タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (82)

  • Mozilla Re-Mix: FeedlyをカスタマイズすることができるGreasemonkeyスクリプトあれこれ。

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

    miharuco
    miharuco 2013/07/01
    最後の「feedly Auto Read Ads」はめちゃくちゃ必要としていたので助かった。贅沢を言えば、「Google Reader NG Filter」みたいな任意の単語でフィルタできるスクリプトが欲しいな
  • Mozilla Re-Mix: Googleの検索結果で望んでいないサイトを非表示にすることができるFirefoxアドオン「Hide Unwanted Results of Google Search」

    検索エンジンで検索した場合、望んでいない結果が上位を占めていることもよくあり、キーワードによっては目的のサイトになかなかたどり着けないようなこともありますね。 Google検索には、そんなサイトを任意でブロックすることができる「ブロックしたサイト」機能が用意されていましがた、現在その機能は終了しており、ユーザーはすべての結果を受け入れるしかないようになっています。 ソーシャルサイト全盛の今、検索結果にこれらのリンクが含まれているようなことも多くなってきましたが、情報を求めるときにこうしたサイトが邪魔になると感じている方も多いのではないでしょうか。 そんな方は、Firefoxに「Hide Unwanted Results of Google Search」というアドオンをインストールしておくことで、Googleの検索結果に任意のサイトを表示しないようにすることができます。 「Hide Unw

    miharuco
    miharuco 2013/03/24
    Google検索のブロック機能がなくなってるって、この記事を読んで初めて気づいたよ!とはいえ、ブロック機能が必要な局面は結構あるので、このアドオンを試してみよう
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの新規タブで使える高機能フィード(RSS)リーダーアドオン「Bamboo Feed Reader」

    ブログやニュースサイトの最新情報をRSSフィードの購読で得ているという方も多いと思います。 フィードを読むにはGoogleリーダーのようなオンラインフィードリーダーや、専用のスタンドアロンアプリを使うなどの方法がありますが、Firefoxユーザーなら、豊富なRSS系アドオンを利用してブラウザにフィードリーダー機能を持たせることも可能です。 このようなアドオンを使えば、ブラウジングを中断することなくフィードを読むことができて便利ですが、中にはFirefox自体が重くなってしまうものや、機能が簡素すぎて使いにくいというようなものもあり、やっぱりアドオンでは無理だという結論になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、そんなRSS系アドオンの中から、スタンドアロンアプリ並の機能を持ち、なおかつ軽量で使い勝手の良い高機能なフィードリーダーをFirefoxにビルトインできる「Ba

    miharuco
    miharuco 2013/03/17
    GoogleReaderからの乗り換え先として検討
  • Mozilla Re-Mix: 特定のURLを指定した時間に自動で開いてくれるFirefoxアドオン「TabAlarm」

    朝起きたらニュースを読む、就寝前にメールをチェックするなど、Webブラウジングには人それぞれのパターンがあることでしょう。 それらのサイトをブラウザで定時に開くには、当然ながらユーザーがブックマークなどから手動でアクセスする必要があります。 しかし、このような分かり切った作業でも、勝手に開いてでもくれない限り忘れることはありますね。 Webブラウジングが日常の習慣になり、PCやブラウザも付けっぱなしというのが当たり前になった今、このような作業も自動化しておけば、見るつもりだったサイトのチェックを忘れたりすることは無いでしょう。 そんなユーザーの希望を叶えてくれるFirefoxアドオンが「TabAlarm」です。 「TabAlarm」は、PCとFirefoxが起動しているかぎり、指定した時間に指定したURLを自動的に開いてくれるというアドオンです。 OFFタイマーならぬ、サイトのONタイマー

    miharuco
    miharuco 2013/02/07
    なんでこういうものがあるはずだって、今まで考えもしなかったんだろう。誰か作ってないはずないし、ちょっと検索したらすぐ出てきたし
  • Mozilla Re-Mix: URLや訪問日など指定条件にマッチした履歴だけを一括削除できるFirefoxアドオン「History Deleter」

