タグ

ブックマーク / www.hokkaido-np.co.jp (11)

  • 北海道内、暖かい朝 最低気温、函館で4・8度-北海道新聞[道内]

    北海道内、暖かい朝 最低気温、函館で4・8度 (02/23 11:51) 道内は23日、上空に暖かい空気が入り込んだ影響で全道的に気温が上がり、最低気温が4月上旬から5月中旬並みとなる暖かい朝となった。早朝の最低気温は函館市で平年より10度高い4・8度となるなど、道内173の観測地点のうち127カ所でプラスとなった。 札幌管区気象台によると、最低気温は檜山管内江差町と函館市川汲(かっくみ)で4・7度、留萌管内増毛町と渡島管内松前町で4・5度、檜山管内奥尻町と後志管内神恵内村で4・4度など。オホーツク管内佐呂間町では平年を18・5度上回る2・8度となった。 札幌市でも平年より8・2度高い2・3度と4月中旬並みの暖かさとなり、水たまりに気を配りながら歩く市民や観光客の姿が目立った。 同気象台によると、暖かさは2月いっぱい続く見通しで、屋根からの落雪や雪崩に注意を呼びかけている。 前の記事 次の

    北海道内、暖かい朝 最低気温、函館で4・8度-北海道新聞[道内]
    mika522
    mika522 2015/02/23
    札幌に限って言えばなんか一週間前からやたら暖かいんだけどね。
  • 特急スーパー宗谷「弁当どこで買ったら…」 車内販売、来月に廃止-北海道新聞[道北]

    特急スーパー宗谷「弁当どこで買ったら…」 車内販売、来月に廃止 (02/14 10:10) 3月末で車内販売がなくなる特急スーパー宗谷。長時間の乗車が多いだけに乗客からは不満の声が出ている=13日、南稚内駅 【稚内】JR北海道が、特急スーパー宗谷(稚内―札幌間)の車内販売を3月末で廃止することについて、ビジネスマンの利用が多く、近くに店がないJR南稚内駅の利用者を中心に「サービスを低下させすぎだ」と不満の声が出ている。弁当などを買える店が近くにないため、駅に来る途中で購入しなければ、札幌までの約5時間、空腹を我慢することになる。JRは13日、乗車前に飲物を用意するよう周知する張り紙を駅構内に掲示した。 昼の特急サロベツ(稚内―札幌)はもともと車内販売がないため、同区間での車内販売は全廃となる。サロベツには自販機はあるが、スーパー宗谷内にはなく、廃止後は車内でお茶なども買えないという。 稚

    特急スーパー宗谷「弁当どこで買ったら…」 車内販売、来月に廃止-北海道新聞[道北]
    mika522
    mika522 2015/02/16
    これを機に弁当作りにチャレンジしてみては
  • ダイエー道内撤退へ 全17店、イオンとマックスバリュに移管-北海道新聞[経済]

    ダイエー道内撤退へ 全17店、イオンとマックスバリュに移管 (09/30 07:31、09/30 08:50 更新) 流通大手イオンが来年1月にダイエーを完全子会社化するのは、首都圏などで不振が続く総合スーパー(GMS)事業を抜的に再編するためだ。ダイエーは数年内に北海道から撤退する。ただ、道内ではGMSが比較的健闘しているため、再編は首都圏などと比べて緩やかな形になるとみられる。ダイエーが道内に持つ17店について、イオンは傘下のイオン北海道かマックスバリュ(MV)北海道に移管し、看板も掛け替える方針だ。 今回の店舗再編の主眼は、赤字が続くダイエーを道内などから撤退させ、人口の集中する首都圏や京阪神地域の運営に特化させることだ。さらに首都圏など州では、従来型のGMSと品スーパー(SM)の垣根をなくすため、ダイエーを含むイオングループ各社の店舗を、2018年度までに客層や立地に応じて新

    ダイエー道内撤退へ 全17店、イオンとマックスバリュに移管-北海道新聞[経済]
    mika522
    mika522 2014/10/02
    でも新札幌店ではダイエーの店名はなくなりませんとか貼り紙してあるんだよな。わけわからん。
  • サピカ、新たに図書貸出券機能 札幌市内40カ所で利用可能へ-北海道新聞[札幌圏]

    サピカ、新たに図書貸出券機能 札幌市内40カ所で利用可能へ (08/02 08:47) 中央図書館のカウンターに設置されたサピカの読み取り機 札幌市のICカード乗車券「SAPICA(サピカ)」に図書館の貸出券機能が新たに加わり、20日から札幌市中央図書館(中央区南22西13)など市内約40カ所の図書館と関連施設で利用が可能となる。 サピカは地下鉄や市電、路線バスで利用でき、電子マネーの機能も持つ。市は利便性向上のためサピカの機能強化を進めており、貸出券機能もその一環だ。 貸出券として使用できるのは、名前を登録した「記名サピカ」で、20日以降、貸出券と一緒に持参して図書館などのカウンターで手続きをすると、利用が可能になる。無記名サピカの場合は、事前に地下鉄駅の窓口か券売機で、記名サピカへの変更が必要だ。 中央図書館では、1階のカウンターに、すでにサピカの読み取り機を設置し、20日のサービス開

