タグ

ブックマーク / www.appbank.net (18)

  • 【Unity】初の日本語入門書が遂に発売!デンマーク発のスーパーゲームツクール旋風が日本に大上陸中!! | AppBank

    Unity】初の日語入門書が遂に発売!デンマーク発のスーパーゲームツクール旋風が日に大上陸中!! こんにちは、ゲーム開発者のhotmiyacchiです。 先日、Unityというデンマーク発のゲームエンジン(ゲームつくーる)の日で初めての入門書を書き、遂に発売です。これが思いの他というか、書いてる時には想像もできなかった業界の時空を歪めるような勢いでUnityが大旋風になっているので、ゲームを作るのが夢だった人全てに是非読んでみて欲しい入門書です。 まずはUnityとはどんなものかをちょっと紹介したいと思います。 このamazon でチェックする。 Amazon.co.jp: Unityによる3Dゲーム開発入門 ―iPhone/Android/Webで実践ゲームプログラミング: 宮川 義之, 武藤 太輔: Unityとは、開発者も使うプロ仕様のゲームツクールで、既に多くのサ

    【Unity】初の日本語入門書が遂に発売!デンマーク発のスーパーゲームツクール旋風が日本に大上陸中!! | AppBank
  • PG英単語: プログラマ向けに特化した英語辞書アプリ。例文のプログラマっぷりがすごいぞ | AppBank

    こんにちは、KiDDです。 プログラマのための英単語辞書アプリ、PG英単語はもうゲットしましたか? PG英単語は、英文技術資料でよく使われる英単語をピックアップした辞書アプリ。英語がちょっと苦手な人でも、このアプリを持っていればその「困った」が解決できるかも? また、例文もプログラマ向けに特化されてるので読んでいるだけでもけっこう面白いです。 aから順に英単語が一覧表示されるので、気になる単語をタップして意味を調べましょう。 単語ページ表示時にフリックすると次の単語、前の単語へと移動できます。 それにしても例文が面白いですね。 ケルベロス認証なんて書いてありますけどこれ英単語辞書ですから! 英単語もけっこうな数が収録されています。 分からない単語を調べるときは検索機能を使うと良いでしょう。 日語文献が少ない言語を扱っている人なら持っておいて損はないですよ。

  • [iPad, iPhone] 源平大戦絵巻+: 絵巻の中で大暴れ!血湧き肉躍る「合戦」ゲーム、ここに見参っ!無料。1443 | AppBank

    モンスターを狩る?FPSでドンパチ?いやいや、日男児なら合戦ですよ! シブくてアツい源平大戦絵巻+ ~白の波濤、紅の雲霞~のご紹介ですっ。 源平合戦を題材にした、カードゲーム要素のあるタワーディフィンス風ゲームです。平氏側となって源氏と戦いを繰り広げます。源平合戦図屏風の中に描かれた兵(つわものと読みたい)が動いているかのようなグラフィックが圧巻です。わらわらと兵達が動き、斬ったり斬られたりします。こりゃぶったまげた!そして胸が熱くなりました! 一人で遊べるキャンペーンモード、友達との対戦モード、どちらもがっつり遊び倒すことができますよ。友達とカードを交換したり、カードをアドオンで購入したりもできます。 とりあえず無料版で遊んでみて、後からアドオンで完全版にアップグレードすることも可能です。純日的な合戦好きな方、ぜひチェックしてみてください! iPad – 源平大戦絵巻+ おっしゃ、行

    mgkiller
    mgkiller 2011/06/02
    後でDL。
  • カプコン、1億円の義援金、iPhone版ストリートファイターⅣの全世界の売り上げ一週間分の寄付等を発表。 | AppBank

