タグ

食に関するminesweeper96のブックマーク (296)

  • 銀座の人気店シェフが教える、家庭で作れる本格インドカレーのレシピ本登場

    有名歌舞伎役者たちも通う銀座の人気店であり、日最古のインド料理店「ナイルレストラン」の三代目シェフが教える、親切なインド料理書の決定版が2014年5月28日(水)に発売。 スパイスの香りや刺激がクセになる格的なインドカレーは、熱い季節にべたくなる人気のメニュー。スパイス自体がスーパーや通販などで手軽に手に入るようになり、書店やインターネットなどでスパイス料理が注目され、レシピも増えた今、家庭でも簡単に格味のインド料理を作れるようになった。また、スパイスには身体を温めたり、血行を良くして新陳代謝を高めるなど、女性に嬉しい効果も満載。 このは、バターチキンカレーやキーマカレー、タンドーリチキン、ナンなどみんなが作りたい人気メニュー67品を紹介したもの。さらに、インドで大流行しているおつまみ「チキン65」や、日ではまだなじみのない「ビリヤーニ」の作り方など、インド通も納得できるライン

    銀座の人気店シェフが教える、家庭で作れる本格インドカレーのレシピ本登場
  • ルサンパーム、東京駅限定「ドーナツサンドイッチ」を発売

    2014年4月24日(木)から、東京駅改札内のパティスリーキハチ&ルサンパームグランスタダイニング店で「ドーナツサンドイッチ」が発売された。 海外でひそかに話題を集め、動画投稿サイトでもその作り方が披露されているドーナツサンドイッチ。ルサンパームでは、ふわふわのシュガードーナツに、エッグとチーズ、ベーコンを挟んだ。甘さとベーコンの塩気がクセになる味わいだ。 ドーナツにフルーツやマスカルポーネクリーム、粒あんなどを合わせ、スイーツとしても楽しめるサンドイッチになっている。旅気分を盛り上げてもらうために、あえて新幹線中央のりかえ口の付近に位置するグランスタダイニング限定で販売。東京駅に立ち寄った際には、是非とも味わってみて。 【商品概要】 ドーナツサンドイッチ(全3種) ・ベーコンチーズエッグ 490円(税込) ・マスカルポーネあんことマンゴーバナナ 440円(税込) ・キャラメルリンゴとブル

    ルサンパーム、東京駅限定「ドーナツサンドイッチ」を発売
  • トラヤカフェの“あんペースト” - 月替わりで異なる味を発売、トーストやヨーグルトに

    トラヤカフェ(TORAYA CAFÉ)から2014年5月から2015年3月にかけて、月替わりの期間限定あんペーストが全12種類で発売される。 「とらや」のあんに様々な材料を合わせて誕生したこのペースト。ジャムのような感覚でトーストに塗るのはもちろん、ヨーグルトやアイスクリームに添えたり、旬のフルーツに合わせたり……とべ方は自由自在。12種類の中から是非お気に入りの味を見つけて欲しい。 気になる味は、2014年5月から6月にかけては、黒ごまとはちみつ、6月から7月はバニラとレモンだ。その他にもマンゴーやキャラメル、ラズベリー、抹茶とホワイトチョコレートなどがラインナップしていている。 また、これらのあんペーストを毎月欠かさず楽しむために、お届け便も用意されている。1回の配送で2種のあんペーストが届けられ、味比べもできるのでオススメだ。このお届け便は、上半期、下半期、年間コースと3種類あるの

    トラヤカフェの“あんペースト” - 月替わりで異なる味を発売、トーストやヨーグルトに
  • 「よなよな ビアガーデン」が六本木にオープン - 限定ビールやグリル料理を堪能

    人気のビアレストラン「よなよな BEER KITCHEN」がプロデュースした、ヤッホーブルーイング社の人気商品がドラフトで楽しめる、「よなよな BEER GARDEN in ARK Hills」が六木のアークヒルズ アーク・カラヤン広場にオープンする。期間は2014年6月20日(金)から9月7日(日)。 ビアガーデンで楽しめるのは、“よなよなエール”や“水曜日のネコ”などの定番ビール。また、このビアガーデンのために特別に醸造した「ガーデンセゾン」も登場する。世界で唯一、ここでしか飲めない限定ビールだ。 もちろん料理もローストチキンやソーセージをはじめ、バーベキュースタイルのグリル料理など、ビールに合う品々をラインナップ。仕事帰りはもちろん、夏の遊びスポットとしてオススメだ。 【概要】 よなよな BEER GARDEN in ARK HILLS 期間:2014年6月20日(金)〜9月7日(

