タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (95)

  • サイバー特捜隊が初摘発…“アノニマス候補生”の高1男子「ハッキング磨いてた」 - MSN産経west

    国際的なハッカー集団「アノニマス」(Anonymous)を名乗るグループ。海賊版ソフトの違法ダウンロードに刑事罰を科す改正著作権法をめぐり、同法を「ゴミ」と見立てた抗議のゴミ拾い活動を行った=2012年7月7日、東京都渋谷区 「将来、作戦に参加するつもりだ」 企業のサーバーに不正アクセスしたとして、京都府警公安課サイバー攻撃特別捜査隊などは20日、不正アクセス禁止法違反の疑いで、大津市の高校1年の男子生徒(16)を書類送検した。府警によると、男子生徒は「将来、アノニマスの作戦に参加するため、ハッキング技術を磨いていた」と容疑を認めている。 府警によると、男子生徒は、短文投稿サイト「ツイッター」や自身のブログなどで、国際的ハッカー集団「アノニマス」のメンバーを自称していた。実際にアノニマスが行った犯行には関与していないが、「アノニマスに興味があった」と供述。自身のハッキングの成果をアノニマス

    mi1kman
    mi1kman 2013/09/20
    後々まで語られるようになるのかな...
  • 【なりすましウイルス】防犯カメラに20~30代の男性 ネコの首輪はめた人物か  - MSN産経ニュース

    遠隔操作ウイルス事件で、「真犯人」のメール通りに記録媒体付きの首輪をはめたネコが見つかった神奈川県藤沢市の江の島の防犯カメラに4日、よく似たネコに近づく不審な20~30代の男性が写っていたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁など4都府県警の合同捜査部は首輪をはめた人物の可能性があるとみて慎重に調べている。 捜査関係者によると、5日のメールにはピンクの首輪をはめたネコの写真と、4日付の地元紙に記録媒体付きのピンクの首輪を置いた写真が“添付”されており、合同捜査部は4日にネコに首輪がはめられたとみている。記録媒体は首輪にテープで固定されていた。ネコの写真が撮影されたのは江の島の高台にある広場とみられ、合同捜査部が周辺に設置された防犯カメラの画像を調べたところ、20~30代の男性がよく似たネコに近づいていく様子が写っていたという。 地元住民らによると、広場周辺は野良ネコのたまり

    mi1kman
    mi1kman 2013/01/08
    野良無線LAN使ったって現場付近にいれば捕まる国だからな...最後はアナログな証拠から足がつくんだろう
  • 【なりすましウイルス】「新しいゲームのご案内ですよ」“真犯人”から年明けメール - MSN産経ニュース

    遠隔操作ウイルス事件で、真犯人とみられる人物から産経新聞など報道機関などに「新しいゲームのご案内ですよ」などと書かれたメールが送られていたことが1日、分かった。 メールは1日午前0時15分ごろに、これまで犯行声明メールなどを送っていた落合洋司弁護士や、産経新聞など報道機関約20カ所に送られていた。 メールには「10月から仕込んでおいたのをようやくお披露目です。添付のパズルを解くと、先着1名様限定で私からの長文のメッセージが自動的に入手できる仕掛けになっています」などと記載。パズルの問題は5問で解くごとに次の問題のファイルが出題する仕掛けだと説明したうえで、「マスメディアの方は独占スクープのチャンスです。早い者勝ちですよ」と書かれていた。

    mi1kman
    mi1kman 2013/01/01
    新年一発目の「馬鹿なの?死ぬの?」賞
  • 財務省にサイバー攻撃 職員のPCにウイルス、調査急ぐ - MSN産経ニュース

    安住淳財務相は20日の閣議後の記者会見で、財務省職員が使っているパソコンがサイバー攻撃を受け、情報が外部に流出した可能性があることを明らかにした。財務省は全職員のパソコンを緊急調査しており、20日に調査結果を発表する。

  • 情報戦争 インド、中国を警戒 サイバーテロ 日本と対策強化+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ニューデリー=岩田智雄】インド国防省系のシンクタンク、防衛研究所は16日、「インドのサイバーセキュリティーの課題」と題する報告書を発表し、中国が情報戦争能力を格段に向上させていると警鐘を鳴らした。発表後のシンポジウムでは、元軍高官がサイバーテロ対策で日と協力する重要性を指摘、インド外務省高官は今夏、担当者を日に派遣する意向を明らかにした。 報告書は元インド財務省首席経済顧問のニティン・デサイ氏らがまとめた。 それによると、中国は「湾岸戦争を詳細に研究し、数や技術では米国を打ち負かすことはできないと分析。米国のサイバー分野での脆弱(ぜいじゃく)性に着目した」という。「中国は大量の人的資源やサイバー諜報活動などを通じ、情報戦争のための作業チームの能力を恐ろしく向上させている」と報告書は強調している。 シンポジウムでは、報告書の作成メンバーで元陸軍南部管区司令官のアディトヤ・シン氏が、「イ

