タグ

kinpriと映画に関するmin222のブックマーク (38)

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    min222
    min222 2017/01/13
    えっ/“誰も見たことのないプリズムジャンプの応酬も描かれるという。”
  • 『キンプリPH』の公開日が2017年6月10日に決定 | アニメイトタイムズ

    劇場版『KING OF PRISM -PRIDE the HERO-』公開日が決定! メインビジュアルや場面カット、特報映像も解禁に! 2017年1月現在公開中の劇場版『KING OF PRISM by PrettyRhythm』(2016年1月9日より全国公開中)の新作として描かれる劇場版『KING OF PRISM -PRIDE the HERO-』の公開日が2017年6月10日に決定! それに合わせ、メインビジュアルが解禁、特報映像と、場面カットも公開となりました! 公開されたメインビジュアルにはそれぞれの思いを胸に地平線の先へと向かうオバレ、すなわち「Over The Raibow」(神浜コウジ、速水ヒロ、仁科カヅキ)の3名が描かれています。彼らの目線の先には何が映っているのか。虹の先には何が待っているのか、期待が募るビジュアルとなっています。 また、作の新カットが含まれる特報映

    『キンプリPH』の公開日が2017年6月10日に決定 | アニメイトタイムズ
  • 『KING OF PRISM -PRIDE the HERO-』描き下ろしイラストの前売券発売

    ©T-ARTS / syn Sophia / エイベックス・ピクチャーズ / タツノコプロ / キングオブプリズム PH 製作委員会 2017年6月に公開となる劇場版『KING OF PRISM -PRIDE the HERO-』から、描き下ろしイラストを使用した「ご当地ビーチシリーズユニット前売り券」が1月14日(土)に発売される。この前売り券はイラストに登場するご当地ビーチに合わせた地区ごとの限定販売となっている。 この限定前売り券には、エーデルローズ生10名が2人組のユニットを組んで全国5カ所のビーチを訪れている様子を描いたイラストが使用されている。 ●北海道・東北地区:ユキノジョウと貝殻の音にはしゃぐレオ。 ●関東地区:地元のビーチに遊びに来たシンと女の子ウォッチングにいそしむカケル。 ●中部・東海地区:海の幸でのもてなし方を教えるコウジとミナト。 ●近畿・中四国地区:「バーニング

  • キンプリ新作の前売り券発売、エーデルローズ生が2人1組でビーチへ

    キンプリ新作の前売り券発売、エーデルローズ生が2人1組でビーチへ 2017年1月6日 18:00 1815 4 映画ナタリー編集部

    キンプリ新作の前売り券発売、エーデルローズ生が2人1組でビーチへ
  • 劇場版『キンプリ』よりシン、ルヰ、アレクらの最新設定画到着。無機質なアレクの部屋も大公開

    総合 > ガルスタオンライン > 劇場版『キンプリ』よりシン、ルヰ、アレクらの最新設定画到着。無機質なアレクの部屋も大公開 劇場版『KING OF PRISM -PRIDE the HERO-』(2017年6月公開)の設定画第1弾となる、一条シン、如月ルヰ、大和アレクサンダーの冬服のほか、アレクサンダーの部屋や多摩川河川敷のリンクが公開されました。 劇場版『KING OF PRISM -PRIDE the HERO-』は、劇場版『KING OF PRISM by PrettyRhythm』(2016年1月9日より全国公開中)の新作として来年6月に公開される劇場作品。 物語は4年に一度の“PRISM KING CUP”を舞台に、次世代のプリズムスタァを目指す個性豊かな男の子たちが、女の子をもっともトキめかせる“プリズムキング”を目指して様々な試練や困難に立ち向かっていくストーリーです。 フィ

    劇場版『キンプリ』よりシン、ルヰ、アレクらの最新設定画到着。無機質なアレクの部屋も大公開
    min222
    min222 2016/11/09
    プリズムショーの説明が各記事少しずつ違って面白い。“フィギュアスケート、歌、ダンス、そして心の飛躍を型破りなイマジネーションで表現した“プリズムジャンプ”を組み合わせた、エンターテインメント・ショー”
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 『KING OF PRISM -PRIDE the HERO-』最新設定画が到着!