    東北地方太平洋沖地震の被災者・被災地への支援等について 平成23年3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震により、お亡くなりになられた方々およびご遺族に深く哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に謹んでお見舞い申しあげます。 当社の事業活動における、被災地・被災者の皆様への支援等について下記のとおりお知らせいたします。 当社は、当該支援をさせていただくとともに、継続して社業に全力を尽くすことが企業としての責務であるとの信念のもとに、今後も事業活動に邁進してまいります。 記 1. 被災者・被災地への義援金について 同地震により被災された方々の救済および被災地の復興に役立てていただくために、義援金として1億円を寄贈いたします。 2.iPhone版「ストリートファイターⅣ」の義援金プログラムの実施について iPhone版「ストリートファイターⅣ」を2011年3月15日(火曜日)より全世

    mgkiller
    mgkiller 2011/03/15
    格ゲー苦手だけど、支援の意味で買った。/iPadでプレイしたけど、なかなかよくできてる。俺でも進められそうだ。
  • [iPad]眠っていた理系の血が騒ぎ出す、探求心と遊び心がよみがえる、iPadアプリ7選。 | AppBank

    理系科目に感じていたワクワク感を思い出させてくれるアプリ、iPadにはたくさんあります。 「昔の夢?実は宇宙飛行士だったんだよね」 「もう一回、化学の実験やってみたいな」 大丈夫、僕らにはiPadがある! iPad発売以降、理系が楽しいと思えるアプリはたくさんリリースされてきました。その中でも、私@toshismが「これはオススメできる」と感じたものを厳選しました! 全部で7アプリ。当はベスト5にしたかったのですが、どうしても削ることが出来ませんでした。だって、いいアプリなんだもの。 早速ご紹介していきます!

    mgkiller
    mgkiller 2010/09/18
    いくつか後でDL。特に公式集と電子回路CADは良いねー。
  • 【書籍】iPadを仕事の相棒に。「iPad on Business」発売!著者の大木豊成さんに話を伺いました。【インタビュー】 | AppBank

    30代〜40代のサラリーマンや経営層向けのとなっており、iPadのビジネスにおける活用術がびしばし掲載されています。 インタビューをさせて頂いた著者の大木豊成さんは、法人向けにiPad導入・活用のコンサルをされています。そのため、この書籍には「個人としてのiPadビジネス活用法」だけでなく、「会社としてどう活用していくとよいか」という内容も盛りだくさん! ドワンゴの夏野剛さんら5名の冒頭インタビューも読みごたえがあっていいですね! iPad on Business の amazon リンクはこちら iPad on Business 目次は以下の通りです。 巻頭特集 iPadのすべて! iPad on Businessperson(インタビュー:吉越浩一郎、夏野剛、伊藤洋一、池田美樹、藤村厚夫) 第1章 ビジネスパーソンのあなたがiPadを選ぶべき5つの理由 第2章 iPadで究極に荷物を

  • [iPad, iPhone] Echofon Pro for Twitter: 使いやすい、早い、多機能、3拍子揃ったtwitterアプリ。1586 | AppBank

    大人気twitterアプリEchofon Pro for TwitteriPadにも対応しました!しかも、ユニバーサルアプリ(iPhone版を持っていれば、iPad版も使える)!あまりの完成度の高さに驚愕しました。 Echofon Pro for Twitterの3ポイント紹介 ・昔からのEchofon(iPhone版)ユーザーも満足する完成度 ・とにかくサクサク動く、安定して動く、ストレスなく動く ・ユニバーサルアプリ。iPhone版をもっていればiPad版も使える 横でentrypostmanが「Twitterrificを超えた」と叫んでます。私はiPhone版からのEchofonユーザーですが、期待を裏切らない出来で満足しています。 日人的RT(RTにコメントを付加する)もできます。複数アカウントの簡単切り替えもできます。InstapaperやRead it lateとの連携もで

  • [iPad] さいすけ for iPad (Google Calendar™ Sync): 標準カレンダーより使い込める!作り込みがすごい!1417 | AppBank