    「よなよな ビアガーデン」が六本木にオープン - 限定ビールやグリル料理を堪能
  • スターバックスよりキャラメルとチョコレートの「コーヒー ジェリー フラペチーノ」新登場

    スターバックス コーヒー(Starbucks Coffee)より、コーヒーを楽しみたい人にもぴったりのフラペチーノ「マーブル キャラメル コーヒー ジェリー フラペチーノ」、「ダブル チョコレート コーヒー ジェリー フラペチーノ」が新登場。2014年6月4日(水)から2014年7月15日(火)まで期間限定で発売する。 今回のフラペチーノは、店内で提供するエスプレッソドリンクのベースとなるコーヒー豆「エスプレッソロースト」から作ったオリジナルのコーヒージェリーをたっぷりと入れたもの。コーヒージェリーと相性の良いキャラメルやチョコレートのコンビで甘くてほろ苦い、ちょっと贅沢なコーヒーブレイクが楽しめそう。 見た目も華やかな「マーブル キャラメル コーヒー ジェリー フラペチーノ」は、みずみずしいコーヒージェリーと、コーヒー風味のフラペチーノに香ばしいカラメルベースをマーブル模様にあしらった。

    スターバックスよりキャラメルとチョコレートの「コーヒー ジェリー フラペチーノ」新登場
  • クリスピー・クリームから「ドーナツ アイス」限定発売 - 温かいドーナツ×アイスの新感覚デザート

    クリスピー・クリーム・ドーナツ(Kripy Kreme DOUGHNUTS)から、期間限定デザートメニュー「ドーナツ アイス」が発売中。期間は2014年7月14日(月)まで。 「ドーナツ アイス」は、クリスピー・クリーム・ドーナツの定番商品「オリジナル・グレーズド」をふわふわに温め、その上に冷たいアイスがとろける新感覚デザート。ヨーグルトやビターなキャラメル、ブルーベリーといったトッピングが春や夏の季節にぴったりの2種類が展開されている。 左)ドーナツ アイス キャラメル&ヨーグルト 右)ドーナツ アイス ブルーベリー&ヨーグルト 「ドーナツ アイス キャラメル&ヨーグルト」は、温かい「オリジナル・グレーズド」の上に冷たいバニラアイスクリーム、そしてヨーグルトとビターなキャラメルソースという組み合わせ。 さらにサクサクとした感が楽しいキャラメルポップコーンと、塩味の効いたアーモンドをトッ

    クリスピー・クリームから「ドーナツ アイス」限定発売 - 温かいドーナツ×アイスの新感覚デザート
  • ジャン=ポール・エヴァンから夏季限定スイーツ ‐ ムースのデザート、エクレアなど

    左から) 5月・ベリーヌ ブランマンジェ ショコラ 681円、6月・ベリーヌ バジリン 698円 ※ともに税込。 パリのショコラティエ、ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HÉVIN)から、2014年5月7日(水)から8月31日(日)まで、夏季限定スイーツが期間限定で発売される。 涼しげなデザートとして人気のベリーヌは、「ベスト オブ デ テ(Best of d'été)」と題し、月替わりで3種類ずつ展開。口どけのよいムースやフレッシュなフルーツを使用したベリーヌは、初夏から夏にぴったりのスイーツだ。 5月に登場するベリーヌは、アーモンドの香り豊かなブラマンジェとチョコレートムースによる「ベリーヌ ブランマンジェ ショコラ」、パッションフルーツ、バナナ、ライム、イチゴなどのピュレを合わせて風味豊かなコンポートとムースに仕上げた「ベリーヌ エキゾティック」、ふんわりとしたチーズのム

    ジャン=ポール・エヴァンから夏季限定スイーツ ‐ ムースのデザート、エクレアなど
  • 京都のかわいい和菓子5つ カラフルな京あめにアートな落雁、斬新な生八つ橋など - はてなニュース