    2017年6月に公開される劇場版『KING OF PRISM -PRIDE the HERO-』の設定画第1弾となる一条シン、如月ルヰ、大和アレクサンダーの冬服のほか、アレクサンダーの部屋や多摩川河川敷のリンクの設定画が解禁となった。 今作は4年に一度の「PRISM KING CUP」を舞台に、次世代のプリズムスタァを目指す個性豊かな男の子たちが“プリズムキング”を目指してさまざまな試練や困難に立ち向かっていくストーリーとなっており、フィギュアスケート、歌、ダンス、そしてイマジネーションで表現した「プリズムジャンプ」を組み合わせてエンターテインメント・ショーを展開する。 今回公開となった設定画は、エーデルローズの新入生・一条シンの冬服姿、如月ルヰの私服姿、大和アレクサンダーのシュワルツローズの冬服姿、シンとルヰが初めて出会った多摩川河川敷のリンク、そしてトレーニングルームのような大和アレク

  • 「KING OF PRISM」初めての青空応援上映を中野文化祭2016で無料開催 | アニメ!アニメ!

    「KING OF PRISM」初めての青空応援上映を中野文化祭2016で無料開催 | アニメ!アニメ!
  • 『キンプリ』と歌舞伎の意外な共通点? 声援、アフレコ、サイリウムOK上映の新しさ

    近年、映画の上映形態が多様化している。3D、IMAX、4DX、立川シネマシティに代表される極上爆音上映etc…そして近年は観客が声援を送りながら観賞できる応援上映なども一部で定着し始めている。自宅の視聴環境も年々向上しているなか、映画を見るだけなら映画館でなくても手軽にスマホでも見られる時代には、映画館でしか体験できない価値の提供を考えなくてはならない。上映形態の多様化はそうした時代の要請でもある。コピー出来ない体験が重要というのはコンテンツ業界ではどこでも聞かれる話だったが、元々複製技術の賜物である映像作品はここが当に悩ましい問題なのだ。 さて、そんな悩ましい問題へのアンサーの一つと言えるだろう作品が、今話題の『KING OF PRISM by PrettyRhythm(以下キンプリ)』だ。作は応援上映という観客が声援を送る形式の上映形態を実施している。声援OK、サイリウムを振るのも

    『キンプリ』と歌舞伎の意外な共通点? 声援、アフレコ、サイリウムOK上映の新しさ
    min222
    min222 2016/05/03
    応援上映流行って、その歴史に名を刻んで欲しい。
  • 劇場アニメ「キンプリ」は何がすごいのか? “異例の大ヒット”を生んだ「応援上映」の正体

    ここ数カ月、Twitterでたびたびトレンド入りする「キンプリ」の文字。これは、劇場版アニメ「KING OF PRISM by PrettyRhythm」(以下、キンプリ)の略称で、興行収入が5億円を突破する他、初公開から3カ月以上に渡り上映され続けるなど、名実ともに異例の大成功を収めている。 同作は、アニメ「プリティーリズム・レインボーライブ」に登場する男性ユニットにスポットを当てたスピンオフ作品だ。 キンプリの見どころは、「プリズムショー」と呼ばれるアイススケートをモチーフにしたパフォーマンスショー。一番の見せ場である「プリズムジャンプ」では、各男性キャラクターの心象風景が描かれ、裸で無限ハグをしたり、お尻からはちみつを出したりする。実際に映像を見ないとイメージしづらいだろうが、1度見ると忘れられないほどのインパクトを残すのは間違いない。

    劇場アニメ「キンプリ」は何がすごいのか? “異例の大ヒット”を生んだ「応援上映」の正体
    min222
    min222 2016/05/01
    \今までありがとうございました!/ #kinpri
  • レインボーライブを完走してキンプリ応援上映に再挑戦した

    今までのあらすじ ふと目に入った「ケツから蜂蜜がでる映画」というフレーズが気になりすぎて、フルマラソンを走った翌日に、ほぼ予備知識無しでKING OF PRISM by PrettyRhythm(とガルパン4DX)を観に行った私は、よくわからない映像に脳みそを破壊され、気がついたら翌週の応援上映のチケットを確保し、ペンライトを用意したうえで全力で応援したのであった。 今回はその後の話。 キンプリに興味のない方が読んでもあまり理解できない内容を含んでいます。来任天堂ファンサイトなのに最近こんなのばっかりですみません。 2度目の応援上映のための準備 ぼんやりと、もう一度あのプリズムの煌めきに導かれたいなあと考えていたら「スピンオフ元のプリティーリズムレインボーライブを観てからキンプリを見るとぜんぜん違って見える」という意見を目にした。なるほどそれはそうだと納得しつつも、さすがに1年間続いたシ

    min222
    min222 2016/03/07
    熱い記事。劇場まで足を運んで、レインボーライブも見て、書いてくれてありがとう。
  • マンガ☆ライフ |『KING OF PRISM』の応援上映会が何故盛り上がるかについての考察

