんかを続けている自分はよく言われるのですが、 そうでない人も一度や二度言われたことがあるでしょう。 「バトル漫画を語るなら『○○』くらいは読んでおいてください」 「『○○』も観ていないでSF映画について語らないでください」 「えっ?1作目プレイしてないのにそのシリーズのファンを名乗ってんの?」 作品は過去作の積み重ねで成り立つものです。 今ある新規作品も過去の名作が築いた土壌の上に成り立っているんだから、「その作品が好きならその作品の元となった○○も観ておかなきゃダメだよ!」と薦めてくる気持ちは分からなくはないです。「言われたことがあるでしょう」と書きましたが、みなさん「言ったこともあるでしょう」? でも、そう言われて、「そんなに薦められるなら……」と手を出したものは大抵面白くないです。むしろ「時間返せバカヤロオオ

    memoclip
    memoclip 2012/07/18
    自分で見つけた楽しさというのはある。
  • オタクのカラオケ術 〜アニソンカラオケの純情な感情〜 - たまごまごごはん

    ちょっとぼんやーり考えていたこと書いてみます。 オタクのカラオケの話です。 あ、基的にアニメ系オタクということで。特撮とかアイドルは今回は考えないことにします。 割とどうでもいい話のようで、結構その場に出くわすと悩むネタです。 ●アニソンの大きな枠組み● オタクが集まると、「アニソンしばり」と言ってないのになぜかアニソン大会になるものです。 あれってなんでだろうねー。謎です。 「ほんとにー?」とおもう人は、たまにカラオケの履歴見れば分かるよ! 明らかにアニメファン層が行った後は、アニソンばっかりだから。すっごいわかりやすいから。 で、アニソンアニソンっていうけど、カラオケにおいてのアニソンとなると三種類に分けられる気がするんですよ。 1・誰でも知ってるアニメソングらしいアニソン 代表例は「残酷な天使のテーゼ」とか「ハレ晴レユカイ」とか。もっとベタだと「宇宙戦艦ヤマト」とか。 みんな知って

    オタクのカラオケ術 〜アニソンカラオケの純情な感情〜 - たまごまごごはん
  • 「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた主催企業スタッフの返答と、その周辺の反応 - Togetter

    前提 ■「銀河へキックオフ!」原作者・川端裕人氏は、東京都の青少年育成条例改正案に反対の立場から、全国同人誌即売会連絡会が協賛するシンポジウムにパネリストとして参加していたこともある人物である。 参考リンク: 『どうする!? どうなる? 都条例――非実在青少年とケータイ規制を考える』 http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/05/post-27c4.html http://otalab.net/news/detail.php?news_id=716 ■『「銀河へキックオフ!」オンリーイベント』を主催する同人イベント企業・スタジオYOUは女性同人ファンをターゲットにした同人誌即売会・同人誌通販事業の運営がメインであり、サークル参加者・一般参加者ともに女性が大半を占める。 ■川端氏を歓迎する返事を送った@youkun_only氏が自

    「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた主催企業スタッフの返答と、その周辺の反応 - Togetter
  • 手法はあってる。でもゴールが間違ってる。

    手法はあってる。でもゴールが間違ってる。 こういう手法のゴールって別に個別のオタクから直接何かを貢いでもらうとか付き合うことじゃなくて、 オタクサークル周辺のヒエラルキー一番上の男(普通にはイケメン+社会的にいい位置にいる)をゲットするオタクサークル内の人気で集めたソーシャルグラフを武器に社会的に成功するというのが2大動機。 だいたい男には、他の男に勝ちたい競争心理があるから「そんなんじゃないのにみんなががっついてきてこわい><」って、オタクサークル内のヒエラルキー上の男にそっと相談した時のいつきは当に異常。特に、サークル内ヒエラルキーが下の方の男にストーキングされるとかリスクというよりむしろ必勝パターン。いついた身の程知らずの男をサークルみんなで寄ってたかっておもちゃにして叩き潰してもらえます。増田でもそんなの昔見かけたような気がする。 後者も結構いける。ターゲットの小金持ってるお

