タグ

2013年8月1日のブックマーク (43件)

  • 「ニコ動」と麻生のできすぎる息子

    「ニコ動」と麻生のできすぎる息子 「ニコニコ動画」が自民党寄りなのはなぜか。副総理の御曹司が経営参加していたから。 2013年8月号 POLITICS 参院選の公示を控えた6月28日、ネット動画サイト「ニコニコ動画」で行われたネット党首討論の会場で、自民党ネットメディア局長・平井卓也衆議院議員が「ネット工作」をしていたと報じられた。「東京新聞」によると、自分のスマートフォンから、福島瑞穂・社民党党首が発言した際に「黙れ、ばばあ」などと書き込んだというのだ。 「ニコニコ動画」は、視聴者が書き込んだメッセージがリアルタイムに画面上に表示されるので、罵詈雑言で画面を埋め尽くせば「ステルスマーケティング」のような操作ができる。平井氏は自民党公認のネットボランティア組織「自民党ネットサポーターズクラブ」(J–NSC)の代表も務める、いわば「ネット部隊」の長。普通なら「大炎上」しそうなものだが、なぜか

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • malaがenchantMOONの開発に参加すべき理由

    malaは最近セキュリティのことばかりやっているが、元々はインターフェースの人だった。彼は最速インターフェース研究会というブログで名を馳せたのだし、代表作のlivedoor Readerはインターフェースこそが素晴らしかったのだし、そういえば「インターフェースエンジニア」を名乗っていた。 おそらくmalaはインターフェースに対してまだ未練があるはずだ。口では「今はセキュリティこそが大事なんだ。なぜならセキュリティこそがコンピュータにおける批評行為なんだ」と言っているが、実際には何らかの理由でインターフェースから足を洗ったのだろう。忸怩たる思いがあるのだろう。心中察する。 今、日で最もインターフェースの革新に挑戦しているのは誰か。間違いなくshi3z氏その人である。普通だったら、新しいインターフェースを作ろうとしたらWebサービスや、今だったらスマホアプリを作るだろう。それが普通の発想だ。

    malaがenchantMOONの開発に参加すべき理由
    mickn
    mickn 2013/08/01
  • ssig33.com - MacBookAir 買ったらスグ入れたい!エンジニア必携ツール1個

    こんにちは、今日 TBS チャンネル 2 で武装神姫を全部見た ssig33 です。 エンジニアの方向けに絶対に入れておきたいツールを 1 個ドドンとご紹介。知らないツールが見つかるかも? Gentoo Linux back to index of texts Site Search

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 英王子誕生の使者 実は勝手にやっていた|日テレNEWS NNN

    先日、世界中を沸かせたイギリスの「将来の国王」の誕生だが、その知らせを病院前で伝えた男性が実は正式な使者ではなかったと明かし、話題になっている。 先月22日、イギリス王室のキャサリン妃がジョージ王子を出産した直後、病院前に現れたトニー・アップルトンさん(76)はイギリスの伝統的な衣装を着て、「謹んで未来の国王をお迎えします」と誕生の知らせを声高らかに伝えた。 市民や一部のメディアは王室の正式な使者と思い込んでいたが、アップルトンさんは王室に頼まれたのではなく、勝手にやっていたことを明かした。 アップルトンさん「私は(普段)お金をもらってこういう仕事をしているんだよ。でも今回は、自分の仕事の宣伝のためやったのさ。衣装を着ていたから警察官も宮殿から来たと思ったんじゃないかな」 イベントなどで、「お触れ役」のパフォーマンスを行うことが仕事だというアップルトンさん、今回は、厳重な警備をかいくぐり、

    英王子誕生の使者 実は勝手にやっていた|日テレNEWS NNN
    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 世田谷区民は世田谷ナンバーが嫌い!?