    「キンプリでもやったんだから、プリパリでも応援上映会をやってくれないかなー」とか言ってたら、正式に応援上映会の開催が決まって嬉しい限り。『とびだすプリパラ』の応援上映会では緑風ふわりガチ勢として応援してたんだけど、ここ最近俺の中でひびき様の存在感が増している事もあって、応援上映会無しでひびき様を見守るとか超辛かったんだよね……。ドロシーも応援するけど、やっぱりひびき様格好いいし……。実際に誰を応援するかはその時に考えるので今は分からないけど、全ルート一回以上は応援上映会に参加したいなー。 しかし応援上映会にしろ極音上映会にしろ「映画館でしか体験できないもの」というのは、当にその時に参加しないと二度と味わえない。見れる機会があるというのなら出来る限りその機会に見ておかないと、後から取り戻す事は出来ない。キンプリで応援上映会の楽しさを知った人も多いと思うけど、そういう人達も是非プリパリにも来

    min222
    min222 2016/03/07
    プリリズからの経験者がいたことは重要だったと思う。
  • キンプリが気になっている9歳女児がヒロさまの恋心を語る - 女児の本音

    2016 - 03 - 03 キンプリが気になっている9歳女児がヒロさまの恋心を語る 女児アニメ プリティーリズム レインボーライブ 9歳の長女が、キンプリ(「KING OF PRISM by PrettyRhythm」プリティーリズムレインボーライブのスピンオフ映画編と違って男の子がメイン)のCMを見かけ、混乱→混乱→興味 という思考の流れを経て、とりあえず「劇場版プリパラ みーんなあつまれ!プリズム ツアーズ」のDVDを見始めた。もちろん、選択したルートは、4。 スポンサードリンク これね…この男性アイドルメインのルート4は、数え切れないぐらいこのDVDを観た我が家でもほとんど選択されることのなかった禁断のルート。最初のときにとりあえず1回観たぐらいじゃないかな。 それを、いつになく真剣に観る長女。ラストのセリフの後、彼女はハッとして、叫んだ。「約束してる!約束してるよ!だから、い

    キンプリが気になっている9歳女児がヒロさまの恋心を語る - 女児の本音
    min222
    min222 2016/03/04
    9歳ならキンプリ見ても大丈夫だよ。
  • キンプリは映画館をカラオケに変えるのか? アイドル映画は"一体感消費"と運用型コンテンツに向かう:伊予柑ブロマガ - ブロマガ

    男性アイドルアニメ映画『KING OF PRISM by PrettyRhythm』、通称キンプリの「応援上映」を見た。 応援上映とは映画に向かってライブのようにサイリウムを振り、声援を投げかけ、時に歌うスタイルだ。これまでも「絶叫上映」として知られていたスタイルだが、キンプリはそれを前提として、別次元の髙見に到達した。あまりに面白くて筆者は観劇翌日にサイリウムをAmazonで注文し、翌週の映画館の予約を始めた次第だ。キンプリはやばい。 キンプリなんだが、日映画館の歴史を変えてしまうんじゃないかとおもう。頭がプリズムの煌めきにやられたオタクの妄想…じゃなくて、けっこうマジで言っている。 「ラブライブ!かアイマスの男版でしょ? 映画館で声出せるからってなんなの?」という読者の声が聞こえてきそうだ。そういいたくなる気持ちはよくわかる。ライブコンテンツの説明はどうも信者の妄言に聞こえがちで、

    キンプリは映画館をカラオケに変えるのか? アイドル映画は"一体感消費"と運用型コンテンツに向かう:伊予柑ブロマガ - ブロマガ
    min222
    min222 2016/03/01
    女性向け?プリパラのメインターゲット以外全部向けです。
  • KING OF PRISM(キンプリ) を見て人生を見つめなおした話 - ハニポッポ

    現在(一部)ちまたで話題沸騰中の「キンプリ」こと「KING OF PRISM by PrettyRhythm」を見てきました。 内容云々はネタバレになるというよりも多分説明しても見てない人には「この人ちょっと頭おかしくなっちゃったかな??」と思われるので、ひとまず置いておいて。わたしがキンプリを見て感じたことを綴ってみようと思います。 邪険にしてしまった「キンプリ」 わたしがキンプリを初めて知ったのは、2016年1月下旬。10年以上の付き合いである友人「みーた」氏からの(やや強引な)お誘いがきっかけでした。 「俺が金出すからキンプリを見に行って欲しい」 「そんで、見たら感想をブログに書いて欲しい」 みーた氏が以前からプリティーリズム好き…というか信者だったことは元々知っていたのですが、わたしはそもそも原作であるプリリズを見たことがないし、知らない作品のスピンオフ作品といわれてもなぁ…と、初

