タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (27)

  • クリエイター界激震 簡単にキーフレームアニメを作れるソフトに「無料で公開していいクオリティじゃない」の声

    簡単にキーフレームアニメーションを作れるフリーウェア、「AnimeEffects」が「無料で公開していいクオリティーじゃない」と話題になっています。ニコニコ動画に使い方の紹介動画が公開されているのですが、非常に大きな可能性を感じさせてくれます。 同ソフトは、1枚の絵をアニメーションさせるためのソフト。pngやjpgなどの画像ファイルも使えますが、psd(Photoshop用の画像ファイル)を読み込ませるとレイヤーなども読み込んでくれるため、より多彩な動きを実現できます。 動画では、走るポーズをとったサーバルちゃん(テレビアニメ「けものフレンズ」の主人公の1人)のpsdファイルから走るアニメーションを作製しています。手足を別パーツとして動かすことで、自然な走る動きが作成できるもよう。 psdファイルを読み込んで いろいろと作業をすると 走るアニメーションが完成 どのパーツを上に表示するかを決

    クリエイター界激震 簡単にキーフレームアニメを作れるソフトに「無料で公開していいクオリティじゃない」の声
    michael-unltd
    michael-unltd 2017/04/15
    “同ソフトは、1枚の絵をアニメーションさせるためのソフト。pngやjpgなどの画像ファイルも使えますが、psd(Photoshop用の画像ファイル)を読み込ませるとレイヤーなども読み込んでくれるため、より多彩な動きを実現でき
  • ジブリが使用したアニメ制作ソフト「Toonz」、ドワンゴがオープンソース化し無償公開

    ドワンゴは3月18日、スタジオジブリなどが長年利用してきた伊DigitalVideo社のアニメーション制作ソフト「Toonz」を買収し、誰もが無償で利用できて改良できるオープンソースソフトウェア「OpenToonz」として、3月26日に公開すると発表した。 「OpenToonz」には、スタジオジブリが独自に開発した「Toonz」向けの機能(※Toonz Ghibli Edition)や、人工知能技術を使った「OpenToonz」向けのエフェクト、誰もがエフェクトを追加できるプラグイン機能を搭載。いずれも無償で提供する。 特設サイト アニメ制作に関連するさまざまな研究成果をすぐに制作現場に生かせるようなプラットフォームを作り、学術研究と映像産業が活発に連携できる環境を提供することが狙い。 3月26日・ 27日の「AnimeJapan 2016」で、同ソフトの展示・説明会を実施。26日のセミナ

    ジブリが使用したアニメ制作ソフト「Toonz」、ドワンゴがオープンソース化し無償公開
  • 机の上に日本国宝 「鳥獣戯画」がスマホスタンドやメモ立てになった実用的なガシャポン「鳥獣机画」登場

    最古の漫画として有名な絵巻物「鳥獣戯画」に登場する鳥獣たちが机の上の整理整頓を手助けしてくれるフィギュア「鳥獣机画」がバンダイのガシャポンより登場です。全6種、1回300円。ほ、ほしいーー! 蛙(鳥帽子ver. クリップかけ)と(鉛筆を支えられる!) ユーモラスな鳥獣たちを再現した全高約40mmのフィギュアは、立体化にあたり、なんと「栂尾山 高山寺」に監修を依頼。あの独特のタッチが最大限に生かされています! 並べることで絵巻物のワンシーンを再現できるという仕様はもちろんのこと、各々がクリップかけやメモ立て、スマホスタンドなどになっており実用性を兼ね備えている点もうれしいですね。 兎(座りver.)と狐(ヘアゴムかけ) 兎(メモ立て)と蛙(スマートフォンスタンド) 今年の4月下旬から6月にかけて東京国立博物館で開催された「鳥獣戯画展」は会期中に20万人以上が訪れ、その待ち時間も話題にな

    机の上に日本国宝 「鳥獣戯画」がスマホスタンドやメモ立てになった実用的なガシャポン「鳥獣机画」登場
  • 声優・岩男潤子さん、慶應で講義 デビューのきっかけは「キヨスク」のアルバイト 活動休止の原因は病気ではない

