タグ

2011年2月4日のブックマーク (8件)

  • 大相撲八百長メール暴露で、改めて相撲取りのガチの強さを実感した件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    大相撲八百長メール暴露で、改めて相撲取りのガチの強さを実感した件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:大相撲 2011年02月03日12:27 大相撲の伝統を正しく継承しましょう! 角界を激震させた八百長メール問題。野球賭博問題の捜査を進める中で、十両千代白鵬と元前頭春日錦の竹縄親方の携帯電話から八百長の打ち合わせをしたと見られるメールが発覚。芋づる式に力士・親方13人の名前があがるという事態に発展。千代白鵬ら3人の力士は八百長を認め、放駒理事長からは名前があがった力士以外にも関与があるとのコメントも飛び出し、余波は角界全体へと広がっています。文部科学省からは「このままでは公益法人取り消しも」との観測が流れ、3月の春場所の開催すら危ぶまれる状況。大相撲存亡の危機と言ってもいいでしょう。 今回の事件は、大相撲の伝統を継承することを怠ってきたツケがついに噴出したな…という印

    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2011/02/04
    この人の相撲への深い愛情は伝わってきた / ここまでわかってて楽しむのが相撲の正しい味わい方なんだよなぁ・・・ww
  • 菅首相「尖閣」主張せず 衝突事件後初の日中首脳会談で+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    菅直人首相が昨年10月、ブリュッセルでのアジア欧州会議(ASEM)の際に行った温家宝首相の「廊下懇談」で、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件について「温首相は日の立場をご存じでしょうから今日は言いません」と語り、一切言及しなかったことが分かった。1日までに複数の政府筋が明らかにした。 首相は懇談後、同行記者団に「温首相から原則的な話があり、私も尖閣諸島はわが国固有の領土であり、領土の問題は存在しないという原則的なことを申し上げた」と虚偽の説明をしていた。 当時、中国河北省で準大手ゼネコン「フジタ」の日人社員1人が拘束されていたが、首相は懇談でこの問題にも触れず、社員の早期解放を求めなかったという。 日中首脳会談は昨年10月4日(日時間5日)、ASEM首脳会議の最中に急遽(きゅうきょ)セットされ、廊下を使って約25分間行われた。日側は別所浩郎外務審議官と山野内勘二首相秘書官、英語の通

    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2011/02/04
    これ産経しか報道してないのもなぁ。 完全に事実なら他の社の特オチだから、どうせ誇張記事の気がするけど・・・
  • 東京都知事選 小池晃氏を擁立へ 「革新都政をつくる会」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    4月の東京都知事選で、共産党や労組、市民団体などで構成する「革新都政をつくる会」が、共産党政策委員長の小池晃氏(50)に出馬を要請する方針を固めたことが分かった。無所属での出馬となる見通し。 共産系の都知事候補は従来、党支持層以外からも幅広い支持を得るため、同会が擁立する形をとることが多い。 通常は選挙の前年には候補者を擁立してきたが、今回は候補者選考が難航。告示が近づき、知名度のある小池氏で落ち着いたとみられる。 小池氏は東京都出身。98年に参院比例代表で初当選して2期務めた。 しかし、東京選挙区から出馬した昨年の参院選は約55万票と当選ラインに約10万票届かなかった。論客として知られ、テレビ出演も多い。 都知事選を巡っては、現職の石原慎太郎氏(78)は去就を明らかにしていないが、知事与党の自民、公明両党からは4選出馬を求める意見が根強い。現段階で出馬表明した著名人はおらず、選

    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2011/02/04
    前回の参院選では50万票以上は取ってるから、あとはそっからどこまでのばせるかだなぁ。。。
  • 女子中学生SF漫画描けたwwwwww:ハムスター速報

    女子中学生SF漫画描けたwwwwww カテゴリ☆☆☆☆☆ まゆちゃんシリーズカテゴリー 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:09:23.33ID:oeSvZx2s0 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:09:58.05ID:s089Jxpz0 まさか・・・ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:11:40.15ID:EW+RO6Ie0 ついに見つけてしまったwwwwwwww 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:12:33.21ID:IBoFKGHA0 あいつだ!あいつが帰ってきたぞーーーーー!!! 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 01:12

  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
  • 大分県で千円を拾った女性が新聞に掲載される:ハムスター速報

    大分県で千円を拾った女性が新聞に掲載される カテゴリ☆☆☆☆ スレタイ:女「千円拾った」 大分 1 :名前:ムパくん(京都府):2011/02/02(水) 23:45:33.16 ID:byW94iXB0 ?PLT(18001) 先日の夜、「入り口に千円札が落ちていました」と、用事があって大分南署を訪れていた若い女性が届け出た。 四つ折りになった千円札が、入り口前に落ちていたという。署員は拾得物として処理したが、直前に当直の署員たちに 出前を届けた弁当屋の男性のものではないかと推理。電話で確認すると、 「確かに千円足りませんでした。ありがとうございます」と男性。「落とし主が見つかって良かった」と署員。 大分合同新聞 http://www.oita-press.co.jp/causeBook/2011_129662510757.html 4 :名前:天女(チベット自治区):2

    mm-nakamuraya
    mm-nakamuraya 2011/02/04
    まぁ、県警担当が暇つぶしで書き始めたコーナーが長続きしちゃっただけでしょww こういうのって意外とファンがいるんだと思うww
  • 無職になったからエジプト行ってきた : はれぞう

  • 「八百長vs出来山」の大一番〜大相撲に『八百長』は存在するのか? 玉木正之コラム「スポーツ編」バックナンバー

    この原稿は、「蔵出しコラム・スポーツ編」として、昨年3月19日に一度アップしたものですが、最近あまりにも多くのメディアで「大相撲八百長問題」が取りあげられ、ヤレ大相撲に八百長はあるのか?ないのか?と、あまりにも不毛な「論争」が繰り返されてます。そこで、けっして手を抜くわけでなく、ほんのちょっと手を加えて、ここに再度アップさせていただきます。どうか事情心情御斟酌の程を。 プワップワップワァァァ~プワァァァ~(オープニング・テーマ流れる) 「みなさん、おはようございます。今日は最初のテーマとして、いま週刊誌で騒がれている大相撲の八百長問題をとりあげます。そこでスペシャル・ゲストとして、この方にお越しいただきました」 「ハイ。ご紹介します。元前頭X枚目、現役時代はXXという四股名で人気を博し、引退後は年寄りXXを襲名。XX部屋の部屋付親方として現在も若い力士の指導に当たっておられるXX親方です」