タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (33)

  • 5分で分かる、「スクラム」の基本まとめ

    5分で分かる、「スクラム」の基まとめ:開発チームを改善するためのスクラムTips(8)(1/2 ページ) 「スクラム」は、アジャイル開発の手法群の中でも、「チームとしての仕事の進め方」に特化したフレームワークだ。スクラムの知識を応用して、開発チームの日常をちょっとリファクタリングしてみよう。 これまで、アジャイル時代のチーム・マネジメント手法として主流になっている「スクラム」の手法を紹介してきました。今回は総集編として「スクラムの基」をコンパクトにまとめます。 そもそもスクラムとは スクラムは、一言でいえば「チームで仕事の進めるための枠組み(フレームワーク)」です。 もともとはソフトウェア開発プロジェクトを成功させる仕組みですが、技術的な要素は取り除かれ、多くのチーム作業に共通して適用できる要素だけが残りました。そのため、ソフトウェア開発以外のチームにも適用できるのが特徴です。 ●バッ

    5分で分かる、「スクラム」の基本まとめ
  • Windows XPパソコンにChromium OSをインストールして再利用する~Chromebookを作ってみよう~ (1/2):中古PC活用 - @IT

    Windows XPパソコンにChromium OSをインストールして再利用する~Chromebookを作ってみよう~:中古PC活用(1/2 ページ) 不要になったWindows XPパソコンにChromium OSをインストールし、Chromebookを作ってみよう。Chromium OS は、USBメモリから起動できるので気楽に試すことも可能だ。インストール方法やコツなどについて解説していく。 連載目次 やっと日国内でも「Chromebook」の販売が始まった。Chromebookとは、Googleが開発した「Google Chrome OS」を搭載した小型軽量のノートPCのことだ。クラウドストレージとWebブラウザーベースのアプリケーションを活用することにより、比較的低コストなハードウェアでも高度な機能を実現できるので期待されている。だが残念ながら、当面は企業向け・教育向け販売に限

    Windows XPパソコンにChromium OSをインストールして再利用する~Chromebookを作ってみよう~ (1/2):中古PC活用 - @IT
  • Dreamweaverで始めるWordPressサイト構築の基礎知識

    連載では、CMSのスタンダードでもある「WordPress」のテーマ作成を、「Adobe Dreamweaver CC」(以下、Dreamweaver)をメインに用いてさまざまなモダンな技術を組み合わせながら爆発的に捗(はかど)らせる方法を解説していく。さまざまなモダンな技術としては、「Sass」「Compass」「Emmet」(旧、Zen-Coding)を想定している。 今回は、Dreamweaverの概要と最新版Dreamweaverの新機能、WordPressの概要、Dreamweaver+WordPressの環境構築を行う際に必要な初期設定などを紹介していこう。 そもそもDreamweaverとは、なぜDreamweaverを使うのか DreamweaverはWebサイト/Webアプリケーションの制作ツールだ。HTMLエディタという見方をすれば非常に動作が重そうで、他の軽量なエデ

    Dreamweaverで始めるWordPressサイト構築の基礎知識
  • グーグルのプログラミング言語「Dart」、ECMA標準に

    グーグルのプログラミング言語「Dart」、ECMA標準に:次はenumとdeferred loadingの正式サポートを 米グーグルはオープンソースのプログラミング言語「Dart」が国際標準化団体ECMAの正式仕様として承認されたことを発表した。 DartJavaと同じクラスベースのオブジェクト指向言語で、複雑なWebアプリケーションの開発に使われる。 Dartグーグルが2011年に発表。2013年12月には、ECMAによってDartの標準化を目指す技術委員会「TC52」が設置された。2014年6月25日に開かれたECMAの総会では、Dart 1.3をベースとする標準仕様「ECMA-408」の第1版が承認されている。 DartGoogle+に掲載された情報によると、ECMA TC52委員会はこのほど開いた第3回会合で、enum(列挙型)やdeferred loading、async(