    Firefoxでブラウジングをしていると履歴がどんどん貯まっていきます。 この中には、置いておきたくない履歴やもうアクセスする必要の無い履歴なども含まれていると思いますが、必要なものを残してこうした履歴を個別に消去するのは非常に面倒な作業が必要となります。 このようなことから、Firefox標準の「最近の履歴を消去」機能でざっと消去してしまっている方も多いと思いますが、履歴を残しておくことで得られるメリットも多いため、できれば必要なものと不要なものを分別してから消去したいものですね。 そんな履歴の削除をコントロールすることができるFirefoxアドオンが「History Deleter」です。 「History Deleter」は、ユーザーがセットしたURLやサイト名、経過日などある一定の条件にマッチした履歴だけをワンタッチで抽出して消去することができるというアドオンです。 これにより、条

    miharuco
    miharuco 2012/06/27
    残しておく必要のないブラウザ履歴って結構あるので、これで綺麗に掃除をしてみることにする
  • Mozilla Re-Mix: Operaのタブスタッキング機能をFirefoxでも使うことができるアドオン「Tab Utilities 1.2pre18」

    先日の記事、Operaだけが持っている10個の便利な標準機能。に対して、みつねっこさんより「Firefoxでタブスタック的なアドオンはありませんか?」というご質問をいただきました。 私自身興味が沸いたのでちょっと探してみますと、「Tab Utilities」のPreベータ版をインストールすることで同じような機能を利用できることがわかりましたので、その方法をご紹介したいと思います。 Tab Utilitiesについては2010年前半の記事で紹介させていただきましたが、その頃よりさらに機能が強化されており、かなり優れたタブカスタマイズ系アドオンに育っています。 そのTab Utilitiesの現行バージョンではなく、最新Preベータ版である「Tab Utilities Version 1.2pre18」の隠し(試験)機能としてタブスタッキング機能が用意されていることがわかりました。 このPre

    miharuco
    miharuco 2012/06/20
    試してみたらとても便利でよかったんだけど、このアドオンはFirefoxのバージョンアップに対する対応がものすごく遅いという問題があるんだよね。そのへんが不安
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 11でGoogleの高速プロトコル「SPDY」通信を行う方法。

    Firefox 11は、開発者向け機能のひとつとして、ページの読み込みを高速化するSPDYプロトコルに対応しています。 このプロトコルで通信を行えばページの読み込みが高速化されることが期待できますが、Firefoxデフォルトでこの機能は有効になっておらず、ユーザーが手動で有効にしてやる必要があります。 SPDYプロトコル通信とは、Googleが提唱するhttpを補う高速通信プロトコルで、2009年にその概要が発表されたものです。 このプロトコルを使えばページ読み込み速度が(目標値)50%高速化されるというもので、すでにGmailやGoogle カレンダー、Google ドキュメント、Twitterなどがこのプロトコルを使った通信に対応しています。 サイトが採用していてもブラウザが未対応では効果はありませんが、Firefox 11からは以下の設定を行うことでこのSPDY通信が可能となります。

    miharuco
    miharuco 2012/03/18
    ためしてみた
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのロケーションバーにパンくずリストを表示してコンテンツ間を移動できるアドオン「UI Enhancer」

    ページ数やカテゴリの多いブログやウェブサイトにアクセスすると、次に閲覧したいコンテンツを探すのに苦労することがあります。 このような場合に備え、サイト側でもパンくずリストなどを付けて訪問者が迷子にならないようにしたりしていますが、普通にページを見ているだけではそれを探すのも難しいことがありますね。 Firefoxのロケーションバーには、現在アクセスしているページのアドレスが表示されているだけで、コンテンツ間の移動などナビゲーション的な機能は備わっておらず、せいぜいアドレスを編集して上位ディレクトリに行く程度のことしかできません。 このロケーションバーに、単一ページのアドレスだけでなく、前後のディレクトリやコンテンツも表示されれば、サイト内で興味がありそうなコンテンツを探したり、ディレクトリの移動が簡単にできて便利かもしれませんね。 そんな機能をFirefoxに与えてくれるアドオンが「UI

