タグ

2005年10月27日のブックマーク (3件)

  • 「国産開発ツールAjax BuilderでFlashを不要にする」---HOWS 副社長 庄司渉氏

    「Ajax Builderを使えば,ビジュアル開発でAjaxアプリケーションを開発できる。Flashを不要にする」(代表取締役 副社長 庄司渉氏)---ベンチャー企業HOWS(ハウズ)は11月,Webアプリケーション開発ツール「Ajax Builder」のベータ版を公開する。 AjaxとはAsynchronous JavaScript + XMLの略で,FlashやJavaなどのプラグインを使わずにWebブラウザのJavaScriptだけで,ページを再読み込みすることなく動的なページを作成する開発方法(関連記事)。 Ajax Builderは,画像をサーバーからXMLrequestで読み込み,拡大しながら表示できる。これにより,ページを再読み込みすることなく画像が次々と拡大しながら切り替わるページを,コードを書くことなく作成できる。作成手順は,表示する画像と表示したい領域をそれぞれGUI

    「国産開発ツールAjax BuilderでFlashを不要にする」---HOWS 副社長 庄司渉氏
    mistake
    mistake 2005/10/27
  • Zopeジャンキー日記 :Google Baseは 「ユニバーサルCMS」 だ

    とり憑かれたようにGoogle Baseのことばかり書いているが (笑) 「Google Baseとは何か?」をひとことで表現するフレーズを思いついたので、忘れないうちに書いておく。 Google Baseは、「ユニバーサルCMS」 だ。 (CMSは「コンテンツ管理システム」の意味) そこには、どんなコンテンツでもアップできる。 そんなことはブログでもできるじゃないか、という人がいるかもしれない。 そうではない。ブログでは、「ブログエントリ」という1種類の型(スキーマ)のコンテンツしか入れられないのだ。 Google Baseは「ユニバーサルCMS」なので、その型自体を好きなように定義できる。 どんなコンテンツでも、それにピッタリの型を作って、Webにのせられるのだ。 ブログの文に埋め込んでしまうのと、このようにピッタリの型を作って入れるのとでは、ぜんぜん違う。 検索などのサービスにデー

  • 『ウェブログの心理学』: ウェブ版「ウェブログの歩き方」

    ウェブ版「ウェブログの歩き方」 『ウェブログの心理学』の附録のひとつである、「ウェブログの歩き方」の部分を、ウェブ上で公開いたします。 「ウェブログの歩き方」(pdfファイル) 「ウェブログの歩き方」は、ウェブログを読み、書き、そしてウェブログでコミュニケーションするためのアドバイスです。 以前コメントで、「ウェブログの歩き方」をウェブに転載希望、とのご要望をいただき、実現できるように検討したいと書かせていただいたのですが、それから半年以上を経過し、NTT出版のご理解をいただきまして、掲載することにいたしました。 どうぞご利用ください。また、ご意見もお寄せください。 Posted by weblog at 2005年10月26日 17:07 » ウェブ版「ウェブログの歩き方」 from Katsuya's Blog 『ウェブログの心理学』サポートサイトにて付録「ウェブログの歩き方」のPD