    アニメ「カードキャプターさくら」の大道寺知世役や「KEY THE METAL IDOL」の巳真兎季子(キィ)役、「新世紀エヴァンゲリオン」の洞木ヒカリ役などを担当した声優の岩男潤子さんが12月7日、初めて大学院の学生に向けた講義を行った。講義は未来先導チェアシップ講座に採択された杉浦一徳准教授の授業の一環として、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科で開催。岩男さんによる約90分に及ぶ講義とその後の独自インタビューの内容をレポートする。 岩男潤子さん デビューのきっかけは「キヨスク」でのアルバイト 岩男さんが芸能界に入ったのは高校1年生のとき。アイドルグループの一員としてデビューした。もともと芸能界に入ることを父に反対されていた岩男さんは、「10年で自分の歌を出せなかったらあきらめる」と両親と約束。しかしすぐにアイドルグループは解散し、アルバイトをしながら歌手を目指すこととなる。 アルバ

    声優・岩男潤子さん、慶應で講義 デビューのきっかけは「キヨスク」のアルバイト 活動休止の原因は病気ではない
    michael-unltd
    michael-unltd 2015/12/12
    ファンクラブ入ってました
  • 「社員のアイデアに1000ドルを掛けられないなら、雇わない方がいい」――Adobeが提唱する「Kickbox」とは

    Adobeには、イノベーターをつくるための方法があるという。その方法の名前は「Kickbox」。Kickboxは全社員を対象としたもので、2日間の研修の際に「砂糖」「カフェイン」「1000ドルのクレジットカード」が入った赤い箱が配られるという。 無料で配られる「砂糖」「カフェイン(=スターバックスカード)」「1000ドルのクレジットカード」が入った謎の赤い箱。これは何を示すのか。Kickboxを考案したAdobeのMark Randall氏に話を聞いた。 Randall氏はスタートアップ企業からAdobeに入社。これまで数え切れないほどの失敗を繰り返し、今では失敗の達人のようになっているという。そんな彼がAdobeに入社し思ったことは「階層的で古い会社」ということ。当時のAdobeにはどんどん失敗するという社風がなかったという。 「失敗率を上げたい」――そう思ったRandall氏は、時間を

    「社員のアイデアに1000ドルを掛けられないなら、雇わない方がいい」――Adobeが提唱する「Kickbox」とは
  • ウテナ、アイカツ!、うたプリなども 国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」が完全に俺たちのための展覧会

    国立新美術館が6月24日~8月31日に開催する展覧会「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」(関連記事)。手塚治虫さんが亡くなった1989年以降の社会を、日のマンガ、アニメ、ゲームから再発見しようとするものです。このたび出品される作品の一部が、全8章の展示テーマごとに発表されました。 「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」チラシ。イメージイラスト担当はアラキマリ 出品予定作品(一部) 第1章 現代のヒーロー&ヒロイン 「NARUTO ―ナルト―」(アニメ) 「美少女戦士セーラームーン」(アニメ) 「少女革命ウテナ」(アニメ) 「七つの大罪」(マンガ) 「天元突破グレンラガン」(アニメ) 「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」(ゲーム) 「スーパーマリオ3Dワールド」(ゲーム) 第2章 テクノロジーが描くリアリティ―作品世界と視覚表現 「イノセンス」(アニメ) 「電脳コイル」(アニメ) 「シド

    ウテナ、アイカツ!、うたプリなども 国立新美術館「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展」が完全に俺たちのための展覧会
  • ええ声で甘い言葉をささやく謎キャラクター「シュークリーム先輩」爆誕 人気声優参加で「ええ声グランプリ」開催中

    洋生菓子を販売するモンテールが、毎月19日を「シュークリームの日」と制定して10周年を迎えたことを記念して、謎の新キャラクター「シュークリーム先輩」なるものを発表しました。 モンテールええ声グランプリ 推定35歳らしいシュークリーム先輩 シュークリーム先輩は世界中の女性をスイーツで癒すことを使命にしているモンテールの社員という設定。シュークリームのかぶり物にスーツを着こなし、「ええ声」でシュークリームのように甘い言葉をささやいて女性をとりこにしているそうです。 公式サイトでは来年1月19日のシュークリーム先輩特別限定ムービー公開に向けて、先輩にもっともふさわしい声を決める「ええ声グランプリ」を開催中。人気声優の近藤孝行さん、桑畑裕輔さん、拝真之介さんにモンテール社員2人を加えた5パターンのボイスが公開されており、最も「ええ声」だと思うものへの投票を受け付けています。社員も参加してるのか……