    手法はあってる。でもゴールが間違ってる。
  • 『進撃の巨人』の作者の方からまさかのマジレスを頂戴したので - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    たぶん、周辺の大人からは「目を合わせるんじゃない」と言われておられるものと思料いたしますが、私としては純粋に反応を頂戴できて嬉しかったので、これを最後として、御礼を兼ねてエントリーを書きたいと思います。 最初に申し上げて起きますと、この作品は面白いです! 前のエントリー冒頭にも書きましたが、特殊な世界観において成立しているストーリーであり、設定に違和感を感じては始まらない、というのはよく理解しております。単に補給・兵站ヲタとして、歴史的な軍事、兵器技術の知識を援用すると、オーバーテクノロジーを支える個別の技術体系に疑問があり、また補給、索敵の視点がやはり気になりました。 『進撃の巨人』はたいへん面白く読ませていただいておりまして、作品の勢い、良さ、キャラクターなどなど、物凄くクオリティが高いので、皆さんから高い評価をされているものなのだと思っております。新人として、とかではなく、素晴らしい

    『進撃の巨人』の作者の方からまさかのマジレスを頂戴したので - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ニート生活で漫画を描き続けた従姉妹がある日突然、ドカン!!と売れた - 子育てちゃんねる

    614 :1/5 : 2011/04/02(土) 12:23:08.86 ID:APaoiZ01 話ぶった切ってすみません。そして吐き出しすみません。 私には一回り上の従姉妹(=筆ちゃん)がいます。 彼女は子供の頃から漫画大好き、やがて自分も描くようになり、 大学を卒業した後もバイトしながらセミプロみたいな感じで描き続けた。 見た目は不潔とかピザではないけど、地味で大人しく引きこもりがち。 なもんで、昔っから親戚がやいやい意地悪を言っていた。 曰く、そんなんじゃ誰からも愛されない、夢見がちなオタク、 犯罪だけは勘弁してよね~、アナタってどうしてそうなの?等 皆で一緒になって、ちくちくネチネチ。人前で貶める。 筆ちゃんはそういう時いつも下向いて黙ってた。 しかし実は私の方こそ重度のオタクであった。 隠してはいなかったけど、ぱっとみ普通なのでなにも言われなかった。 自分で描いたりは出来ないので

  • 「げんしけん二代目の壱 10巻」で見え隠れする、「楽しい」の世代交代の波 - たまごまごごはん

    げんしけん 二代目の壱(10) (アフタヌーンKC)posted with amazlet at 11.05.29木尾 士目 講談社 (2011-05-23) Amazon.co.jp で詳細を見る「げんしけん」二代目の壱、10巻目でましたね。 つーかさー。げんしけん(1) (アフタヌーンKC (1144))posted with amazlet at 11.05.29木尾 士目 講談社 Amazon.co.jp で詳細を見る「げんしけん」一巻出たの、2002年なのね。 もう10年近く立つのか・・・。 「げんしけん」が出た当時は、よく「究極超人あ〜る」と比較されました。 作品としてはまったく別物なので、比較しても仕方ないんですが(そもそも「あ〜る」は光画部・高校生・別にオタク趣味集団ではない、「げんしけん」は現代視覚文化研究会・大学生・基オタク集団)、年齢別に見る趣味的な楽しみ方の世代ギ

    「げんしけん二代目の壱 10巻」で見え隠れする、「楽しい」の世代交代の波 - たまごまごごはん
  • 「アニメって生きている文化なんだなぁ」とふと思った - シロクマの屑籠

    http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1926.html 黒瀬陽平さんが藤津亮太さんのまどか評論を批判、そのつぶやきと2chの反応がやらおんにまとめられたことに始まった批評クラスタでの議論 - Togetter リンク先の文章を眺めていたら「ああ、アニメって生きている文化なんだなぁ」と改めて思った。界隈の先端を自認しているクリエイターが、批評家や2ch系まとめサイトに言及し、そのやりとりがTogetterで可視化され、さらにフィードバックが起こるというのは、議論内容の当否はさておき、文化シーンとしてはけっこう豊かな状況だと思う。それってつまり、アニメが一握りの専門家やクリエイターだけのものでもなければ、一部の金持ちパトロン連中だけのものでもなく、それなりに広い裾野の人達に楽しまれ、言及され、脳味噌を刺激しあっているってことだろう?すばらしいじゃな