    たくさんの和菓子店が軒を連ねる京都。さまざまな名店の中から、思わずときめく“かわいい和菓子”を集めてみました。お土産としてはもちろん、自分用にも買いたい5品です。 ■ Crochetの京あめ ▽ Crochet クロッシェ「京あめ」京都 「Crochet」は、京都のあめの技術に、ヨーロッパのあめの美しさが融合した京あめブランド。1876年創業の京あめ工房・今西製菓が製造しています。白を基調とした店内に入ると、ブルー×ピンク、オレンジ×イエローなど、あめの発色の美しさが目を引きます。 1つ1つの商品が、シンプルなデザインの箱に入っています。 京都店(下京区)限定の「シェルブールの雨傘」は、フランス映画「シェルブールの雨傘」で主人公のカトリーヌ・ドヌーヴが着ていたドレスの配色をモチーフにしています。味は、さわやかでほどよい甘さのヨーグルト風味。かむと、サクサクとした独特の感が楽しめます。

    京都のかわいい和菓子5つ カラフルな京あめにアートな落雁、斬新な生八つ橋など - はてなニュース
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/05/20
    かわいい
  • 全米No.1「ドックポップコーン」が日本上陸 - 業界最大級の3.5ガロン缶も発売

    アメリカ生まれの全米No.1ポップコーンブランド「ドックポップコーン(Doc Popcorn)」が2014年5月31日(土)に日第1号店を原宿にオープンする。日での空前のポップコーンブームをさらに加速させそうだ。 東急プラザ 表参道原宿の裏手に位置し、グリーンとイエローに彩られた外観が目印のドックポップコーン。「ナチュラルフード」や「ロハス」の世界的中心地として知られるアメリカ・コロラド州デンバーでスタートし、この場所からアメリカ全土に80以上もの店舗を拡大してきた。 そんなドックポップコーンの最大の特徴は「自然派」であること。例えば人口着色料や甘味料、グルタミン酸はフリーで、コーンオイルで揚げているためトランス脂肪酸もゼロ。子どもにも安心してべさせられるだけでなく、その軽くてサクっとした感は、多くの人々を虜にしてきた。健康意識の高いセレブやトレンドに敏感な人だけでなく、今ではファ

    全米No.1「ドックポップコーン」が日本上陸 - 業界最大級の3.5ガロン缶も発売
  • 絶品パン屋が集う“おいしい”2日間「青山パン祭り」東京・青山で開催

    2014年5月24日(土)と5月25日(日)の2日間、東京・青山の国際連合大学前広場で「第3回 青山パン祭り」が開催される。 “パンのちから、発酵のちから”をコンセプトに、2日間の開催で約50の多様なパン屋が集う「青山パン祭り」。2014年3月の第2回開催時は、延べ15,000人以上を集客した人気イベントだ。 今回の「第3回 青山パン祭り」は、毎週末の土、日曜日に国連大学前で開催されている「青山ファーマーズマーケット」と併催、限定パンセットや農家とパン屋のコラボサンドイッチなども販売される。手作りジャムや濃厚メープルシロップなど、パンをより美味しく味わうための、“パンのお供”も充実のラインナップ。 絶品パン屋が集う“おいしい”2日間、ランチを兼ねて足を運んでみるのはいかがだろうか。 【開催概要】 「第3回 青山パン祭り」 開催日:5月24日(土)、5月25日(日) 時間:10:00〜16:

    絶品パン屋が集う“おいしい”2日間「青山パン祭り」東京・青山で開催
  • バナナを丸ごと1本使ったスタバのドリンク、人気すぎて販売終了を前倒しへ 「予想を上回るペース」 - はてなニュース

    スターバックス コーヒー ジャパンは、期間限定で発売した「フレッシュ バナナ & チョコレート クリーム フラペチーノ」と「フレッシュ バナナ & キャラメル クリーム フラペチーノ」について、予想を上回るペースで販売が続いていると説明しました。このため、販売終了を予定している5月11日(日)より前に、各店舗で在庫がなくなり次第販売を終了すると発表。5月12日(月)に発売を予定していた新メニューを、予定より繰り上げて販売するとしています。 ▽ 重要なお知らせ(年度) | スターバックス コーヒー ジャパン 4月16日から5月11日までの期間限定として登場した両商品は、生のバナナを丸ごと1使用した、日オリジナルのドリンクメニューです。予想を上回るペースでの販売が続いているため、店舗によっては閉店までに売り切れてしまうケースも。これを受け同社は、当初設定していた販売終了予定日を待たずに、「

    バナナを丸ごと1本使ったスタバのドリンク、人気すぎて販売終了を前倒しへ 「予想を上回るペース」 - はてなニュース
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/05/07
    スタバナナ発売初日に飲んだ俺が勝ち組だったようだな……
  • 東京、親子丼10選

