The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイス向けにUIをデザインする際には、タッチ操作に適したコントロール表現を追求しなければいけません。 タッチ操作に適したコントロール表現とは、前回書いたジェスチャもありますが、それ以前に、ボタンやリンクなどのUI要素を指で押しやすい大きさにすることが大切です。 パソコン画面のマウスポインターと違って、タッチスクリーンにおいて指でボタンをタップする場合、指がそのボタンを覆い隠してしまうので、意図した場所に正しく触れているのか分かりにくく、またボタン自体の視覚的なフィードバックも確認しづらいという課題があります。 またマウスポインターではピクセルレベルで画面上の座標を指し示すことができますが、指先ではそのような細かい操作はできません。 ですからタッチデバイスでは、ボタンやリンクが細かく密集しているようなデザインは大きなストレスになります。 最低限の大き
「スマートフォンのソフトキー入力がとてもイラつく。パソコンのキーボードのようにタッチタイプでスピーディーに入力したいのに、途中で必ずミスタイプをしてしまう。どうにかならないか?」 そう思っている人は世界で何人いるのだろう、、、もちろん筆者もスマホのソフトキーが大嫌いだ。 そんな中、カナダ・トロント大学の研究者らが設立したスタートアップWhirlscape Incは、タッチスクリーンで使用するソフトウェアキーボードに革命を起こそうとしている。 その名も「Minuum」。最大の特徴は、画面のようにキーを一列に配置しているという点。これによりスピーディに正確なキー入力が可能になるのだという。 省スペース化で、多様な端末に適用可能 一般的なキーボード配列はQwertyキーボードで3段配列。フリック入力も3×3とかなりのスペースを消費するが、「Minuum」は一列でスペースを大幅に圧縮できるのが特徴
カスタマイズ自在な関数電卓「Calqum」を公開しました!アドバイス & 応援くださった皆様、ありがとうございます! http://bit.ly/8CI6nl — cocopon (@cocopon) December 7, 2009 2009年12月。iOSに限っていえば、実に3年ちょいぶりの新作ということになるようです。 こんなペースじゃ、あっという間にオジーサンや… 😐 LluminoとiOSの向かうところLluminoが目指したのは、「超シンプルだけどカッコイイ、くせになる」感じ。 現在のiOSが突き進む方向性とは、ちょっと異なります。 Scottさんの率いていたiOSのUIは、「skeuomorphism: 現実世界の表現を取り入れる」方向に舵を切っていました。 例えば、標準のカレンダーアプリ。 いかにもカレンダーな外観。 ひとめ見ただけで、「紙が重なった日めくりカレンダー」と
さまざまな分野の研究者が、人と人、人と機械との間のインタラクションを研究しあうために集まる学会「インタラクション」をレポートする。 「コンピュータがこういう動作をしたら、人間はどう感じるか」「人間にxxをサポートしたいとき、コンピュータは何ができるか」などを研究するには、人間とコンピュータの両方を対象にしなければならない。「どう感じるか」についての研究発表は、論文だけでなく、実際に体感できるデモンストレーションがあった方が良い。 年に一度行われている「インタラクション」は、さまざまな分野の研究者が、人と人、人と機械との間のインタラクションを研究するために集まる学会である。通常の学会のような口頭発表だけでなく、開発したプロトタイプを体感できるデモ発表が行われている。インタラクション2013は2月28日~3月2日の3日間にわたり、お台場の科学未来館で行われた。人とコンピュータのかかわりは、どう
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
Visual Basicの父とも言われるAlan Cooperが立ち上げたCooperに所属するGolden Krishnaが数日前に書いたブログ記事が面白いので、ざっと抄訳してみた。 "The best interface is no interface"と題されたこの記事の中で、彼は「最良のインターフェイスとはインターフェイスを持たないことだ」と主張する。 インターフェイス前提の社会 AppleのLisaは、DOSのようなCUI(キャラクターユーザーインターフェイス)から、GUIの世界にデザインを一変させた。そして、Palm Pilotから現在に至る情報機器はマウスさえ必要なく、タッチで操作できる世界を実現させた。この流れが現在のデザインの問題をすべて解決することになった。 では、良い自動車を作るにはどうするだろう? そうだ、インターフェイスをそこに載せよう*1。 良い冷蔵庫を作るには
UIデザインとはユーザの使い易さ、分かり易さ、快適さから情報機器やWEBなどを設計をしていくことを言いますが、ハンゲームを運営するNHN Japan株式会社の此川祐樹さんが、ゲームにUIデザインを取り入れて、よりゲームを面白くするという取り組みについて語りました。 ユーザの行動から学ぶゲームUIデザイン NHN Japan株式会社クリエイティブマーケティングセンターマーケティングデザイン室/UXデザインチームの此川祐樹と申します。よろしくお願いします。 ユーザの行動から学ぶゲームUIデザインについて発表させていただきます。私は2011年に弊社に入社しましてUXデザイナーとしてWEBサービスをデザインしてまいりました。2012年からは主にスマートフォンアプリやゲームに関するUXを行っております。 弊社のサービスについて紹介させていただきます。主要4ブランドサービスを展開していまして、左からオ
21 Prototyping, Mockup, and Wireframing Tools for iPhone App Development There are many different types of tools available to developers, from low-tech stencil kits, high-tech collaborative software to Futtler. So I’ve rounded up a few of the more popular ones people are using specifically for iPhone app development. It’s far from being the definitive list, but it’s definitely a good place to star
