タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (84)

  • フォルダの容量をエクスプローラで表示する

    エクスプローラの「詳細」表示では、フォルダの容量を表示することができない。これを可能にしてくれるのが「Folder Size」だ。 HDDの空き容量を一時的に増やしたい場合、写真や動画など大容量のファイルを削除したり、不要なアプリケーションを削除したり、はたまたInternet Explorerのキャッシュやテンポラリファイルの削除などを行うというのが定石だ。最近はHDDの大容量化がすすんだせいで、こうした作業を半年ぶりや1年ぶりに行うと、ギガバイト単位で空き容量が増えることもしばしばである。 もっとも、HDDの容量がいっぱいになっている原因がいまいち分からない時などは、フォルダ単位で容量を細かくチェックすることが求められる。しかし、Windows XPのエクスプローラでは各フォルダの容量を一覧表示しないため、フォルダを1つずつ右クリックしてプロパティから容量をチェックしなければならず、非

    フォルダの容量をエクスプローラで表示する
  • スク・エニHD、120億円の最終赤字に転落 開発中止損失など計上

    スクウェア・エニックス・ホールディングスは5月12日、2011年3月期(2010年度)の業績予想を下方修正し、連結最終損益が120億円の赤字に転落する見通しだと発表した。前回予想は10億円の黒字としていた。 同社は昨年12月、PS3版「ファイナルファンタジーXIV」(FFXIV)の発売延期などから業績予想を大幅に下方修正していたが、それをさらに下回る見通しになった。 「事業環境の急激な変化に鑑み、将来のキャッシュフローをより慎重に見積もった結果」、のれんの減損約88億円を計上する見通しに。また「収益基盤強化の観点からタイトルの選別・強化を行った結果」、開発中止損と関連損失約45億円を計上する見込み。 東日大震災で被災したアミューズメント施設の復旧費用など、震災関連で約6億円の特別損失も計上するなどし、同期の特損額は合計約160億円になる見込み。 売上高は前回予想から50億円減の1250億

    スク・エニHD、120億円の最終赤字に転落 開発中止損失など計上
    miharuco
    miharuco 2011/05/12
    "「収益基盤強化の観点からタイトルの選別・強化を行った結果」、開発中止損と関連損失約45億円を計上する"/開発中止になったのはやっぱりアレかな!/と思ったら、「アレ」はまだ諦めないらしい。
  • コマンドラインの復活

    コマンドラインなんかに縁はない、と思っている人も、実は毎日お世話になっている。昨今の“コマンドライン回帰現象”を取り上げる。(Lifehacker) グラフィカルユーザーインタフェース(GUI)の登場は、パーソナルコンピューティングの一大革命だった。ポイントしてクリックするだけのアイコンを備えたウィンドウシステムのおかげで、黒い画面上で難解なコマンドの入力を待つプロンプトを前に、お手上げ状態だった人たちもコンピュータを使えるようになった。だが、それから何年か経ち、インタフェース革命は、一周して出発点に戻った観がある。パワーユーザーの間で──また普通のユーザーの間でも徐々に──最近のWebアプリケーションやデスクトップアプリケーションで、コマンドラインの利用が復活しつつある。 「コマンドラインなんか使ってない」と思う人でも、実は使っている。最近のパーソナルコンピューティングに採用されたコマン

    コマンドラインの復活
    miharuco
    miharuco 2011/02/06
    "表通りと裏道の違いは、表通りを歩いた方が簡単──だが時間がかかる──ということ。しかし、毎日通う道であれば、裏を抜ける近道を学ぶために時間を割くことにも意味がある。"
  • 政府強制フィルタリングソフト、中国人ハッカー軍団に屈する

    政府強制フィルタリングソフト、中国ハッカー軍団に屈する:山谷剛史の「アジアン・アイティー」(1/2 ページ) 中国政府推奨のフィルタリングソフト「Green Dam」(緑■・花季護航。■は土へんに覇)については、中国国内から「個人情報が政府に筒抜け、恐い!」「こんなマイナーソフトを政府が推奨して金を落とすとは、どんな裏があるのやら?」とパワーユーザーたちの反感を買い、この連載でも「フィルタリングソフト義務化で中国人民の反応は?──ぶっちゃけ無理だろ」で紹介しているが、その後も、中国の「ヘビーユーザー軍団」は、その総力をあげて同ソフトの解析を水面下で続けていた。そして、解禁予定の7月1日を前にして、ついに「中国インターネットの御法度」を暴くことに成功したのだ。 アンインストールできない「Green Dam」……だったが 「いやなら、削除してもいいのだよ」と中国政府が譲歩を見せるGreen

