bookに関するmitaraseのブックマーク (347)

  • MF文庫J原作アニメ 売り上げランキング|やらおん!

    406 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 22:20:08.45 ID:ImfCSxy7 はがないを暫定で追加 ○MF文庫J原作アニメ 売り上げランキング (2011) 33,812 IS (2011) 11,984 僕は友達が少ない 第1巻 [DVD+BD]: 2012/01/13(金)※暫定 (2008) *7,445 かのこん (2006) *5,879 ゼロの使い魔 (2011) *5,322 緋弾のアリア (1~7巻1週/7巻) (2008) *5,265 ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ (2007) *5,185 ゼロの使い魔 ~双月の騎士~ (2009) *4,586 けんぷファー (2011) *3,779 まよチキ! (1~4巻/6巻) (2010) *2,520 あそびにいくヨ! (2009) *1,773 聖剣の刀鍛冶

    mitarase
    mitarase 2012/02/04
    「IS」って、やっぱ凄かったんだな。
  • すでに失速気味の電子書籍に未来はあるか カギを握るのはタブレットのアプリケーション|モバイル・デバイス|トピックス|Computerworld

    7 steps to a lean, clean Windows machinePerforming a regular disk-cleaning regimen frees up precious storage space and helps keep Windows 10 or 11 operating smoothly. Follow some or all of these steps to get yourself a lean, clean machine.

    すでに失速気味の電子書籍に未来はあるか カギを握るのはタブレットのアプリケーション|モバイル・デバイス|トピックス|Computerworld
    mitarase
    mitarase 2012/02/04
    「「現代のデバイス購入者は電子書籍読者ではない。彼らはオンライン・メディア消費者だ」確かに。。。
  • Adobe - ADOBE CREATIVE SUITE 4 DESIGN EDITION

    https://main--cc--adobecom.hlx.page/cc-shared/assets/img/product-icons/svg/indesign-64.svg | Adobe InDesign {{indesign}} 進化するレイアウトデザイン パンフレットやポスターなどの印刷物、デジタル雑誌や書籍からプレゼンテーションまで全てのページデザインとレイアウトを作成 {{plans-starting-at}} PRICE - ABM - InDesign {{small-tax-incl-label}} {{free-trial}} {{buy-now}}

    Adobe - ADOBE CREATIVE SUITE 4 DESIGN EDITION
    mitarase
    mitarase 2012/01/30
    ADOBEのサイトに『リア充ごはん』の特集が組まれるとは…!
  • 日本の電子書籍普及率が低い3つの理由

    iPadが発売され、“電子書籍元年”ともいわれた2010年。紙の電子書籍の同時発売などの話題で盛り上がりを見せたが2011年には、市場が少し落ち着いたかのように感じられた。 一方、アメリカでは電子書籍端末Kindleが浸透し、amazonでは電子書籍が紙のの売り上げを上回るなど、電子書籍の普及率の高さをうかがえる。それでは、日アメリカに比べて電子書籍の普及率が低いのはなぜなのか。 ダ・ヴィンチ電子ナビで、電子書籍に関する疑問、質問に答えるITライターのまつもとあつし氏がその理由を分析した。 まつもとあつし氏によると、日電子書籍の普及率が低い理由は3つあげられるという。 1.日アメリカのパッケージ(文庫の存在や大きさや重さ)が異なる。 2.が作られるプロセスが異なり、販売価格も異なっている。 3.Kindleが実現しているような利便性がまだ多くの国内電子書店では

    日本の電子書籍普及率が低い3つの理由
    mitarase
    mitarase 2012/01/25
    手短にまとまってますな。なるほど。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    mitarase
    mitarase 2012/01/03
    売上が2倍か…。
  • 「電子書籍」はもっとモバイルOSやWebに食い込んでもいい :Heartlogic