    サピカ、新たに図書貸出券機能 札幌市内40カ所で利用可能へ-北海道新聞[札幌圏]
    mika522
    mika522 2014/08/23
    ついにKitaca(違)
  • 経済効果か、新展示への充電か 北海道・旭山動物園が休園の短縮・廃止要望論に苦慮-北海道新聞[暮らし・話題]

    経済効果か、新展示への充電か 北海道・旭山動物園が休園の短縮・廃止要望論に苦慮 (04/28 18:30) 【旭川】「動物園の休園期間をなくして―」。旭川市旭山動物園が、そんな地元経済界からの要望に困惑を深めている。同園は動物の見せ方に常に新しい工夫を加えるため、春と秋に2週間~20日ほどの休園期間を設けてきた。しかし、動物園は旭川観光の最大の目玉。休園は観光客呼び込みの空白を生むため、短縮・廃止は経済界の切実な思いだ。地域経済活性化か、動物園の魅力アップか。論争が続いている。 26日から夏期開園した旭山動物園。ヤギ放飼場に高さ3メートルの平均台のような遊具がお目見えした。担当職員の佐賀真一さん(34)が、平衡感覚に優れたヤギの能力を見てもらおうと休園中に手づくりしたものだ。 施設の修繕などもあり、職員はほとんど休みを取らずに作業に追われる。坂東元・園長は「休園期間中の取り組みが旭山の個性

    mika522
    mika522 2014/04/30
    休園期間中に買物公園あたりでイベントをしたらいいのでは。休園はいっそ1ヶ月くらいにしたらイベントも長くなってお互い共存できるのでは。
  • 5月に廃線のJR江差線 沿線の駅で表示板窃盗が続発-北海道新聞[道内]

    5月に廃線のJR江差線 沿線の駅で表示板窃盗が続発 (03/14 05:00) 【木古内、江差】5月11日のJR江差線木古内―江差間の最終運行日を前に、同線沿いで駅の表示板が相次いで盗まれていることが13日、分かった。木古内署と江差署は窃盗事件とみて調べている。 木古内署によると、なくなっていたのは、渡島管内木古内町の渡島鶴岡駅に設置されている縦50センチ、横30センチほどの「ワンマンカー乗車口表示板」。12日午前、JR北海道に「江差線沿線の駅で表示板がなくなっている」との電話があり、同社が調べたところ、同町内の吉堀駅でも表示板が盗まれていることが分かった。 江差署によると、今年に入ってから檜山管内江差町の江差駅のほか、上ノ国、中須田、桂岡、湯ノ岱各駅で駅名表示板や広告板などが盗まれた。 今月14日が最後の営業となる知内駅(渡島管内知内町、津軽海峡線)でも、1月に駅名表示板1枚が盗まれた。

    mika522
    mika522 2014/03/16
    鉄なら鉄道会社が売り出すまで待ちなさい。
  • 最も広い島は?…択捉島! 北方領土は必ず出題 北海道内の公立高入試-北海道新聞[道内]

    最も広い島は?…択捉島! 北方領土は必ず出題 北海道内の公立高入試 (03/06 06:00) 道内の公立高一般入試で北方領土に関する問題が必ず出題されることになり、5日の学力検査の社会科で、「最も広い島は?」として択捉島の名称を記述させる出題があった。 出題は、周辺諸国との関わりなどを示す歴史年表を示した大問2の5問目。60点満点のうち2点を配点し、北方領土を「日固有の領土」「ロシアに返還を求めている」などとした。 北方領土をめぐっては2003年、元島民が高橋はるみ知事に入試などでの出題を要請。04年度の社会科での色丹、国後、択捉の場所を選ぶ出題を皮切りに、12、13年度は2年連続で取り上げられるなど出題頻度が高まっていた。 昨年2月の道議会で、当時の教育長が14年度入試の出題方針に加えると答弁。昨年9月に道教委が作成した「入学者選抜の手引」で出題が明記された。<北海道新聞3月6日朝刊

    mika522
    mika522 2014/03/06
    問題のネタバレしていいの?
  • 解雇含む大量処分のJR北海道 社内に「仕方ない」と「不公平」の声-北海道新聞[道内]

