タグ

2008年7月29日のブックマーク (35件)

  • 「Railsプロジェクトを成功させるには」---大場寧子氏,大場光一郎氏らがRuby on Rails Summer Festival で講演

    プロジェクトを成功させるために必要なのは,Ruby on Railsの考え方を身に着け,それに則ったコードを書くこと。そのためには何でも話し合え,気軽にコードのレビューを頼める雰囲気が有効」---伊藤忠テクノソリューションズの大場光一郎氏と,万葉 代表取締役 大場寧子氏,同 専務取締役 久保優子氏は2008年7月28日に開催された「Ruby on Rails Summer Festival 2008!」の講演でこう語った。 大場寧子氏はWeb家計簿「小槌」で,Ruby on RaislアプリケーションのコンテストAward on Rails2006の大賞・審査員賞を受賞。大場光一郎氏はJRubyに文字コード変換ライブラリなどで貢献している。ともにRubyのエキスパートという夫だ。久保優子氏はAward on Rails2007でWeb蔵書管理システム「BookScope」でウェブキャリ

    「Railsプロジェクトを成功させるには」---大場寧子氏,大場光一郎氏らがRuby on Rails Summer Festival で講演
  • 書評: 最後の授業 ぼくの命があるうちに | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    いただいたもの 最後の授業 ぼくの命があるうちに この週末に読んでいたのだけれど、その読んでいる最中にニュースで著者ランディ・パウシュ氏の訃報を知ってしまった。 コンピュータグラフィックスやユーザインタフェース界の名物大学教授が、膵臓癌の告知を受けた後で行なった「最後の授業」で語ったことを中心にまとめられた。講義の内容は字幕つきでネットでも視聴できる。 人は誰でもいつか死ぬものではあるけれど、30代や40代ではそれはまだまだ先のことに思えてしまうだろう。ある日突然期限を切られたときに残りの時間をどうするか。パウシュ氏は大学で講義を行なうことを選んだ。それはまた、幼児~6歳の三人の子供に対して、彼がもっと生きていたなら伝えたかったであろう様々なことを伝える手段でもあった。 ビデオでも文章でも、パウシュ氏の語る言葉には悲壮感が無い。それどころかユーモアに溢れた語り口には思わず笑わせられて

  • Amazon.co.jp: 最後の授業 DVD付き版 ぼくの命があるうちに: ランディパウシュ (著), ジェフリーザスロー (著), 矢羽野薫 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 最後の授業 DVD付き版 ぼくの命があるうちに: ランディパウシュ (著), ジェフリーザスロー (著), 矢羽野薫 (翻訳): 本
    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2008/07/29
    これ買って点訳する
  • anything.elのメンテナになりました - http://rubikitch.com/に移転しました

    この度anything.elのメンテナになりました。原作者がコードを書く暇もないほど多忙なため、僕が開発を引き継ぐことになりました。 anything.elを一言で言うとEmacsで動くQuickSilverです。 今後の予定として、俺設定のうち安定しているコードを取り込もうと思います。 anything起動時のカレントバッファ anything-current-buffer の新設。需要が大ありなのに取り込まれてないのが不思議。 anything.elを終了せずにアクションを実行する機能(persistent action:チラ見)。 膨大なanything.elの設定を公開! - http://rubikitch.com/に移転しましたのうちのinvariantキーワード。バッファが変更されていない場合は候補のキャッシュを使うことで高速化を図る。 anythingの隣のウィンドウのスク

    anything.elのメンテナになりました - http://rubikitch.com/に移転しました
  • 特別企画・ここまで使える! 最新の日本語入力ソフト | パソコン | マイコミジャーナル

    【特別企画】 ここまで使える! 最新の日本語入力ソフト ATOK 2008 for Mac 2008/07/29 最新の日本語入力ソフトで、どこまで快適な入力ができるのか?「 ATOK 2008 for Mac」を使ってみた2名が実際の使い勝手について語り合った。Mac標準の日語 入力環境「ことえり」との比較検証と併せてご覧いただこう。 林伸夫(以下、林)●春菜さんは、以前からATOKユーザなんですか? 池澤春菜(以下、池澤)●はい。Macを触り始めた頃からATOKだったと思います。物心ついたときからMacで、ウィンドウズはほとんど触ったことがありませんでした。 林●私は、1984年のMacが日語に対応したくらいの頃から、自宅で「イージーブリッジ(egbridge)」を使っていました。会社ではATOKも使っていて、2つを比べながら使っている状態でした。最近、イージーブリッジが