    やはり懸念していたことが起こりましたね! 「世田谷ナンバー」反対で提訴 要するに「世田谷ナンバーはイヤだ! いまのままの品川ナンバーがいい!」っていう訴訟です。世田谷区限定のナンバーをつけて走ることは「私は世田谷区民ですよ」とアピールしながら走っているようなもので、世田谷区民であることを自慢したい層にはこれ以上の自己顕示欲ツールはないのですが、個人情報にこれだけうるさい世の中ですからね。「危ないのでは」と懸念する人が出てくるのも当然でしょう。 それにしても訴訟まで起こすとは……すさまじいパワーですね。どこからこのパワーはくるんでしょうか。やっぱりお金持ちは、危機管理の意識がしっかりしてるんですかね? だからこそ世田谷に住めるし、お金も貯まる。なるほどなるほど。 ところで、もう一方のご当地ナンバー候補、杉並ナンバーはどうしたんでしょ? 沈黙を守っていますが、こちらは裁判にならないのでしょうか

    世田谷区民は世田谷ナンバーが嫌い!?
    mickn
    mickn 2013/08/01
    [やはり世田谷区民は意識が高い!] All About News Dig #aa_nd
  • 広域分散仮想化環境における計算機資源利用状況に基づいた課金・フィードバック方式の評価

    地理的に広域に分散した拠点間をネットワークで接続した仮想化計算機環境を実現した場合,仮想マシン(Virtual Machine: VM)はこの拠点間をマイグレーションするため,VMが使用した計算機リソースに応じた金額をそのリソースを提供した拠点に支払う課金モデルでは利用者の支払い処理が煩雑になり,利用のハードルを高くする欠点がある.そこで研究では拠点で計測されたリソース使用情報を集約して課金額を決定し,集約された計算機利用料を各拠点に還元するモデルについて考察を行う.Read less

    広域分散仮想化環境における計算機資源利用状況に基づいた課金・フィードバック方式の評価
    mickn
    mickn 2013/08/01
    広域分散仮想化環境における計算機資源利用状況に基づいた課金・フィードバック方式の評価
  • 浅野真澄さんが保護した野鳥(スズメ)の成長記録

    浅野真澄@フリーになりました @masumi_asano 2週間ほど前、瀕死のスズメの子を保護しました。商店街の真ん中で親鳥を呼び鳴きし続け、商店街の人たちに「うるさい」と追い払われていました。頭にけがをしていて体温も低く、まだ巣立ち前で、病院に連れていったら「生きられない可能性の方が高い」と言われて、それでも入院させました。 2013-07-12 21:05:32 浅野真澄@フリーになりました @masumi_asano 悲しいニュースをお伝えすることになったらいやだなと思って、ツイートしませんでした。でも、病院で手厚く看病され、私もせっせとエサをやり、スズメの子はめちゃくちゃ元気になりました。20gになったら放鳥してもいいそうで、今体重は18グラム(保護したときは12グラム)。 2013-07-12 21:07:25

    浅野真澄さんが保護した野鳥(スズメ)の成長記録
    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 不正装置でスカパー! プレミアム無料視聴。装置購入9人を送致

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • http://www.kurihama-med.jp/tiar/index.html

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • ああっ女神さまっ | コンピュータ企業と団体 | IT用語辞典 | 日立ソリューションズ

    ダークホースコミックス 東立出版社 天下出版社 コアムナノバイオ Egmont Grupo Editorial Vid Pika Édition Norma Editorial Star Comics Egmont-Verlag Comics House Japonica Polonica Fantastica

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • トイレの使用を予約するシステム及び方法の特許 | コンピュータ企業と団体 | IT用語辞典 | 日立ソリューションズ

    トイレの使用を予約するシステム及び方法(System and method for providing reservations for restroom use)の特許(米国特許第6,329,919号)は、IBMが米国において2000年8月14日に出願し、2001年12月11日に認められた特許。

    mickn
    mickn 2013/08/01
    トイレの使用を予約するシステム及び方法の特許
  • 2013年8月の呼びかけ:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    「今月の呼びかけ」一覧を見る 第13-30-297号 掲載日:2013年8月1日 独立行政法人情報処理推進機構 技術部 セキュリティセンター (PDFはこちら) パスワードリスト攻撃の被害報道が続いています(表1参照)。不正ログインが成立した率は低いものの、ログイン試行回数が多いほど、不正ログイン成立の実件数はかなりの数に上ってしまうことが分かります。 パスワードリスト攻撃とは、悪意のある者が、何らかの方法で事前に入手したIDとパスワードのリストを流用し、自動的に連続入力するプログラムなどを用いてそれらIDとパスワードを入力することで、ウェブサイトにログインを試みる手口です。ここでログインが成立したIDとパスワードの組み合わせはその後、他の不正アクセスに悪用され、最終的には直接金銭的被害に結びつくものと考えられます。 このような攻撃が成立する背景として、“同じパスワードを様々なインターネ

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • Pricing · Plans for every developer

    Get your boss on board for GitHub Universe! Tickets are 35% off for a limited time. Use our quick email template today.

