タグ

ブックマーク / kimoto.hatenablog.com (2)

  • Peercastでどんな配信してるか可視化してくれるサイト作った。 - キモブロ

    http://peercast.kymt.me/ Peercastって、Peercastをインストールしないと見れないのでどんな配信やってんだよって思うこと多いし、実際そのせいでPeercastリスナーの大部分が失われてる気がする。これは機会損失だ。そこで各配信の映像情報をキャプチャして一覧してくれるサイト作ってみた。 仕組み 4つのスレッドで最大4つの配信にPeercastのプロトコルでアクセスし、先頭8秒後の1フレームを取得する。こうしたのは最初の8秒ぐらいはバッファのせいで映像情報が乱れていることが多かったから。 実装 Rubyのparallelライブラリがすごく便利だった。こんな感じにするだけで並列実行できる。 require 'parallel' Parallel.each([1,2,3,4,5], :in_threads => 2){ |number| # no operati

    Peercastでどんな配信してるか可視化してくれるサイト作った。 - キモブロ
    mfham
    mfham 2015/09/09
    リトライ
  • 短縮URLは負債となる可能性が高いので作ることに恐ろしく躊躇する - キモブロ

    なんていうか、存在すること自体がコストっていうのかな。一度短縮URLを始めたらそれは未来永劫維持されなければ今までに作り出したすべてのURLが無価値になってしまう。 それはなぜかというと、URLからハッシュ関数により一方的にハッシュを算出することが出来て、これはmp3とかmp4みたいに情報をロスさせることにより圧縮している。ロスしただけあって、ハッシュからURLへの復元はその変換したデータベースがないと出来ない。 これってすごいむちゃくちゃなことだと感じるはず。そのデータベースが失われたら今までの価値、文脈が失われる。たとえば著名な短縮URLサービスであるbitlyが消滅したとしたら、bitlyが使われた発言は何を言ってるのかわからなくなる。"そのbitlyが指し示していたコンテキスト"が失われた文章を君はどうやって理解するのかね。 つまり短縮URLを作り、それが誰かに一度でも使われてしま

    短縮URLは負債となる可能性が高いので作ることに恐ろしく躊躇する - キモブロ
  • 1