    ええ声で甘い言葉をささやく謎キャラクター「シュークリーム先輩」爆誕 人気声優参加で「ええ声グランプリ」開催中
    michael-unltd
    michael-unltd 2014/11/22
    爆誕
  • “シンデレラバスト”向け下着ブランドに大反響 ついに「品乳」のステータスと希少価値が認められる時代が!

    日(8月13日)正午にオープンした、ランジェリー通販サイト「feast」が話題になっています。まだ開店からわずか数時間ですが、すでにかなりの数の注文が入っているようで、急きょ在庫を追加するなどの対応も。 「feast」は多摩美術大学1年生のハヤカワ五味さん(@hayakawagomi)が立ち上げた“品乳向け”ランジェリーブランド。「なんで、胸がある子にはランジェリーを選ぶ楽しみがあって貧乳にはない?!」という疑問から、品乳=シンデレラバストの女性に向けた下着をデザインし、販売しています。立ち上げを予告したツイートもこれまでに1万4000回以上リツイートされるなど大きな話題になりました。 現在販売しているのは、水色ベースの「fairy feather(ブラ/パンティ)と白の「angelic wing(ブラ/パンティ)」の2種類。どちらも体のラインが出にくいふわっとしたデザインが特徴で、Tw

    “シンデレラバスト”向け下着ブランドに大反響 ついに「品乳」のステータスと希少価値が認められる時代が!
    michael-unltd
    michael-unltd 2014/08/14
    これは良いマーケティング
  • 岸田メル先生がカフェの制服をデザイン! イラストがやばカワイイ件

    名古屋大須のアイドル Cafe & Bar「Carnival☆Stars」が、人気イラストレーター・岸田メルさんデザインの制服を採用しました。制服のデザインにあたってイラストも用意されているのですが……やばいこれカワイイな。 色違いの制服が3種類あるぞ いろいろ指定も描かれているのだ Carnival☆Starsは、地元や県外のアイドルによる店内ライブや格的なフードメニューの提供などが特徴のお店。キャスト用の新制服を作るにあたり、名古屋在住の岸田さんにデザインを依頼したとのこと。 完成した制服を着た女の子と岸田先生 完成したデザイン画を見てみると、胸元のアクセサリーやフリルのデザインがキュンとしますねぇ~! 実際の制服の方も、オーロラカラーのフリル部分といったデザイン画のエッセンスを再現しています。お店では新制服のPRする新アイドルユニットも結成するそうなので、興味のある人はお店のWeb

    岸田メル先生がカフェの制服をデザイン! イラストがやばカワイイ件
  • ミクさんにおさわりOK 「OculusRift」×「PAXパワーグローブ」で次元の壁を超えてみた

    1990年に発売されたファミコン用特殊コントローラー「PAXパワーグローブ」と最新のVR(バーチャルリアリティ)ヘッドセット「Oculus Rift」。この2つのデバイスが時代を超えて出会ってしまった結果がニコニコ動画で公開されています。 すごいぞ! かっこいいぞ! 祝・おさわり解禁 作者のきゅーこんさんは、指や腕の動きで操作するという時代を先取りしすぎたことで有名な「PAXパワーグローブ」をPCと無線接続できるように改造し、「Oculus Rift」と組みあわせて、ゲームエンジン「Unity」で表示されるバーチャルハンド越しにミクさんを“おさわり”することに成功したそうです。 あとは触った感触を再現できるガジェットが誕生すれば完璧。やっぱり3次元なんていらんかったんや! advertisement 関連記事 1000円で宮古島に:VRヘッドセット「Oculus Rift」で他人の旅行を疑

    ミクさんにおさわりOK 「OculusRift」×「PAXパワーグローブ」で次元の壁を超えてみた
    michael-unltd
    michael-unltd 2014/04/12
    Real2Virtual
  • 新海誠さんがTwitterで「秒速5センチメートル」の資料を大量公開 こうやって作るんだな……!