  • ドコモ、「らくらくホンV」と「L706ie」を8月1日より発売 | 携帯 | マイコミジャーナル

    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2008/07/29
    L706ieも簡単携帯の流れ
  • Firebug Lite 1.2登場、IE Safari OperaでFirebug活用 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firebug - Firebug Lite 25日(米国時間)、Firebug Liteの最新版となるFirebug Lite 1.2が公開された。Firebug LiteはFirebugの機能をJavaScriptで実装したサブセット版。ページに挿入可能なJavaScriptとして実装されているためFirefoxのみならずIE、Safari、Operaなどのブラウザでも使えるという特徴がある。 Webアプリケーション開発やWebデザイン調整に人気のあるエクステンションがFirebugだ。しかしエクステンションとして実装されているためFirefox以外では使えないという制約がある。同じデバッグ機能をIEやSafariで試したいと思っても使えない。Firebug LiteはFirebugの機能を挿入可能なJavaScriptで実装することでIEやSafari、Operaでも動作するようにし

  • yukobaのブログ

    yukobaのブログ

  • 「ATOK 2008 for Mac」同梱のUSBメモリがワームに感染 ジャストがいきさつ説明

    ATOK 2008 for Mac」同梱のUSBメモリがワームに感染 ジャストがいきさつ説明:USBメモリの一部が感染 ジャストシステムは7月28日、Mac OS X用の日本語入力ソフト「ATOK 2008 for Mac[広辞苑 第六版 セット]」に同梱しているUSBメモリの一部にワームが混入していたとして、その詳細を発表した。 同梱していたUSBメモリは、プログラムの複製や確認を依頼している製造元から、2回に分けて同社に納品されたもの。初回納品分の約3000は問題なかったが、不良品対応のために予備で製造した後納分143の一部において、ワーム「autorun.inf」「lgrncie.bat」が混入していた。複製したデータを確認するPCの内1台がワームに感染していたことが原因という。 同製品は、ジャストシステムの直販サイト「Just MyShop」で7月に限定3000で販売した製

    「ATOK 2008 for Mac」同梱のUSBメモリがワームに感染 ジャストがいきさつ説明
  • Centrino 2 10の疑問 (1/4)

    「新しいモバイル・スタンダードを創造する」と謳うCentrino 2により、ノートパソコンはどのように変わったのだろうか? おなじみ10の疑問形式で、Centrino 2を分かりやすく解説してみたい。 低消費電力Core 2 Duo+強力な新チップセット Q1 そもそも「Centrino 2」って何? A1 インテルのCPU、チップセット、無線LANモジュールで構成される、最新のノートパソコン向けプラットフォームのこと。正式発表前までは、「Montevina」(モンテビーナ)のコード名で呼ばれていた。

    Centrino 2 10の疑問 (1/4)
    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2008/07/29
    いろいろ知らないことがある
  • 勉強会は、講師と受講者のライブセッションだ - @IT自分戦略研究所

    エンジニアの開催する勉強会が増えている。連載では、かつてシリコンバレーで「勉強会の文化」に身を置き、自らも長年にわたって勉強会を開催し続けている「生涯一プログラマ」のよしおかひろたか氏が、勉強会に参加し、開催するためのマインドとノウハウを紹介する。 開催場所を見ると、さすがに東京が多い。しかしそれ以外にも、大阪、福岡、沖縄、島根など、日全国津々浦々、毎日なにがしかの勉強会が開催されている。規模もほんの数人から100人を超える大規模なものまで千差万別である。 われわれはなんと勉強会が好きな国民なのか。一億総勉強会フリークなのか。 連載「初めての勉強会」では、勉強会好きなあなたや、そうでないあなた、一度も勉強会に行ったことがないあなた、さまざまな人を対象に「勉強会」の面白さ、楽しさを伝えていくことを目的としている。自分は特に引っ込み思案で、人見知りだから、と思っている人や、一度も勉強会に