    Pricing · Plans for every developer
    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 「仮面ライダー」プロデューサー、平山亨氏死去 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    音楽ニュース 織田哲郎さん よさこい祭りで自作曲 (8月1日) 数多くのヒット曲で知られるシンガー・ソングライター織田哲郎さん(55)が、第60回よさこい祭り(9~12日)に出場する高知工科大チームの地方車(じかたしゃ)に乗り、自作曲をエレキギターで演奏する。高知市内で過ごした中学・高校時代から抱いていた夢を、記念イヤーに実現。30日夜には踊り子の学生たちと合同練習を行い、番に備えた。(8月1日) [全文へ] 伝統芸 出ばやしが縁、落語家・桂吉弥さん 真室川の大使に (8月1日) 山形県真室川町は、町発祥で全国的な知名度を誇る民謡「真室川音頭」を活用して町の知名度アップを目指す事業に乗り出す。その第1弾として、自身が高座に上がる際の出ばやしに音頭を使用している上方の若手人気落語家・桂吉弥さん(42)=写真=を町の親善大使に任命。来月23日には人を招いた任命式のほか、記念の落語会も開く

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 「心債」

    中国のネットに重苦しい雰囲気が広がっている。特に「発言する人たち」は今年国家主席になったばかりの習近平がぶちあげた「チャイナドリーム」とやらがいったいどんなものなのか見定めようとしてきただけに、今はなんともいえない煮えたぎるような怒りに身を任せつつ、それを吹き出させる方向を探しているようにも見える。 7月20日夕刻に北京国際空港第三ターミナルの到着ロビーで起こった手製爆弾事件。ちょうど夏休み、そして週末の夕刻ということで、空港に出迎えにやってきていた人も多かったのではないか。爆弾を作って持ち込んだ男の挙動はそれを引火させる前からそんな人たちの目を捉えており、引火と同時に写真や情報が中国国産マイクロブログ「微博」に飛び交った。 そして、その前に彼が配っていたというビラから、事件発生わずか30分もたたないうちにその身元が山東省に暮らす冀中星だと明らかになった。その速さには驚いたが、首都空港とい

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 大衆との激しい乖離 : 南充浩の繊維産業ブログ

    7月30 大衆との激しい乖離 Tweet カテゴリ 関西圏というローカルな土地を話題にして恐縮だが、この夏もご多分にもれず大阪市内は暑い。 先週は35度前後という猛暑が続き、一段落したら気温はそこまで高くはないが、70%を越える高い湿度で何とも不快な日が続いている。 そういう状況で外回りをしていると、筆者が汗かきということもあるが、水を被ったようにびっしょりになってしまう。 Tシャツの2枚がさねとか、ポロシャツ1枚だとかの格好が多いので、まだ汗の吸収は助かっているが、こんな気候下で肌着なしにワイシャツを着ていたら悲惨なことになるだろうなと想像していると、先日、日経ビジネスオンラインにこんな記事が掲載された。 結局、ワイシャツの下は何を着ればいいのか 宮崎俊一・松屋銀座紳士服バイヤーに聞く http://business.nikkeibp.co.jp/article/interv