    「アニメって生きている文化なんだなぁ」とふと思った - シロクマの屑籠
  • 「ブラックラグーン」にちなんだ、ちょっといい話 - たまごまごごはん

    年末年始、TOKYO MXで「ブラックラグーン」が一挙放送されていました。 いやー、やっぱ面白いですな! コミケ前後のハードな時期でしたが、ついつい見てしまいました。ヤクザ編の「そっちの世界・こっちの世界」の話は、その後のファビオラ編などを知っているとクるものがありますな・・・。 と、ここまでは前置き。 ちょっと体験したお話を書いてみます。 - コミケの帰りのことです。 もうくったくたになったので4人でタクシーに乗って帰りました。 で、そのうち一人が「昨日ブラックラグーン見てたから寝てなかったんだよねー」みたいな話をしていたわけです。 コミケ帰りならではなアニメオタク話。 次第に、町にタクシーがさしかかって読めない単語の町だったので「これなんて読むの?」「なんだろう?」「北海道は難しいの多いよ占冠とか長万部とか」と、どうでもいいノリの話をしていました。 そこで、運転手さんがふと口を開きまし

    「ブラックラグーン」にちなんだ、ちょっといい話 - たまごまごごはん
  • “コンテンツの切れ目が縁の切れ目”――オタクは誰と会話している? - シロクマの屑籠

    かつての俺には、ゲームやアニメとオタク仲間さえいれば満足できる時期があった。オタク的なライフスタイルを軸にした幸福追求モデルが十分に機能し、ずっとこれからもやっていけると思いこめた時間が、確かにあったと思う。 そうした生き方に綻びが生じた理由は色々あるけれど、その理由のひとつに「オタクは(そして俺は)誰と会話しているのか」という疑問があった。この疑問について、書き残しておく。 「おたく、誰と会話しているの?」 「おたく」の語源が二人称だという説や、最近のライトオタク事情などを踏まえて、「オタクはコミュニケーション志向です」と主張する人もいるかもしれない。そういえばオタクの祭典・コミケも、オタク同士のコミュニケーションを一大理念として掲げていたような気がする。 ところが「オタク同士のコミュニケーション」というやつが、一時期の俺には引っかかりどころだった。 一般に、オタク同士の会話は、アニメな

    “コンテンツの切れ目が縁の切れ目”――オタクは誰と会話している? - シロクマの屑籠
    memoclip
    memoclip 2010/11/06
    ある趣味から離れたらその界隈の人から離れた、というのはよくある気がするけど。
  • “濃いオタク”こそコミュニケーションが大切では? - シロクマの屑籠

    オタクオタクのなかで孤立する時代。 - Something Orange 「濃いオタク」=「友達のいなくなるオタク」? 確かに、ある種のオタクの人は、濃い話題を合わせられる人が少ないとぼやく。例えば、ロシア海軍を専攻分野としているミリオタは、ミリタリー以外のジャンルの話には困難を覚えやすいかもしれない。 しかし、そういうミリオタは当に友達がいなくなってしまうだろうか? 逆に、友達がいなくても「濃いオタク」たり得るだろうか? たとえ、ロシア海軍を専攻しているオタクといえども、もっと詳しくなりたいと思ったらロシア海軍の知識だけに閉じこもるわけにはいかない。兵站学や地政学を学びたくもなるだろうし、日露戦争やクリミア戦争を振り返ってみたくもなるだろう。たぶん、アメリカ海軍や中国海軍のことを知らずに済ませるわけにもいかない。大抵は、ロシア海軍をてっぺんとして、広範囲にわたって興味の裾野を持たざる