    政府強制フィルタリングソフト、中国人ハッカー軍団に屈する
  • 本気で何かを習慣化したい人がすべき、たった2つのこと

    ビジネスパーソンの気になる疑問 「21日間続ければそれは習慣になる」という格言(?)を聞きました。それを信じて、英語の勉強を21日間続けたのですが、習慣化したという感じがしません。正直に言えば、今日もサボりたい気持ちでいっぱいです。私はよほど意志が弱いのでしょうか……? まず、21日間続ければそれが習慣になるという話には、根拠がありません。少なくとも心理学的な根拠はありません。ある種の習慣は、2日もあればつくものです。 例えば、喫煙が習慣となるのに21日も必要ありません。一方で、40日間禁煙に成功したのに、結局たばこをやめられなかった人を私は知っています。 あることを習慣にするために、どうしても欠かせない要素が2つあります。 「気づかないうちに吸い寄せられてしまうほど好きな部分」があること 「やるたびにイヤだと意識してしまうくらいイヤな部分」がないこと です。この「好きになれる部分」に気づ

    miharuco
    miharuco 2009/12/24
    "「気付かないうちに吸い寄せられてしまうほど好きな部分」があること" "「やるたびにイヤだと意識してしまうくらいイヤな部分」がないこと"
  • 「タコイカウイルス」夏ごろから拡大 タコやイカの画像でファイル上書き

    動画ファイルに偽装したスクリーンセーバー(.scr)形式の実行ファイルで、ファイル名は「<動画タイトル名>.mp4(または.avi) <長いスペース> .scr」。アイコンも動画ファイルに偽装しているという。 ダブルクリックすると同じ名前のAVIファイルを新たに作成。動画を再生させながら、PC内のファイルをタコ、イカ、ウニ、クラゲ、サザエ、アンコウ、ナマコなどの画像で次々に上書き。システムフォルダ階層内にも複数の別ウイルスを作成し、FTP接続でデータを送信している形跡もあるという。

    「タコイカウイルス」夏ごろから拡大 タコやイカの画像でファイル上書き
    miharuco
    miharuco 2009/12/22
    しょーもな!このウイルス作った人の発想力はもっと別のことに生かされるべき あたしはキライじゃないぞ
  • Twitterサーバ、「バルス」に勝つ

    11月20日夜、Twitterが国内で格的に普及してから初めて、「天空の城ラピュタ」がテレビ放映された。多くのユーザーが視聴しながらTwitterに関連の話題を投稿し、タイムライン(TL)はラピュタ一色に。最も負荷が高かったとみられる「バルス」の瞬間も、Twitterサーバは安定稼働を続けた。 天空の城ラピュタは、ほぼ2年おきの地上波放送のたびに「2ちゃんねる」のサーバを陥落させてきた。関連する板には大量の関連書き込みが投稿され、「人がゴミのようだ」というムスカの名シーンの後に迎えるクライマックスでパズーとシータが滅びの呪文「バルス」を唱えると、「バルス」の大量書き込みの負荷に耐えきれず関連板のサーバが落ちる――というのが恒例行事のようになっていた。 20日夜はTwitter格普及してからの初の放送。バルスの負荷にTwitterサーバが耐えられるかにネットユーザーの注目が集まっていた

    Twitterサーバ、「バルス」に勝つ
    miharuco
    miharuco 2009/11/24
    んまー、立派なニュースではあると思うよ
  • コクヨ、端からプリントがはみ出ないノート 

    コクヨS&Tは、キャンパスノートの新製品として「プリント貼付用ノート」を9月8日に発売する。無線とじとツインリングとじタイプの2種を用意、価格は168円~262円。 B5(257×182ミリ)サイズのプリントを貼りやすいように罫内容を工夫したノート。中紙のサイズがB5サイズよりも縦が9ミリ、横が16ミリ大きく、中紙の四隅に印がついているため、プリントを切らずにそのまま貼れる。無線とじタイプ、ツインリングとじタイプともに普通横罫(30行、30枚)中横罫(35行、30枚)を用意した。