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 古い規格に困った困った - 録画人間の末路 -

    お客さんの話し相手も仕事の一つ。ってなわけでいろいろ話しているうちに、話題がデジタル関係に飛ぶと大抵答えてしまうため、「パソコンとかデジタルには詳しい」と一部のお客さんから評判をとっています。もちろん実際は大したことを話しているわけではないんですけどね。 そんなお客さんの一人に相談を受けまして 客「・・・ってことがパソコンで出来るようにしたいんだけど」 k「それなら○○ってソフトを使えば大丈夫ですよ。インターネットから無料で落とせますし、ソフト名で検索すれば一番上に出てきますよ」 と答えてしまったわけです。これが間違いの始まり。後日この人から電話がありまして、「どこから落として良いか分からない、見つからない」と言うのです。この人、パソコン歴はそこそこ長いのですが基的にメーカー製使いであり、標準搭載の機能の範囲から逸脱したことはあまりやらない人なので、インターネットから手に入るファイルを探

    古い規格に困った困った - 録画人間の末路 -
    mickn
    mickn 2013/08/01
  • Pythonの軽量Webフレームワーク「Flask」がPython 3に対応 - モジログ

    Flask http://flask.pocoo.org/ Pythonの軽量Webフレームワークでは代表格の「Flask」が、最新バージョン0.10で、ついにPython 3に対応した。 Armin Ronacher's Thoughts and Writings - New Werkzeug and Flask Releases (2013/6/13) http://lucumr.pocoo.org/2013/6/13/werkzeug-and-flask-releases/ Flaskの作者、Armin Ronacherのこのエントリによると、Python 2.5はサポートから外れて、そのかわりにPython 3.3に対応した、とのこと。その他にも、変更点が詳しく書かれている。 Pythonの有力なWebフレームワークでは、DjangoとPyramidがすでにPython 3に対応し

  • PythonのWebフレームワーク6種をかんたんに紹介 - モジログ

    1月に「Pythonを始めるなら、1ファイルの軽量Webフレームワーク「Bottle」がおすすめ」というのを書いたところ、なかなか反響が大きかった。そこで今回は、私がいくらか使ったことがあるPythonのWebフレームワーク6種について、かんたんに紹介するというのをやってみたい。コメントは、私のごく主観的な印象に基づいている。 Bottle(ボトル) http://bottlepy.org/ 「bottle.py」という1ファイルだけでできている。環境構築が不要なので、Python入門に最適。1ファイルに全部入っているので、組み込むのも容易だし、依存リスクもないので、実用にもいいと思う。これだけシンプルなのは、生存戦略としても強い。 CherryPy(チェリーパイ) http://cherrypy.org/ Bottleより大きいが、外部依存がないので、これも環境構築不要で、Python

  • ワイメール Control Panel

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 【MAD】こんごうモザイク【きんいろモザイク×艦これ】

    英国で産まれた帰国子女の金剛さんが日にやってきたようです。|次回→sm21549407続編出来ました!→波浪!!こんごうモザイク【ハロー!!きんいろモザイク×艦これ】sm26004672きんモザ2期制作決定記念の新作|こんごうモザイクカッコカリ sm23223236次回作|ご注文は連装砲ですか?【ご注文はうさぎですか?×艦これ】sm23355935追記:50万再生!コメント、マイリスト、宣伝の数々ありがとうございます!艦これMADマイリスト (mylist/38422828)

    【MAD】こんごうモザイク【きんいろモザイク×艦これ】
    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 朝日新聞デジタル:「大統領のメールも傍受可能」 米極秘「XKS」を暴露 - 国際

    【田井中雅人】米国家安全保障局(NSA)の新たな極秘個人情報収集プログラム「エックス・キースコア(XKS)」の存在が明らかになった。英紙ガーディアンが7月31日、伝えた。ネット上のあらゆる個人情報を最も広範に収集でき、メールの文面なども閲覧できるシステムという。米中央情報局(CIA)のエドワード・スノーデン元職員が内部文書を同紙に提供した。  スノーデン元職員は、NSAがテロ対策を名目に、「PRISM」など計四つの極秘プログラムを使ってネット上の個人情報を収集していることを暴露している。 続きを読む関連記事「CIA元職員が同乗?」疑われた大統領機、着陸できず7/4〈ロイター〉元CIA職員が沈黙破る、エクアドル宛て書簡で「新たな暴露可能」7/2米、スノーデン元CIA職員訴追 香港に引き渡し請求へ6/22レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • XKeyscore: NSA tool collects 'nearly everything a user does on the internet'