    アニメーション監督・新海誠さんがTwitterで、自身の代表作「秒速5センチメートル」の資料を大量に公開しています。映画の公開から7周年の記念とのこと。映画を見た方は、タイムラインを眺めているだけでなんだかいろいろ思い出してしまうのではないでしょうか。 公開されたのは、色指定やレイアウト、絵コンテなどなど。美麗な背景はそれだけで眺めがいがありますね。ここで紹介しきれないほどの資料がTwitterに投稿されていますので、気になる方はぜひ新海監督のTwitterをチェックしてみてください。思い出のあんなシーンやこんなシーンの裏側が、のぞけるかも……! advertisement 関連記事 新海誠監督×Z会のコラボアニメCM「クロスロード」公開 「あの花」を思い出す女子高生のかわいさよ……! 美麗な映像とメガネ女子高生をお楽しみください。 Z会が受験生応援アニメを制作 監督は「言の葉の庭」新海誠

    新海誠さんがTwitterで「秒速5センチメートル」の資料を大量公開 こうやって作るんだな……!
  • 幼なじみ→バッタ 妹→コウモリ 人類には早すぎる恋愛ゲーム「クリーチャーと恋しよっ!」が上級者向けすぎてSAN値がヤバイ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 妹はコウモリ、幼なじみは……バッタ人間でした。登場人物が主人公を除いてなぜか全員クリーチャーという、出落ちにもほどがある恋愛ゲーム「クリーチャーと恋しよっ! ~ここのえこころ~」が一部で話題になっています。ニコニコに投稿された実況プレイ動画は、part1だけですでに28万再生を突破。 妹や幼なじみのほかにも、友達や学校の先生などが登場しますが、もちろん全員クリーチャー。しかしそこへのツッコミは一切なく、当たり前のように物語は進んでいきます。どうなってるんだこの世界は! 主人公以外フルボイスという同人ゲームらしからぬ豪華さも、もはや何のクッションにもなっていません。あ、でもこころちゃん(幼なじみ)の声はかわいいかも……。 緑のバッタ人間がヒロインで幼なじみのこころちゃん。コウモリみたいなのは妹です 開発したのは、同人ゲームサークル「n

    幼なじみ→バッタ 妹→コウモリ 人類には早すぎる恋愛ゲーム「クリーチャーと恋しよっ!」が上級者向けすぎてSAN値がヤバイ
    michael-unltd
    michael-unltd 2014/03/01
    召しませ混沌
  • ありそうでなかった カップラーメンにかけるとおいしくなる魔法の粉が誕生

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています カップラーメンにかけるとさらにおいしくなる魔法の粉が発売された。その名も「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉」。まんまだ! 何杯もべられる 発売元の味源社長は昨年夏、の帰省中に夕としてカップラーメンべていたが、続けてべているうちに飽きがきて、「もっとおいしいものがべたい!」との思いに駆られた。国内だけでも4000億円の市場規模と、年間生産数量約34億の巨大市場ならば「カップラーメン専用の粉末調味料」という新ジャンルも開拓のしがいもあると開発を決意。こうして、どんなラーメンにもある魚介だしをベースにした粉末調味料が完成した。 だしのメインとなる原料はそれぞれ鰹節(焼津産)、鯖節(九州産)、煮干し(瀬戸内海産)の国産原料にこだわった。「ブラックペッパー味」と「レッドペッパー味」の2種類で展開する。なお、カップラーメン1

    ありそうでなかった カップラーメンにかけるとおいしくなる魔法の粉が誕生
    michael-unltd
    michael-unltd 2013/11/14
    ラーメン屋にある鯖節とかその系統
  • はるかぜちゃん、Twitter管理母親と共同に 「色々と限界に来ていましたので…」