    グーグルのプログラミング言語「Dart」、ECMA標準に
  • WordPress初心者でも爆捗! テンプレートカスタマイズ&ショートコード作成超入門

    前回の「Dreamweaverで始めるWordPressサイト構築の基礎知識」では、「Adobe Dreamweaver CC」(以下、Dreamweaver)でWordPressのテーマをカスタマイズできるようにする環境構築や設定を行った。 今回はWordPressの内部構造の話に触れながら、Dreamweaverを使ってWordPressを少しカスタマイズしてみる。 また、WordPressの作業を爆発的にはかどらせる「ショートコード」の作り方についても解説しよう。 WordPressのテンプレート(テーマ)の構造を知る WordPressではテンプレート一式を「テーマ」と呼んでいる。WordPressに限らずCMSであればテンプレートの大まかな考え方は似ている。というのも、できるだけ使い回して作業負担を下げ、作業をはかどらせようという工夫がされているからだ。 例えば、共通部品としては

    WordPress初心者でも爆捗! テンプレートカスタマイズ&ショートコード作成超入門
  • Bootstrapの使い方超入門 (1/4) - @IT

    話題のレスポンシブWebデザインも簡単にできる、CSSフレームワーク「Bootstrap」の概要と基的な使い方をサンプルとコードを交えて紹介します。 最近はやりのHTML5、JavaScriptライブラリ、CSS3、APIの紹介、またそれらを組み合わせたサンプルアプリケーションの紹介と解説を厳選して紹介、解説していく連載「HTML5アプリ作ろうぜ!」。今回紹介するフレームワークは「Bootstrap」です。 話題のレスポンシブWebデザインも簡単にできる、CSSフレームワーク「Bootstrap」とは 現在のWeb制作、開発では、ともにスピードが重視されています。「Bootstrap」を使用すると、既に用意されているスタイルを適用するだけで、格段に速く見栄えを整えられます。事実、Webシステムの管理画面などでBootstrapを使用するケースも増えてきました。 Bootstrapは最近

    Bootstrapの使い方超入門 (1/4) - @IT
  • DNSの仕組みの基本を理解しよう

    いきなりだが、2001年はDNSDomain Name System)にとっては、当たり年ともいえる年だった。ニュースなどでも取り上げられているが、「日語」や「多言語」ドメインという大きな構造変化がシステム全体に押し寄せ、ブロードバンド環境の広がりは、個人がドメインを取得して運用するための足掛かりともなった。 連載では、ドメインの運用など、これからDNSと付き合おうとしている方々を対象に「DNSの概念や運用の考え方」を明らかにしていこう。ただし「BIND」など、DNSに関する具体的な製品の設定方法については触れない。詳しくは以下の記事もぜひ参考にしてほしい。 DNSはなぜ必要か? 最初に、「DNSとは何か」を説明するために、「なぜDNSが必要になるのか」を考えてみよう。それには、歴史的経緯から考えるのが分かりやすい。 DNSはご承知のとおり、IPアドレスホスト名をマッピングして相互

    DNSの仕組みの基本を理解しよう
  • Wiresharkでネットワーク・プロトコルを解析する(基本操作編)

    ネットワークのトラブルシューティングでは、ネットワーク・ケーブル上を流れるパケットをキャプチャしてダンプ/解析する必要に迫られることがある。このような場面で役に立つのが、いわゆるネットワーク・プロトコル・アナライザと呼ばれるツールである。Windows OS上では、マイクロソフトから提供されているネットワーク・モニタがよく使われる。その最新版であるネットワーク・モニタのVer.3.xはダウンロード・センターで提供されている。具体的な使い方についてはTIPS「ネットワーク・モニタ3.1を使う(基編)」や、その関連TIPSを参照していただきたい。 ネットワーク・モニタ以外にも多くのプロトコル・アナライザ・ソフトウェアがあるが、フリーで提供されていて、UNIXやLinuxMacなど、多くのプラットフォーム上で動作することから、Wiresharkというソフトウェアも広く普及している。これはもと

    Wiresharkでネットワーク・プロトコルを解析する(基本操作編)
  • 高速軽量なフレームワーク、FuelPHPって何?