  • 反省文 - TKSKを作る人のネタ帳 〜人格崩壊〜

    今月開催されました、「Coderepos カンファレンス 2008 Kansai」 http://soozy.org/?CodereposCon1 におきまして開催されました マルチプラットフォーム対応Twitter/Wassr/etcクライアントの設計 講師:founder of crochet 担当:Crochet Japanese Team という重要な発表の席で、私は不注意にも全裸(しかも、勃起してい た?)になってしまったことを某掲示板での書き込みで知りました。これは重大な ミスであり、Crochet Japanese Teamのメンバーではないとはいえ、手伝いで参加 した者としては許されない失態です。 このことがCrochet Japanese Teamの評判を落とし、活動の邪魔にならぬようしば らく活動を自粛すると同時に、今回の失態がCrochet Japanese Team

    反省文 - TKSKを作る人のネタ帳 〜人格崩壊〜
  • 死滅病棟: Coderepos Con 1 に参加してきました^^v

    2008年7月29日 Coderepos Con 1 に参加してきました^^v http://soozy.org/?CodereposCon1 既に TKSK さんが代理で謝罪して下さっているように、私は会場に入るや即座に全裸、陰茎を丸出しにして勃起しながらカンファレンスを受け、しかも自分の発表の時間を除き、他人の発表の間はずっと寝ていました。当に申し訳ありません。次回も全裸で参加することで、毒をもって毒を制す的な解決を図りたいと思います。終わり。 会場に着くや全裸になる糸柳 全裸で他人に指示を出す糸柳 他人の発表が始まると眠り始める糸柳 他人の発表を無視して全裸で眠り続ける糸柳 糸柳の陰茎の勇壮さを示す画像 外出しての花火の間はかろうじてボクサーパンツを履いた良識ある糸柳 投稿者 糸柳 時刻: 14:46 0 コメント: コメントを投稿

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • Dell、竹カバーも選べる超小型PC「Studio Hybrid」

    消費電力は構成によって異なるが、Energy Star4.0に準拠し、「標準的なデスクトップパソコンと比べて消費電力を約70%削減(当社比)した」としている。ほかにも、梱包箱に再生利用可能な素材を使用するなど、環境にも配慮している。 ベーシック/プレミアム構成ともにOSはWindows Vista Home Premium。ベーシック構成はCPUがCeleron 550(2GHz)、メモリ1GB、HDD 160GB、DVDスーパーマルチドライブで約7万円。プレミアム構成はCPUがCore 2 Duo T9300(2.5GHz)、メモリ2GB、HDD 320GB、DVDスーパーマルチドライブ、無線LAN内蔵で約11万円。 ■ HDCP対応の20型液晶ディスプレイも 「Studio Hybrid」の組み合わせに最適という、20型の液晶ディスプレイ「SP2009W」も8月末に発売される。

  • デル、外付けドライブのような小型PC「Studio Hybrid」

    デル、外付けドライブのような小型PC「Studio Hybrid」 ~Webカメラ内蔵の20型ワイド液晶も 8月下旬 発売 価格:7万円前後~ デル株式会社は、ウルトラスモールフォームファクタを採用した小型デスクトップPC「Studio Hybrid」を8月下旬に発売する。 米Dellのマイケル・デル会長が、4月のグリーン会議で明らかにした「一般的なミニタワーPCよりも81%小さく、消費電力を70%削減」したPCが製品として今回登場した。外付けの光学ドライブのような外観を持つ小さな筐体に、PCの機能をすべて内蔵。エコPCとして、モバイル向けCPU/チップセットなどを採用し、Energy Star 4.0に準拠する。 体サイズは72×211×197mm(幅×奥行き×高さ)、重量は1.8kg。縦置き/横置き対応のスタンドが付属し、縦置き時のサイズは78×211×216mm(同)。筐体はねじ1