    A top secret National Security Agency program allows analysts to search with no prior authorization through vast databases containing emails, online chats and the browsing histories of millions of individuals, according to documents provided by whistleblower Edward Snowden. The NSA boasts in training materials that the program, called XKeyscore, is its "widest-reaching" system for developing intel

    XKeyscore: NSA tool collects 'nearly everything a user does on the internet'
    mickn
    mickn 2013/08/01
    XKeyscore: NSA tool collects 'nearly everything a user does on the internet'
  • XKeyscore: NSA tool collects 'nearly everything a user does on the internet'

    A top secret National Security Agency program allows analysts to search with no prior authorization through vast databases containing emails, online chats and the browsing histories of millions of individuals, according to documents provided by whistleblower Edward Snowden. The NSA boasts in training materials that the program, called XKeyscore, is its "widest-reaching" system for developing intel

    XKeyscore: NSA tool collects 'nearly everything a user does on the internet'
    mickn
    mickn 2013/08/01
    まさにビッグデータ
  • 【2013年】靴通販のロコンドが倒産?上場?どうなる?

    30日間の無料返品可能なロコンドの決算公告が、6月14日に出たようなので見てみました。上が2013年2月期で、下が前年度のものです。(わかりやすいように、2012年2月期を「前期」、2013年2月期を「今期」と呼ぶことにします。) 決算広告のソースはこちら(2013年7月半ば以降見れなくなるようです) ロコンドは大幅に減資しているため、決算公告に損益計算書はなく、貸借対照表しかありませんでした。しかし、6月13日の増資のプレスリリースを見る(かつ信じる)と、ある程度は損益計算書も逆算することが出来そうです。(あくまでも推測で事実とは異なります) これは、「売上高30億円を超える」という記述から売上高を、「粗利率30%」から売上原価と、差し引きで売上総利益を、そして貸借対照表の「当期純損失」から逆算して販売管理費を大まかに推測したものです。 ●【流動資産の動き】在庫が大幅減、売掛金が大幅増・

    【2013年】靴通販のロコンドが倒産?上場?どうなる?
    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 浅草に再建される「凌雲閣」の完成予想図がひどすぎる

    明治期から大正末期まで東京・浅草にあった12階建ての塔の「凌雲閣」を再建する計画がある。でも、これはアカン。原作レイプ。

    浅草に再建される「凌雲閣」の完成予想図がひどすぎる
    mickn
    mickn 2013/08/01
    以前ニュースで見た時はそれほどひどいとは思わなかったのは、今の浅草ならこんなところがせいぜいだろうと考えたから、かな
  • 麻生副総理、改憲巡る「ナチス政権」発言を撤回 - 日本経済新聞

    麻生太郎副総理・財務・金融相は1日午前、財務省内で記者団に、憲法改正を巡り戦前ドイツのナチス政権時代を例示した自らの発言を撤回するとの談話を発表した。副総理は「憲法改正については、落ち着いて議論することが極めて重要と考えている。この点を強調する趣旨で、十分な国民的理解や議論のないまま進んでしまった悪しき例

    麻生副総理、改憲巡る「ナチス政権」発言を撤回 - 日本経済新聞
    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 土屋アンナ台本結末に不信感 原因は主人公の死 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    土屋アンナ台結末に不信感 原因は主人公の死 関係者にスタジオ入りをうながされながらも質問に答えようとする土屋アンナ Photo By スポニチ 土屋アンナ(29)の舞台中止騒動で、トラブルの端緒は台だったことが31日、分かった。スポニチ紙が入手した台には、主人公が死ぬという衝撃的な結末が書かれていた。この主人公は、舞台の原案の著者で車いすシンガーの濱田朝美さん(31)をモチーフにしており、原作と大きく異なる内容に土屋は疑念を抱くようになった。この日、都内の仕事先に姿を見せた土屋は「濱田さんが傷ついているかと思うと残念です」と報道陣に話した。 台を開くと「原案」として、濱田朝美「日一ヘタな歌手」(光文社)と書かれてある。主人公の名は濱田さんにそっくりの「浜口朝子」だ。  衝撃的なのはラストシーン。歌っていた朝子が倒れ、スポットライトが当たる。起き上がらないまま緞帳(どんちょう)