    電子書籍」はもっとモバイルOSやWebにい込んでもいい   昨年末、yomoyomoさんの電子書籍「情報共有の未来」を購入しました。 2007年から2011年の約4年間にわたり、Webサイト「WIRED VISION」にて連載された同名の連載記事から78編を精選し、現時点での解説を加えて再構成。ネットと情報の現在、そして未来を見つめ続けた考察の記録。(序文: 江渡浩一郎) 情報共有の未来 - 達人出版会 もちろんワタシ的にも多くの人に『情報共有の未来』を買っていただきたいと思う。38歳にして単著童貞卒業である。 単著『情報共有の未来』が刊行されました! - YAMDAS現更新履歴 「WIRED VISION」での2007年からの連載記事をベースに、2011年末時点で振り返ってのコメントなどが追加された内容となっています。連載時は楽しみに読ませていただいていましたが、電子書籍はまだ少

    mitarase
    mitarase 2012/01/03
    確かに、まあその通りだな。
  • 忠実なファンは1000人で足りるか〜電子書籍時代の皮算用〜 | 高橋文樹.com | 読書日記

    このように、インターネットの時代において、忠実なファンのレベルをある程度獲得すれば、これまでえなかった制作者がえるようになるという大変心強い意見でした。 1000人(以上)の忠実なファンがいる作者の実例 この『ケヴィン・ケリー著作集1』をいま改めて読んでみると、きちんとフォローアップがされていることが興味深いです。なんでもそうですが、話題になったものの続編はあまり話題にならないのが世の常。その中、ケリー氏は果敢にも、あるミュージシャンの具体的なケースを紹介しています。ケリー氏の主張する「1000人の熱心なファン」モデルに則って活動しているそのミュージシャンは、自説を裏付ける制作者へのインタビューに興奮するケリー氏をなだめながら、このように主張します。 自分でささやかな避難壕を掘るための新しいツールがあっても、飢えたアーティストはたぶん飢えたままだろう。でも過去にそうであったように、一部

    忠実なファンは1000人で足りるか〜電子書籍時代の皮算用〜 | 高橋文樹.com | 読書日記
    mitarase
    mitarase 2011/12/27
    確かにコンテンツの単価の問題だ。
  • J-CASTトレンド

    月刊誌『映画秘宝』などで知られる洋泉社は2020年1月31日、宝島社への吸収合併にともなって解散する...

    J-CASTトレンド
    mitarase
    mitarase 2011/12/25
    読書は個人的な体験だけど、どこまでソーシャシャルやゲーミフィケーションとマッチするか。
  • コンテンツゼミ主催 第62回駒場祭企画 エンタメノベルとメディアミックスの関係―電撃文庫の場合― レビュー - リココのLieと述べる記憶

    どこよりも濃い!をモットーに行ってきたイベントのレビューを書きます. オフレコの話題以外はほぼ網羅した「書き起こし」のようなものなので私の意見などがほぼ入っていないのはご了承下さい. 講演の間,全ての時間を手描きの書き起こしに使った私のアレをアレしていただければ幸いです. 第一部 −電撃文庫 三木一馬 副編集長 登場 電撃文庫とはなんぞや? 「面白ければなんでもあり」がコンセプト. 新人賞が業界最難関であることの強調.メディアミックスも活発に行われている. 【出版マーケットの現状について】 出版業界全体としては14年間で7800億円減少 このデータは雑誌を含むとのこと. 【国内最大シェア】 電撃文庫はアスキー・メディアワークス営業H氏によると業界全体の4割のシェアを持っている. 1993年のレーベル創刊とくらべて980%の成長率.出版業界の文庫全体は85%減. 一般文芸を含む文庫全レーベル

    コンテンツゼミ主催 第62回駒場祭企画 エンタメノベルとメディアミックスの関係―電撃文庫の場合― レビュー - リココのLieと述べる記憶
    mitarase
    mitarase 2011/11/28
    編集者の4つのメインのお仕事が、そのままPの仕事としても流用できるのが興味深い。電撃系の編集者から、どんどんPとして巣立つ人が多いのも頷ける。
  • アルファブロガーによる電子書籍レーベル「AMN新書」立ち上げ、AMNとペパボ - デジタル・トゥデイ(Digital Today)