    “濃いオタク”こそコミュニケーションが大切では? - シロクマの屑籠
  • オタクがオタクのなかで孤立する時代。 - Something Orange

    同じ新潟市在住ということが判明したので、「自問自答」のRy0さん(id:jimonjitou)と呑んできました。 ふだんはオフ会などでも少人数で長く喋ることはむずかしいのですが、この日はたった3人で6時間にわたってオタクトークしました。楽しかった! 当然、色々な話が出たわけですが、なかでも興味深かったのは、現在の若いオタクたちの実相。いまの大学では、たとえば野球や音楽の話題などに混じって、普通にアニメの話が出て来る、オタク文化の大衆化はそこまで進んでいる、ということでした。 へえ、うわさには聞いていたけれど、当なんだ。ただ、そこで出る話題は、やっぱり薄い、『らき☆すた』とか『けいおん!』とか、だれが可愛いとか萌えるとか、そういう話がメインであり、少し踏み込んだ話をすると浮く、と。 なるほど、わかるわかる。ある意味、予想通りですね。 その話をきいて思ったのは、昔のオタクが一般人のなかで孤立

    オタクがオタクのなかで孤立する時代。 - Something Orange
    memoclip
    memoclip 2009/08/03
    スラムダンク内のゴリ問題。全国制覇を目標にしたゴリと、そうでなかった人の不和。 / どこにでも存在しうる。
  • なんでオタクって空気読めないコメントするの?

    SNSなんかの日記の一文に 「今日、山手線がなかなか来なくて待ち合わせに少し遅刻しちゃった。なんですぐ止まるんだよ~!遅れたけど待っててくれて、凄く楽しかったです云々」 などと書かれていたとする。 これを見た友人から反応があったとすれば、普通は「そうそう、よく止まるよね」という同意や、「災難だったね」という同情や、「待っててくれてよかったね」というものだとおもう。 だけど鉄ヲタは「山手線が他の路線の影響を受けやすい理由」を気でコメントする。しかも見つけたら真っ先に。詳細に。専門用語も交えて。 この場合の「なんですぐ止まるんだ」は、理由を知りたいわけではなくて不満をぶつけているだけである。大抵はそう読むと思う。 おかげでその後のコメント欄はイッパンジンが寄り付けない空気に包まれ、閑古鳥が鳴く。 書きこまれた方も気をつけるべきだ。「○○さん、凄いですね!」などと持ち上げれば、オタクの暴走を冗

    なんでオタクって空気読めないコメントするの?
    memoclip
    memoclip 2009/07/09
    別に問題解決は求めてないんだよねー。よかったねー。
  • そうだよね、「見なければいい」んだよね。 - あしもとに水色宇宙

    ちょっと愚痴を。聞き流してください。 昨日の友人との会話 僕 う〜ん、あんまよくなかったよな〇〇〇〇の一話目。 友人 じゃあ、見なければいいと思うよ。 そうだね、見なければいいんだよね。 ごちゃごちゃ文句言ってるなら見なければいいんだよ。気にくわないなら、読むのをやめたらいいし、べるのをやめたらいいんだ。いちいち言う必要なんかないんだから。そうそう、君は正しい。圧倒的に正しい。絶対に正しい。100%正しい。完全な正論だよ。僕が完璧に間違っている。でも、その「正しさ」に僕は無性に吐き気を催すことがある。正論に殴りかかりたくなってしまうんだ。醜悪な光景だ、戯言を言っている愚か者を諭してやったら逆ギレして殴りかかってくるんだから、どうしようもない愚か者だ。賢い人間は文句なんか言わないよ、スルーするんだ。ホント大バカ者だよ僕は。 できることなら反論したいのだけど、うまい事思いつかない。「見なけれ