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • Defence News and Media » Media articles in the Australian Financial Review, 27 and 29 July 2013

    Media articles in the Australian Financial Review, 27 and 29 July 2013 Reports published on 27 and 29 July 2013 in the Australian Financial Review allege a Department of Defence ban on the use of Lenovo computer equipment on the Defence Secret and Top Secret Networks.‪ ‪ This reporting is factually incorrect. There is no Department of Defence ban on the Lenovo Company or their computer products; e

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 著作権保護が実は本の消失に手を貸しているんじゃないか、という記事 - 日比嘉高研究室

    TPPの議論の範囲内に、著作権の延長問題が含まれているということで、諸方で議論が起こっているようです。たまたまFacebookでマイケル・ボーダッシュさんに面白い記事を教えてもらったので、以下、骨子を訳出しておきます。 主に米国の出版状況をもとにした分析のようですから、そのまま日に当てはめられない部分もあるでしょうし、分野によっても結果が異なりそうですが、重要な論点となる、興味深いデータおよび分析です。 われわれの集団的記憶の穴――著作権がいかに20世紀半ばのを消失させているか The Hole in Our Collective Memory: How Copyright Made Mid-Century Books Vanish Rebecca J. Rosen The Atlantic Jul 30 2013 ソース:http://www.theatlantic.com/tech

    著作権保護が実は本の消失に手を貸しているんじゃないか、という記事 - 日比嘉高研究室
    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 27億円を調達したgumi(グミ)が12億円の赤字 一体何がダメだったのだろう

    (引用元:官報) ソーシャルゲーム会社のgumi(グミ)決算。 売上:55億 営業損失:10.91億 経常損失:11.24億 当期純損失:12.66億 利益剰余金:-10.3億 gumiはGREE側の有力SAPで、これまでに調達した金額は27億円程度(参考:Tech Clunch)。ヤバいという噂は聞いていたが、やっぱり12億円の赤字。 上場間近と期待されていたなか、12億円の赤字は正直残念な結果です。 gloopsが350億円でイグジットし、KLab、コロプラ、オルトプラス、エニッシュが上場するなか、gumiは失敗したと言わざるをえない。 ただ、「何で失敗したの?」と言われると難しい。ゲームのクオリティは高い。 「任侠道」「海賊道」「騎士道」のシリーズは素晴らしいですし、女の子訴求で展開した「幻獣姫」も狙いとしては悪くない。 「青春姫」も新ロジックとして良いチャレンジだったし、「ドラゴン

    27億円を調達したgumi(グミ)が12億円の赤字 一体何がダメだったのだろう
    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 「つけびして」貼り紙、容疑者が明かした意味は : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県周南市金峰(みたけ)の集落で5人の遺体が見つかった連続殺人・放火事件で、被害者の1人に対する殺人と非現住建造物等放火容疑で逮捕された無職保見光成(ほみこうせい)容疑者(63)の弁護人2人が31日、山口市で記者会見した。 保見容疑者は、被害者や遺族に対して「申し訳ない気持ちはあるんだ」と語る一方、過去に被害者との間で様々な出来事があったと話しているといい、両弁護士は具体的に何があったのか聞いている段階という。 また、保見容疑者は身柄を確保された山中で自殺するつもりで、自宅からロープを持って外に出たといい、5日間の潜伏生活の一端も明らかにした。 会見したのは、国選弁護人に選任された山口県弁護士会の山田貴之、沖浩(ゆたか)両弁護士。26日の逮捕後、保見容疑者に毎日接見しているという。 5人が殺害された事件は7月21日から22日にかけて発生。両弁護士によると、保見容疑者は事件の前、「木の棒

    mickn
    mickn 2013/08/01
    "「つけびして」は、集落内で自分への悪いうわさを流すという意味"
  • 朝日新聞デジタル:麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細 - 政治