    著名ブロガーによる書き下ろし作品などを取りそろえた電子書籍の新レーベル「AMN新書」が立ち上がった。アルファブロガーアワードなどに携わるアジャイルメディア・ネットワーク(AMN)が、GMOインターネットグループのpaperboy&co.(ペパボ)が手がける電子書籍配信サービス「パブー」を通じて作品を販売する。価格は1作品500円で、一部作品は無料。 パブーは一般の利用者が直接、作品を電子書籍として販売、購入できるサービスで、2011年11月時点の利用者数は4万6000人、約1万8000作品を配信している。一方、AMNは著名ブロガーと連携して各種のマーケティングを手がけており、約90のブログと協力している。 AMN新書は、これらのブロガーが持つ専門知識を電子書籍の場に広げる試み。ブロガーが過去に執筆したブログやコラムなどの再収録に加え、新たに電子書籍用として書き下したものなど6冊を用意する。

    mitarase
    mitarase 2011/11/22
    パブーは電子書籍のポータルじゃなくて、書店化を突き進んでいる感じがする。「編集」はどうしてんだろう?
  • ソーシャルゲームはなぜハマるのか - SCHWARZGEIST

    ソーシャルゲームはなぜハマるのか ゲーミフィケーションが変える顧客満足 作者: 深田浩嗣出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2011/09/10メディア: 単行購入: 20人 クリック: 565回この商品を含むブログ (43件) を見るモバゲーやGREE、mixiアプリなど、アイテム課金型のソーシャルゲームがどのようにして人をリピーターにするのか。 それを理解するためには、そもそもSNSやtwitterなど、ゲームでないソーシャルサービスに人がなぜ集まるのかを 理解した上で、「楽しさ」「動機づけ」「人間の欲求」を満たす目標−報酬の仕組みとしてのゲームを理解しなければならない。 ソーシャルゲームはただのソーシャルネットワークではないし、ただのゲームでもない。 WEB1.0の時代にけおけるチャットと掲示板の時代のオンラインゲームともちがう。 ソーシャルネットワークの時代のソーシャ

    ソーシャルゲームはなぜハマるのか - SCHWARZGEIST
    mitarase
    mitarase 2011/11/22
    ついでにこちらもブクマ。
  • 今押さえておくべき理論⇒『ソーシャルゲームはなぜハマるのか ゲーミフィケーションが変える顧客満足』 - TravelBookCafe ビジネス書 書評ブログ

    読書 テレビでGREEやモバゲーのCMを見るのが、当たり前のようになりました。企業としてみても、GREEとDeNAは、驚くような好業績をあげています。 これまで、たかが携帯ゲーム、とバカにしていた方も多いかもしれませんが、誰もが一目置くような存在になりました。そのような中で注目されているのが「ゲーミフィケーション」です。 将来ソーシャルゲームからの学びを抜きにして企業活動は語れなくなるだろうガートナーが、2015年には50%以上の企業がゲーミフィケーションのプロセスを導入する、というリリースを発表したのもあながち大袈裟ではありません。 どうして、人々は、携帯ゲームお金や時間をつぎ込むのでしょうか? 第1部の「ソーシャルゲームの登場」では、ソーシャルメディアのこれまで、ソーシャルメディアの現状、ソーシャルゲームの登場について、という流れでソーシャルゲーム歴史が順を追って紹介されます。 第

    mitarase
    mitarase 2011/11/22
    この本読んでなかったから、ブログで補完。
  • 日本の出版社が今すぐにでも始めるべき電子書籍サービスとは - もとまか日記乙