    説明するまでもないが、親子丼とは鶏肉を割下で煮込み、卵でとじたものを米の上にのせた料理だ。もともと鶏鍋の締めとして提供されたのが始まりといわれており、シンプルな料理だからこそ素材の良さが重要になってくる。 そうなるとおいしい親子丼を求めたときに専門店に足が向くのは当然といえば当然。今回も焼鳥屋や水炊き料理店のランチメニューなどが大半を占めた。文章では「とろとろ卵」など一辺倒な表現になってしまうが、どの店も、卵の火入れ、鶏肉の調理など趣向を凝らしているので、百聞は一にしかず。ぜひべ比べてみてほしい。 関連記事 『東京、その店でしかべられない洋7選』

    東京、親子丼10選
  • お弁当の彩りと詰め方のコツは基本の緑、赤、黄色のおかずで - 北欧、暮らしの道具店

    フルタヨウコ みなさま、こんにちは。フルタヨウコです。今日から三日間、お弁当特集をお届けします。 約2年、社を担当しておりますが、今まで2回、ランチボックスの期間がありました。キッチン改装の時とオフィスお引っ越しの時。 どんなごはんなのか蓋を開けるまでわからないからか、いつも以上に盛り上がりました。作っている私もみんなが蓋を開けて喜ぶ姿を想像しながら、ニヤニヤしながらランチボックスを作っていたなぁ、、と思い出します。 そう、お弁当って開ける時が楽しいんですよね。 今、まさにお弁当シーズンです! 暖かくなって新緑を芽吹きはじめ、そろそろ行楽シーズンもやってきます。外でべるごはんは格別でよね。 お弁当をもって出かける機会も増えるでしょう。家族に、自分用に毎日お弁当作りをされている方もおられるかと思います。 今まで私が経験したお弁当作りや、冷めても美味しいものをお出しするケータリング料理作り

    お弁当の彩りと詰め方のコツは基本の緑、赤、黄色のおかずで - 北欧、暮らしの道具店
  • 新宿限定の高級「パイの実」8個入り1080円で販売

    LVMH Watch & Jewelry PR&AD Manager/Assistant Manager/Specialist

    新宿限定の高級「パイの実」8個入り1080円で販売
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/04/28
    まじか!
  • 超簡単!「クリームチーズの味噌漬け」が激ウマで酒のおつまみにも最高だった

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 どうも。最近日酒を飲み始めた@ushigyuです。 先日、ふと自分で酒のアテを作ってみようと思い立ったのでいろいろレシピを探していました。 条件は「少ない素材で簡単に作れて美味しい」こと。毎回いろんな素材を買ってきて切って調理して洗い物して…とか面倒くさがりの私に続けられるわけありませんからね。 そして目に留まったのが、「クリームチーズの味噌漬け」。 市販のクリームチーズを買ってきて味噌につけておくだけという超簡単さで、しかもどんな酒にも合うらしい。 試しに作ってみたところ、めちゃ簡単でしかもあり得ないくらい美味くて驚き!市販品でもここまで美味いおつまみはべた記憶がないし、店で出されてもおかしくないレベル。 日酒に限らずお酒好きの方は、一度ぜひ作ってみて

    超簡単!「クリームチーズの味噌漬け」が激ウマで酒のおつまみにも最高だった
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/04/26
    これたまにやるけど本当にめちゃくちゃ美味い
  • マンガ初挑戦の新鋭、京都グルメテーマの描き下ろし単行本

    京都精華大デザイン学部をこの春卒業したという魚田は、今作がマンガ初挑戦。もとはイラストレーターを目指して営業していたが、担当編集が画力の高さに惚れ込み、無理矢理マンガを描くことになったという。 魚田が生まれ育った京都の美味しい料理をテーマとした「はらへりあらたの京都めし」は、1冊まるごとが描き下ろし。京都の山の上にある某美大に通うあらたの欲と、周囲の人々との友情を1話10ページ前後のショートで描いていく。各回に登場するお店はすべて実際に存在するので、京都グルメを堪能するガイドブックとしても活躍しそうな1冊だ。

    マンガ初挑戦の新鋭、京都グルメテーマの描き下ろし単行本
  • アメリカのチョコ専門店「マリベル ニューヨーク」自由が丘に 都内初のカフェ併設店 - はてなニュース