    人気急上昇中のシンプルで高速軽量なWebアプリケーションフレームワーク、FuelPHPについて学ぶイベントをレポートする はじめに FuelPHPはCodeIgniterの流れをくみ、PHP 5.3以上で動作する、シンプルかつ柔軟で高速軽量なWebアプリケーションフレームワークです。日でも昨年から人気急上昇中で、東京では昨年、有志のメンバーを中心に2回の勉強会が開催されました。いずれも大盛況で、注目度の高さがうかがえる勉強会になりました。 第3回目となる今回の勉強会では、参加者全員で勉強会を盛り上げたいと考え、ゲスト講演3のほか、参加者によるLT(ライトニングトーク)大会を行いました。LT大会では13名の有志が、FuelPHPに関係するLTを披露しました。場所は、渋谷マークシティのサイバーエージェントで開催しました。 【参考】勉強会については以下のページをご覧ください。 FuelPHP

    高速軽量なフレームワーク、FuelPHPって何?
  • 主なDNSレコードの種類- @IT

    ゾーン(ドメイン)情報を記載する。以下のようなデータを保持する ・ドメインのDNSサーバ名 ・ドメイン管理者のメール・アドレス ・シリアル番号―ゾーン転送時に情報が更新されているかどうか判断に用いられる(連載の第3回参照)。数値が大きくなっていれば更新済みという意味だ。番号は任意だが、管理しやすいように通常は「年月日+連番」などの書式が多く用いられている ・更新間隔(refresh)―このゾーン情報のゾーン転送間隔時間を秒で指定する ・転送再試行時間(retry)―ゾーン転送に失敗した場合の再試行までの猶予時間を秒で指定する ・レコード有効時間(expire)―ゾーン情報を最新と確認できない場合の有効時間を秒で指定する ・キャッシュ有効時間(TTL)―このゾーン情報をキャッシュする場合の有効時間を秒で指定する @ IN SOA dns.example.com. root.example.

  • ドコモ「1人負け」はなぜ止まらないのか - IFRS 国際会計基準フォーラム

    高田直芳 公認会計士 2011/4/7 ドコモの直近5期間の売上高は4兆円台で足踏み状態。業界2位のKDDIと同3位のソフトバンクに猛追され、「1人負け」が続いている。市場が飽和状態に近づきつつある中で、「ケータイ電話戦争」 はより熾烈を極めている。その実態は。(ダイヤモンド・オンライン記事を転載、初出2009年7月31日) 前回はNTTを猛追するソフトバンクを取り上げ、客観的数値を用いることで、実は借金体質に悩まされているという実態を指摘した。市場が飽和状態に近づきつつある中で、「ケータイ電話戦争」 はより熾烈を極めているが、数多くのマスメディアでは語られない企業の実態を知ることは非常に重要だ。 2週間ほど前、都心を走る電車に乗ると、筆者の正面の長椅子(7人掛け)に座る乗客全員がケータイ電話の画面に没頭していて、「ここまできたか」と唸(うな)ってしまった。そのとき、ある哲学者の言葉「孤独

  • Zen-Codingを使いこなして、らくらくマークアップ

    Zen-Codingを使いこなす Zen-Codingを利用すると、効率的にHTMLCSSのマークアップを行えます。前回(もしも10分の1の行数でHTMLが書けたら)はZen-Codingの基的な機能をご紹介しました。 今回は、さらにZen-Codingを使いこなすために、さまざまなコマンドや省略記法をご紹介します。サンプルはIE 8/Firefox 4/Chrome 12/Safari 5/Opera 11.5で動作確認済みです。 前回の復習 これらの機能について、簡単に復習しておきましょう。 省略形の展開(Expanded Abbreviation) 「Ctrl+E(Macの場合は Command+E)」で省略形を展開できます。 #を付けるとid名、.を付けるとclass名を付けられます。 *は繰り返し、$は連番に展開されます。 +は兄弟関係、>は親子関係、()はグループ化されて展