  • Mozilla Re-Mix: FirefoxのUIをカスタマイズしたり開発者向けの機能を追加できるアドオン「FeatureFix」

    Firefox 4以降、そのUIは以前のバージョンと比べて特徴的なものとなり、様々な機能が加えられました。 しかし、こうした新バージョンの特徴や新機能も、一部のユーザーにとっては使いにくいものだったり、見た目がわかりにくいというような部分もあるかもしれません。 そんなユーザーは、過去のバージョンのUIに戻すCSSを適用したり、無くなった機能を取り戻すためのアドオンを導入するなどしてカスタマイズされていることと思います。 今回は、そんなアドオンの中から、「FeatureFix」というものをご紹介したいと思います。 「FeatureFix」は、FirefoxのUIを細かく変更したり、開発者やパワーユーザーに便利な機能を簡単に追加することができるというものです。 アドオンをインストールすると、以下のような特徴がFirefoxに加えられます。 *ボタン類はツールバーカスタマイズより任意の位置へ追加

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの「ブックマーク編集パネル」をリサイズすることができるアドオン「Edit Bookmark Plus」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: テキストエリアにマウスを乗せるだけで入力文字数を確認できるGreasemonkeyスクリプト「Show Character Count onMouseOver」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの[plugin-container.exe]を無効にする方法。

    Firefox 3.6.4からは、プラグインプロセスの分離による体のクラッシュ防止機能が搭載されています。 この機能は、クラッシュの主要原因であるいくつかのプラグインをFirefoxとは別の[plugin-container.exe]に読み込んで実行するというものですが、これが原因でPC全体のパフォーマンスが落ちてしまうという経験をした方も少なくないと思います。 [plugin-container.exe]によってサポートされているプラグインは[Adobe Flash][Apple Quicktime][Microsoft Silverlight]などとなっており、これらのプラグイン利用時に[plugin-container.exe]が実行されるようになっています。 複数のタブでYouTube動画などを開いた場合、この[plugin-container.exe]のメモリ使用量が極端に増加

    miharuco
    miharuco 2011/11/03
    うちの環境で試したら、Flashを使ったページを表示した時のメモリ消費量が半端ないことになったので、設定を元に戻した。
  • Mozilla Re-Mix: 新しくなったGoogle リーダーのUIをカスタマイズできるユーザースタイルあれこれ。

    先日新UIになったGoogle リーダーは、カラーリングがシンプルになったり、リスト行間や文字が大きく読みやすくなるなどの変更が施されています。 しかし、このUIでは色あい的に見にくい、コンパクトなノートPCでは画面内に収まり切らないなどの意見も出ているようです。 このUIの評価は人それぞれかと思いますが、とりあえず細かな部分を調整したいという方も多いと思います。 userstyles.orgには、こうした要望を持った方のためにすでに新Google Reader用のユーザースタイルが大量にアップされています。 そこで今回は、そんな新Google Reader向けのStylish用ユーザースタイルをいくつかまとめてご紹介したいと思います。 1.Google Reader fix 2011 light theme 余白部分を若干詰めて記事表示スペースなどを拡大します。 2.Old styled

  • Mozilla Re-Mix: FirefoxのPlacesデータベースを簡単にメンテナンスできるアドオン「Places Maintenance」(Firefox 5.0以降)

    FirefoxはPlaces データベースによりブックマークや履歴を管理していますが、このデータベースは使いこんでいるうちに肥大化したり断片化したりするため、速度が低下したり全体の動作が重くなったりしてしまいます。 このようなことから、Firefoxを快適に利用するためには定期的にPlacesデータベースのメンテナンスを行うことが好ましいということはよく知られていることです。 データベースのメンテナンスを行う方法はいくつかありますが、最も簡単なのは専用のアドオンを使った方法でしょう。 この手のアドオンは数多く公開されていますが、今回はその中から「Places Maintenance」というアドオンをご紹介したいと思います。 「Places Maintenance」は、FirefoxのPlaces データベースをボタン1つでメンテナンスできるというアドオンです。 アドオンをインストール後、「

  • Mozilla Re-Mix: Firefox 5のツールバーボタンをフラットなスタイルにするCSS

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: タイプするだけでロケーションバー入力を開始できるFirefoxアドオン「Focus Keyboard」