  • IKZOこと吉幾三さん、ニコ動に降臨 「大変なものを作ってます」

    「このメンバーで今、大変なものを作っておりますので」――「ニコニコ動画」に吉幾三さんが出演する動画「IKZO(人ver.)」が登場してアクセスを集めている。録音スタジオで「スンクロ率、よし、いくぞう!」といったせりふを読んだり、ラップ調の楽曲を歌ったりしている1分弱の動画で、ドワンゴによると、dwango.jpで配信予定の着うた・着ボイスの収録風景という。 ニコニコ動画では今年4月ごろから、吉幾三さんのヒット曲「俺ら東京さ行ぐだ」と別の楽曲を混ぜ合わせた「IKZO」(IKUZOとも表記)シリーズが人気。最も再生数が多い「ポリ幾三」(俺ら東京さ行ぐだとPerfume「ポリリズム」を混ぜた曲)は45万回以上再生されている。 幾三さんサイドがこの人気を知り、今回の企画につながったようだ。動画では幾三さんが「ほっ」「早く~」「ニコニコ動画にぐーるぐる」「スンクロ率、よし、いくぞう!」といった声を

    IKZOこと吉幾三さん、ニコ動に降臨 「大変なものを作ってます」
  • Internet Explorer 6はそろそろ終わりか(そうではないのか)?

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Internet Explorer 6はそろそろ終わりか(そうではないのか)?
  • 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

  • BD-ROMドライブも搭載可:デルのミニPC「Studio Hybrid」を動画でチェック - ITmedia +D PC USER

    7月29日に発表されたデルの「Studio Hybrid」は、同社のコンシューマー向けPCのミドルレンジに位置するStudioシリーズ初のデスクトップPCだ。とはいえ、CPUやチップセット、メモリやHDD、光学ドライブに至るまで、すべてノートPC向けのアーキテクチャやパーツが採用され、ACアダプタで駆動するなど“エコ設計”が徹底されている。 付属のスタンドを利用することで縦置き/横置きが可能だなだけでなく、簡単に取り外せるボディカバーを変更することで、さまざまな設置場所に対応できるのも特徴だ。ボディカラーはサファイアブルー/スレートグレー/トパーズオレンジ/ジェードグリーン/クォーツピンク/ルビーレッドの6色に加え、竹を使ったナチュラルバンブーの計7つが用意され、ボディカバーだけ後日購入することも可能だ(各色2000円前後/ナチュラルバンブーのみ1万円前後)。 標準でHDMI端子を備え、B

    BD-ROMドライブも搭載可:デルのミニPC「Studio Hybrid」を動画でチェック - ITmedia +D PC USER
  • Dell、ミニデスクトップPCを間もなくリリース

    Dellは7月29日、標準的なデスクトップPCよりもはるかに小さな新しいデスクトップPCをリリースする。公式ブログで明らかにした。 同社の新PC「Studio Hybrid」は、標準的なデスクトップPCよりも80%小さく、消費電力は70%少ないという。体は7色のカバーを交換できるようになっている。

    Dell、ミニデスクトップPCを間もなくリリース
  • Perlコミュニティへの貢献で、宮川達彦がWhite Camel Awardを受賞 - 広報ブログ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    シックス・アパートの関です。先々週、先週にかけて海外出張で、ニューヨーク、サンフランシスコをめぐってきました。気温差が激しく(NYが35度、SFが15度)体力を消耗しましたが、やっぱり東京の暑さが一番キツいですね。 さて先週は、米国ではインターネット技術者向けのカンファレンスが2つ開催されました。OSCON(オライリー主催のオープンソース・コミュニティ向けカンファレンス)とf8(Facebookの技術者向けイベント)です。どちらも米国のインターネット技術者・開発者にとっては大きなイベントですが、どちらもシックス・アパート関係で、いくつかニュースがありました。まずはOSCON初日のニュースをご紹介します。 宮川達彦がPerlのWhite Camel Awardを受賞 まず一つ目のニュースは、米社の宮川達彦が、2008年のWhite Camel Awardを受賞した件です。White Cam

    Perlコミュニティへの貢献で、宮川達彦がWhite Camel Awardを受賞 - 広報ブログ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
  • デル史上、最小のミニPC「Studio Hybrid」が登場

