タグ

musicに関するmizogucheのブックマーク (127)

  • ジャズのコード進行の原理 -

    前置き はじめまして, コンポーザー, DJなどをやっているArakurです. 昔は打ち込みジャズを専門で作っていたのですが, ここ最近は殆ど作る機会がなく, 知識やTipsを持て余すくらいなら同志や後進に託そうと思ったので少しずつ記事にしてみることにしました. 第1回は, 古典和声またはポピュラー和声についてある程度知っている方向けにジャズのコード進行の理論の原理的な部分について解説します(第2回が今後書かれるかはまだ分かりません). とりあえずこれを読み切ればそこいらのスタンダードの進行は最低限アナライズできるようになる, という感じの内容を目指しています. 記事は他ジャンルの制作にあたってジャズの知識を取り入れたいというような層を主に想定しています. 僕自身体系的なジャズ・音楽理論の教育を受けたわけではなく, 知識の大半はネットや古い教則, およびセッションなどによる実践的経験を

    ジャズのコード進行の原理 -
  • The music moves us — but how?

    mizoguche
    mizoguche 2020/01/13
    音楽にどのように感動するのかを脳科学で説明
  • 夢のあと - 岡崎体育ブログ 脂汗日記

    2019年6月9日、僕は7年間ずっと目標にしてきた"さいたまスーパーアリーナ"でワンマンライブをしました。 岡崎体育として、ステージに立ちました。 当日の具体的な内容は、またいつか別の形でどこかに出るだろうし 今回のこれは自分に宛てた手記みたいなものとして扱おうと思います。 僕の人生の最良の日に僕が感じたものを忘れないようにする為のものにします。 さいたまスーパーアリーナでのワンマンライブから数日が経ち 僕は京都の実家の部屋で冷たい烏龍茶を飲みながらいつもの学習机でこれを書いている。 さっきインスタントの味噌ラーメンべて美味しかった。ゲームをして楽しかった。 明日は映画を観て、ブックオフでマンガを買おうかなと思っている。 ナイキのスニーカーもほしい。友達にも会いたい。 最近は夕方になるのも遅くて、もう少しで夏だなと思ったりもする。 ボーっとした単純な感想や考えばかりが出てくる。 子供の

    夢のあと - 岡崎体育ブログ 脂汗日記
    mizoguche
    mizoguche 2019/06/14
    良いライブでした
  • 【インタビュー】プレミア優勝直後にノエル・ギャラガー直撃! マンCの偉大な1年を振り返る | サッカーキング

    【インタビュー】プレミア優勝直後にノエル・ギャラガー直撃! マンCの偉大な1年を振り返る 2019.06.06 5月12日、マンチェスター・Cがクラブ史上初となるプレミアリーグ連覇を決め、コミュニティ・シールド、リーグカップ、FAカップ(リーグ制覇の1週間後に優勝)を制し、イングランド史上初となる“国内4冠”を成し遂げる、偉大な1年となった。 リーグ優勝を決めた日のSNS上で話題になった動画がある。 そのノエルが、ソロ・プロジェクト『ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ』として、4年ぶりに日での単独ツアーをするということで、リーグ優勝の3日後という何ともタイムリーなタイミングで、昨年のフェス来日時以来となるインタビューの機会を得た。 『Wonderwall』のエピソードや、ヴァンサン・コンパニの“あのミドルシュート”のシーンについて、そして7月に来日するチームを生観戦する時のポ

    【インタビュー】プレミア優勝直後にノエル・ギャラガー直撃! マンCの偉大な1年を振り返る | サッカーキング
    mizoguche
    mizoguche 2019/06/07
    ノエルは相変わらずで最高
  • SHISHAMO『明日も』サビの転調に関する音楽に関わってる人の反応 - Togetter

    数日前にSHISHAMOの「明日も」という曲のBメロからサビに行く間での転調はどうなのかって話題で盛り上がりTogetter上でも発起人自身がまとめたの含め複数のまとめが観測されました。既存のまとめでは反響リプとかが収録されてるのが中心で、普段作曲とか演奏とかに関わってる人の意見が少ないと思ったので、どうせならとそっち方面のアカウントの意見のみをまとめてみました。 他にもこの人も話題に挙げてたよってのがあるとコメ欄で教えていただけると幸いです。

    SHISHAMO『明日も』サビの転調に関する音楽に関わってる人の反応 - Togetter
    mizoguche
    mizoguche 2018/11/11
    "色々な意見を読んで「あ、だからサビの入りが歌いづらいんだー!」と納得しました"って本人が言ってるのめっちゃ良い/この曲最初聞いたときにaikoの新曲やと思ってた
  • 自称aikoのどうしようもなさ - 真顔日記