    アメリカ・ニューヨークのチョコレート店「マリベル ニューヨーク」が4月26日(土)、東京・自由が丘にオープンします。ファッションブランドなどを展開するトゥモローランドとのコラボレートショップとしては、東京・渋谷店に続く国内2店舗目。併設するカフェは、東京初出店です。 ▽ http://www.tomorrowland.co.jp/mariebelle/ ▽ http://www.tomorrowland.co.jp/news/2014/04/april-262014-open-in-mariebelle-new-york-jiyugaoka.html 2000年にニューヨークでオープンしたマリベル ニューヨークは、現地の新聞「The New York Times」で最もおいしいと評価されたチョコレート専門店です。日には2012年に上陸し、京都で第1号店をオープン。2013年にはトゥモロー

    アメリカのチョコ専門店「マリベル ニューヨーク」自由が丘に 都内初のカフェ併設店 - はてなニュース
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/04/24
    マリベル!
  • GWはどこに行く? 2014年のGWに開催されるグルメ&お酒のイベント - はてなニュース

    いよいよ4月26日(土)から始まるゴールデンウィーク(GW)。みなさん、予定は決まりましたか? GWに開催されるさまざまなイベントの中から、東京や神奈川で開催されるフードイベント&ビアフェスなどをセレクトしました。 ■ 横浜フリューリングスフェスト2014/神奈川・横浜 ▽ イベント|横浜赤レンガ倉庫 ドイツの春祭り「フリューリングスフェスト」を模した「横浜フリューリングスフェスト2014」。ドイツビールなどが楽しめる約30メートルのビールカウンターが登場するほか、シュパーゲル(ホワイトアスパラガス)を使ったメニュー、ソーセージなどが味わえます。ドイツ雑貨の販売や、子ども向けのアトラクションも。 会場:横浜赤レンガ倉庫 日程:4月25日(金)~5月6日(火・休) 時間:午前11時~午後9時30分(アトラクションゾーンなど一部は午後6時まで)、4月25日は午後5時~午後9時(アトラクションゾ

    GWはどこに行く? 2014年のGWに開催されるグルメ&お酒のイベント - はてなニュース
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/04/24
    ビール飲みにいくぞ!
  • コロッケの名店の味を食べ比べ! 「コロッケカーニバル2014」東京・亀有で4/23から - はてなニュース

    コロッケの名店を集めた「コロッケカーニバル2014」が、4月23日(水)から4月28日(月)まで、東京都葛飾区のアリオ亀有で開催されます。出店するのは、2013年の「コロッケグランプリ」で金賞に選ばれた受賞店など4店舗。開催時間は各日午前10時~午後8時(最終日は午後6時まで)です。 ▽ 一般社団法人日コロッケ協会 | 世界で唯一の"クロケット法人 ▽ 全国のコロッケの名店が東京・亀有に大集合!『コロッケカーニバル2014』を4月23日(水)~4月28日(月)に開催|一般社団法人日コロッケ協会のプレスリリース コロッケカーニバル2014は、2013年に開催された第1回コロッケグランプリの受賞店をはじめ、コロッケの名店を呼びそろえたイベントです。おいしいコロッケの店を共有したいという目的で、一般社団法人日コロッケ協会が開催します。 参加店舗は以下の4店舗です。 コロッケ倶楽部(北海道

    コロッケの名店の味を食べ比べ! 「コロッケカーニバル2014」東京・亀有で4/23から - はてなニュース
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/04/22
    アゲアゲだ
  • 東京、立ち食い寿司10選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    寿司といえば高級日料理の代表格というイメージが世界的にもすっかり定着したが、もともと握り寿司は、せっかちな江戸っ子のために生まれた屋台の味。当時のファストフードといえる存在だった。現在では回転寿司という選択肢もあるが、今回は来の姿に立ち返り、東京の美味しい立ちい寿司を紹介したい。一人でも気軽に立ち寄れる店ばかりなので、急に寿司がべたくなったときに駆け込もう。 京成立石:栄寿司 京成立石駅前の栄寿司は週末ともなれば行列ができる人気店。握りが2貫100円から注文できる。どのネタも新鮮かつ肉厚で、脂が乗っているものばかり。味も値段も驚きのパフォーマンスだ。特に貝類が絶品なので是非試してほしい。かなりの人気店なので、ネタが切れない早めの時間帯に訪れよう。 店舗の詳しい情報はこちら 御徒町:まぐろ人 御徒町出張所 御徒町のまぐろ人では全国から直送された50種類以上のネタを1貫から握ってもら

    東京、立ち食い寿司10選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
    minesweeper96
    minesweeper96 2014/04/22
    寿司だ