    デルが発表した「Studio Hybrid」は、6月27日にリリースされた「Studio」シリーズ初のデスクトップPCだ。一般的なタワー型デスクトップPCに比べて約80%小型なコンパクトボディが特徴で、同社史上最小のデスクトップPCだという。仕様は同社おなじみのBTOで変更できるが、Celeron 550(2.0GHz)搭載のベーシック構成で7万円前後、Core 2 Duo T9300(2.5GHz)搭載のプレミアム構成で11万円前後の予定だ。 Studio Hybridのボディサイズは78(幅)×211(奥行き)×216(高さ)ミリ(縦置き時/スタンドを含む)、重量は体のみの約1.8キロと非常にコンパクトで、スタンドを変形させることで横置きにも対応する。ネジ1でボディカバーが取り外せ、購入時にサファイアブルー/スレートグレー/トパーズオレンジ/ジェードグリーン/クォーツピンク/ルビー

    デル史上、最小のミニPC「Studio Hybrid」が登場
    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2008/07/29
    epson directのst110に似ていてきっとst110よりも安く上げられるきがする
  • マイクロソフト アクセシビリティ ホーム

    マイクロソフトの製品などについてお問い合わせしていただく際は、チャットや電話やコミュニティへの質問を選択いただけます。 お電話が難しい場合はチャット、チャットが難しい場合はお電話など、ご自身の状況にあった方法でお問い合わせいただければと思います。 メールとFAXによるお問い合わせの受付は 2020 年 8 月末日をもって終了させていただきました。 チャットでお問い合わせをしていただくことで、より迅速に回答させていただき、オンラインサポートをさせていただくことも可能になります。

  • 自分の人生を端的にまとめる技術を ランディ・パウシュの「最後の授業」にみる:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ

    遅まきながら「最後の授業」と言う動画を拝見させていただきました。 うわさは聞いておりましたが、これほど人の心を揺さぶるような、 動画に出会うのは久しくなかったので、思わずエントリー。 「最後の授業」のパウシュ教授死去 ついこの間、無くなってしまわれましたが、 約1時間半ぐらいの動画ですが、 1時間半よりも多くの物事を自分達に伝えてきています。 内容云々については、見ていただくためにあえて触れませんが、 自分の人生を端的にプレゼンにまとめることの再確認ができました。 河野さんも自分の人生を「Decade+1」と言う形でまとめてらっしゃるが、 実際に人に強い影響力を「お金」や「地位」などを抜きに与えようと すると、必ず、自分の「価値観」や「根幹」にかかわる部分を、 伝えなければならない。 その2つはまとめると「人生」が元で決まっていくものなので、 きちんと自分の「人生」を誤解無く、正直に伝える

    自分の人生を端的にまとめる技術を ランディ・パウシュの「最後の授業」にみる:一人シリコンバレー男:オルタナティブ・ブログ
    mitsugusakamoto
    mitsugusakamoto 2008/07/29
    最後の授業の動画も見れる
  • Beautiful Code:Innovationを探しに行こう:オルタナティブ・ブログ

    大学時代の授業で、今でも覚えているものの一つは、Communications of the ACM (CACM)に掲載されていたプログラミングに関するJon Bentleyのコラム Programming Pearlsを毎回読んで議論するというものでした。このコラムは、一冊のにまとめられ、日語訳「珠玉のプログラミング」も発売されています。プログラムを書くということがいかに刺激に満ちた作業であるかを教えてくれた名著でした。 そして、昨年O'reillyから、30名を超える開発者・研究者が美しいコードとは何かをコラム形式で語る"Beautiful Code" (Andy Oram and Greg Wilson 著)というが刊行されました。今年の4月には、日語訳「Beautiful Code ビューティフルコード」も発売され、日語で手軽に読むことが出来るようになりました。すでにブログ

    Beautiful Code:Innovationを探しに行こう:オルタナティブ・ブログ
  • 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ: 7月 第2回 【ムペンバ効果】