    昨日、ようやくスティーブジョブズの伝記を読了。もちろん、Kindleでね。 スティーブ・ジョブズ I作者: ウォルター・アイザックソン,井口耕二出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/10/25メディア: ハードカバー購入: 51人 クリック: 4,607回この商品を含むブログ (207件) を見るスティーブ・ジョブズ II作者: ウォルター・アイザックソン,井口耕二出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/11/02メディア: ハードカバー購入: 59人 クリック: 1,578回この商品を含むブログ (149件) を見る 非常に興味深いでした。思うところもたくさんあるけど、それは別の機会に書くとして、一番印象に残った部分が、2巻目の第30章のiTunesに関する部分。そこを読んだ時、一瞬ドキっとした。以前書いた以下を思い出したから。 ユーザが望む形の電子書籍と出版社がすべきこ

    mitarase
    mitarase 2011/11/22
    それでも日本の大手が始めるイメージがまったくつかん。取次の問題もあるし。。。
  • サッカファクトリー概要(2011.10改訂)

    4. 販売方法その① 手持ちの原稿をスキャンしてアップロードする方法です PDF or JPEG UPLOAD 作家 運営 最初から 画像データ等の 場合はそのまま 送って下さい 最終データ 5. 販売方法その② スキャンを運営に任せることもできます コピーでも可 郵送 運営 SCANNING 作家 原稿の 返却を希望の 場合は、送り 最終データ 返します 6. メリット データ販売なので印刷などのコストがかかりません 製 データ販売 × 製・印刷費 ○コストなし × 在庫リスク ○運営が販売代行 過去に製した作品の原稿や、Web 漫画のデータなどを 有効活用できます もちろん 描きおろしの 作品も 大歓迎!

    サッカファクトリー概要(2011.10改訂)
    mitarase
    mitarase 2011/11/16
    売上の請求期限が1年。1000円に満たない売上は請求できないということで、個人作家にとってはハードルが高いのでは。期限がなければねえ…。
  • ツンデレ文学少女同人誌 「太宰治な文学少女は川端康成を敵視する。」 : アキバBlog

    サークルItamiWorksの同人誌『太宰治な文学少女は川端康成を敵視する。』が、30日に入荷してた。太宰治を敬愛する女の子「津嶋ハル」と、同級生の男の子「川端康成」のお話で、徒然なる一日さん『ニヤニヤが止まらない助けてwwwこの照れているハルさんの破壊力・・・パネすぎだろww』、『ツンデレ可愛さは一見の価値ありですよw』みたい。 サークルItamiWorksのコミティア98新刊・オリジナル同人誌『太宰治な文学少女は川端康成を敵視する。』が、コミティア当日の30日に、COMIC ZIN秋葉原店・とらのあな秋葉原店Aに入荷した。 サークルItamiWorksは、図書委員のバレンタインデー同人誌「あの…これ…私からです!」や、ツン娘と電車登校同人誌「登校電車」などのオリジナル同人誌を描かれてる、作画:伊丹澄一氏、原作:さぬいゆう氏によるサークルさん。今回の同人誌『太宰治な文学少女は川端康成を敵

    mitarase
    mitarase 2011/11/03
    これは買わんとな。三島・太宰とかの文豪を、腐向けに何か作ったら面白そう。
  • 電子書籍を読み放題「E★エブリスタ」アプリ版が150万ダウンロードを突破

    電子書籍を読み放題「E★エブリスタ」アプリ版が150万ダウンロードを突破 配信元 エブリスタ 配信日 2011/11/02 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 「E★エブリスタ」アプリ版ダウンロード数が150万ダウンロードを突破 〜スマートフォンの普及、人気作品の登場で利用拡大〜 株式会社ディー・エヌ・エー(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:守安 功、以下DeNA)とDeNAの子会社である株式会社エブリスタ(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:池田 純、以下エブリスタ)は、エブリスタが運営する小説・コミック投稿コミュニティ「E★エブリスタ」の電子書籍読み放題アプリダウンロード数が、150万ダウンロードを突破(2011年10月26日時点)したことをお知らせします。 「E★エブリスタ」は、2010年6月にグランドオープンした、170万作品が読み放題の投稿コミュニティです。

    電子書籍を読み放題「E★エブリスタ」アプリ版が150万ダウンロードを突破
    mitarase
    mitarase 2011/11/03
    こないだ100万人会員行ったばかりなのに、もう150万かと思ったら、DL数なのね。紛らわしいリリースだな。
  • 方向性としては「ひぐらしのなく頃に」だ : 毎秒地獄です

