タグ

2011年4月13日のブックマーク (5件)

  • sk

    移動します。 http://skmwin.net/archives/2011/0413020000/

    miharuco
    miharuco 2011/04/13
    "荒涼とした光景が広がる中、愛くるしい一匹のぬこが貴公の喉元を虎視眈眈と狙っている訳ですが、ぬこの事が本当に好きならどこに潜んでいるかすぐに解りますよねー。"
  • RADIATIONDOSE 全国・福島 放射線量ビジュアルマップ 空間放射線量・積算量

    在籍確認の方法に融通が利くことから、大手消費者金融の審査はゆるいと考えられています。 中小は他では審査通らない条件でも申込できる カードローンを初めて利用する人を主なターゲットとしている大手消費者金融と異なり、中小消費者金融は大手の審査に通らないような利用者をターゲットにしています。すでに複数件の借入があっても申込できるため、「多少金利が高くても借りたい」という利用者が中小消費者金融を選んでいます。 中小消費者金融の審査は、コンピューターによる自動審査だけで結果が決まるわけではありません。 申込書に記入された内容や信用情報の履歴だけでなく、利用者の人柄や現在の状況を考慮に入れた判断が下されます。自動与信では否決になってしまうような人でも借入できるのは、中小消費者金融が独自基準で審査を行っているからです。 すでに借金がある状態で申し込む人が多いという特性上、中小消費者金融の審査通過率は大手と

    RADIATIONDOSE 全国・福島 放射線量ビジュアルマップ 空間放射線量・積算量
  • 小林朝夫さんのブログ

    当たったように錯覚させる論理トリック。 三陸沖は3月9日ごろから震の兆候の余震が起こり始めているのに、 (気象庁)http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/sen … 311もっと以前のブログには http://www.voiceblog.jp/asao/m201103.html 「March 9, 2011, 3:47 pm 三陸沖の地震について 東北の地震については、M6前後を繰り返しながら収束に至るものと思います・・ 」 「March 10, 2011, 6:52 pm 大地震警報継続中 ■三陸沖で地震が続いていますが、私の判断では、ほぼ間違いなく関東~東海にかけての大地震の前兆だと考えています・・・やがて、起きる・・・」 >やがて と言ってりゃ、日中毎日四六時中地震の発生している国。 どっかでこじつけれますわ(笑 場所もプレートも

    小林朝夫さんのブログ
    miharuco
    miharuco 2011/04/13
    blogみれないからtwitter見たけど、ああいう喋り方する人って信用できない
  • 福島には原発が必要だった - あ

    3月11日から一カ月。今日も震度5の余震がありました。 福島第一原発の冷温停止にもまだ時間がかかります。 福島の震災はずっと現在進行形です。 地震、津波、原発事故、風評被害の四重苦だ――。そんな声を、あちこちで聞きます。 原発によっておいしい思いをしてきたんだろう。交付金をハコモノじゃなく安全のために使うべきだった。他県の方はそう思うかもしれません。原発が相双地区(福島県の太平洋側)の財政を潤してきたのは事実です。福島県民ならみんな知っています。そして産業が少なく魅力的な雇用がほとんどないというのもまた、福島県全体の共通の認識ではないでしょうか。 そもそも、福島は経済的にはとても貧しい土地なんです。 大学進学率は、一昨年は47都道府県中40位でしたが2010年には3つ上がって37位になりました。女子だけだと42位で、女子の早婚率は全国1位です。だいたいの女子は高校を卒業するとちょっと働いて

    福島には原発が必要だった - あ
    miharuco
    miharuco 2011/04/13
    カンペキに正しい人しか喋っちゃいけないんだろうか?と思う、感情的に批判するコメントを読むと。このエントリの内容は、ある意味で真実で、ある意味では間違っているんだと思うけど、正直な意見であることは確か。
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのページ更新確認頻度を変更する方法。

    Firefoxを使ってブログなどを書いている方なら、記事を投稿後に自分のブログを開いても最新記事として反映されていなかったという経験があると思います。 これはFirefoxが存在するキャッシュを読みに行くことから起きる現象ですが、その都度F5などを押してスーパーリロードを行うのも面倒ですね。 IEなら、インターネットオプション→全般→[閲覧の履歴]部にある設定ボタンを押すことで、一時ファイルの取り扱いに関する設定を変更することができますが、Firefoxの場合UIではこうした設定を行うことができず、デフォルトではそのページの期限が切れた際に更新が確認されるようになっています。 この方法は一度見たページを高速に表示するのに有効ですが、ブログや掲示板など、更新される頻度が高いページをよく閲覧する方や、上述のようにサイトを管理されている方になら、アクセスするごとに最新のページを表示してほしいとい