    そうだよね、「見なければいい」んだよね。 - あしもとに水色宇宙
    memoclip
    memoclip 2009/04/10
    見ている時点では「これからどうなるか」が分からないしー。何かがあるかもと、最後まで見続けることをしてしまう。スポーツ観戦と似たような?野球で9回、3対112から逆転することだってあるんだし。
  • オタク趣味ばかりだが、じゅうぶん社会でうまくやっている(つもり)

    http://anond.hatelabo.jp/20090113030035 社会人歴10年越えです。私も増田と同様、趣味といえばいわゆるオタク趣味ばかりですが、やりづらいとは思いません。 また、私はショットバーなどにも行くのですが、そこはマスター・従業員に常連さんを含め、会社以上にオタクとは無関係な人たちばかりが集まっていますが、会話に不自由はしていません。 確かにいきなりこちらからコアなアニメなどの話をしても一般の人にはほとんど通じません。しかし、一般の人たちもオタクの世界のことを多少は漏れ聞くことなどがあるようでして、そのようなことについてよく聞かれます(「コミケ」って何? 「萌え」ってどうゆう意味? などなど)。それを自分なりの言葉で説明したりしているうちに、少しずつ私の話を楽しんで聞いてもらえるようになりました。 そして、こちらも多少漏れ聞いた(一般受けする)話を質問してみたり

    オタク趣味ばかりだが、じゅうぶん社会でうまくやっている(つもり)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 学園ものの主人公が片親または高校生で一人暮らしな理由 - くろいぬの矛盾メモ

    学園もののライトノベル、マンガ、ゲームの主人公(男子高校生) の設定には共通点があります。 昔から良くあるパターンが、以下の3つ。 怖いとか無愛想だと誤解され、クラスの皆からは敬遠されている。 家庭の事情が複雑で、高校生なのに一人暮らし、もしくは片親。 女性は苦手だけど、近所に世話焼きの幼ななじみ、隣に住む可愛い同級生、またはブラコンの妹や姉がいる。 これらの主人公の設定は、すべてがライトノベル、マンガ、ゲームの読者層が抱えている、 「人間関係」、「自立」、「恋愛」 と言う3大コンプレックスと、うまく折り合いを付けられるように計算されています。 つまりこれらの主人公設定は、ごく平凡で内向的な読者が 自己正当化をするための言い訳なのです。 1.「クラスで敬遠」は、自分が周囲となじめない理由を正当化しています。 「俺がクラスとなじめないのは、(主人公と同じく)自分を表に出すのが 下手で周りに誤

    学園ものの主人公が片親または高校生で一人暮らしな理由 - くろいぬの矛盾メモ
  • それはオタクとしての「劣化」だ - Thirのはてな日記

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    memoclip
    memoclip 2008/05/07
    アニメを介したコミュニケーションが主体となって、アニメ自体を見て、製作者の意図を汲み取(り更にそれ以上に達す)るということをしなくなった、らしい。nicovideoがなかった頃はそうするしかなかったという事か。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • スペシャリストとオタクはどこが違うか - My Life Between Silicon Valley and Japan

    千住博さんのは、読んでいて元気が出てくる。以前にも欄で紹介したことがあるが、次の三冊をまだ手にしたことのない人は是非、読むといいと思う。 きっと絵が好きになる。そして元気が出る。 さて、今日は千住博さんの新刊「ルノワールは無邪気に微笑む」(朝日新書)を読んでいて気になった一節をご紹介しよう。このは、朝日新聞の読者からの質問に一問一答形式で千住さんが回答したである。質問は、 千住さん、スペシャリストとオタクはどこが違うと思いますか。(略) どこが違うんでしょうか、尊敬されるスペシャリストとバカにされるオタク。だれも千住さんのことを「日画のオタク」とは呼びませんよね。(略) じつに難しい問いである。 平野啓一郎さんとの対談(「ウェブ人間論」)でも、ウェブ社会が進化していくと、人々は趣味・関心・嗜好を同じくする人たちとどんどんつながることができ、個の専門性や固有性が他者に理解され承認さ

    スペシャリストとオタクはどこが違うか - My Life Between Silicon Valley and Japan
    memoclip
    memoclip 2006/11/25
    精神的にも物理的にも、閉じこもってないで。でもそう思って、動きたい・動こうと思って、具体的に何をやるのか?ということになり、躓きそう。
  • 1