    麻生太郎副総理が29日、東京都内でのシンポジウムでナチス政権を引き合いにした発言は次の通り。  僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。  そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。ここはよくよく頭に入れておかないといけないところであって、私どもは、憲法はきちんと改正すべきだとずっと言い続けていますが、その上で、どう運営していくかは、かかって皆さん方が投票する議員の行動

    mickn
    mickn 2013/08/01
  • パナソニック、 エクイティ封印の功罪 - 日本経済新聞

    パナソニックの収益は果たして良くなっているのだろうか。結論から言えば、まだ回復は道半ばだ。7月31日に発表した2013年4~6月期連結決算(米国会計基準)は営業利益が前年同期比66%増の642億円。従業員の給与カットなど、なりふり構わぬコスト削減が功を奏した。だが、新興国景気の追い風を受けた10年4~6月期(838億円)や、リーマン・ショック前の08年4~6月期(1095億円)には及ばない。津

    パナソニック、 エクイティ封印の功罪 - 日本経済新聞
    mickn
    mickn 2013/08/01
  • 和歌山社会経済研究所 | 自主調査実績(平成14年度)

    〒640-8033 和歌山市町2丁目1番地 フォルテワジマ6階 TEL : 073-432-1444 FAX : 073-424-5350 E-mail : info@wsk.or.jp 地域通貨によるコミュニティの再生 第4章 地域通貨の一般的課題 第1節 地域通貨の法的な問題 第1項 地域通貨に関係する法律 地域通貨利用上、次の法律が関係してくるものと考えられるため留意する必要がある。 紙幣類似証券取締法 前払い式証票の規制等に関する法律 出資の受入れ、預り金及び金利の取締りに関する法律(出資法) 信託法、銀行法 税制上の取扱い その他 労働基準法/通貨払いの原則・直接払いの原則・全額払いの原則・保険制度整備の必要性 (1)紙幣類似証券取締法(明治39年5月8日法律第51号) 第1条 一様ノ形式ヲ具ヘ箇々ノ取引ニ基カスシテ金額ヲ定メ多数ニ発行シタル証券ニシテ紙幣類似ノ作用ヲ為スモノト

    mickn
    mickn 2013/08/01
    タイ当局、仮想通貨「Bitcoin」を違法と判断 http://t.co/BPoboTjJYF 日本だとどうなんでしょ。このへんの法律や資金決済法あたり?
  • NHK NEWS WEB 街の課題をアプリで共有

    電柱の落書きや壊れた公園のベンチー。気にはなっていても、ついつい見過ごしてしまう人が多いのではないでしょうか。街が抱えるこうした身近な課題をスマートフォンのカメラで撮影して共有するアプリが、今、注目を集め始めています。街の課題を共有することで何が変わるのか、ネット報道部の山智記者が取材しました。 街の課題を共有する 雑草が生い茂って通りずらくなっている歩道橋や、傾きすぎている道路脇の交通標識。いずれも「FixMyStreet」と呼ばれるアプリに投稿された写真です。スマートフォンで撮影するだけで、自分が見つけり感じたりした街の身近な課題を簡単に投稿することができます。写真の位置情報を入力することで、街のどの場所で課題を見つけたのかを地図上に記録することができ、課題の具体的な内容はコメント欄に記入することができます。課題が解決されたり、状況が変わったりした場合には、コメントを書き加えることも

    mickn
    mickn 2013/08/01
    NHK NEWS WEB 街の課題をアプリで共有
  • MI6 and MI5 'refuse to use Lenovo computers' over claims Chinese

    Thank you for registeringPlease refresh the page or navigate to another page on the site to be automatically logged inPlease refresh your browser to be logged in MI6 and MI5 'refuse to use Lenovo computers' over claims Chinese company makes them vulnerable to hackingLenovo - the largest PC producer in the world - is indirectly backed by the Chinese state

    MI6 and MI5 'refuse to use Lenovo computers' over claims Chinese
    mickn
    mickn 2013/08/01
    MI6 と MI5 がレノボのPCを禁止したという話はこれか
  • 東京新聞:英 情報機関 中国レノボ社製PCに ハッキング用工作 発見 「使うな」 :国際(TOKYO Web)