    さいすけ愛好者の皆さま、お待たせしました。iPhone版さいすけに続き、さいすけ for iPad (Google Calendar™ Sync) の登場です。iPad標準の「カレンダー」よりサクサク使えます。 とにかく細かい所の作り込みが素晴らしいです。 日・週・月・年そしてリスト表示の洗練されたデザインはいわずもがな。予定を作成する際、今までに入力した履歴から選ぶことで文字入力を省力化できる履歴入力機能、各種ショートカットや新規作成ボタンの場所といった細かいポイントがイチイチGood Job。「日表示」画面に時計が表示されているところも素晴らしいです。 長らくカレンダーアプリを作り続けてきた匠の技がキラリと光るデキになっています。標準カレンダーでは設定が難しい「複数カレンダーの表示」が簡単にできるところも素晴らしいですね。 では、早速アプリをみていきましょう。 iPadにのみ対応してい

  • 【永久保存版】 iPadを買ったらまずダウンロードして欲しい特選アプリまとめ 【随時追加!】

    iPadで必ずダウンロードしたい特選アプリまとめです。 iPhoneにとってはTwitterがキラーとなるサービスだったと思います。では、iPadは? iPadではファイル管理アプリやRSSリーダー、その他Todoなどの仕事効率化系のアプリなどがキラーになるのではないかと思います。非常に大きく美しすぎる画面、その起動の早さ俊敏性、そしてなんといっても電池の持ち時間の長さなど、持ち歩くツールとして現時点で世界最高の商品だと思います。 AppBankではすでに100以上のアプリケーションをレビューしました。そんな中でも必ずダウンロードしたいアプリをまとめてお伝えします! iPadアプリの記事一覧はこちら→iPadアプリのレビュー一覧

  • [iPad神] NewsRack: 最重要Google RSS リーダー。”Macからの乗り換え” を決意した逸品。1324 | AppBank

    iPadRSSリーディングライフ、舐めてました。。。めちゃ軽快です。おもしろいです。1画面で見れる文字数も十分。 だって、MacのFirefoxで利用する Google Readerより軽快かつ読みやすいのだから。。実用性も高いし、、、乗り換えるか。 以前ご紹介した素敵なRSSリーダーNewsRack がiPadにも対応していて、数日使った感想が上記です。すでにこのアプリを持っている方はiPadでもそのまま使えます。 一発で分かるメール型2ペイン構造を基軸に、深いところの設定まで知らず知らずと潜り込んでいける文字通り「自然に手になじむ」RSSリーダーです。 iPhone版の記事はこちら、Hatmanの力のこもった良記事です! NewsRack: エレガントな高機能RSSリーダーアプリ。iPadにも対応済み!1105 このアプリは iPhone, iPad 両方に対応しています。 起動、ロ

  • 大人げない大人になれ: MS帝国を築いた男の、人生を楽しみ尽くす指南書。iPhoneの電子書籍がやっと始まった!1051 | AppBank

    マイクロソフト日法人社長に若干35歳で就任し、その後あのウィンドウズ大旋風を巻き起こした張人成毛眞さんの書籍大人げない大人になれです。内容は抜群に面白く、文章自体にも読み手を楽しませようという軽やかさでいっぱいです。 さて、「iPhone 片手に新書をサクサク読みたい!」この積年の思いをダイヤモンド社があの、ポケット文庫 SkyBook とタッグを組んで晴らしてくれました。iPhone で読むのにちょうど良い量の文字が目にどんどん入ってきます!大辞林で単語を調べることもできる! 価格も魅力的。新書では1500円ですが、iPhone だと700円。最高です。これぞ電子書籍ってやつだと思います。 の内容自体がおもしろいので、東京往復中の電車の中や歩いてる時、お風呂の中や、ちょっとした休憩時間でも時間を見つけて一気に読んじゃいました。このアプリは激おすすめです!

    mgkiller
    mgkiller 2010/04/28
    このebookビュアーは良さそうだな。
  • ビジネスシーンで活躍するアプリ大全集。第1号 | AppBank