    あいかわらずaikoを聴いている。 というか、この書き出しはもはやこの日記において、「あいかわらず酸素を吸っている」くらいの意味にしかならない気もするが、あいかわらず聴いている。何度聴いても、自分のことを歌っているとしか思えない。私の中にはaikoがいる。 はじめのうち、自己の内側にaikoを感じることは特殊な体験のように思えるが、やがて慣れて気にならなくなる。すると自分がaikoであることはただの常識になる。一月の次に二月が来るように、私の中にはaikoがいる。だからこの日記でも当然のように、俺はaikoだ、俺はaikoだと繰り返してきた。 しかし、人に会うとだめだ。 先日、ブログを読んでいる知人に、「上田さんは自称aikoですもんね」と言われた。ひさしぶりに客観的な立場から自分を見た。これはやばい。自称アイドルや自称クリエイターと比べても、自称aikoのやばさは飛び抜けている。だって自

    自称aikoのどうしようもなさ - 真顔日記
    mizoguche
    mizoguche 2018/04/23
    新作だ
  • 岡崎体育 『感情のピクセル』Music Video - YouTube

    ■Major 2nd Album『XXL』http://amzn.asia/binCUvk ダウンロードはこちら→ https://okazakitaiiku.lnk.to/xxl_dl ■「MUSIC VIDEO」が「第20回文化庁メディア芸術祭」で「エンターテインメント部門 新人賞」を受賞した岡崎体育×寿司くんコンビが放つ新MV「感情のピクセル」公開! ■岡崎体育オフィシャルサイト:http://okazakitaiiku.com <プロフィール>京都在住の男性ソロプロジェクト。地元のスーパーマーケットで働きながら、自身の出自に因んだ音楽スタイル「盆地テクノ(BASIN TECHNO)」を掲げ、2012年より活動を開始。2016年4月に公開した「ミュージックビデオあるある」を題材にした「MUSIC VIDEO」が大きな話題を呼び、同年5月発売のメジャーデビューアルバム『BASIN

    岡崎体育 『感情のピクセル』Music Video - YouTube
  • aikoの歌詞の怖さについて - 真顔日記

    aikoは常に「あたしとあなた」のことを歌う。そしてaikoを聴くとき、私は男でありながら「あたし」になっている。この話は何度か書いた。私のなかに住む背の低い女をaikoが引きずりだしてきたという話である。aiko音楽の前では、私は平気で性別を飛び越えて、「俺はaikoだ」と断言してしまえる。「俺とはaikoの別名だったのだ」と言ってしまえる。 それはまあ、いいだろう(社会的にはよくないが)。 さて、私は男として生きている。つまりaikoの曲を「あなた」の立場で聴くことも可能だということだ。しかし、「あなた」の立場でaikoの曲を聴くことは怖い。 怖さのひとつは、いわゆる「女の計算の怖さ」なんだが、これは今回の主題ではない。それでもいちおう具体例をあげておくと、 愛しい人よ くるくると表情を変えながら あたしの手のひらの上にいてね 『恋人同士』 あなたが悲しくなった時 見計らって逢いに行

    aikoの歌詞の怖さについて - 真顔日記
    mizoguche
    mizoguche 2017/03/05
    新作がきた
  • http://diary.uedakeita.net/entry/2016/12/13/051753

    http://diary.uedakeita.net/entry/2016/12/13/051753
    mizoguche
    mizoguche 2016/12/13
    "これはaiko的状況だと思ったッッッ!"
  • TKが宇多田ヒカルに引導渡されたとコメントしていますが、両者は何がどう違って、TKはそのように思ったのでしょうか。 | ask.fmhttps://ask.fm/polytope

    About polytope: Nothing here yet polytope photo gallery: Nothing to show here at this time 感覚的には速攻で分かるのですが、言葉にしようとすると難しいですね。長くなるので時間があるときに読んでください。ワタシの回答としては、オリコンチャートにも通用するR&Bのグルーヴを90年代のTKは作れず、宇多田ヒカルは作れたということでしょう。trf「Overnight Sensation」と宇多田「Automatic」を聞き比べればわかると思いますが、TKはどこまで行ってもタイミングがほぼジャストなんです。でもR&Bのグルーヴというのはゆらぎ・ずらし・間が必要です。頑張ったのは安室奈美恵「Don't wanna cry」ですが、やはり甘すぎる。 TKはロックや4つ打ちのグルーヴを作ることはできました。ただTKは