    コクヨ、端からプリントがはみ出ないノート 
    miharuco
    miharuco 2009/08/09
    あたしが学生時代の頃にこれがあったらなー でも最近ってA4とかA3のプリントの方が多い気もしなくもないです
  • 全Officeユーザーにささぐ――Word/Excel/PowerPointのTips“まとめのまとめ”

    全Officeユーザーにささぐ――Word/ExcelPowerPointのTips“まとめのまとめ”:3分LifeHacking(1/2 ページ) PC仕事をするビジネスパーソン、とりわけWindowsユーザーであれば、ExcelやWordを使ったことがないという人はいないだろう。これまでに紹介してきた「OfficeソフトのTipsまとめ記事」をまとめてみた。 PC仕事をするビジネスパーソン、とりわけWindowsユーザーであれば、ExcelやWordを使ったことがないという人はいないだろう。最近はGoogle DocsやZohoのようなオンラインオフィスも普及してきたとはいえ、ビジネスの現場ではオフラインでも使えるOfficeソフトがまだまだ根強い。 日頃からよく使うアプリだからこそ、キーボードショートカットなどのちょっとしたテクニックが仕事の効率を大きく左右する。今回はこれまで

    全Officeユーザーにささぐ――Word/Excel/PowerPointのTips“まとめのまとめ”
  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
    miharuco
    miharuco 2009/05/08
    もう ジェレーネタ が でてきるいよ しごと はすやぎ  http://labs.fprog.com/kebun/
  • 「ウィンドウズユーユー」でWindows PCの電源を切る

    Windows PCの電源を切るショートカットを紹介しよう。ディスプレイまわりのトラブルで、画面が正常に表示されていない場合にも便利な操作方法だ。 Windows XPで電源を切断する場合、スタートボタンから「シャットダウン」を選択し、表示されるダイアログの中からもう一度「シャットダウン」を選択するのが一般的な手順だ。電源ボタンでシャットダウンを行うことが多いノートPCと異なり、デスクトップPCの場合は、この操作をマウスで、もしくは[Windows]キーと上下左右キーの組み合わせで行っている人が、大多数を占めるだろう。 XP標準のインタフェース「Luna」を使っている場合、この操作をキーボードショートカットで行うには、[Windows]キーを押したのちに[U]キーを2回連続で押す。こうすれば、マウスに手を伸ばすことなく、また表示されるダイアログの内容をいちいち確認する必要もなく、Windo

    「ウィンドウズユーユー」でWindows PCの電源を切る
    miharuco
    miharuco 2008/08/26
    シャットダウン→Windows+U+U、再起動→Windows+U+R
  • 外出先で携帯ハンガーを利用する(その3)

    出張時に便利な持ち運べるハンガー、いわゆる携帯用ハンガーと呼ばれる製品は、バッグに入れた際にかさばらないよう、体が伸縮式だったり、折りたためる構造になっている場合がほとんどだ。そのせいもあってか、ハンガーとしては薄手で、前後に厚みのない製品が多数を占める。連載でこれまで紹介した携帯用ハンガーについても、例外なくこうした特徴を持っていた(関連記事その1、その2)。 今回紹介する「エアーハンガー」は、その名の通り、空気を注入して利用するハンガーだ。ビニール製でかさばらないため、たとえバッグに荷物がぎゅうぎゅうの状態でも、空気を抜いて平たく伸ばせば、わずかなスキ間に収納できる。 この製品の大きな特徴として、携帯用のハンガーらしからぬ立体的なフォルムを持っていることが挙げられる。というのも、空気とビニールだけで衣類をぶらさげるだけの強度を維持しなければいけないことから、ハンガー体はパンパンに

    外出先で携帯ハンガーを利用する(その3)
    miharuco
    miharuco 2008/08/07
    出張の多い人とかに喜ばれそうね
  • 証明写真をキレイにカットする