    Zen-Codingを使いこなして、らくらくマークアップ
  • もしも10分の1の行数でHTMLが書けたら

    Zen-Codingとは 1年ほど前から、Zen-Codingが話題になっています。Zen-Codingを使うと、特定の省略された記法を展開できます。この展開が非常に強力で、ちょっとしたHTMLを記述するのであれば、Zen-CodingでHTMLCSSのマークアップを効率的に行えます。 Zen-Codingはさまざまなテキストエディタに対応したプラグインとして提供されています。プラグインには、公式対応しているものと、サードパーティの開発者が作成したものがあります。 それぞれのプラグインによって、実装機能が異なる場合があります。これらのプラグインの詳細はZen-Codingの公式サイトから確認できます。 基的な使い方 ここからはZen-Codingの基的な使い方を解説します。Zen-Codingをテキストエリアで利用できるサンプルを用いて、実際に試しながら読み進めてください。テキストエ

    もしも10分の1の行数でHTMLが書けたら
  • 【URL移動しました】スマホアプリの作り方【超まとめ】基本編:スマホアプリを作り始めるのに役立つ記事35選 - @IT

    編集部注:こちらの記事は諸事情によりURLを http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/index/matome/smapho.html に移動しました。ブックマークなどは移動先URLでお願いします(2012年1月6日) 夏休みの自由研究にマイコンボードで「電子サイコロ」を作ったり、音楽プログラミングをしたりしてみよう (2017/7/24) 子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基的な使い方を紹介する企画。夏休みの自由研究に「電子サイコロ」を作ったり、音楽プログラミングをしたりしてみよう 子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基的な使い方 (2017/7/20) 子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基的な使い方を紹介する。夏休みの子どもの自由研究など

  • 実は厄介、ケータイWebのセッション管理

    実は厄介、ケータイWebのセッション管理:再考・ケータイWebのセキュリティ(3)(1/3 ページ) “特殊だ”と形容されることの多い日の携帯電話向けWebサイト。そこには、さまざまな思い込みや性善説の上しか成り立たないセキュリティが横行しています。連載は、ケータイWebの特殊性をていねいに解説し、正しいケータイWebセキュリティのあるべき姿を考えます(編集部) 「Cookieを使えない端末」でセッションを管理する方法は? 第2回「間違いだらけの『かんたんログイン』実装法」ですが、多くの方に読んでいただきありがとうございました。 今回は、前回に引き続き架空のSNSサイト「グダグダSNS」のケータイ対応を題材として、ケータイWebのセッション管理の問題点について説明します。携帯電話向けWebアプリケーション(ケータイWeb)のセッション管理は、かんたんログインよりも対策が難しく、厄介な問

    実は厄介、ケータイWebのセッション管理
    miya1972
    miya1972 2011/05/28
  • スマートフォンアプリデザインに役立つ 基礎のまとめ!

    スマートフォンアプリデザインに役立つ 基礎のまとめ!:一撃デザインの種明かし(14)(1/4 ページ) 各キャリアが新Android携帯を続々と発表し、スマートフォンへの注目がますます盛り上がる中、アプリケーションも、iPhoneAndroidともに展開するものが増えてきました。 そういった中で、稿ではスマートフォンアプリのデザインのコツをまとめてみます! iPhoneAndroidともに展開しているアプリ3例 まずは、iPhoneAndroidともに展開している有名アプリを3つ紹介します。それぞれのスクリーンショットを見ながら違いを探してみてください。 【1】クックパッド レシピの投稿と検索ができるアプリです。PCサイトの雰囲気はそのままに、トップ画面を旬のキーワードと履歴、検索ボックスのみに絞ったシンプルなUIになっています。要素とコンテンツを極力減らすことで、レシピ検索に集中