    TKが宇多田ヒカルに引導渡されたとコメントしていますが、両者は何がどう違って、TKはそのように思ったのでしょうか。 | ask.fmhttps://ask.fm/polytope
  • 夏フェスの予習に、90年代UKロックの流れとTRAVISの価値を学ぶ | CINRA

    2016.04.08 Fri Sponsored by 『Hostess Club Presents Sunday Special』 今年、デビュー20周年を迎えるTRAVISが、4月10日に来日公演を行い、29日には8枚目のアルバム『Everything At Once』をリリースする。おそらく、1990年代後半~2000年代にかけて洋楽を熱心に追いかけてきたリスナーにとって、TRAVISは最も馴染み深いUKバンドの1組だろう。もちろん、若い世代のリスナーにとっても、TRAVISの名前を聞いたことがない人の方が少ないはず。しかしながら、「TRAVISってどんなバンドなの?」と訊かれたとき、それを説明するのは少々骨の折れる作業だったりもする。実のところTRAVISは、かなり複雑なアイデンティティーを持ちながら登場したバンドでもあるのだ。 そこで記事では、そんなTRAVISの20年を、90

    夏フェスの予習に、90年代UKロックの流れとTRAVISの価値を学ぶ | CINRA
    mizoguche
    mizoguche 2016/08/27
    "「変わる」ことは勇気のいることだ。でも、「変わらない」ことの勇気もまた存在する。TRAVISは変わらなかった。"この文章がTravisとColdplayの違いを表現してる感じあって趣がある。
  • 「#楽譜に出てくる謎の指示選手権」タグで続々と無茶ブリが発掘される

    Pierrot lunaire @ankbrer カーゲル《フィナーレ》 「指揮者は突然痙攣に見舞われたかのように硬直し、譜面台をつかんで背後の床に頭を向けて倒れる」 やっぱこれ以外ないと #楽譜に出てくる謎の指示選手権 pic.twitter.com/6xHH0BHZEa 2016-08-05 11:16:30

    「#楽譜に出てくる謎の指示選手権」タグで続々と無茶ブリが発掘される
  • 岡崎体育 「MUSIC VIDEO」Music Video

    ■岡崎体育オフィシャルサイト http://okazakitaiiku.com ■メジャーデビューアルバム『BASIN TECHNO』 http://www.amazon.co.jp/dp/B01DIB2RQ2 ■東京・大阪初ワンマンライブ決定!ホームグラウンド奈良にて追加公演も! 京都出身、関西をベースに活動するソロ男性アーティスト<岡崎体育>メジャーデビュー! メジャーデビューアルバム『BASIN TECHNO』より、新曲「MUSIC VIDEO」のMUSIC VIDEOを公開! Directed by 寿司くん(https://twitter.com/koyammer) <プロフィール>京都出身のソロプロジェクト。地元のスーパーマーケットで働きながら、出身地に因んで自ら命名した音楽スタイル「BASIN TECHNO(盆地テクノ)」の伝道師として2012年より活動を開始。パフ

    岡崎体育 「MUSIC VIDEO」Music Video
    mizoguche
    mizoguche 2016/04/21
    面白いし曲もいい
  • 新しく近所に建った保育園がうるさいので苦情を言いにいった。

    朝から晩までガチガチャギャーギャー。 重低音がきいたヴォイスで隣家であるうちの壁を揺らしている。 日頃は少子高齢化問題について憂慮している俺もさすがに堪忍袋の緒が切れて、保育園に苦情を言いに行った。 保育園の入り口に掲げられた「フジロックフェスティバル2013」の看板をくぐって、敷地の中へ。 足を踏み込んだ瞬間、鼓膜とみぞおちを低く重い金属音がついた。 悲しげでメロディアスな演奏が俺の皮膚にまとわりつき、全身をねぶる。なんだこれは。 周囲のオーディエンスは恍惚とした表情でステージ上の一転をなかば崇めるように、なかば畏れるように見つめている。 会場三千の瞳が注がれている先で山嶺のようにそびえ立っていたのは、丸刈りで筋肉質の巨漢。 トレント・レズナー。 ナイン・インチ・ネイルズだ。 ナイン・インチ・ネイルズが日にやってきたのだ。 このフェスのために。 この夜のために。 おれたちのために。 知

    新しく近所に建った保育園がうるさいので苦情を言いにいった。
    mizoguche
    mizoguche 2016/04/15
    すごい話やった
  • Music Theory Workshop Japan