    うまくカットするのが難しい証明写真。そんな時はこの専用ツールを使って、証明写真を上下左右のズレなくカットしよう。 各種身分証明に使われる証明写真。1枚の台紙あたり5~6枚ほど連なってプリントされるこの証明写真を指定サイズにあわせてカットするのは、意外に難しい作業だったりする。サイズにぴったり合わせてカットしたら上下左右にズレが生じてしまったり、上下左右をぴったり合わせてカットしたら今度はサイズが小さくなりすぎてしまったり。特に、履歴書に張るのが目的である場合、これが元で書類選考の印象が悪くなったらどうしよう……などと、余計な心配をしてしまったりするものだ。 こんな心配を解決してくれるのが、その名もズバリ「証明写真用フォトカッター」だ。これを使えば、金属の枠に証明写真の台紙を挟み、グリップをグッと握るだけで、上下左右にズレがない証明写真を切り抜くことができる。 切り取った写真は角が丸まってお

    証明写真をキレイにカットする
    miharuco
    miharuco 2008/07/29
    高いよー/lifehackとは、そういう専門の道具がなくても、手近にあるものでささっとキレイに切れる方法のことを言うのではないのか?これではただの新製品紹介だ。
  • 3分LifeHacking:携帯電話用ケーブルをストラップとして持ち歩く - ITmedia Biz.ID

    持ち歩くのをつい忘れ、出先で困ってしまうことが多い携帯電話用のケーブル。これをストラップとして持ち歩いてしまおうというのが今回紹介する製品だ。 ケータイの充電やデータ通信に利用するケーブルといえば、必要な時に身の回りになくて困るアイテムの代表格ともいえる存在かもしれない。サイズ的にはそれほどかさばるわけではないのだが、いかんせん定位置と呼べる収納場所がないため、ケータイを持って外出する際にケーブルだけ忘れてしまったり、またカバンを入れ替えた時にケーブルだけ前のカバンに入れっぱなしにするといったことが、しょっちゅう起こり得るのである。 さて、今回紹介する製品は、ケータイ用のケーブルをケータイのストラップとして利用することにより、ケータイとともに持ち歩きやすくしてくれる製品だ。もっと正確に言うと、ケーブルそのものをストラップとして使ってしまおうという、ユニークな製品なのである。 製品は、ケー

    3分LifeHacking:携帯電話用ケーブルをストラップとして持ち歩く - ITmedia Biz.ID
    miharuco
    miharuco 2008/07/23
    ほう、理屈な
  • 新聞紙や雑誌をさっと縛れるヒミツ道具

    新聞や雑誌の束をきれいに縛るのが得意だという人はどれぐらいいるのだろうか? 筆者自身はあの十字縛りが異常に苦手だ。慣れないながらも挑戦すると、思った以上に時間がかかる。しかも、いざ出来上がりを見ると指だって楽々入ってしまうゆるゆるぐあい。これではゴミ捨て場に持っていくだけでもほどけてしまうかもしれない。

    新聞紙や雑誌をさっと縛れるヒミツ道具
    miharuco
    miharuco 2008/06/25
    どこに売ってるのかな。ハンズかしら。
  • 製品カタログを上手にファイリングする

    製品カタログのような、リングファイルやクリアファイルに閉じにくい冊子を保管するのに役立つグッズを紹介しよう。 メーカーが発行する製品カタログは、製品購入にあたっての検討用資料として欠かせない存在だ。インターネット全盛の今日でも、製品の詳細なスペックを確認したり、複数の機種を比較したりする場合に、一覧性の高い紙の製品カタログは重宝する。 これら製品カタログは、品定めが完了するとともに廃棄することが多いと思われるが、中には大事に取っておくというユーザーも存在する。だが、リングファイルに閉じようとするとカタログ体に穴を開けなくてはいけないし、クリアファイルに入れるには厚みがありすぎて対応できない。また、閉じる順番をがっちり決めてファイリングしてしまうと、後日取り出して参照したくなった際、その号だけを取り出すのは非常に面倒だ。 こうした場合に便利なのが、キングジムが発売している説明書ファイルだ。

    製品カタログを上手にファイリングする
    miharuco
    miharuco 2008/06/16
    これって、つまりそこらへんのクリアファイルにカタログを入れて、そこらへんのボックスファイルに入れて管理したらいいんじゃないの?
  • 飲食店のクーポンをまとめて整理する