    【ロンドン=石川保典】英情報機関が、世界最大のパソコン企業である中国レノボ社製品の使用を禁止していたことが分かった。三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。 情報局保安部(MI5)や政府通信部(GCHQ)が製品を調べたところ、外部からの操作でパソコン内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。科学者は通常のセキュリティー保護をバイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれているとの見解を示したという。

    mickn
    mickn 2013/08/01
    東京新聞:英情報機関 ハッキング用工作 発見 中国レノボ社製 PC「使うな」 :国際(TOKYO Web)
  • http://atnd.org/events/41871

    http://atnd.org/events/41871
    mickn
    mickn 2013/08/01
    DocFest 2013 Aug. : ATND
  • 2段階認証は無敵じゃない。ロイターのTwitterアカウント、シリアから乗っ取られる

    2段階認証は無敵じゃない。ロイターのTwitterアカウント、シリアから乗っ取られる2013.07.31 12:00 福田ミホ フィッシングに引っかかった…? Twitter2段階認証導入して一安心…と思いきや、今度はロイターのTwitterアカウント(@thomsonreuters)がハックされてしまいました。ハックしたのはSyrian Electronic Army(シリアの電子軍)、これまでにもCBSやE! Online、The Onionといったメディア企業のTwitterアカウントを乗っ取ってきた集団です。 Syrian Electronic Armyは、乗っ取ったロイターのTwitterアカウントを使ってアサド政権に否定的な国や組織をおとしめる風刺画(トップ画像はそのひとつ)を次々とツイートしました。米国やトルコ、そしてシリア内の反政府組織FSA(Free Syrian Ar

    2段階認証は無敵じゃない。ロイターのTwitterアカウント、シリアから乗っ取られる
    mickn
    mickn 2013/08/01
    2段階認証は無敵じゃない。ロイターのTwitterアカウント、シリアから乗っ取られる : ギズモード・ジャパン
  • 麻生財務相に非難の嵐-「ワイマール憲法」発言で - Japan Real Time - WSJ

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services.

    麻生財務相に非難の嵐-「ワイマール憲法」発言で - Japan Real Time - WSJ
    mickn
    mickn 2013/08/01
  • アベノミクスを語る前に知っておきたいこと 飯田泰之・駒澤大学経済学部准教授に聞く : 日経ビジネスDigital

    政権交代以来、「アベノミクス」=国の経済政策が大きな注目を集めている。しかし「経済政策」や「経済学」に、納得できない思いや不安を持つ人も多いのではないだろうか。人為的に金利を動かせるのか、といった不審の声や、経済学が「合理的な個人」という架空の存在を置いて考えることから「実際の人間社会には適用できないものだ」といった声もよく上がる。 頼るにせよ、見放すにせよ、我々は一度「経済学」を基礎から学んでみる必要がありそうだ。最近、ミクロ経済学の入門書を著し、いまマクロ編に取りかかっている若手経済学者、駒澤大学准教授の飯田泰之氏に、経済にはド素人のデスクが聞いた。 ――「教養としての経済学」を学びたい人のための新書ということで出された『飯田のミクロ 新しい経済学の教科書1』(光文社新書)。拝読しましたが、正直に申し上げますと……語り口は柔らかいのに、難しいですね、この。 飯田:はい、難しいです。こ

    アベノミクスを語る前に知っておきたいこと 飯田泰之・駒澤大学経済学部准教授に聞く : 日経ビジネスDigital
    mickn
    mickn 2013/08/01
  • ハードウェアの信用

    The Invisible Things Lab's blog: Trusting Hardware 少々古いが、面白かったので紹介する。 なるほど、君はパラノイアにとりつかれているんだね。自分のマシンでは、LinuxとかGNUとかのオープンソースなソフトウェアしか走らせたくないってわけね。やろうと思えば、全ソースコードを自分の目で検証可能だって安心してるわけか(実際やらないんだろうけどさ)。パラノイア病がもっと進行してきて、オープンソースなBIOSとかにまで手を出し始めちゃった。バカな奴らがWindowsみたいなクローズドソースのシステム使ってるなんて訳がわからないよ。とまあ、こう満足してるわけだよね。 でーも、所詮そこまでなんだよね、君は。だってまだハードウェアを信用しなきゃならないでしょ。ハードウェアベンダーが、ネットワークカードのマイクロコントローラーにバックドアを仕込んでないこと

    mickn
    mickn 2013/08/01