タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

勉強に関するmikaruchanのブックマーク (3)

  • 【保存版】リクルートやサイボウズといった大企業が新人研修用の資料を公開。→「学び直そう」「非エンジニアの方にも」

    じゅじゅ @jujulife7 完全無料で学べる有名企業のエンジニア研修資料(最新版)をまとめました。 エンジニアの方にお勧めなのは勿論ですが、総合職・デザイナー職がエンジニアと円滑にコミュニケーションとるための基礎知識が求められる時代かと思うので、文系職の方も是非保存して勉強みてください。 pic.twitter.com/sDek1U43q5 2022-07-21 22:50:52

    【保存版】リクルートやサイボウズといった大企業が新人研修用の資料を公開。→「学び直そう」「非エンジニアの方にも」
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
  • 論文を書こう! パクリにならない引用の仕方 | OKWAVE Guide [OKWAVE ガイド]

    卒論やレポートにパクリ問題急増中!? 最近、学校に提出する論文に他人の文章をそのままパクってしまうケースが増えていて、先生達は頭を悩ませているのだそうです。 でも、すべての学生が悪意でやっているわけではなさそう。 論文の書き方がわからなくて、結果としてマナー違反になってしまっているケースもあるようです。 そもそも専門的な論文を学生が書く以上は、学者の説の引用は避けられないはず。 それなのに人の文章を論文で使うとパクリ認定されしまう? なぜ? 実は、マナー違反にならない引用の仕方があるんです。 まだ勉強中の身としては、やはりになっている学者の説を無視しては論文を完成させることはできません。 今はだけじゃなく、ネットでも他人の論文が読める時代。 一生懸命読んだ内容を自分の論文に引用すると、盗作疑惑の当事者になってしまう! そんな問題が最近特に多くなっているようです。 なぜ、盗作やパクリと言

    論文を書こう! パクリにならない引用の仕方 | OKWAVE Guide [OKWAVE ガイド]
  • 1