    KING OF PRISM(キンプリ) を見て人生を見つめなおした話 - ハニポッポ
  • はじめてのキンプリ応援上映が不安?でも大丈夫!応援上映であるといい持ち物&主な声援や合いの手まとめ - otacco[おたっこ]

    映画「KING OF PRISM」の応援上映に行ってみたい!でも声援ってどんな感じなんだろう?サイリウムは何を持っていけばいいの? などなど、はじめての応援上映が不安なアナタのための記事です。

  • ガルパン4DXは最強の4DX映画だった

    先日、4DX映画好きの立場からガールズ&パンツァー劇場版で初めて4DXを体験する初心者向けの記事を書いた。 ガールズ&パンツァー4DX版を観るガルパンおじさんに、4DXおじさんからのアドバイス | N-Styles 大変好評で「4DXおじさんありがとう」と感謝の言葉も多数いただき、内容を丸パクリした記事も2つ登場した。片方は警告メールですぐに消えたが、もう一方はコピーされた上映館一覧画像だけ消してメールを無視しやがった。(PVを与えたくないので、リンクはしない) さて、自分もガールズアンドパンツァー劇場版4DXを鑑賞したので、感想を書いておこう。 ちなみに、自分はポップコーンセットは購入しなかった(写真に写っているのは知らない人のもの)。 買わなかったのは映画を観てすぐ帰宅するなら持ち帰るつもりだったが、このあとで別の映画館に移動してもう一観ることになっていたためだ(それについては後述)

  • 真面目に書くキンプリ感想 - 隠居生活

    巷で噂のKING OF PRISM、通称「キンプリ」を自分も観に行きました。 主な概要はこちらをご覧ください。 kinpri.com 前提として私はプリティーリズム・レインボーライブを見ていたので、オバレ(Over The Rainbow)の結成の過程や紆余曲折(という名の修羅場)もだいたい把握していました。でも時を経て自分の貧弱な脳みそがちょいちょい記憶を消していたため、若干の不安もありつつ、まあ頑張ればついていけるかな…?という程度の意識で観に行ったんです。 ここからちょっと注意書き ※かなり真面目な感じの感想文です。プリズムショーについての言及はほとんどしていません。プリズムショーについては当に「見てくれ」としか言いようがない。 ※その代わりストーリーや内容についてかなり言及している為、当の意味でのネタバレのオンパレードなのでそういうのが嫌な人は気を付けて下さい。 結論としては最

    真面目に書くキンプリ感想 - 隠居生活
    min222
    min222 2016/02/24
    ネタバレ注意(?) プリリズを知ってる人の感想。そうそう、構成が素晴らしいんだよね! 45話もそうですけど、劇場版プリパラ み~んなあつまれプリズムツアーズのルート4も見てください。
  • KING OF PRISMの話|肘樹

    「KING OF PRISM from PrettyRhythm」、見てきました。感想はレポマンにしたのでこちらを。 観る前はなぜキンプリはこんなに絶賛されてるのか、求心力があるのか、なぜレポを書かせ、なぜ「キンプリを見て」と言わしめるのか、全く理解不能でした。なにか多くの人が騒いでるのはわかるけど、そんなにヤベーのか?。 ツイッターで爆発的に話題になり始めたのは正直1月の20日過ぎくらいでしたが、1月の公開初期から、一部の方(おもに女児向けアイドルアニメ好き)はすでに「キンプリを見てくれ」と言っていました。その時点では(キンプリて何?)くらいの感情だったと思うのですが熱量のある感想やレポが増えてきて私も気になってきた。 「レポする」「感想を言う」ってとても手間がかかるし、伝えることって技量がいるし難しいことだと思うんですが…キンプリにはそのハードルを越えさせる何かがあるのか?と。 でもそ

    KING OF PRISMの話|肘樹
  • KING OF PRISM by PrettyRhythm感想集その1 - なないち研

    劇場版KING OF PRISM by PrettyRhythm感想リンク集その1(その6まであります)。 ■KING OF PRISM by PrettyRhythm感想集その2 体験談漫画など - Togetter ■KING OF PRISM by PrettyRhythm感想集その3 内容紹介など - Togetter ■KING OF PRISM by PrettyRhythm感想集その4 - Togetter ■KING OF PRISM by PrettyRhythm感想集その5 pixiv掲示板等 - なないち研 ■KING OF PRISM byPrettyRhythm感想6 韓国の様子 - Togetter 関連リンク 免責事項 感想集 自分の感想 過去の版 管理人連絡先 関連リンク ■KING OF PRISM by PrettyRhythm (2016):あらすじ

    KING OF PRISM by PrettyRhythm感想集その1 - なないち研