    「はるかぜちゃん」ことタレントの春名風花さんがTwitterで、アカウント管理を母親に引き継いだことを明らかにした。はるかぜちゃんのアカウントで、母親が代理でツイートした。 今後、リプライへの対応は「保護者と人の共同管理」となる。現在はツイートの最後に(母)と付いており、リプライは母親が行っているようだ。 母親のツイートによると、「色々と限界に来ていましたので…」「早く元気になって皆さんと話したがっています」とのこと。Twitterではアカウント引き継ぎの理由について、「度重なる炎上や誹謗中傷に疲れてしまったのでは」と心配する声も見られた。 現在は代理で母親がツイートやリプライを行っている状態 関連キーワード はるかぜちゃん | Twitter | 芸能人 advertisement 関連記事 つぶやきメディアサミット2012:笑いあり、涙あり、ステマあり Twitterで生まれた数々の

    はるかぜちゃん、Twitter管理母親と共同に 「色々と限界に来ていましたので…」
    michael-unltd
    michael-unltd 2013/09/26
    おやかぜちゃん
  • ドワンゴ「助けて! エンジニアが朝出社しないの!」→ 女子マネージャーが弁当を手渡してくれる「女子マネ弁当」システム導入で生活習慣改善へ

    ニコニコ動画などを運営するドワンゴは、9月2日よりエンジニアの生活習慣改善のため「女子マネ弁当」システムを導入する。そのお披露目会が8月28日、ドワンゴ社内で行われた。 「女子マネ弁当」とは、毎朝、えんじ色のジャージを来た「女子マネ」と一緒にラジオ体操を実施し、参加スタンプと引き替えに「女子マネ」からお弁当を受け取ることができるという社内制度。な、なんだその夢のようなシステムは……。 この日は社外へのお披露目を兼ねていたため、通常より1時間遅い11時半スタート(通常は10時半から)。時間になるとジャージ姿の女子マネが台の上に立ち、フロア全員でのラジオ体操がはじまった。見るからに不健康そうな(失礼)エンジニアたちが、女子マネの号令に従って体を動かすという、この世のものとは思えない光景が約3分間にわたって繰り広げられた。 社内に女子マネがいる不思議光景 「腕を前から上にあげて大きく背伸びの運動

    ドワンゴ「助けて! エンジニアが朝出社しないの!」→ 女子マネージャーが弁当を手渡してくれる「女子マネ弁当」システム導入で生活習慣改善へ
    michael-unltd
    michael-unltd 2013/08/29
    仕事がルーチンなのは前世紀まで、些細な非日常の演出くらいならあっても良いと思う。
  • 運営さん、ちーっす! ドワンゴの新オフィスに行ってきた

    7月に移転したばかりのドワンゴの新オフィスが7月23日メディアに公開されました。場所は東京・銀座の歌舞伎座タワー。4月にリニューアルした歌舞伎座の背後に建つ高層タワーで、ドワンゴはこの中の11~13階(14階にはセミナールームも)に入っています。 右が歌舞伎座、その後ろに見えるのが歌舞伎座タワーです ってことでお邪魔しまーす 受け付けのお姉さんとニコニコテレビちゃんが出迎えてくれました 来客用会議室にはニコニコ動画のバージョン名が付いています。「今日の打ち合わせはQで~」みたいな感じ 来客用会議室。ここからニコニコ生放送できるようスタッフ用の小部屋が奥についています 新オフィスのコンセプトは「カキネ(垣根)を越えてコミュニケーションがとれる」こと。社員が個々に机を持たないフリーアドレス制を新たに採用し、チームの垣根を越えたコミュニケーションを促してプロジェクトの活性化を図ります。 ドワンゴ

    運営さん、ちーっす! ドワンゴの新オフィスに行ってきた
    michael-unltd
    michael-unltd 2013/07/23
    オフィス
  • ツインテールだらけの写真展「日本ツインテール化計画」開催