  • 対サイバーテロ連携 日印外相、規範づくり一致 - MSN産経ニュース

  • 【韓国総選挙】選管にサイバー攻撃 昨年ソウル市長選でも - MSN産経ニュース

    11日の韓国総選挙で同国中央選挙管理委員会は同日、選管のホームページに10日夜、2回にわたりサイバー攻撃があったが被害はなかったと発表した。 選管のホームページは、昨年10月のソウル市長選でも攻撃され一時接続できなくなり、警察当局は与党セヌリ党の前身、ハンナラ党の国会議員秘書らを逮捕した。(共同)

  • 日・印企業にサイバー攻撃、疑惑の中国企業が否定 - MSN産経ニュース

    ウイルス対策ソフト大手「トレンドマイクロ」(社・東京)は31日までに、日やインドの企業などへ中国からとみられるサイバー攻撃があり、軍事情報などが狙われたとの報告書を発表した。 31日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、攻撃者と疑われる男性が勤める中国のインターネット会社「テンセント」がトレンドマイクロの発表直後、自社の従業員による関与を否定する声明を出した。 同紙がこの男性を特定し取材したところ、男性は「何も言うことはない」と関与を否定した。トレンドマイクロは攻撃者の名前を明らかにしていない。 報告書によると、攻撃者は少なくとも昨年6月以降、日、インドの企業やチベット活動家のコンピューターに90回の攻撃を仕掛け、軍事、航空、船舶、エネルギー、工学技術、チベット活動家に関する情報の収集を試みた。(共同)

  • 不正プログラム100種類 感染で外部接続 平成23年中のサイバーインテリジェンス 警察庁調べ - MSN産経ニュース

    平成23年中に三菱重工業を始めとした防衛関連企業などを狙った標的型メール攻撃で、添付されていた不正プログラムは約100種類に上り、大半が感染するとコンピューターを勝手に外部接続するタイプだったことが1日、警察庁の調べで分かった。接続先の国は多岐にわたるが、警察庁では標的型メール攻撃が第3国のコンピューターを踏み台にしているケースが多いとみており、捜査共助などを通じて海外の捜査機関とも連携を取りながらサイバーインテリジェンスの実態解明を進める方針だ。 接続先の国別内訳は中国が22・6%と最多で、これに米国18・3%▽韓国13・9%▽インド7・8%-などが続いた。接続先のIPアドレスについては、時間の経過に伴って変わる「ダイナミックDNS」と呼ばれるサービスを使っていることから、警察庁では攻撃者が特定を困難にするために同サービスを悪用しているとみている。 一方、23年4月から9月までの半年間に

  • 1万6000台がウイルス感染 イラン情報省 - MSN産経ニュース

    イラン情報省高官は約1万6千台のコンピューターが「スタックスネット」というコンピューターウイルスに感染したと述べた。イラン国内にあるコンピューターを指すのかどうかや感染した時期など詳細は不明。ファルス通信が18日伝えた。 スタックスネットはイランの核開発を遅らせるために米国とイスラエルが共同開発した可能性が高いとされる。 イランでは2010年、産業分野の多くのコンピューターがスタックスネットに感染し、ロシアの協力で建設されたイラン初の原子力発電所、ブシェール原発にも影響が出た。当局者は「サイバー攻撃を受けた」としていた。このウイルス感染により、イランの核開発は2~3年遅れたとみられる。(共同)

  • 無関係の会社員宅を捜索 兵庫県警が誤認捜索 不正アクセス事件めぐり - MSN産経ニュース

    インターネットの会員制交流サイト「アメーバピグ」をめぐる不正アクセス禁止法違反事件があり、兵庫県警が今年1月、事件と無関係の大分県内の男性会社員(45)宅を誤って家宅捜索していたことが10日、捜査関係者への取材で分かった。プロバイダーが県警に誤った情報を提供したのが原因といい、県警はすでに会社員らに謝罪したという。 捜査関係者によると、神戸市北区の中学1年の女子生徒(13)が昨年4~5月、同サイト内で別の利用者にIDとパスワードを教えてしまった後、不正に変更されてサイトに接続できなくなった。 女子生徒側の訴えを受け、県警はプロバイダーに照会。神奈川県と大分県に住むいずれも14歳の男子中学生4人と、会社員の自宅から、不正変更後にアクセスがあったとの回答があり、1月に容疑者不詳のまま5人の自宅を捜索した。 会社員宅の捜索では、女子高生(16)ら家族全員から事情聴取したが、一貫して否認。不審に感

    mi1kman
    mi1kman 2012/02/11
    会社員宅の捜索では、女子高生(16)ら家族全員から事情聴取したが、一貫して否認。不審に感じた捜査員がプロバイダーに再確認したところ、別の大分県の男子中学生(15)宅からのアクセスだったことが判明した。
  • ハッカー集団、露プーチン与党をサーバー攻撃 「吐き気がする」 - MSN産経ニュース

