タグ

2010年5月13日のブックマーク (6件)

  • 隣室に外国人の親子二人が引っ越してきた。

    隣室に外国人の親子二人が引っ越してきた。東欧から来たそうだが、母親の方は学生時代に日に留学していたらしく(その後帰国→結婚→出産→離婚→再来日)日語は達者だった。 子供の方は中学生の女の子だった。引っ越してきた時は小学生だった。 よくあるシングルマザーの例に漏れず、母親が仕事(翻訳家兼出版業らしい)で深夜まで帰宅しない日が多かった。そのため、右隣に住んでる俺と左隣に住んでる老夫婦が時折娘の面倒を見ていた。まあ、実際に見るのはもっぱら老夫婦だったが、俺の部屋にも月に何度か来ていた。目当ては俺のゲーム機と部屋に散乱している漫画で、来るたびに少年ジャンプを一心不乱に読んでいた。 母親が泊まりがけになる時は、徒歩5分の所にあるツタヤに連れて行って映画やアニメのDVDを借りてやったり、それを再生するためのプレステ2を貸してやったりもした。 俺自身も母子家庭に育った事もあり、彼女の人なつっこさも手

    隣室に外国人の親子二人が引っ越してきた。
    minakagami
    minakagami 2010/05/13
    ひさびさに「これなんてエロゲ」のフレーズを思い出した。ありがとう。
  • ソーシャルウェブを永久に変える iPhoneとFacebookの連携 - 渡部薫

    AppleとFacebookの最強タッグが誕生するかも?という情報:iPhone OSにFacebookをビルトイン という衝撃的なニュースがTweetされてきた。 AppleとFacebookが組むのは、どうやらほぼ確実な情報のようだ。これで携帯電話事業者(キャリア)は、もうAppleとFacebookにウェブで勝つことはできないだろう。そのくらいこの提携の意義は大きいのだ。 今年はこれ以上の衝撃的なニュースは、次期iPhoneくらいしかないな。このニュースを向こう100年のソーシャルウェブをすべて変えてしまった記念すべき瞬間にしよう。 携帯電話の電話帳は、個人情報という意味でも、キャリアが持っている情報の中で最も重要なものだった。キャリアはその情報を端末のデータとして扱い、ユーザの所有物としていた。その結果、キャリアはこの貴重な人と人のつながりの情報を活用することができなかった。 キャ

    ソーシャルウェブを永久に変える iPhoneとFacebookの連携 - 渡部薫
    minakagami
    minakagami 2010/05/13
    興奮するのは分かるがモチツケw日本のfacebook普及率を思い出すんだwww
  • 「ホワイトプラン」、初回の契約更新月を1カ月間延長 | ソフトバンク

    「ホワイトプラン」、初回の契約更新月を1カ月間延長 2010年5月13日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社は、2010年5月28日(金)より「ホワイトプラン」に加入の場合、2年契約の初回契約更新月(加入月から25カ月目)を1カ月間延長し、25、26カ月目といたします。なお、4月27日から5月27日までに「ホワイトプラン」に加入の場合、初回契約更新月を25~27カ月目といたします。 施策に併せて、2010年5月28日(金)より「新スーパーボーナス」に加入の場合、携帯電話購入代金(分割支払金)の請求および「月月割」の適用の開始を、加入月から2カ月目といたします。なお、5月27日までに「新スーパーボーナス」に加入の場合は、分割支払金の請求および「月月割」の適用の開始は、従来通り3カ月目からとなります。

    「ホワイトプラン」、初回の契約更新月を1カ月間延長 | ソフトバンク
    minakagami
    minakagami 2010/05/13
    これは、どういうこと?
  • episode:53 「がんばったけど80点しか取れませんでした、というのは仕事ではあり得ない。」:日経ビジネスオンライン

    前回までのあらすじ 老舗 大日鉄鋼の3人だけの部署、第三企画室は新会社オルタナティブ・ゼロとして独立した。旭山隆児(あさひやまりゅうじ)は社長、風間麻美(かざまあさみ)は第三企画室室長、楠原弘毅(くすはらこうき)は次長だ。風間のプロジェクトは、オートバイの整備をするガレージ村。そこにやってきたカメラマン進藤は、風間の元彼だった。 【登場人物の紹介はepisode:zeroをどうぞ】 「飛ばしすぎるなよ」 旭山隆児はバルコニーから京浜工業地帯を見ている風間麻美の背中に声をかけた。 ガレージ村が格的にスタートして、風間のエンジンは全開になっている。部下が輝いているのを見るのはうれしいものだ。けれど彼女がつくため息を聞く回数も増えている。息を止めて全速で泳いでいる心が、水面で酸素を求めているようだ。 東の景色を見ていると、西に傾いた太陽が照らし出す建物のコントラストが美しい。 「すっかり定位

    episode:53 「がんばったけど80点しか取れませんでした、というのは仕事ではあり得ない。」:日経ビジネスオンライン
    minakagami
    minakagami 2010/05/13
    80点で合格だけど100点を目指して仕事させるのが上手い上司だよな。
  • 他にも紛失iPhone 4があった! iPhone 4の詳細スペック解明さる

    他にも紛失iPhone 4があった! iPhone 4の詳細スペック解明さる2010.05.13 10:30 CPUにRAMまでわかっちゃいましたよ~ 写真はこちらベトナムで発見されたiPhone4、インフェルノと呼ばれるコンソールスクリーンが映っています。このiPhone4を分解、詳細が判明しました。 iPadのプロセッサと同じA4が使われています。 APL0398 339S9084 <- Apple A4 K4X2G643GE <- 256 MB Samsung DRAM(2ダイ) 今回のiPhone4はカリフォルニアで発見されたものよりさらに洗練されたバージョンのよう。底面のネジも隠され、16GBの文字はシルクスクリーン印刷で最終バージョンを思わせます。画面はとてもくっきりしていてキレイ。もちろん現バージョンよりも高解像度でiPadと同様の視野角と見やすさを誇っていますね。 このベト

    他にも紛失iPhone 4があった! iPhone 4の詳細スペック解明さる
    minakagami
    minakagami 2010/05/13
    次世代iPhone の筐体は平べったいので決まりっぽい。ケースとかも新しくしないとね! RT @gizmodojapan:またiPhoneの開発機が出てきましたね #gizjp
  • 周波数オークションの目的は免許料ではない : 池田信夫 blog

    2010年05月12日21:54 カテゴリIT経済 周波数オークションの目的は免許料ではない 総務省の「電波利用料制度に関する専門調査会」のヒアリングで、通信事業者はそろって周波数オークションに反対した。NTTドコモが「金額が高騰する恐れがあり、事業継続性の観点から反対」というのはともかく、改革派を自称するソフトバンクモバイルが「巨大企業がますます大きくなる」という理由で反対しているのは、ナンセンスというしかない。 まずFAQでも説明したことだが、オークションによって通信料金が上がることは理論的にありえず、現実にもそういうことは起こっていない。次の図は2007年の携帯電話料金の国際比較(総務省調べ)だが、群を抜いて高いのはオークションをやらなかったフランスで、総務省の非難してやまない2000年の3Gオークションで最高値をつけたドイツの月額料金は、フランスの1/4である。 ドコモのいう「免許

    minakagami
    minakagami 2010/05/13
    自分が以前から主張している「ITSやFPUをどかせる」が実現していないのに、それを前提に論を展開。