    Firefoxのロケーションバーや検索バーに何かを入力してアクセス・検索などを行いたい場合、まずはこれらのバーにフォーカスして入力したり貼り付けたりする必要があります。 こんなとき、キーボードショートカットを使ってフォーカスすれば素早い入力の開始が可能ですが、これでもまだまどろっこしいという方もおられるのではないでしょうか。 そんな方は、Firefoxに「Focus Keyboard」というアドオンをインストールしておけば、さらにスピーディな操作が可能になります。 「Focus Keyboard」は、ページ上でいきなりタイプを始めるだけで、直接ロケーションバーに入力できる機能をメインに、デフォルトには無い便利なキーボードショートカットをFirefoxに与えてくれるというものです。 アドオンをインストールすると、ページ閲覧中にタイプを行うだけで、その内容がロケーションバーに入力されるようにな

    miharuco
    miharuco 2011/04/20
    わあい、ちょうどCTRL+Lですらもどかしいなーって思ってたところだよ!これでだいぶ快適になる予感
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのページ更新確認頻度を変更する方法。

    Firefoxを使ってブログなどを書いている方なら、記事を投稿後に自分のブログを開いても最新記事として反映されていなかったという経験があると思います。 これはFirefoxが存在するキャッシュを読みに行くことから起きる現象ですが、その都度F5などを押してスーパーリロードを行うのも面倒ですね。 IEなら、インターネットオプション→全般→[閲覧の履歴]部にある設定ボタンを押すことで、一時ファイルの取り扱いに関する設定を変更することができますが、Firefoxの場合UIではこうした設定を行うことができず、デフォルトではそのページの期限が切れた際に更新が確認されるようになっています。 この方法は一度見たページを高速に表示するのに有効ですが、ブログや掲示板など、更新される頻度が高いページをよく閲覧する方や、上述のようにサイトを管理されている方になら、アクセスするごとに最新のページを表示してほしいとい

  • Mozilla Re-Mix: Tweetを様々な方法でフィルタリングできるGreasemonkeyスクリプト「Tweetfilter」

    Twitterのタイムラインに表示される情報の中には、フォローしているユーザーの書き込みが次々と表示されるようになっています。 こうしたTweetの中には、自分の知らないユーザーに向けた返信やRT、内容に興味が持てないものも数多く含まれており、読む時間が無い時や、気分が乗らない時にはそうしたTweetを表示させたくないこともありますね。 読むのが嫌ならフォローを解除してしまえばいいのでしょうが、一時的にTweetを読み飛ばすために解除するまでのことはしたくないという方がほとんどでしょう。 そんな時に役立つGreasemonkeyスクリプトが「Tweetfilter」です。 「Tweetfilter」は、Twitterのタイムライン表示をユーザーやキーワードなど複数の方法でフィルタリングし、該当するTweetを一時的に非表示にすることができるというものです。 スクリプトをインストールすると、

  • Mozilla Re-Mix: 2010年 管理者のFirefox環境設定メモ。

    Firefoxはアドオンのインストールだけでなく、オプション設定の変更、about:config、またはuser.jsへの書き込みによる高度な設定を行うことにより、快適な操作性、高速なブラウジング環境などを手に入れることができます。 これらの設定は、初心者にはハードルが高い部分があったり万人向けでないものも少なくありませんが、模索しているうちにベストなブラウジング環境を作り出すことができるのも事実です。 そこで今回は、当ブログ管理者がFirefoxで変更している各種設定を自分用メモ的に公開したいと思います。 Firefoxをノーマルで使っている方、ある程度設定したがいまいち効果が出ていないような気がする方の参考になればと思います。 <基オプション設定> Firefox[オプション]のスクリーンショットです。 ■一般 [ホーム]をノーマルなGoogleに変更したり、ダウンロードマネージャの

    miharuco
    miharuco 2010/12/29
    参考にしてみる
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのブックマークから404エラーなアイテムを検出できるアドオン「Bookmark's 404」

    長年ブラウジングを続けていると、ブックマークの数が尋常で無くなっていることに気がつくことがあります。 この中には、すでにページが存在しないようなものが含まれていることも多々ありますが、このようなブックマークをチェックして整理するのはなかなか大変なものですね。 Firefoxに「Bookmark's 404」というアドオンをインストールしておけば、こうしたエラーが表示されるようなページを簡単に見つけ出し、整理することができるようになります。 「Bookmark's 404」は、Firefoxに存在するすべてのブックマークの中から、エラーメッセージが表示されるページを探し出してリストアップし、該当ブックマークを別フォルダに移動することができるというものです。 アドオンをインストール後、ブックマークツールバーに設置できる専用の起動ボタン  をクリック、またはツールメニューから[Bookmark'