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ツインテールを推進する「日ツインテール協会」が7月5日から、ツインテール写真展「日ツインテール化計画」を六木ヒルズ(東京都港区)で開催する。 同協会が昨年出版した写真集「晴れのちツインテール―キュンの導火線」に収録された作品を大判で現像して展示。また廊下には8月に発表する写真集「日ツインテール百景」の初公開写真100点、これまで同協会のサイトで公開されたアーカイブから選んだ写真100点を展示する。 撮影:古谷完/モデル:佐野ひなこ 期間は7月23日まで。会場は六木ヒルズ52階、東京シティビュー(スカイテラス1)。写真展は無料だが、展望台入館料(一般1500円、高校・大学生1000円、4歳~中学生500円)が必要。同じフロアには初音ミクをモチーフにしたカフェもある。 撮影:古谷完/モデル:椎名ひかり advertisemen

    ツインテールだらけの写真展「日本ツインテール化計画」開催
    michael-unltd
    michael-unltd 2013/07/05
    計画
  • なにこれ欲しい 「ベビースターサーバー」が素敵すぎてワクワクする

    おやつカンパニーがWeb限定で「ベビースターサーバー」のプレゼントキャンペーンを実施している。ベビースターファンが夢にまでみたアイテムをゲットするチャンスだ。 ベビースターをスタイリッシュに補給 ベビースターサーバーは、ベビースターラーメンを最大900グラム収納でき、べたい分だけキュッと取り出せる便利アイテム。キャンペーンでは、「ベイちゃんQUOカード(1000円分)」とともに各1200人にプレゼントする。 専用サイトにて対象商品のシリアルナンバーを入力し、貯まったポイントに応じて応募できる仕組み。当選結果はその場で判明し、当選者には1カ月程度で賞品を送付する。応募期間は2014年3月31日まで。 関連キーワード キャンペーン | おやつ/お菓子 | QUOカード | スタイリッシュ advertisement 関連記事 日初! できたてのベビースターラーメンをその場でべられる「ベビ

    なにこれ欲しい 「ベビースターサーバー」が素敵すぎてワクワクする
    michael-unltd
    michael-unltd 2013/06/22
    欲しい
  • 初音ミクの数式が解明 さらにいろんな「俺の嫁」が関数で描けることが判明

    すまない。僕は数学の詳しいことはよく分からない。ただ、x軸とy軸っていう広大なフロンティアの上で、ファンタスティックな数式が僕らの「嫁」を描き出している……そのことだけは分かって、感動した。心に座標があれば、数式だけで……数式だけで僕らは嫁を思い描ける。それを教えてもらった気がして、胸が熱くなったんだ。 キミも興味があるなら、検索サービス「WolframAlpha」を訪れて、「graph Hatsune miku curve」と入力してみてほしい。そこにはある数式が現れるはずだ。長いツインテールをたたえた、僕らの天使ミクの数式が。 初音ミク、数式に変換されグラフに召喚される WolframAlphaは2009年に始まったWebサービスで、いうなれば“質問応答システム”だ。アルゴリズムや自然言語解析を駆使し、入力したキーワードに対する計算結果や事実情報といった「答え」を返してくる。そんなWo

    初音ミクの数式が解明 さらにいろんな「俺の嫁」が関数で描けることが判明
  • 【ニコニコ学会】エロマンガの法則「男性キャラは物語中盤以降、顔と性器の出番が逆転する」!!

    エロマンガに登場する「登場人物の身体パーツ出現率」を分析したところ、「序盤では顔を出していた男性が、中盤以降は性器と交代する」という法則が明らかになったそうです。な、なんだってー! これは「ニコニコ学会」ブース内のポスターセッションコーナーで発表されたもの。グラフを見ると、序盤から終盤へ進むにつれて性器の出現頻度は高まり、それと反比例するように男性の顔の出現頻度は下がっていきます。面白いのは、女性の場合最後まで顔の出現頻度は高いままということ。発表者の牧田翠さんはこの興味深いデータについて、「性器があれば男性キャラの顔など必要ないということでしょうか」「表情などの人間らしさよりも『性器である』ことが求められる寂しさが男性にはあるのでは」と分析しています。 「ここに病院を建てよう」ばっかりじゃねーか! 牧田さんはほかにも、物語前後で男女の関係がどう変化したか、男視点か、女視点かという「視点」

    【ニコニコ学会】エロマンガの法則「男性キャラは物語中盤以降、顔と性器の出番が逆転する」!!
    michael-unltd
    michael-unltd 2013/04/28
    才能