    ある読者の方からメールをいただきました。 NHK『ためしてガッテン』という『科学』番組が、 「冷蔵庫で早く氷を作りたいなら、いったんお湯に沸かして凍らせると良い。」 というものを放送したというのでした。 これを『ムペンバ効果』といい、いまだ物理学で未解明というものです。 NHKもオカルトか?ヤラセか?と、この読者の方はあきれておりました。 確かに実に馬鹿馬鹿ものです。 水Aと、それと同じ水を温めたお湯Bがあるとしましょう。もちろんBは冷やされやがて、Aと同じ温度になります。それから両者が凍るのには、まったく同じ時間がかかります。 つまり、AとBが凍るまでにはBのお湯が冷やされ、Aの温度になる時間だけ余分にかかります。 水の分子構造がA・Bで異なれば、この論理は崩れる可能性もあります。 つまり、水を少し温めてしまうと元の温度に冷ましてもその分子構造が変わってしまうということです。分子構造の変

  • プラントロニクス、スライド式マイク搭載のBTヘッドセット新機種──「Voyager 815」

    プラントロニクスは7月28日、Bluetoothヘッドセット新機種「Voyager 815」を発表、8月1日に発売する。価格はオープン、予想実売価格は1万4800円。 Voyager 815は約11グラムの軽量ボディとスライド式マイクブーム、音声ノイズを軽減する“AudioIQテクノロジー”の搭載が特徴の小型Bluetoothヘッドセット。ソフトジェルイヤーチップ(3サイズ)とイヤーループが付属する。 連続通話時間は約7時間、最大約160時間の連続待ち受けが可能。着信・終話をマイクブームのスライド操作と連動でき、2台のBluetooth機器を同時にペアリングし、随時切り替えられる“マルチポイント接続テクノロジー”を搭載する。 主な仕様は以下のとおり。 製品名 Voyager 815 重量

    プラントロニクス、スライド式マイク搭載のBTヘッドセット新機種──「Voyager 815」
  • “使いやすさ”に健康管理機能も加えた「らくらくホンV」、8月1日発売

    NTTドコモは8月1日、「しんせつ」「かんたん」「見やすい」「あんしん」を追求した、携帯電話の初心者でも使いやすい「らくらくホン」シリーズの最新モデル、「らくらくホンV」を発売する。 らくらくホンVは、3軸センサーを採用した歩数計や、カメラに軽く触れるだけで脈拍が測定できるかんたん脈拍計、タニタ製の体組成計(BC-501)および血圧計(BP-300)と連携し、測定した体重や体脂肪率、内臓脂肪レベル、血圧などを取り込める健康管理機能、そしてこれらのデータをグラフ化して管理できるアプリ「健康生活日記」を搭載するのが大きなポイント。別途サービスに加入することで、しゃべるだけでメールが作成できる「音声入力メール」機能なども備えた。 また、カメラで撮影した写真の暗い部分を自動的に明るくする「おまかせ逆光補正」、通話中最後の1分館の音声を録音する「おまかせ通話音声メモ」、騒音や揺れを感知すると自動で着

    “使いやすさ”に健康管理機能も加えた「らくらくホンV」、8月1日発売
  • NTTドコモ、健康管理ができる「らくらくホンV」の発売日を8月1日に決定

    NTTドコモは「しんせつ」「かんたん」「見やすい」「あんしん」をコンセプトにした「らくらくホン」シリーズの最新機種として、「らくらくホンV」の販売を8月1日より開始する。 らくらくホンVは、3軸センサーを採用した歩数計や、内蔵カメラを使って脈拍が測定できる「かんたん脈拍計」を搭載したモデル。タニタ製の体組成計または血圧計と連携が可能で、測定データを赤外線通信によって携帯電話に取り込める。 また、声でメールが作成できる「音声入力メール」、折りたたみ部分に付いているボタンを押すと体が開く「オープンアシスト」機能を備えた。従来の「スーパーはっきりボイス」を発展させ、より自然な聞こえ方を実現した「スーパーはっきりボイス2」や、自分の声をハッキリと伝えられる「スーパーダブルマイク」など、通話機能にもこだわった。 カメラには、有効画素数約200万画素のCMOSカメラを搭載。写真の暗い部分を自動的に明

