タグ

マンガに関するmittyuのブックマーク (8)

  • 変ドラ+プラス 祝ドラ

    藤子・F・不二雄大全集刊行記念!! syuku祝ドラdora ~お祝いそっちのけで笑わせるのびドラ~ 『ドラえもん』は学年誌に月刊で連載していただけあり、よくイベント事がネタに使われます。ただのパーティーから、クリスマス、新年会、そして誕生日。 お祝いのためという半ば強引な理由付けではありますが、そういったイベントの名エピソードから幾つか、まったくと言っていいほど似つかわしくない部分を抽出して紹介してみたいと思います。 まずは何をおいても重要なのは誕生日イベントでしょうか。子どもの頃、誕生日は自分だけのオンリーワンというイベントですから、ほかのイベントとはまた違う思い入れがあるモノです。ドラえもんではそれほど多く扱われないイベントなのですが、取り上げられるからにはとびっきりの無茶な事になるのもお約束。 まず一発目は 『ハッピーバースデイ・ジャイアン』 タイトルがシンプルなだけに話もシンプル

    mittyu
    mittyu 2009/05/27
    開設記念ブクマ。ぼくの生まれた日大好き。たまにでいいので、更新楽しみにしてます。
  • 藤子・F・不二雄大全集第一期収録作品 - 男たち、野獣の輝き

    うおおおおおお!!! こ、こ、こ、これはヤバすぎるぜブチャラティ!!! 2009年7月24日 ドラえもん1 オバケのQ太郎1 パーマン1 2009年8月 ドラえもん2 キテレツ大百科1 エスパー魔美1 2009年9月 オバケのQ太郎2 パーマン2 2009年10月 ドラえもん3 キテレツ大百科2(完結) パーマン3 2009年11月 バケルくん オバケのQ太郎3 エスパー魔美2 2009年12月 ドラえもん4 海の王子1 パーマン4 2010年1月 ドラえもん5 オバケのQ太郎4 パーマン5 2010年2月 海の王子2 エスパー魔美3 2010年3月 ドラえもん6 オバケのQ太郎5 パーマン6 2010年4月 ドラえもん7 エスパー魔美4 パーマン7 2010年5月 海の王子3(完結) ジャングル黒べえ 2010年6月 ドラえもん8 エスパー魔美5(完結) パーマン8(完結) これはおった

    藤子・F・不二雄大全集第一期収録作品 - 男たち、野獣の輝き
    mittyu
    mittyu 2009/05/08
    欲しすぎて困る。
  • http://doraemon.yahoo.co.jp/base/comic/index.html

    mittyu
    mittyu 2007/03/13
    ドラえもんの面白さは異常。
  • 祝、島耕作氏ご昇進 | isologue

    週刊モーニング連載中の「常務 島耕作」も、日発売号が(4度目の)最終回。 万亀会長から、(社長を)「引き受けてくれるか?」と言われた某氏、 某氏 私が・・・ですか? しかし新社長の選任は 取締役会の過半数の賛成がないと・・・ 万亀 そうだ 法的にはそういう手段をとるが 今の初芝で 私と勝木(社長)の推薦に異を唱える人間はいない 勝木とも話したんだが 赤松でも楠でもなく キミだ キミしか適任はいない 私はこれからキミを推薦する旨を 役員達一人一人伝えて説得する 先日、学習院でのセミナーでご一緒させていただいた、りそなホールディングスの社外取締役の渡邊正太郎氏がおっしゃっていた言葉が非常に印象的だったんですが、 (コンプライアンスも重要だが)、コーポレートガバナンスで最も重要なのは、「社長をいかに変えるか」だ。 社長がしかるべき業績をあげられない人間だったら、代わりの人間を見つけてくる。

    mittyu
    mittyu 2006/10/19
    ぬはー。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060907k0000e040074000c.html

    mittyu
    mittyu 2006/09/07
    デスノート所有疑いの別件逮捕だな、こりゃ。
  • YouTube - 荒木飛呂彦と手塚治虫

    わが青春のトキワ荘 手塚賞コメント

    mittyu
    mittyu 2006/06/25
    神と神の邂逅。ナレーションはA先生か?
  • livedoor ニュース - つまらない新聞よりマンガが取材源、在日英国人記者

    つまらない新聞よりマンガが取材源、在日英国人記者 2006年06月11日11時22分 / 提供:PJ 写真拡大 外国人特派員クラブの会員で、ネットワーク作りや情報交換の場所に利用するトニー・マクニコルさん。 10日、東京都千代田区の外国人特派員クラブで。(撮影:佐藤学) 【PJ 2006年06月11日】− 日の新聞はおもしろくないから、他から情報収集することが多いというのが、英国人フリーランスのジャーナリスト、トニー・マクニコルさん。日のビジネスや文化を理解するために利用するのは日のマンガ。日のマンガ家のなかには、ジャーナリスト顔負けの取材力や観察力を駆使して克明に描き、日の新聞よりはるかに興味深く役立つという。  ジャパン・タイムズ紙、ジャパン・ジャーナル誌などで現在、記事を書くマクニコルさんが日に来日したのは、英国のケンブリッジ大学を卒業後の98年。一度帰国して、産経新聞

    mittyu
    mittyu 2006/06/11
    関連:http://www.h-yamaguchi.net/2006/06/post_b072.html マンガ家は取材から面白い点を抽出するが、マスコミは自分の言いたいことのために取材してるみたいな逆転。反論ないかな。
  • Loading...

    mittyu
    mittyu 2006/03/26
    このコマは僕も強烈に印象に残ってます。
  • 1