    ビジネスシーンで活躍するアプリは数限りなく存在します。カレンダーアプリ、ToDoアプリ、RSSリーダー、レコーダー、辞書、Microsoft Officeファイル編集・・・。その数はあまりにも多い。 そこで、AppBankでビジネスアプリを数多くレビューしてきた経験と知識を活かし、『ビジネスシーンで活躍するアプリ大全集』として、ビジネスに使えるiPhoneアプリを定期的に整理していきたいと思います。 ビジネスシーンで活躍するアプリ大全集。第1号:時間帯別活躍アプリ 自宅、出社、会社(デスクワーク、会議、外出)、帰宅、自宅、のそれぞれのシーンで活躍するアプリを紹介していきます。 自宅:今日も会社だ!起床したあなたが外を眺めると、不穏な空模様。今日の天気は何かな(1)?ついでに今日のニュースもチェック(2) 1.今日のお天気を確認:ウェザーニュースタッチ、そら案内 2.新聞を読む:産経新聞 出

    mgkiller
    mgkiller 2010/03/09
    この辺は確かに使い易い/最近BBB使い出してすっかりiPhoneが置物に。仕事で使ってるからメールの使い勝手が段違いに良いんだよね。最大にして唯一のネックはドコモパケット制限のせいでevernoteが使い物にならない事だ…
  • Sword & Poker: 面白すぎるポーカーRPG。ボス「ロードオブカオス」撃破レポ【ネタバレ注意】 | AppBank

    先日レビューした「Sword & Poker: ポーカーにRPG要素を加えたゲーム。すんごい面白いぞぉ!! 72」が面白すぎる!! ドラクエ3で言うならオモテ面と裏面があって、オモテ面のボス「ロードオブカオス」を倒したのでクリアレポ!ネタバレ注意です! 今ならまだ発売記念セール中の115円!買ってない人は買うのだ!! ボス、ロードオブカオスは27階にいます。HPは385。結構強いです。 こいつの使う魔法が中央のカードの4つ角をすべてジョーカーにするという魔法なわけですが、諸刃の剣というか、5カードとかも繰り出せちゃったりして1ターンで200近いダメージをらうことも。激闘です! で、クリアしたぜオラー−−−!!! 前半クリアの雑感ですが、多分プレイ時間は15〜20時間。 途中、素でゲームオーバーになったのは5回ぐらい。 結構ターンごとに考えてしまうので、私の場合は1試合10分平均ぐらいだっ

    mgkiller
    mgkiller 2010/01/18
    後でDLしてみよう。
  • DocScanner: iPhoneのカメラで書類をスキャン!カラーもOK!Evernoteとも連携!1636 | AppBank

    写真で撮るだけで、書類を簡単にスキャンできるDocScanner。 名刺をスキャンしたり、取扱説明書をスキャンしたり、スキャンするものはなんでもOK。使い方は使う人のアイディア次第で無限大のアプリです。 先日写真からスキャンするアプリとしてDocScannerと双璧をなす「JotNot Scanner : iPhoneで写真を撮るだけで簡単スキャナー!!画質よし!」を紹介しましたが、遅ればせながらDocScannerもご紹介します! 人気アプリだけあって、その実力は伊達じゃなかったです! DocScanner の動画はこちら DocScanner の紹介はこちら 起動画面はこちら。 画像の取り込みは下の2つのメニューから。 写真アルバムからの取り込みと、カメラで撮影しての取り込みがあります。 カメラで撮影してみましょう。 こちらは先日かった「Apple Magic Mouse」の説明書です