    国際的ハッカー集団「アノニマス」のロシア支部を名乗るグループは9日、プーチン・ロシア首相の与党「統一ロシア」のモスクワ州支部のサーバーを攻撃し、ウェブサイトをダウンさせたと、短文投稿サイト「ツイッター」で明らかにした。インタファクス通信によると、サイトは同日中に復旧した。 アノニマス側は、統一ロシアのサイトが過度にプーチン氏を賛美していることに「吐き気がする」と、攻撃理由を示唆している。 一方、ロシア紙コメルサントは10日、プーチン氏支持の過激な愛国主義青年組織「ナーシ(友軍)」が同紙サイトをハッカー攻撃したとして、同紙の発行会社がナーシのメンバーを警察に告訴したと伝えた。ナーシ側は関与を否定している。(共同)

  • 沖縄防衛局長「講話」問題 共産党も情報漏洩に動揺 - MSN産経ニュース

    沖縄県宜野湾市長選(12日投開票)をめぐり、真部朗(まなべ・ろう)沖縄防衛局長の「講話」やメール情報が共産党に流れたことが防衛省に衝撃を与えたが、実は共産党でも動揺が広がっている。1月31日の衆院予算委員会での赤嶺政賢議員による「爆弾質問」の内容が政府側に漏れていたことが分かったからだ。 これを暴露したのは田中直紀防衛相だった。赤嶺氏の質問を受け「この委員会に出席をする前に事務次官からこういう質問があるのではないかという指摘をいただき、局としてそういう事実があってはいけないということで調査している」と述べたのだ。 秘密主義を信条とする共産党にはかなりのショックだった。関係者は「講話問題は機関紙『しんぶん赤旗』にもスクープさせず、赤嶺氏が国会で衝撃的に暴露する戦略だったのに…。明らかに党内から外部に情報が漏れた」と疑心暗鬼を隠さない。 素人防衛相のうっかり暴露は、共産党の動向をウオッチしてき

  • サイバー部隊、反撃可能 自衛隊、100人態勢+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    中国によるサイバー攻撃の脅威が高まる中、政府は、対処能力だけでなく、攻撃能力も有する陸海空3自衛隊の統合部隊「サイバー空間防衛隊」を平成25年度末に100人態勢で発足させる方針を固めたことが20日、分かった。複数の政府筋が明らかにした。各省庁や出先機関、防衛関連企業のシステムなどの防御も検討している。他国からのサイバー攻撃を「武力攻撃」と認定、サイバー空間での「自衛権発動」に道を開けるよう法制面の整備も加速させる。 現行のサイバー攻撃対処部隊としては陸海空3自衛隊の統合部隊「指揮通信システム隊」(150人規模)があるが、自衛隊の指揮・通信ネットワークへのサイバー攻撃に対処するネットワーク運用隊は数十人にとどまっており、防御能力の強化が不可欠とされてきた。 サイバー空間防衛隊はシステム隊傘下に置く。当初は、自衛隊のネットワークのみの防御に限定した運用を想定していたが、昨年、三菱重工業など防衛

    mi1kman
    mi1kman 2012/01/21
    当初は、自衛隊のネットワークのみの防御に限定した運用を想定していたが(略)他の政府機関から防衛機密が流出する可能性もあるため(略)「政府の中枢組織」と位置づけ、防御範囲を拡大させる案が有力となってきた
  • 10%がウイルス感染 政府のサイバー攻撃訓練 - MSN産経ニュース

    政府の内閣官房情報セキュリティーセンター(NISC)は19日、首相官邸や各府省庁など計12機関の政府職員約6万人を対象とした初のサイバー攻撃訓練の結果を発表した。添付ファイルを開くとコンピューターがウイルス感染し情報が抜き取られる「標的型メール」を10・1%の職員が誤って開封していた。 訓練は昨年10月から12月にかけ実施。事前に不審なメールに注意するよう喚起した上で、時期を知らせないまま模擬メールを送り付けた。自動返信機能などで不審メールに返信し、有効なメールアドレスを攻撃側に通知してしまうケースも目立ったという。 NISC担当者は「民間企業を対象とした訓練では平均30%程度が開封する。結果の評価は難しい」と指摘する。ただ、訓練直前の昨年9月には三菱重工業など防衛関連企業を狙った標的型メールによるサイバー攻撃が発覚しており、政府職員の警戒心の乏しさが浮き彫りとなった。