    NTTドコモ、健康管理ができる「らくらくホンV」の発売日を8月1日に決定
  • 三浦優子のIT業界通信

    ジャストシステムは、9月2日から日本語入力システム「ATOK」を月額課金制で提供する。料金は月300円で、1年間継続して利用した場合の料金は3,600円となり、これまで最も低価格だったダウンロード販売の価格を下回る。この価格でメーカーとして収益は成り立つのか、ジャストシステムの他の製品についても定額制度を実施する予定はあるのかなど、さまざまな疑問が浮かぶ。そこで、同社が月額課金制を導入する狙いを聞いた。 ●最新のATOKを利用する人を増やしたい 「ATOKに定額制度を導入した狙いは大きく2つあります。1つは、導入障壁となっている初期コストを引き下げることで、1人でも多くの人にATOKに触れてもらうこと。もう1つは、ATOK購入経験はあるが、買い換えは数年に一度というお客様に、常に最新のATOKを利用して頂く機会を提供することです」――ジャストシステム アライアンスビジネス部 ビジネス開発グ

  • 藤本健のDigital Audio Laboratory

    第335回:内部設計を一新したRolandの「UA-25EX」を試す 〜 コンプレッサを搭載。S/Nが大きく向上 〜 前回、Rolandの発表会の内容を紹介したが、その中の目玉製品ともいえるのがUSBオーディオインターフェイスの「UA-25EX」だった。 これまであったUA-25の後継機であり、見た目にもそう大きく違いはないが、実は内部的には完全に設計をし直した、新モデル。実際何がどう違うのか試した。 ■ 入出力端子は「UA-25」と共通 UA-25EXは最高24bit/96kHzに対応したオーディオインターフェイス。2IN/2OUTという仕様だが、USB 1.1対応であるため24bit/96kHz利用時は再生のみ、または録音のみという制限はある。 入出力を見ると、基的には前モデルのUA-25と同様にフロントにTRSフォン、XLRの兼用となったコンボジャックが2つあるのと

  • livedoorのディレクターBlogを見て力量差に凹む - TEST-SPACE

    livedoorのディレクターBlog ある意味、私のお仕事の業界の教に近い存在です。 やはりIT系の会社は、時代変化に早い対応で会社の体質も商売にマッチした 形だなぁと、うらやましく、ヨダレがたれます 同時に自分との力量差を感じ凹みます。 現在、扱わせて頂いている商材もIT系といえばIT系なのですが ハードウェアに付随したITサービスで、社としてITやサービス運用が なんなのかを理解されている方がいない、エンドユーザーを相手にしたことが初めてな お客様の元でサービス運用の一部を行っております。 livedoorのディレクターBlogでぐさっとキタ、ワードが(部分引用) 「これだ!」と思ったサービスがいつもヒットするとは限りませんし、 プロモーションや戦略的な要素も重要だとは思いますが、 少なくとも「これだ!」と思っている人が不在のサービスに メガヒットは有り得ないのです。 →今はコレだ

  • Asahi Satellite Page [地上デジタル放送チャンネル情報]

    リモコン番号→ 地域/送信所↓ 1ch 2ch 3ch 4ch 5ch 6ch 7ch 8ch 9ch 10ch 12ch 北海道

  • ホワイトスペース:電波の90%以上は空いている - 池田信夫 blog

    表の空白の部分が、放送局に割り当てられながら使われていないホワイトスペースである。携帯電話業者が見たら目まいのするような超低利用率で、全40チャンネル(13〜52)×10エリアの1割も使われていない。上瀬氏の「真っ赤に埋まっている」とかいう話は、真っ赤な嘘である。たとえば水戸をみればわかるように、そもそも7チャンネルしかテレビ局がないのだから、今後どんなに中継局を増やしても、40チャンネルを真っ赤に埋められるはずがない。 このように(独立系U局を含めても)全国で40チャンネルのうち、たかだか10チャンネルしか使っていないのだから、テレビの電波は任意の地点で30チャンネル以上(ほぼ200MHz)空いているのである。これは非常に大きな帯域で、今のすべての携帯電話業者がほとんどすっぽり収容でき、オークションにかければ2兆円以上の価値がある。このホワイトスペースをWiMAXなどの無線ブロードバン