    スマートフォンアプリデザインに役立つ 基礎のまとめ!
  • スクラム提唱者から学ぶ、チームの不幸を減らすたった2つの方法

    スクラム提唱者から学ぶ、チームの不幸を減らすたった2つの方法:スクラム提唱者が教える、チームの不幸を減らす方法(1/2 ページ) スクラム提唱者のジェフ・サザーランド氏を講師に招いた、日初の「スクラムアライアンス認定プロダクトオーナー研修 レポート」レポート。チームも顧客も不幸な状態をなくす方法は実にシンプルだ。 2011年はアジャイル実践者にとって歴史的な年となった デスマーチ続きでリリースは遅延、チームはプレッシャーを受けてマネージャはてんてこ舞い、顧客も不幸……そんな状態を良い方向に転換する方法はたった2つである――「スクラム」提唱者の1人である、ジェフ・サザーランド氏の言葉です。 1月11日と12日、サザーランド氏による日初のスクラムアライアンス認定プロダクトオーナー研修(Certified Scrum Product Owner 研修、以下CSPO研修)が開催されました。翌日

    スクラム提唱者から学ぶ、チームの不幸を減らすたった2つの方法
  • ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(5) App Engine/AptanaなどJavaクラウド4つを徹底比較 (1/3) - @IT

    App Engine/AptanaなどJavaクラウド4つを徹底比較:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(5)(1/3 ページ) Javaはクラウド戦国時代に突入! クラウドコンピューティングのブレイクとともにさまざまなクラウドサービスが提供され始めました。特に、PaaSサービスを提供する「Google App Engine」(以下、GAE)の登場はインパクトを与え、Javaに対応したGAEの類似サービスとして「Stax」「Morph AppSpace」が登場しました。GAEも遅れてJavaサポートを発表したり、統合開発環境を提供していたAptanaが「Aptana Cloud」のJava対応を行うなど、Java対応のクラウドは戦国時代に突入しました。そして、まだ動かすことはできませんが、サン・マイクロシステムズが先日のJavaOneで「Sun Cloud」を発表し、Amazon EC2に近

    ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(5) App Engine/AptanaなどJavaクラウド4つを徹底比較 (1/3) - @IT
  • 最適なページ・ファイル・サイズを知るには

    対象OS:Windows 2000 Professional/Windows XP Professional/Windows XP Home Edition/Windows 2000 Server/Windows 2000 Advanced Server 解説 周知のとおり、Windows 2000/Windows XPには仮想メモリ・システムが搭載されており、PCに物理的に搭載したメモリ・サイズを大きく超えた仮想メモリ空間を利用して、多数のアプリケーションを同時実行することができる。この仮想メモリ・システムは、ハードディスクの一部を、あたかも物理メモリの一部であるかのようにして使用し、仮想的なメモリ空間を作り上げる技術である。Windows 2000/Windows XPは、現在メモリにロードされているプログラム・コードやデータのうち、当面使いそうもない部分をハードディスク上に用意したフ

    最適なページ・ファイル・サイズを知るには
  • @IT Special:開発者のお仕事を楽にするための「Dreamweaverコーディング」のヒント

    「Dreamweaver 8」連載企画 第2回 開発者のお仕事を楽にするための 「Dreamweaverコーディング」のヒント 「Webアプリは“Dreamweaver 8”でコーディングが新しい」に続く、連載第2回目の今回は、Web開発者の作業を楽にするDreamweaver 8の機能拡張の実例を見てみよう。Movable Type連携、XSLTオーサリング、コーディング支援機能の柱の1つであるコードリファレンスなど、Dreamweaver 8の知って得する機能を紹介する。 Dreamweaver® 8には、「Dreamweaver Extension」と呼ばれるモジュールの組み込み機能を拡張できる仕組みがある。具体的には拡張子が「.mxp」となっているのがエクステンションファイルで、「Extension Manager」を用いてインストールし、Dreamweaver 8内部から利用する