タグ

2010年6月11日のブックマーク (3件)

  • iPadは「かな打ち」が使えない | | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    iPadをやっと購入した。以前にPodcastなどでも語った通り、正直なところ個人的にはiPadは必要不可欠なデバイスでは無いと思っている。それは、iPadでできる事はほとんどパソコンでできるし、電子書籍を読むといってもまだ々書籍の数は少ない。電子書籍端末として利用するとしても、格的に利用できるのはまだ先だろう。 それでもiPadを購入したのは、外出用にネットブックが欲しかったからだ。メインPCとして利用している一世代前のVAIO Zを持ち出して利用すれば良いのだが、ノートPCもまだまだ重たいし、メインで利用しているため外出先で故障してしまうのは非常に困る。そのため安いネットブックが欲しかったのだが、なかなか良いネットブックが無く、しばらくはVAIO Zやポメラでイベントなどのメモ取りをしていた。というわけで、ネットブックにはVAIO Pでも買おうと思っていたのだが、iPadを買えばネッ

    minakagami
    minakagami 2010/06/11
    ローマ字打ちしか出来ない私は、ポメラにローマ字用刻印バージョンが欲しい。
  • iPhone4は多分、買わない | 製品/プロダクト | 踊るプログラマ物語 | あすなろBLOG

    minakagami
    minakagami 2010/06/11
    3GS持っていれば、4は必要ない。そうかもしれん。私は3Gなので買いますが。
  • 「日本というシステム」は持続可能なのか? - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    自分の人生を振り返ると、実に馬鹿だったな、と苦笑せざるを得ない。私は1994年に東大経済学部を卒業して、ある都市銀行に入行し、都心の支店に配属された。私が理論肌の人間だということは銀行も知っていただろうから、おそらく、数年現場仕事をさせた後、店に呼び戻して調査研究畑を歩ませるつもりだったのだろう。たぶん、当時の学生たちがうらやむようなエリートコースに乗っていたはずだ。 東大を卒業することの最大の利点は、日で最良の大企業に入る権利を手に入れられることだ。その「東大カード」を切って、私は日を代表する大企業の一つに入った。そこまでは、東大卒の利点を生かす「賢い生き方」をしていた、といえる。 だが、当時の私は不満タラタラだった。就職活動の初めから、何かに強烈な違和感を覚えていた。バブルの余韻が残る当時、東大生にとって就職活動はごく簡単だった。私はあっという間に内定を決めた。その後の秋の「内定

    「日本というシステム」は持続可能なのか? - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    minakagami
    minakagami 2010/06/11
    elm200氏の視界10mで書いた感。日本的システムて本来は「何でもあり」が身上なんだけれども、彼の行動範囲では、基本頭の回転が早い人が多く、切れる故に保身上手が多すぎたのか。壁をぶち抜く馬力が足りなかったか。