タグ

2011年10月1日のブックマーク (3件)

  • 運用研究会 Operation Workshop — Operation Workshop

    メンバー (2010年1月時点)¶ 伊賀野 康生 (Verizon Business) 谷津 航 (KDDI ネットワークオペレーションセンター) 豊野 剛 (インターネットマルチフィード) 中西 晶 (明治大学 経営学部 教授) 波田野 裕一 (日UNIXユーザ会 会長、楽天) 水越 一郎 (NTT東日 ブロードバンドサービス部 サービス開発担当部長) 村益 寛紀 (Telecom ISAC Japan ACCESS-WG主査、ソフトバンクBB) 活動実績¶ 2011年 2011-03-04(金)、05(土) オープンソースカンファレンス2011 Tokyo/Spring (東京・早稲田) に「運用研究会」コミュニティとして参加 2011-02-26(土) 静岡ITPro勉強会 主催、 第6回静岡ITPro勉強会 (静岡) 講演 2010年 2010-12-16 (木) Think

  • DSAS開発者の部屋:Android アプリケーションが起動するまでの流れ

    プログラム開発のために Android 上でアプリが起動するまでの過程を調べてみました。備忘をかねて、ソースコードをひと通り追跡した記録をここに控えます。 まとめ ※クリックすると大きな図が開きます Zygote(ザイゴート)プロセスは、Android システムブート時に起動し DalvikVM 体と Android プログラムの実行に必要なダイナミックリンクライブラリと Java のクラスライブラリをロードした状態で待機する常駐プロセスである Zygote プロセスの目的は、同プロセスを fork することによりプログラム実行用のプロセス環境を素早く効率的にシステムへ提供することにある UNIX ドメインソケット /dev/socket/zygote が Zygote プロセスへのインターフェイスであり、同ソケットにプロセス生成要求を送出すると Zygote はプロセス fork を実

    DSAS開発者の部屋:Android アプリケーションが起動するまでの流れ
  • オライリーのPDF書籍をePubに変換する - 今日もスミマセン。

    なんとなく日PDFをePub化することができたので、その手順をメモっとく。ただし、以下の方法ソースをベタでイジるので万人にはおすすめできない。 大まかな手順は、 Calibre最新版をインストール Calibreの最新ソースを落としてくる poppler(pdftohtmlコマンドが含まれている)の最新版を落としてくる xpdf-japanese 言語サポートパッケージを用意する Calibreのソースを改変、無理やり日語対応させる という感じ 環境は、Mac OS X Snow Leopard 10.6.7 以下、手順の詳細 Calibre最新版をインストール 以下から最新版をダウンロード/インストールする。 calibre - E-book management このときのバージョンは $ calibre --version calibre (calibre 0.7.55) Ca

    オライリーのPDF書籍をePubに変換する - 今日もスミマセン。