    mi1kman
    mi1kman 2012/01/19
    最低でも10%が開くってことかな。
  • 【高木桂一の『ここだけ』の話】「セキュリティー万全」の新議員会館で“ザル検査” 1年以上も「非常用扉」未施錠状態+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    新築により平成22年7月から使用されている衆院第一議員会館の一議員の議員室で、議員が緊急時に出るために設置されている「非常用扉」が業者の作業ミスにより、23年10月に発見されるまで約1年3カ月間にわたり、外部から何者かが侵入できる「未施錠状態」で放置されていたことがわかった。建設時にも非常用扉のカギ穴が正しく開けられていなかったが、大手ゼネコン・大林組はじめ共同企業体(JV)として議員会館建設に参加している建設会社、設計監理会社などの検査や国土交通省による完成確認も「素通り」していたことも判明した。 同時に新築された衆院第二議員会館、参院議員会館はいずれも「万全なセキュリティー対策」を“売り”としているが、衆院や国交省のチェック体制のずさんさが浮き彫りになった格好だ。 非常用扉の欠陥が発見されたのは衆院第一議員会館上層階の愛知県選出議員の議員室。各議員室に一つずつ設置されている非常用扉は「

    mi1kman
    mi1kman 2012/01/07
    もボロボロ
  • 裁判員裁判の個人情報、ネットに掲載 閲覧設定誤る? - MSN産経ニュース

    東京地裁で今年、婦女暴行事件の裁判員裁判を担当した弁護士が、被害者の女性や裁判員候補者の名前などの個人情報をインターネット上の掲示板に掲載し、閲覧できる状態になっていたことが26日、関係者への取材で分かった。日弁護士連合会によると、弁護士が閲覧を制限する設定を誤った可能性が高いという。 日弁連によると、ネット上に掲載されたのは、婦女暴行事件の被害女性の名前や携帯電話番号のほか、裁判所から呼び出し状が送付された裁判員候補者数十名の名前が書かれたリスト。 被告の弁護を担当した弁護士2人が、情報交換のため大手検索サイトの掲示板サービスを利用。裁判員裁判の情報もこのサービスを使ってやり取りをしていたが、検索サイトの会員であれば誰でも自由に閲覧できる状態になっていたという。26日に外部からの指摘を受け、削除された。 日弁連が調査したところ、他にも掲示板などで個人情報が閲覧できる状態になっていたケー

    mi1kman
    mi1kman 2011/12/27
    弁護士2人が、情報交換のため大手検索サイトの掲示板サービスを利用。裁判員裁判の情報もこのサービスを使ってやり取りをしていたが、検索サイトの会員であれば誰でも自由に閲覧できる状態になっていたという。
  • サイバー攻撃対策で新法案 米、官民の情報共有強化へ - MSN産経ニュース

    米下院情報特別委員会のロジャース委員長らは11月30日、米企業に対するサイバー攻撃を防ぐため、官民の情報共有を強化する法案を提出した。超党派の賛同を得ており、可決される公算が大きい。 法案は国防総省など連邦政府機関に対し、サイバー攻撃の脅威に関する機密情報を民間企業にも開示する権限を与え、インターネット網の防御強化につなげる内容。 ロジャース委員長は、中国ロシアからのサイバー攻撃で「米企業に対する経済戦争が起きている」と指摘、緊急の対応が必要だと強調した。     (共同)

  • カナダ政府にサイバー攻撃 中国関与か、企業情報狙う - MSN産経ニュース

  • スマホ+無線LANでフィルタリングすり抜け 携帯各社、対策急ぐ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    スマートフォン(高機能携帯電話)の普及で、青少年を有害情報から守るフィルタリング(接続遮断)サービスが骨抜きにされる懸念が関係者の間で広がっている。インターネットに無線LANで接続した場合、携帯電話会社が提供するフィルタリングが迂回されてしまうためだ。青少年へのスマートフォンの普及率は現状で1割未満だが、今後飛躍的な伸びが予想され、携帯電話会社などは新たな対策に乗り出している。 平成21年4月施行の青少年インターネット環境整備法では、携帯電話会社に18歳未満のユーザーに対するフィルタリングの提供義務を課している。フィルタリング利用率は3月末で12~14歳73・7%、15~17歳49・8%(電気通信事業者協会調べ)。業界は利用率の向上を目指すが、無線LAN接続では電話回線を使わないため、規制がすり抜けられてしまう。 内閣府によると、携帯電話所持者のスマートフォン利用率は小学生ゼロ、中学生5・

    mi1kman
    mi1kman 2011/11/12
    なんじゃそれ