    が誇るヴィデオゲーム「マリオブラザーズ」が30周年だそうです。おめでとうございます。ゲームの内容ももちろんですが、曲も素晴らしいものが多いですよね。ということで今回は、マリオブラザーズで一番有名な「地上面のテーマ」を音楽理論で絶賛する、という企画です。 冒頭の印象的なフレーズ マリオといえばこの「ミミッミッ!ドミッソ!」という印象的な冒頭のフレーズです。このフレーズに関して、開発陣は「マリオはやられては何度も繰り返すゲームなので、やり直したときに最初に聞くフレーズで、元気になって貰う必要がある」という趣旨のことをおっしゃっています。( http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/svmj/vol1/index3.html ) 確かに、この冒頭のフレーズは元気で、しかも一発で覚えてしまうキャッチーさがあり、聞いた瞬間に「マリオだ!」と誰もが反応してしま

    Music Theory Workshop Japan
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mizoguche
    mizoguche 2015/09/09
    “なんでもYouTubeとかニコニコ動画で事足りているそうな”実際にこの記事もYouTubeで事足りてるんやからそらそうや感ある。
  • 音楽の趣味で、その人の脳の仕組みが分かる(ケンブリッジ大学の研究結果)

    心理学では、音楽の嗜好が人格に関係していることがすでに分かっているが、最近の研究では、音楽の好みと思考の関係も発見されている。 7月22日にオンラインジャーナル「PLOS One」で発表されたケンブリッジ大学の研究によると、感情移入しやすい人はR&B/ソウル、アダルト・コンテンポラリー、ソフトロックなどの「メロウ」な音楽を好み、論理的な考え方をする傾向にある人は、パンク、ヘビーメタル、ハードロックなどのより「激しい」音楽を好む傾向にあることが分かった。

    音楽の趣味で、その人の脳の仕組みが分かる(ケンブリッジ大学の研究結果)
    mizoguche
    mizoguche 2015/07/26
    感情の深さをどう定量化したんや“「他者の考えや気持ちを理解しようとする共感人間は、エネルギーが小さく、ネガティブな感情 (さみしさなど) や深い感情を表す音楽を好みました」”
  • 『おおかみこどもの雨と雪』観ました - ←ズイショ→

    去年の末に金曜ロードショーでやってたのを録画してたんですけど師走はそこらへん走ってる坊主にパイをぶつけるバイトが忙しくて、 今月も門松と鏡をショットガンで撃つバイトがずっと忙しくて(人を撃つとライフが減る)なかなか観れなかったのをやっとこさ観れました。明日からはもちろん鬼にジャイロ回転の豆をぶつけるバイトです。 当該作品についてデフォルトで否定的なスタンスのほか何故かとばっちりでミスチル桜井さんとケータイ小説についても否定的な記述があるのでむかつきそうな人はご注意ください。むかつくのってあれ身体に悪いじゃん?ご自愛ください。白湯飲め白湯。 おおかみこどもの雨と雪(編1枚+特典ディスクDVD1枚) 出版社/メーカー: バップ 発売日: 2013/02/20 メディア: DVD 購入: 4人 クリック: 27回 この商品を含むブログ (35件) を見る 喩えの精度にまったく自信ないんですけ

    『おおかみこどもの雨と雪』観ました - ←ズイショ→
    mizoguche
    mizoguche 2015/07/12
    おおかみこどもの雨と雪見てないけどミスチルの話はなんとなーくわかった
  • スピッツの歌詞のレベルの高さは人間国宝に認定していいレベル | BASEMENT-TIMES

    実に残念である。 外人が日語が理解できないのが非常に残念だ。 日語が理解できなくてスピッツの歌詞が直接伝わらないのが残念で仕方ない。 日人なら殆どみんな知っている国民的バンド、スピッツ。 日が世界に誇ることのできるバンドだ。 だが、その良さ、まあ確かに歌詞が理解できなくとも、 音楽だけでも十二分にその良さは伝わると思うが、 歌詞を置いておいてはスピッツを100%楽しめているとは言い切ることはできない。 それぐらい偉大に歌詞がいいバンドであると思う。 ということで今回はスピッツの歌詞の魅力に迫って行きたいと思う。 一行一行の奥行きが凄い 歌詞の奥行きがすごい。 どういうことかと言うと、歌詞の中で直接語られていない部分まで想像することができるということだ。 スピッツ - 運命の人 ああーいい歌やなー この曲の中で特にヤバイと思う部分は冒頭のこの一節である。 バスの揺れ方で人生の意味がわ

    スピッツの歌詞のレベルの高さは人間国宝に認定していいレベル | BASEMENT-TIMES
    mizoguche
    mizoguche 2015/03/25
    こういう行間を読ませる歌詞が好きですていうかスピッツが好きです/この記事読むと「君のおっぱいは世界一 もうこれ以上の生きることの喜びなんかいらない」ていう歌詞にもかなりの深みを感じる