最近この本の存在を知り購入してみました。実はかなり有名な本らしく、今更感ありまくりですが・・・ 誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)作者: ドナルド・A.ノーマン,D.A.ノーマン,野島久雄出版社/メーカー: 新曜社発売日: 1990/02メディア: 単行本購入: 19人 クリック: 502回この商品を含むブログ (248件) を見る 以前書いた以下の記事のブコメで知りました。 スマホアプリの「使いやすさ」とは何か、を考えてみた 最近のはてブコメントは残念なのが多々見受けられ、非常にガッカリしてますが、たまには役に立つこともありますね。 さて、この本が発売されたのは1990年、実に20年以上前のため、内容的には古臭く感じる部分も多々あります。何しろ、1990年と言えばWindows3.0の時代。当然ですが、インターネットはまだ普及していません。私もその頃は
無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> 世界的なスマホの急速な普及とそれに伴う様々なアプリの登場と共に、モバイルデバイス向けのUIデザインも様々な試行錯誤と進化を続けているようです。今回は、デザインにはこだわりのある人気ITメディアThe Next Webのスタッフが選んだ次世代のモバイルアプリを担う15のUIデザインを紹介します。 — SEO Japan コードを学ぶのと同じように、デザイナーとして上達する一番の方法は、習うより慣れることだ。それでもやはり、優れた作品を称賛して模倣すること(という名の練習)が驚くべき効果を発揮しないというわけではない。何よりも、他のデザイナーが過去にしたことを見ることは、相当な時間の節約になる。なぜ
ユーザーの視点に立ってデザインされていないインターフェースは、エンドユーザーに受け入れてもらえないはずだ。そこで本記事では、UIデザイナーが念頭に置いておくべきユーザーの習慣や考え方について焦点を当てる。 つい最近、「Ubuntu Unity」はUbuntuに正式搭載されてから1周年を迎えた。また、「Windows 8」はリリースを間近に控えている。こういった状況のなか、すべてのユーザーインターフェース(UI)は同じように作られていないという事実が明らかになってきている。実際のところ、コンピュータの使い方に革命的な変化をもたらすような素晴らしいUIデザインもあり得るだろうが、エンドユーザーを念頭に置いていないものは、その素晴らしさを証明する間もなく失敗作という烙印を押されてしまうはずだ。 筆者は長年に渡るコンピュータ経験のなかで、ほとんどすべてのLinuxデスクトップと、あらゆるバージョン
突然ですが、ペーパープロトタイプって知ってますか? 実演ムービー 今まで気がつかなかった問題に気づけたりと、かなり強力な武器になります! これをiPhoneの画面で気軽にできないかなー、お客さんに触ってもらったりできないかなーと思ってました。 ピンと来るやつが無かったので、作っちゃいました! iPhone上で動く フルスクリーン対応(アプリによる) ファイルを開くだけなので、メールで送ったり共有も簡単! 後からの追加、削除も柔軟に対応可能 デフォルトのUIを使わない場合のテストに真価を発揮します やり方は超簡単なので、今すぐに試すことができますよ! 簡単なサンプルファイルも最後についてます! それでは「続き」からどうぞー! ペーパープロトタイプとは 新しい製品、サービスを開発するとき、スケッチを紙芝居の様に動かしながら、テストユーザーに触ってもらうことで使い易さや機能要求などを開発初期段階
Startup Datingでインタビュー連載を始めてみることになりました。さて連載の初回は、2011年に新卒としてクックパッドに入社し、現在UIデザイナーとして活躍する片山育美さん(@monja415)。片山さんが現職に就くまでの道のりや、クックパッドのUIに関する考え方、片山さんが手がけた具体的なUI改善の事例やヒントなどをたっぷりお伝えします。 美術大学で勉強、もともと職人になりたかった もともと絵を描くのが好きだし得意、高校のときから職人になりたいと思っていたと話す片山さん。美術大学に進学し、ファイン系とデザイン系でデザイン系を学ぶことを選択。ファイン系とは、絵画や彫刻などいかにも“アート”というもの。ファイン系が芸術だから、どこか自分の中で完結してしまうところがある。でも、職人って誰かのために技術を使える人なんじゃないか、と。情報デザイン学科を専攻し、サービスデザインやUXと言わ
これがPCの進む道! アイアンマン2の超未来PCインターフェイス2010.07.07 11:007,318 アイアンマンの主人公トニー・スターク。 彼の持つガジェットの中で個人的に大好きなものが、彼のコンピューターです。 このビデオは、アイアンマンのVFXモンタージュなどのデザインワークを担当した、Prologue Filmsのメイキング動画。Iron Man 2でのトニー・スタークのホログラム風インターフェイスがどのように作られているのか垣間みることができます。 motionographerにもいくつかの写真がありましたので、続きを読む以下においておきます。 「マイノリティ・リポート」や「007 慰めの報酬」も僕の中ではすごい印象的なUIを持ってましたが、アイアンマン2のこのインターフェイスも惹かれるものがありますよねー。 見るだけでも面白いですけど、こういったフィクションのインタフェー
Android 4.0を搭載したGalaxy Nexus正式発表。ドコモから11月に発売(動画追加)2011.10.19 11:40 昨日のドコモ発表会で発言されてたとおり、Android 4.0 Ice Cream Sandwich搭載、サムスンの新製品「Galaxy Nexus」がドコモから11月に発売されます。 ドコモ公式ページによると、日本での名称は「GALAXY NEXUS SC-04D」。スペックは以下の通りです。 ネットワーク: HSPA 21 850/900/1900/1700/2100; EDGE/GPRS (LTEは発売される地域による) プロセッサー:1.2GHz dual-core processor ディスプレイ:4.65-inch 1280 x 720 HD Super AMOLED OS:Android Ice Cream sandwich カメラ:リアカメラ
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く