  • 三国志 Touch : iPhoneでばっちり遊べる!最強の歴史シミュレーション。初めての人でも安心。1567 | AppBank

    全国のKOEIの歴史シミュレーションファンの皆様、お待たせしました!三国志 Touchが iPhone にやってきました! (一発逆転をくらってしまいました。城攻めは焦っちゃいけませんね。。。) 内政と軍備を整え、外政では智力の限りをつくして隣国とやり合うあのゲームです!分かりやすく片手で遊べ、操作性も素晴らしく、2時間ほど遊んでみましたが、ボリュームも半端ないですね。 この手のゲームで遊んだことの無い人でも、気楽に理解できる充実したチュートリアルが好感度大です。 ユーモア入り交じり。丁寧なチュートリアル。 劉備様がなんだかすごいことをおっしゃっていますが、気持ちは分かります。 もろもろの解説は関羽氏が丁寧に行ってくれます。 極論彼の言葉に耳を傾ければ良いかなと思っています。 こういう軽さがゲームをとっつきやすくしてくれるのです。 逃げ延びれば勝てる!時代が時代なら至言です。長生きする人が

    mgkiller
    mgkiller 2009/10/28
    これこそiPhone&iPodTouch向きなゲームだな。
  • ファミコン的音源作成アプリ8bitone の基本的な使い方の説明動画。【本邦初、イースター公開】1312 | AppBank

    ファミコン的音源作成アプリ8bitone の基的な使い方の説明動画。【邦初、イースター公開】1312 8Bitone MICRO COMPOSER 、日のAppStoreで1位と圧倒的な人気を誇るファミコン音源作成アプリの使い方を教えてもらうべく、近日中リリース予定アプリ開発で大忙しのユードー社にお邪魔してきました。 8bitoneの仕様書まで見せてもらった! 主要画面3枚構造になっている部分など、かなり詳細に書かれていますね。これを見ればどんなアプリかすぐにわかるというものです。 今回は、私でもわかる基的な使い方を教えてもらいました。 各機能の詳細なチュートリアル動画はYudo.incのYoutubeチャンネルにもあります! YouTube – yudoinc さんのチャンネル また、こちらのアプリ、秋には使い勝手向上のためのアップデートを行う予定があるそうです。まだゲットしてい

  • ServersMan:iPhoneがオンラインストレージ、簡易サーバー、優秀なファイルビューアーになる無料アプリ!丸秘TIPS付き!1230 | AppBank

    あなたのiPhoneをオンラインストレージに、無料の簡易サーバーに、ボイスレコーダーに、動画ビューアーにできてしまう無料アプリServersManをご紹介します! 愛用者があまりにも多く、各地で神とあがめられているアプリですね。 今回はなんと開発元のフリービット社からの丸秘TIPSも最後に添えています(実はServersManはアプリ内にZipファイル解凍機能をサポートしているとか!!)。早速紹介します! 起動画面。初めてアプリを立ち上げた際には会員登録が必要です。 会員登録はすぐ終わります。 で、ログイン! あなたのアカウントが登録されました! これで利用可能となります。 ログイン状態の画面です。まずはMyStorageから見ていきましょう。 MyStorageはオンラインストレージです。外部HDDのような感覚で様々なデータを入れておくことができ、iPhoneからでもPCサイトからでもデ

  • FastFinga : 手書きメモに特化したiPhoneアプリ。秀逸なUIであなたのそのままの字が書けます!801 | AppBank

    FastFinga の動画はこちら FastFinga の紹介はこちらから こちらが起動画面。 画面右下の「鉛筆アイコン」をタップすることで文字を書き始めます。 「鉛筆アイコン」をタップしたことで編集モードになりました。 この画面に文字を書いていきます。 こんにちは! 画面上に文字を書きます。 さて、ここで画面右下の「DONE」か、画面左下の「指アイコン」どちらでもOKなので、タップしましょう。書いた文字が、メモ用紙に反映されます。 どんどん追加で文字を書いていきます。 このように文字が書けました。 このアプリのすごいところは操作感です。非常にスムーズで気持ちいいです。 さて、ここまで書くのに1分かかっていません。 こんな細かい文字なのに、何もストレスなく自分の字で繊細に書けるなんてすごいです。 さて、メモが完成したら、画面上のメールアイコンをタップすることでメールとして送れます。 これか

  • 1