    2011年10月30日01:58 方向性としては「ひぐらしのなく頃に」だ カテゴリコンテンツ評論 jigokuhen Comment(0)Trackback(0) ここ1ヶ月、仕事する以外はずーっとandroid触っていた。 androidゲームは既存のゲームの操作感、特に十字キー系はイマイチ受け入れにくい。カジュアルゲームは軽く遊べて楽しいが、すでにangry birdsは飽きた。もう少しやりごたえ、コンテンツ量が欲しいなと感じた。 電子書籍も重要な欠点に気付いた。せっかく電気を使い、光を使い、様々なテクノロジーが乗っているのに、文字を浮かび上がらせているのに、我々に提供するものが文字だけというのが物足りない。「音声出してよ」「動いてよ」と感じてしまう。 (せっかくフランス料理のお店にいったのに、出されたのは最高級パンみたいな感じ。値段も味も最高だけど、ここでパンオンリーはちょっと

    方向性としては「ひぐらしのなく頃に」だ : 毎秒地獄です
    mitarase
    mitarase 2011/11/03
    ノベルゲーも考えたけど、制作費がまだ中々リクープし辛いのが確か。
  • 電子出版を巡る出版社の立場(お金編)

    つうか、Amazon kindle上陸の話な。 電子出版で、Amazonの取り分が55%もあるので論外だとかなんとか。 最初に書いとくと、その取り分は絶妙に妥当だ。 匿名としてリークさせてる記事があったり、何でそんなことになってるか、なんで出版社はそれが正しいと思ってるか、 (あくまでも友人が出版社につとめていてその話を聞いた中から)説明しようと思う。 迷惑かからない範囲でぼかすし、全ての出版社がそうではないし、危機感を持ってる若手は多いというのも念頭においといて欲しい。 まず、出版の経路から。7割を占めるのが一般書店だ。(残りはコンビニとかね) 作者→出版社→取次→書店→読者 それぞれの役割を簡単に振り返っておこう。 作者:を書く人。大抵、原稿を書く人。出版社:原稿の催促、編集、出版、広告、売り込みと諸々取次:大量の出版社と大量の屋を繋ぐ人。書店:屋。売る人。読者:読む人。最終的に

    電子出版を巡る出版社の立場(お金編)
    mitarase
    mitarase 2011/10/31
    数字で提示してくれるから解りやすい。
  • 角川コンテンツゲート BL、GL携帯コミックを単行本化

    角川コンテンツゲート BL、GL携帯コミックを単行本化
    mitarase
    mitarase 2011/10/31
    KCGはBOOK☆WALKERに人的資源も集中してたし、リアルな「紙」に行くのも時間の問題だった。でも親会社のエンターブレインと、事業が更にカニバってくるな。もちろん本家の書店や、MFとも。
  • 電子書籍を自分で出版してみよう!

    2016年6月8日 Web関連記事, ダウンロード, 便利ツール スティーブ・ジョブズ氏の公式伝記が販売されて、各書店を賑わせてますね。このは紙の書籍だけでなく電子書籍でも販売されています。iTunesストアでは日もちろん一位に輝いています。そんな電子書籍を読みながら「電子書籍ってどうやって作れるのかなー?」なんて疑問に思ったので調べてみました。出版業界の人でなくても、「自分のを出版する」ってなんだかワクワクしますよね。さっそく見てみましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 電子書籍ってどんなもの? 電子書籍とは、PCMacAppleiPhoneiPadAmazonKindleなどのディスプレイで読める書籍のこと。書籍はインターネット上で購入、ダウンロードします。ファイルを用意するだけでコンテンツを提供できるので、紙の書籍よりも低コストで手軽に作成できます。デ

    電子書籍を自分で出版してみよう!
    mitarase
    mitarase 2011/10/27
    手堅くまとまってる良記事。