    解雇含む大量処分のJR北海道 社内に「仕方ない」と「不公平」の声 (01/22 07:25) 解雇処分の社員が所属する大沼保線管理室前。雪が降る中、作業を終えて管理室に戻る作業員たち=21日午後2時45分、渡島管内七飯町 JR北海道の一連の不祥事で、5人の解雇を含め計75人にものぼった大量処分にJR社内には衝撃が走った。処分は改ざんに関わった現場社員から野島誠社長をはじめ役員、グループ会社社長らにまで及んだ。「厳しいが仕方ない」という声が出た一方、検査データの改ざんは古くからの慣習とも指摘され、一部では「不公平だ」との不満も漏れた。 「これだけ安全を揺るがせた以上、やむを得ないのかもしれないが、まさか解雇まで行うとは…」。関係者の処分が発表された21日、JR社社員の1人は会社側が振るった「大なた」に驚きを隠せなかった。 職場トップの助役が諭旨解雇、社員2人が懲戒解雇となった大沼保線管理室

    解雇含む大量処分のJR北海道 社内に「仕方ない」と「不公平」の声-北海道新聞[道内]
    mika522
    mika522 2014/01/22
    人手が足りなくなりそう……
  • 狸小路の旧金市舘・ラルズ札幌が5月閉店 衣料品低迷など要因-北海道新聞[経済]

    狸小路の旧金市舘・ラルズ札幌が5月閉店 衣料品低迷など要因 (01/08 07:00) 核テナントのラルズの大型看板がかかる金市舘札幌ビル=札幌市中央区 品スーパー道内最大手のアークス(札幌)は7日、札幌・狸小路の金市舘札幌ビル内で子会社ラルズ(同)が運営する「ラルズプラザ札幌店」「ラルズマート札幌店」を5月下旬で閉店すると発表した。 同ビルは地下1階に品スーパーの「マート」、1~8階に衣料品販売の「プラザ」が展開。両店の売り場面積は計約9900平方メートル。プラザは大衆向けの総合衣料品販売店として札幌市民に親しまれた「旧金市舘」の流れをくむ。 閉店理由について、ラルズは「(金市舘との)賃借契約が満了したため」とするが、札幌駅周辺の発展に伴う、狸小路を含む大通地区の「地盤沈下」を背景に、衣料品販売の低迷などに要因がありそうだ。 金市舘の加藤正雄会長は、「これから後継テナントを探す。業態

    狸小路の旧金市舘・ラルズ札幌が5月閉店 衣料品低迷など要因-北海道新聞[経済]
    mika522
    mika522 2014/01/10
    せめてマートだけでも存続を……!
  • ぜひ「初めての読者」に 苫小牧市立中央図書館「誰も読んでない本フェア」-北海道新聞[道央]

    ぜひ「初めての読者」に 苫小牧市立中央図書館「誰も読んでないフェア」 (01/08 16:00) 苫小牧市立中央図書館で開かれている「誰も読んでないフェア」 【苫小牧】苫小牧市立中央図書館で、収蔵のうち、これまで一度も貸し出しがないを集めた「誰も読んでないフェア」が開かれている。同図書館は「思わぬ掘り出し物があるかも。初めての読者になって」と、すすめている。 くすみ書房(札幌)が2003年に企画し、売り上げを伸ばした「なぜだ!?売れない文庫フェア」をヒントに、人気が無かったに注目してもらおうと初めて企画した。 新書の150冊。昨年、出版された新しいから、約30年間一度も貸し出されなかったもある。 大半が政治や経済、科学の分野のだが、ジャーナリスト池上彰さんの「日の1/2革命」や、猪瀬直樹前東京都知事の「東京の副知事になってみた」など、テレビなどでおなじみの著名な作家の作

    ぜひ「初めての読者」に 苫小牧市立中央図書館「誰も読んでない本フェア」-北海道新聞[道央]
    mika522
    mika522 2014/01/10
    司書さんナイス企画!図書館行きたくなった~
  • ウィズユーカード廃止 札幌市共通乗車券 来年5月末で販売終了-北海道新聞[道内]

    ウィズユーカード廃止 札幌市共通乗車券 来年5月末で販売終了 (12/18 07:15) 札幌市は17日、札幌市営地下鉄などで利用できる磁気式の共通乗車券「ウィズユーカード」の販売を、来年5月末で終了する方針を固めた。同市が発行するICカード乗車券「SAPICA(サピカ)」へ一化する狙いだ。利用は2015年3月末までで、払い戻しも20年3月末に終える予定だ。ただ、付与される割増率はサピカより一部のウィズユーカードの方が高く、利用者から不満が出そうだ。 同市交通局は一化に伴い、使い捨てだったウィズユーカードの製作経費など、4年間で約26億円の削減効果を見込む。市交通局は、市営地下鉄で3千億円を超す累積欠損金(借金)を抱え、経費削減にも役立てたい考えだ。 どちらのカードも札幌市内の地下鉄や路面電車、バスなどで利用できるが、JRでは使えない。 前の記事 次の記事

    mika522
    mika522 2013/12/18
    SAPICAのプレミア増やせば不満少しは減るだろ。
  • 1