    べたり、お酒を飲みに行ったりするとやたらとたまってしまうのが割引クーポン。あるファイリング製品を使えば、さっと整理できて便利なのだ。 オフィス街で勤務していて、昼は外でランチを取る生活をしていると、定の割引券やコーヒー1杯無料券などがどんどんたまる。会社帰りにも、いきつけの飲み屋でクーポンをもらったりして、サイフの中にいつのまにか割引券が増えてしまう。 整理しようとサイフから取り出しても、自分の席の上にバラバラと置いてしまうと、机上が乱雑になる要因になりがちだ。ある程度数がまとまってしまうと捨てるには忍びないし、サイフの中に入れっぱなしにしておくのもかさばってしまう。 こうした場合、領収書の整理用に販売されている小型のクリアファイルを使って、お店単位でまとめて分類すると便利だ。ファイルを使って整理整頓──と言うと少々大げさに聞こえるが、この領収書ファイルであれば、A4三つ折から名

    飲食店のクーポンをまとめて整理する
  • 「アイワ」終了 ソニー、製品出荷を完了

    ソニーは5月14日、「アイワ」ブランドのビジネスを終了したことを明らかにした。今春、製品の出荷を完了し、今後は新製品を発売しない。アフターサービスは続ける。 アイワはヘッドフォンステレオ「カセットボーイ」などで知られるオーディオ機器メーカーだったが、2002年にソニーが吸収合併。アイワブランドの携帯オーディオプレーヤーなどをソニーが販売していた。 関連記事 ソニー,アイワを完全子会社に ブランドは存続 新生アイワの“やんちゃ”商品は「USBオーディオ」 ソニーが、アイワブランドの新戦略商品群を発表した。“新生アイワ”の成長エンジンとして用意されたのは、HDD/USBメモリプレーヤーやUSBスピーカーなど、PCのUSBを利用したパーソナルAV製品「USBオーディオ」だ。 関連リンク アイワ製品サイト

    「アイワ」終了 ソニー、製品出荷を完了
    miharuco
    miharuco 2008/05/16
    うちにある14インチステレオのテレビデオがアイワだなー。壊れてるけど修理して使いたいと思ってる
  • XP用「メイリオ」フォントも公開

    Japanese ClearType fonts for Windows XP」として公開した。Windows Vistaが標準搭載しているClearType対応日フォント「メイリオ」をXPでも利用できるようになる。 ファイル名は「VistaFont_JPN.EXE」。ダウンロードサイズは8.5Mバイト。実行するとTrueTypeフォントファイル「meiryo.ttc」と「meiryob.ttc」(ボールド用)がインストールされ、Webブラウザのフォント設定などで「メイリオ」を選べるようになる。 メイリオはVista日語版用に開発されたSans-Serif(角ゴシック)フォント。スムージング技術・ClearTypeに対応した初の日フォントで、特に液晶ディスプレイで可読性が高まっている。 関連記事 Windows XP SP3のダウンロード配布がスタート Windows XP S

    XP用「メイリオ」フォントも公開
  • Lifehacker:Thunderbirdを究極のGmail IMAPクライアントにする (1/6) - ITmedia Biz.ID

    Gmail、IMAP、Thunderbird――この三位一体をフルに生かす設定方法や活用法を紹介する。 GmailがIMAPに対応し、すべてのデバイス、コンピュータ、クライアントの間で電子メールを同期できることにコンピュータオタクたちは胸を躍らせている。iPhone、職場のマシン、自宅のコンピュータを問わずどこでもメッセージを取得し、フォルダリストを維持できるという点で、IMAPは普通の古いPOPよりも格段に優れている。IMAPに興味を持っているけれど、どのデスクトップアプリケーションでGmailとIMAPを使えばいいのか分からないのなら、拡張可能で高速、そしてプラットフォームを問わず無料で使えるMozilla Thunderbirdを検討してみてほしい。われらが愛するFirefoxの弟分だ。ここでは、IMAPを使ってThunderbirdでGmailをフル活用する方法を紹介する。 IMA

    Lifehacker:Thunderbirdを究極のGmail IMAPクライアントにする (1/6) - ITmedia Biz.ID